ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


沖縄そばって普通に美味いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603520451/


1 :名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:20:51 ID:suP



あれ嫌いなやつおらんやろ


2:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:23:26 ID:o4A
ワイアルコールダメなんやけどコーレーグースってアルコール残ってる?


3:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:24:16 ID:vgw
>>2
残ってるよ



22:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:20:07 ID:suP
>>2
数滴たらす程度で十分だからコーレーグースで酔うってことはないよ



6:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:31:10 ID:hGh
沖縄そばうまいよな
那覇空港で食ったわ



7:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:38:40 ID:suP
>>6
ワイも那覇空港で食べた
琉風ってとこ


99mn9.jpg


8:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:43:25 ID:hGh
>>7
箸袋が一緒やわ
また食いてえなぁ



9:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:44:04 ID:gU0
すこ


10:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:50:20 ID:hGh
田舎だから近くに沖縄そば食えるところないな


11:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:55:07 ID:fLn
ワイ食ったの作り置きか知らんけど
ズルズルのダラダラでクソまずかった



12:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:58:32 ID:suP
>>11
マズいの出すとこもあるんやな



13:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:01:25 ID:hGh
沖縄そばをマズくするって相当だな


17:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:04:14 ID:U4c
「せや!今日は沖縄そば食うたろ!」→「まぁこんなもんやな」

「まぁ今日は沖縄そばでええわ…」→「沖縄そばうまっ!」



23:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:25:28 ID:kbJ
>>17
気合入れて食べるものではないわね



15:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:02:32 ID:UOn
沖縄そばって沖縄で食うと美味いね
よそで食うとなんかイマイチ



18:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:05:28 ID:suP
>>15
わかる
街に出れば沖縄料理屋あるけどあまり行く気にならない



19:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:07:57 ID:ypG
沖縄ソバ久々にくいてー



関連‐グルメ漫画「へェー冷麺って焼肉屋にあるんですか。知らんかったわ」 ←オススメ
   グルメ漫画「沖縄そばなんて工夫もこだわりもないローカルフードでしかない」
   【ワカコ酒】ワカコさん、ゴーヤチャンプルーを食して沖縄へ脳内トリップ
   日本で一番飯が不味い県が沖縄という風潮


土竜の唄(68) (ヤングサンデーコミックス)
高橋のぼる(著)
小学館 (2020-09-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
357898:芸ニューの名無し:2020/10/24(土) 16:45
言う程特別な料理じゃないから
気合入れて食べにくるとガッカリするかもね

357899:名も無き修羅:2020/10/24(土) 16:45
沖縄と名古屋のメシ美味いって言う奴は信用できない
少なくとも一緒にメシ食いたくはない

357904:名も無き修羅:2020/10/24(土) 16:58
那覇空港だったら空港食堂ってとこもオススメだよ

357905:名も無き修羅:2020/10/24(土) 16:59
麺がどん兵衛の上位交換みたいなイメージ
もっとコシを強くした様な。
どん兵衛食べたくなった。

357906:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:03
たまにラーメンだと重いなって感じる時、無性に食べたくなる。
ソーキとアーサーをトッピングするのが好きだ。

357907:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:05
なおコーレーグースは普通に飲酒運転なったりするから気をつけるんやで

357909:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:26
でもそばではないわな

357910:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:30
東京の沖縄ショップに時々行く

357912:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:36
強いて言うならどん兵衛のが美味い

357913:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:39
沖縄そばに豚肉を乗せるとソーキそばになる

357914:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:43
そら観光客向けの店ならうまいよ

357915:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:46
紅しょうがが赤ければ赤いほどおいしい不思議

357917:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:54
とろっとろの肉が乗ってたら
うどんでも中華めんでもきしめんでも旨い
素沖縄そばは・・・

357918:名も無き修羅:2020/10/24(土) 17:56
沖縄に行ったらだいたい牧志市場の中にある沖縄そばを食べに行く

357920:名も無き修羅:2020/10/24(土) 18:05
せっかく沖縄に来たから、美味しい名物料理だ!
と思って食べると、そこそこ不味い

357921:名も無き修羅:2020/10/24(土) 18:17
つい先日ニュース記事で、コーレーグースの使いすぎで飲酒運転に引っかかるってのがあったなあ

357922:名も無き修羅:2020/10/24(土) 18:24
焼酎なら数滴でもやばそう

357924:名も無き修羅:2020/10/24(土) 19:25
食べたくて、居ても立ってもおられぬ、みたいな気分にはならんな

357925:名も無き修羅:2020/10/24(土) 20:12
東京の某店ではじめて食ったら麺は硬いだけだわ味は薄いわで
あれ以来二度と食う気になれてない

357928:名も無き修羅:2020/10/24(土) 20:47
めしぬまとは別ベクトルで気持ち悪いな

357934:名も無き修羅:2020/10/24(土) 21:04
右ページで麺頬ばってる顔草

357935:名無しさん:2020/10/24(土) 21:20
なんだ、うどんと同じか
こないだ乾麺だけ買ったんだけど、どんな味つけでも食べられそうだな

357936:名も無き修羅:2020/10/24(土) 21:55
茹で置き麺がデフォで、生麺使用店はそれが売りになる
って時点でお断り

357937:名も無き修羅:2020/10/24(土) 22:01
鰹出汁と昆布だしで味が結構違う。沖縄そばと八重山そばでも麺が違う。そーきそばはどこも美味い。

357938:名も無き修羅:2020/10/24(土) 22:21
食い物の好き嫌いは人それぞれだから致し方ないが、
俺も※357899みたいな奴とは食事の席を同じくはしたくない。

357939:名も無き修羅:2020/10/24(土) 22:25
ゴーヤチャンプルーも美味い

357945:名も無き修羅:2020/10/25(日) 00:21
つゆがあっさりしているのにダシが効いてて香り高い。カップ麺でもおいしい。

357946:名も無き修羅:2020/10/25(日) 00:53
麺があんまりおいしくない
つゆはおいしい

357949:名も無き修羅:2020/10/25(日) 01:42
沖縄料理の美味しさってのは家庭料理の美味さ、気合い入れて食べるもんじゃない、普通の食事としてさりげなく食べるもの

357951:名も無き修羅:2020/10/25(日) 01:51
那覇とコザと名護の三箇所で食べたけど、全部まずかった。沖縄そばもソーキそばも。麺が太すぎるのは個性としてもダシの味がダメ。国道沿いや有名店、チェーン店で確認して全部ダメだったわ。ステーキ食って帰った。

357955:名も無き修羅:2020/10/25(日) 02:48
コーレーグースー入れると更に美味くなるんだよなぁ

357960:名も無き修羅:2020/10/25(日) 08:07
沖縄そばは、スープが淡白過ぎるのが欠点だね。
ラーメンの麺をうどん並みに太くした感じだから、独特の味わいになってしまう。
具材次第で美味くも、まずくもなる難しい食べ物だよ。

357975:名も無き修羅:2020/10/25(日) 10:45
沖縄そばは好きだけど、やっぱ麺の具合で評価が変わるな

基本的には、ゴーヤチャンプルーと一緒に汁物扱いで頼むと丁度良いと思う

357978:名も無き修羅:2020/10/25(日) 10:50
>>357899
安心しろよ、お前が敬遠される側なんだから

357982:名も無き修羅:2020/10/25(日) 11:32
沖縄料理の中では一番うまい
沖縄で一番うまいのは米軍御用達のステーキ

358018:名も無き修羅:2020/10/25(日) 15:26
嫌いだった
沖縄また行きたいけど、飯が好きなのないのが残念

358031:名も無き修羅:2020/10/25(日) 16:41
俺は口に合わなかった
食えないほどじゃないけど麺も汁もイマイチで

358057:名も無き修羅:2020/10/25(日) 19:26
今度の連休でそば食ってくるわ

358076:名も無き修羅:2020/10/25(日) 22:11
以前の職場の近くに有った店が昼は喫茶店、夜はカラオケスナックなんて店だったが、ランチに出してた沖縄そばが美味くて暫く通った。ところが或る時期に麺もスープも変わってしまい味が落ちて通う事が無くなった。その後程なく店も無くなってしまったが、美味かった頃のをまた食べたい気がする。ちなみに20年位前の都内の話。

358078:名も無き修羅:2020/10/25(日) 22:17
美味いけど、現地で食ってこそかも知れんな

358082:名も無き修羅:2020/10/25(日) 22:42
若い内は受け入れられん奴が多いと思う
特に蕎麦は本土タイプという思い込みがあるとな
最近は沖縄に行ったら、昼と間食と夜の〆は沖縄そばになってしまった

358089: :2020/10/25(日) 23:59
沖縄本島の沖縄そばより
宮古島の宮古そばとか石垣島の八重山そばの方が好き

358103:名も無き修羅:2020/10/26(月) 07:36
気合い入れてヤギの乗ってるやつ食ったら大惨事だった…

羊はうまいのにヤギェ…

358223:空缶:2020/10/27(火) 02:21
長崎ちゃんぽんの別ルート進化だという説がある。
奥が深いな。

358981:名も無き修羅:2020/11/02(月) 07:08
食べたけど、クソまずかった
あれで850円?

うちは290円でとんこつラーメン食えるから、それでいいや

458501:名も無き修羅:2023/06/30(金) 18:30
本土は軟水で茹でるから。沖縄は硬水で茹でるから、沖縄ソバの味は変わると思います。

459027:名も無き修羅:2023/07/05(水) 13:05
でも、ほとんどの店お湯で伸ばすだけのスープの元使ってるやろ?

459068:名も無き修羅:2023/07/05(水) 21:21
スープよりも麺の当たり外れがヤバい

459136:名も無き修羅:2023/07/06(木) 20:00
美味かったら日本中に店ができてる
寿がきや、長崎ちゃんぽん、尾道ラーメン然り

459178:名も無き修羅:2023/07/07(金) 12:37
耳なし芳一みたいな人がおるやん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top