![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【速報】ワイ将、84000円でAmazonの電子書籍のこち亀を全巻を買ってしまう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602268264/

1 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:04.39 ID:wM2+Rckd0.net
土日で読むで!!!
2 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:24.69 ID:gf/7uMJ80.net
ブルジョワかいな
3 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:52.03 ID:arekVOi8a.net
えぇ…
7 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:33:02.15 ID:wM2+Rckd0.net
このために128GBのSDカードも買ったで!!
4 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:59.00 ID:fcoiA0xB0.net
こち亀は蕎麦屋で適当に巻を取って読むのがちょうどいいくらいなのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602268264/

1 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:04.39 ID:wM2+Rckd0.net
土日で読むで!!!
2 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:24.69 ID:gf/7uMJ80.net
ブルジョワかいな
3 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:52.03 ID:arekVOi8a.net
えぇ…
7 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:33:02.15 ID:wM2+Rckd0.net
このために128GBのSDカードも買ったで!!
4 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:31:59.00 ID:fcoiA0xB0.net
こち亀は蕎麦屋で適当に巻を取って読むのがちょうどいいくらいなのに
5 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:32:26.52 ID:E/eEWPZYa.net
それお得なん?
9 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:33:36.59 ID:wM2+Rckd0.net
>>5
ほぼ定価やな
1冊400円くらい
42 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:45:40.42 ID:mYSxlszYa.net
高すぎて草
14 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:34:33.83 ID:7eOkXchk0.net
ebookjapan なら一冊あたり300円で買えたのに
37 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:42:42.74 ID:rf0nNriR0.net
yahooのやつなら40%オフとかやってるのに
6 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:32:41.49 ID:u8EqYmbh0.net
50巻くらいまでは面白い
8 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:33:12.77 ID:b1D8lcUi0.net
ワイは最近コンビニで出てるやつ集めてるわ
50 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:53:03.29 ID:LoleOZVG0.net
漫画買うけど読み直しほんませんのよな
13 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:34:26.97 ID:8Ek0POGv0.net
ワイは紙でも電子でも全巻持ってるわ
年一で読み返す
15 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:35:03.70 ID:7Na/XRle0.net
>>13
2日に1冊ペースとかもう日課やん
21 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:36:37.56 ID:8Ek0POGv0.net
>>15
通勤時間を使って読むんや
だいたい3~4ヶ月かかるからその間に他の新刊溜まるから丁度いい
29 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:40:02.54 ID:KynK5pE40.net
ええやん
16 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:35:04.49 ID:l/s0nfTO0.net
ちょっと羨ましい
17 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:35:15.22 ID:PtLMyy+70.net
どうせなら現物買った方がええやろ
ネタになるし
18 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:35:50.14 ID:pCS28RwA0.net
ゴルゴも買っとけ
44 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:47:45.02 ID:aiID1Qs30.net
コナンですら全巻買って後悔したわ
20 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:36:14.50 ID:/YRZ/SQs0.net
電子書籍って漫画でもシーンの文字で検索してそのページ飛べるの?
200巻の中から探し出すこととか
31 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:40:31.34 ID:va+5Hd3w0.net
ブックオフでよくね
33 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:40:47.26 ID:8Ek0POGv0.net
こち亀はいつ読んでも面白いからオススメや
34 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:41:03.75 ID:3vZyV5Rg0.net
これは元気づけられ参考にしたくなる

48 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:49:22.21 ID:aBnkEfJPd.net
>>34
分かりみが深い
38 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:42:50.71 ID:xAHB25oD0.net
序盤がちょっときついわ
20巻くらいから面白くなるんやろけど
39 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:43:17.21 ID:l/s0nfTO0.net
続き物なら一気読みできるやろうけど
こち亀200巻一気読みはワイには無理や…
40 :風吹けば名無し:2020/10/10(土) 03:43:50.63 ID:8Ek0POGv0.net
みんなもこち亀を買って読もう
こち亀でステイホームや
関連‐こち亀で部長の娘が結婚したあたりの話良いよね ←オススメ
初期のこち亀で両さんが息子の死を両親に知らせに行く回
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの?
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2020.10.29
秋本治(著)
集英社 (2016-09-17T00:00:00.000Z)

集英社 (2016-09-17T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
こち亀で両さんがレモンに作る弁当が凝っててすごいよな 2023/08/27
-
【悲報】こち亀の麗子さん、男のロマンを否定してしまう・・・ 2023/01/30
-
【こち亀】両さんによるオートロックマンションへの侵入手口www 2021/01/12
-
【こち亀】もし鬼ヶ島を攻めるとしたらどうする? 2021/12/23
-
こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ 2021/02/11
-
こち亀中川「全部同じじゃないですか」←この回 2023/08/15
-
初期のこち亀って結構拳銃撃ってたよね 2020/12/09
-
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www 2020/10/15
-
【悲報】両津勘吉さん、回転寿司で迷惑行為・・・・ 2023/02/05
-
こち亀の大原部長って 2021/10/11
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
358519:名も無き修羅:2020/10/29(木) 16:06
大事なことなので…(笑)
358520:名も無き修羅:2020/10/29(木) 16:13
昨日酔っ払って頭ぶつけたからマジでビビったわ脳がバグったのかと思ったわ
358521:名も無き修羅:2020/10/29(木) 16:19
それお得なん?
358523:名も無き修羅:2020/10/29(木) 16:53
本の値段って定価か極端に安いかの二択で独特だよな
発売してから10年とかたった本は半額くらいにすりゃいいのに
発売してから10年とかたった本は半額くらいにすりゃいいのに
358525:名も無き修羅:2020/10/29(木) 16:55
こち亀って定期的に半額セールやらんっけ……
358527:名も無き修羅:2020/10/29(木) 17:06
管理人、編集間違った?
358528:名も無き修羅:2020/10/29(木) 17:08
電子書籍はデータしかくれないうえ
本部がつぶれたらダウンロードできなくなるのに
紙とほぼ同じ値段なのがクソ
本部がつぶれたらダウンロードできなくなるのに
紙とほぼ同じ値段なのがクソ
358530:名も無き修羅:2020/10/29(木) 17:18
コミックのこち亀の最終話読んだ後はジャンプ掲載版の最終話がどんなオチだったのか気になるんだよな
あと999巻には麗子の乳首出てるんだっけか
あと999巻には麗子の乳首出てるんだっけか
358531:名も無き修羅:2020/10/29(木) 17:36
1つの記事で2回も同じ内容読めるとかお得
358536:名も無き修羅:2020/10/29(木) 17:51
50か60巻あたりまでか
神様だの閻魔だのって始まった時は眩暈がした
アナログ時代の派出所は本当に好きだった
神様だの閻魔だのって始まった時は眩暈がした
アナログ時代の派出所は本当に好きだった
358543:名も無き修羅:2020/10/29(木) 18:34
>発売してから10年とかたった本は半額くらいにすりゃいいのに
物理的な本自体ならまだその言い分はわかるけど
作品ってのは設計や発明やレシピ開発と一緒やからな
物理的な本自体ならまだその言い分はわかるけど
作品ってのは設計や発明やレシピ開発と一緒やからな
358544:名も無き修羅:2020/10/29(木) 18:36
寿司屋を始める前くらいが一番好きだが、最後の腕時計の話好きだから全否定できないのがなんとも言えん
358549:名も無き修羅:2020/10/29(木) 20:31
チャーリー小林とかおもろいのにな
358550:名も無き修羅:2020/10/29(木) 20:36
おれも買おうかなあ
最近コンビニで買った総集編面白かったしな
最近コンビニで買った総集編面白かったしな
358553:名も無き修羅:2020/10/29(木) 22:08
ここ数年ドラえもんを電子じゃなく紙で全巻揃えようか迷ってる
0巻と大長編含めて70冊にもなるとさすがに置き場がないから踏み切れないでいる
電子でマンガ買うのに抵抗ないけど唯一ドラえもんだけは紙じゃなければダメだ
0巻と大長編含めて70冊にもなるとさすがに置き場がないから踏み切れないでいる
電子でマンガ買うのに抵抗ないけど唯一ドラえもんだけは紙じゃなければダメだ
358556:名も無き修羅:2020/10/29(木) 22:40
一桁巻も好き
358560:名も無き修羅:2020/10/29(木) 23:56
>>358553
そこで悩むなら藤子F大全集を買うべきかと
全118巻あるけどドラえもんは最初の方の巻でまとめられている
そこで悩むなら藤子F大全集を買うべきかと
全118巻あるけどドラえもんは最初の方の巻でまとめられている
358561:名も無き修羅:2020/10/30(金) 00:51
どうせ買うなら全巻揃えたくなるのもわかる
すぐコスパとか考える心貧しい生き方はしたくないね
数万くらいの買い物も決断できない人生って
楽しいのか?
すぐコスパとか考える心貧しい生き方はしたくないね
数万くらいの買い物も決断できない人生って
楽しいのか?
358564:名無しのかめはめさん:2020/10/30(金) 01:59
戸塚が居なくなって読むの止めた
358565:名も無き修羅:2020/10/30(金) 02:13
同じこち亀でも同じ時期でも面白くない巻は読者みんな同じのようで各地のブックオフの100円棚の並びがいつも同じだったりする
358566:お:2020/10/30(金) 04:06
こち亀のネタって落語の三題噺みたいに時事やら流行りものやらをカードにしてランダムに3枚とって「誰が、何を、どうした」みたいに作ってるんじゃなかろうかと思ってたよ。
358571:名も無き修羅:2020/10/30(金) 08:58
こち亀は初期が好きだな、両津とプールやクルーザーで海に行った辺りの麗子が一番タイプだわ。後半は手抜きと云うか細かい書き込みしなくなったからあまり好きじゃないな。
358630:名も無き修羅:2020/10/30(金) 17:08
電子書籍って半永久的なの?
それとも期限があるの?
それとも期限があるの?
358682:名も無き修羅:2020/10/31(土) 00:30
ヒロインは洋子ちゃん一択
358698:名も無き修羅:2020/10/31(土) 07:53
カラー化の塗り絵に事欠かない
361145:名も無き修羅:2020/11/21(土) 16:01
>序盤がちょっときついわ
>20巻くらいから面白くなるんやろけど
序盤こそ声出して笑うわ
それ以降は楽しいけどそこまで行かない
>20巻くらいから面白くなるんやろけど
序盤こそ声出して笑うわ
それ以降は楽しいけどそこまで行かない