![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
踏切内2人死亡事故。45秒間の猶予があったのに皆、無関心だった模様。さすが神奈川県人wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492851742/
101 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 19:35:03.05 ID:wZZMgueG0.net



104 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 19:38:23.72 ID:+6B9dtB40.net
>>101
消防車すぐ呼んでもしっかり火が付いたら絶対間に合わない
144 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 21:57:17.54 ID:samgaRLz0.net
>>101
後々の保険のことを考えると、全焼のほうがいいよ。
現在の消防も江戸時代と一緒で第一に考えるのは延焼を防ぐこと。
146 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 22:00:24.88 ID:LTl54qxN0.net
>>144
知り合いが20年位前に火事になった人が、柱がたってると保険がおりないとか言ってたな
気が利く消防士がいて、柱を倒してくれるそうな
256 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/23(日) 11:42:44.14 ID:T5XxEyyK0.net
>>101
最初のアメリカのやつは、襲われてるから呼べないのは仕方ないわけで、まさに傍観者効果
下の火事のは、まだかー
じゃなくて、当事者がさっさと呼べと
馬鹿かと
そういう話なんだろうけど
関連‐【速報】ワイ将、道端でうずくまる男児を無視 ←オススメ
違法駐車のせいで消防車が立ち往生した場合
香山リカ「稲村亜美がエロいから群がったわけではない。ルシファー効果のせいだ。」
こち亀で消防車を買い取って夜中専門のカレー屋始める回
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492851742/
101 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 19:35:03.05 ID:wZZMgueG0.net



104 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 19:38:23.72 ID:+6B9dtB40.net
>>101
消防車すぐ呼んでもしっかり火が付いたら絶対間に合わない
144 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 21:57:17.54 ID:samgaRLz0.net
>>101
後々の保険のことを考えると、全焼のほうがいいよ。
現在の消防も江戸時代と一緒で第一に考えるのは延焼を防ぐこと。
146 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/22(土) 22:00:24.88 ID:LTl54qxN0.net
>>144
知り合いが20年位前に火事になった人が、柱がたってると保険がおりないとか言ってたな
気が利く消防士がいて、柱を倒してくれるそうな
256 : 名無しさん@涙目です。:2017/04/23(日) 11:42:44.14 ID:T5XxEyyK0.net
>>101
最初のアメリカのやつは、襲われてるから呼べないのは仕方ないわけで、まさに傍観者効果
下の火事のは、まだかー
じゃなくて、当事者がさっさと呼べと
馬鹿かと
そういう話なんだろうけど
関連‐【速報】ワイ将、道端でうずくまる男児を無視 ←オススメ
違法駐車のせいで消防車が立ち往生した場合
香山リカ「稲村亜美がエロいから群がったわけではない。ルシファー効果のせいだ。」
こち亀で消防車を買い取って夜中専門のカレー屋始める回
しあわせアフロ田中(4) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.10.18
のりつけ雅春(著)
小学館 (2016-08-30T00:00:00.000Z)

小学館 (2016-08-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ワイアンパンマンガチ勢、間違ったことを言ってしまうも誰からも気づかれない 2018/11/02
-
【発狂する妻】こんなのどうしたらいいんだ・・・? 2023/03/15
-
一部の過激な女性たちが望んだ女性だけの国www 2022/06/01
-
テルマエロマエが丸パクり盗作漫画だったんだがwwwwwww 2013/04/21
-
現代の最新兵器で異世界無双するという妄想 2020/11/25
-
「進撃の巨人」の割と最初の方で、エレンを飲み込んだハゲのおっさん巨人って 2023/02/14
-
リメイクしてほしい昭和アニメ 2022/04/20
-
【サザエさん】実際のところ花沢さんのような嫁を選ぶのが一番だと思う 2017/09/10
-
OL「朝か・・・多重影分身の術!(ボンッボンッ)」 2022/01/08
-
今の「アイヌ文化」のイメージは昭和初期の北海道観光ブーム時に作り上げられたもの 2022/05/24
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
357297:名も無き修羅:2020/10/19(月) 12:12
自分で消防に電話しないの?
357298:名も無き修羅:2020/10/19(月) 12:23
これよく使われるな。
そろそろ学校の教材になりそう。
そろそろ学校の教材になりそう。
357299:名も無き修羅:2020/10/19(月) 12:27
エリちゃん自分のことは自分でしようぜw
357300: :2020/10/19(月) 12:39
ヒーローや英雄を称える要素も作らないと
傍観者効果はなくならんのやろな
まあ、誰もがスマホの現代では通報や
SNSに載せる人と言う顕示欲効果が相殺してくれそうな気もするけど
傍観者効果はなくならんのやろな
まあ、誰もがスマホの現代では通報や
SNSに載せる人と言う顕示欲効果が相殺してくれそうな気もするけど
357302:名も無き修羅:2020/10/19(月) 13:19
こういうスレタイみたいに
流石○○みたいななんでもひとくくりにしたがるやつは完全に傍観者の側だな
流石○○みたいななんでもひとくくりにしたがるやつは完全に傍観者の側だな
357303:名も無き修羅:2020/10/19(月) 13:36
襲われてる女性の件は無理だけど火事ならまずは当事者が呼べよって話だな。携帯電話ないなら周りの人にお願いして電話してもらえばいいのに。
周りの人も自分の家が燃えてるのに消防も呼ばずに燃えてるのをただ見てるだけとは思わないだろ。
周りの人も自分の家が燃えてるのに消防も呼ばずに燃えてるのをただ見てるだけとは思わないだろ。
357304:名も無き修羅:2020/10/19(月) 13:38
ギャグ漫画やろ
357305:名も無き修羅:2020/10/19(月) 13:43
昔、踏み切りが壊れて、遮断機が延々と降り続けていることがあって、みんなずっと待ち続けてたことがあったわ。
357307:名も無き修羅:2020/10/19(月) 13:54
>>256
その理屈で行くと、当事者は燃えてる建物。
所有者だって自分が燃えてる訳じゃない。
その理屈で行くと、当事者は燃えてる建物。
所有者だって自分が燃えてる訳じゃない。
357310:名も無き修羅:2020/10/19(月) 14:18
ケータイだの言ってるけど
これ2000年位の設定じゃなかったっけ?
ケータイあんの?
これ2000年位の設定じゃなかったっけ?
ケータイあんの?
357311:名も無き修羅:2020/10/19(月) 14:27
ガラケーは余裕であるやろ
357312:名も無き修羅:2020/10/19(月) 14:27
「ここにキツネ村があります」
「非協力的なキツネばかりが住んでます」
「村の真ん中には大きな川が流れていて、これを渡らないとエサを取りに行けません」
「みんなからお金を集めて作ることにしました」
でも、
「橋を架けるため、お金を集めようとしても集まりません」
「誰かが払うと思ってるからです」
「翌年、キツネ村は全滅してしまいました」
「非協力的なキツネばかりが住んでます」
「村の真ん中には大きな川が流れていて、これを渡らないとエサを取りに行けません」
「みんなからお金を集めて作ることにしました」
でも、
「橋を架けるため、お金を集めようとしても集まりません」
「誰かが払うと思ってるからです」
「翌年、キツネ村は全滅してしまいました」
357313:名も無き修羅:2020/10/19(月) 14:37
これ田中29やから2014年くらいやろ
357315:名も無き修羅:2020/10/19(月) 15:00
アフロ田中まだやってるのか…
357328:名も無き修羅:2020/10/19(月) 16:31
>>357303
て思うじゃん?
パニック状態に陥ったらまともな判断力無くなるんよ
狂乱状態になる事もあれば茫然自失になる事もあるし、当事者が一番当てにならないとも言える
て思うじゃん?
パニック状態に陥ったらまともな判断力無くなるんよ
狂乱状態になる事もあれば茫然自失になる事もあるし、当事者が一番当てにならないとも言える
357342:名も無き修羅:2020/10/19(月) 17:24
スレタイだけでアフロ田中の消防車だとわかった
357346:名も無き修羅:2020/10/19(月) 17:40
水をさして悪いが、この傍観者効果の元ネタになった事件は誇張されたものだったってことが判明してる。
非専門家が語る心理学の話は9割が嘘か誇張か今では廃れた学説だと思った方が良い
ましてやこれ漫画だしね
非専門家が語る心理学の話は9割が嘘か誇張か今では廃れた学説だと思った方が良い
ましてやこれ漫画だしね
357351:名も無き修羅:2020/10/19(月) 18:36
これ元ネタ底辺大のジャングルジムだろ…
357356:名も無き修羅:2020/10/19(月) 19:30
電話番号知らないんだろ
357360:名も無き修羅:2020/10/19(月) 20:04
結局、何かがあった時には自分ではない誰かがなんとかしてくれるだろう、と
考えている心理がダメなのよな
当事者は心理的に通報出来なくても当然だが、ただ見ているだけの野次馬なんて
本当に何の役にも立たないもんだ
交通事故にあい、苦しんでいるのに誰も救急車を呼んでくれずに見ているだけとか
本当に心底他人を憎らしく思ったもんだわ
考えている心理がダメなのよな
当事者は心理的に通報出来なくても当然だが、ただ見ているだけの野次馬なんて
本当に何の役にも立たないもんだ
交通事故にあい、苦しんでいるのに誰も救急車を呼んでくれずに見ているだけとか
本当に心底他人を憎らしく思ったもんだわ
357367:名も無き修羅:2020/10/19(月) 21:02
以前に駅近くのビルで非常ベルが鳴りっぱなしな所に出くわしたことがある。
もうとっくに誰かが通報したと思って自転車で帰ろうと思ったが、
この「傍観者効果」の話を思い出して駅の交番に行って話をしたら、誰も通報してなかったので警官が慌てて駆けつけていったなあ。
もうとっくに誰かが通報したと思って自転車で帰ろうと思ったが、
この「傍観者効果」の話を思い出して駅の交番に行って話をしたら、誰も通報してなかったので警官が慌てて駆けつけていったなあ。
357369:名も無き修羅:2020/10/19(月) 21:26
別に怖くはないやろ
面倒に巻き込まれたくないけど
野次馬はしたい人間の当たり前の行動
被害者が自ら呼ぶか呼べないなら指示すればいい
泣き叫ぶだけのやつが悪い
パニック?
だったら仕方ないねw
面倒に巻き込まれたくないけど
野次馬はしたい人間の当たり前の行動
被害者が自ら呼ぶか呼べないなら指示すればいい
泣き叫ぶだけのやつが悪い
パニック?
だったら仕方ないねw
357372:名も無き修羅:2020/10/19(月) 21:36
アフロ田中シリーズも調べたら60冊位出てんだな
357392:名も無き修羅:2020/10/20(火) 01:10
これ何回見ても笑うな
357393:名も無き修羅:2020/10/20(火) 01:18
誰もアフロ田中だと気が付いていないのである
357400:名も無き修羅:2020/10/20(火) 02:44
立木のナレーションで再生されたわ
357402:名も無き修羅:2020/10/20(火) 03:35
今でもなんかあったらSNSでバズる事優先で通報とかしないんだろうなあ
357403:名も無き修羅:2020/10/20(火) 03:51
アフロシリーズで一番有名なシーンだろこれ
357404:名も無き修羅:2020/10/20(火) 03:53
実際は非常時に誰か呼ぶときは「火事だー!」って叫ぶと
「助けてー!」とか「誰かー!」って呼ぶより
第三者が通報してくれる事が多いらしい
火事は他人事じゃないからね
「助けてー!」とか「誰かー!」って呼ぶより
第三者が通報してくれる事が多いらしい
火事は他人事じゃないからね
357405:名も無き修羅:2020/10/20(火) 06:00
国民性なのかね
コピペであったけど「ヒーローになれます」「みんなやってます」「ルールです」等の煽り文句は必要
コピペであったけど「ヒーローになれます」「みんなやってます」「ルールです」等の煽り文句は必要
357415:名も無き修羅:2020/10/20(火) 09:10
110や119ってかけ慣れてないと何をどう話していいか分からないし、そんなことでかけてくるなって怒られる気がして中々かけ辛いんだよ
当事者はパニックになってて冷静に通報できないこともあるだろうし
今ならHPから通報できると便利な気がする
当事者はパニックになってて冷静に通報できないこともあるだろうし
今ならHPから通報できると便利な気がする
357418:かな:2020/10/20(火) 10:14
地方の空港行きバスでさ、毎回ほぼ全員空港で降りるのに誰も下車ボタン押さないのよ。毎回毎回誰ひとりよ。私が押すのよ。これ何十年も。これと同じ?
357420:名も無き修羅:2020/10/20(火) 10:44
火事があったときに1台しか消防車が来ない時と3~6台来るときがあるけど、
通報の数でその都度出動するのかな
ちなわいは火事や怪我人がいたら通報する方。かぶったら消防署の方で処理するやろの精神。
ん?前文と矛盾してるか
通報の数でその都度出動するのかな
ちなわいは火事や怪我人がいたら通報する方。かぶったら消防署の方で処理するやろの精神。
ん?前文と矛盾してるか
357482:名も無き修羅:2020/10/21(水) 01:36
火災保険の関係で、半端に燃え残るよりきっちり燃え尽きたほうがいいんだってね
だからある程度燃えちゃったらむしろ全焼するように消火はほどほどにする、延焼だけしないようにするって、消防団のおっさんが言ってた
だからある程度燃えちゃったらむしろ全焼するように消火はほどほどにする、延焼だけしないようにするって、消防団のおっさんが言ってた
357551:名も無き修羅:2020/10/21(水) 20:46
ビビッドアーミーの広告はコレをパクってるのか
360106:名も無き修羅:2020/11/12(木) 13:06
くどすぎぃ!
447128:名も無き修羅:2023/02/27(月) 21:04
知り合いが20年位前に火事になった人が、柱がたってると保険がおりないとか言ってたなって話、よくあるけどまったくもって「ガセ」だから。
火災保険の関係で、半端に燃え残るよりきっちり燃え尽きたほうがいいんだってねって話も、思い入れのある家でもそう言えるの?って話だ。ホドホドに消火するなんて、そんな残酷なこと言えたもんだ。そんなの家の持ち主に聞かれたら、消防壊滅レベルのクレーム来るぞ。
令和のこの世の中になっても、昭和ネタで止まっている人いるよね。情報は時々でいいから上書きしとこうよ。あと、ソースはきちんとしたところから入手しようね。おっさん情報を信じてもねぇ。
火災保険の関係で、半端に燃え残るよりきっちり燃え尽きたほうがいいんだってねって話も、思い入れのある家でもそう言えるの?って話だ。ホドホドに消火するなんて、そんな残酷なこと言えたもんだ。そんなの家の持ち主に聞かれたら、消防壊滅レベルのクレーム来るぞ。
令和のこの世の中になっても、昭和ネタで止まっている人いるよね。情報は時々でいいから上書きしとこうよ。あと、ソースはきちんとしたところから入手しようね。おっさん情報を信じてもねぇ。