ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


芹沢さん、危機感のないラーメン屋に呆れる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602220872/


1 :名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:21:12 ID:YcM

99mp8.jpg

99mp9.jpg


2:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:25:14 ID:sg0
ラーメンハゲの漫画か
今新しいの連載してるんだよね



3:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:25:53 ID:Bla
何か絵の違和感すごいな
作画かわった?



8:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:27:36 ID:YcM
>>3
変わってないよ
ずっと河合単



11:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:31:13 ID:sg0
いやこれ芹沢さんの言う通りなんやろ?
この取り巻き二人が悪影響ありそう



12:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:33:22 ID:YcM
>>11
その通り
こいつら他の店をディするディする


99mp10.jpg


13:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:35:46 ID:YcM
加納本人はともかく取り巻きは完全に有害


14:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:52:30 ID:pR2
こういう場は愛想笑いで乗り切るしかないわな
いくらその人のためになる事実でも空気読めないこと言うと取り巻きに潰されるし
そういう空気になったら周りまで敵に回してしまう



15:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:57:20 ID:Efv
このハゲってこんな空気読めるキャラクターなんやな


16:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)14:59:07 ID:pR2
>>15
客とかマスコミとか大きめの取引先の前ではいつも猫被ってるで



18:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)15:03:31 ID:Efv
>>16
接客業の鑑やな



19:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)15:06:16 ID:pR2
>>18
実際飲食で成功してる人らは外面いい傾向あるからリアルやね
小さいチェーンのクソパワハラ社長は外ではめっちゃいい人だったりするからな



20:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)15:08:19 ID:KZM
発見伝と続編の女の子とハゲが主役の読んだけどおもろかった

新しいシリーズやっとるの?



21:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)18:15:00 ID:YcM
>>20
ラーメン再遊記っての今連載してる



22:名無しさん@おーぷん:20/10/09(金)18:33:14 ID:sg0
>>21
サンクス
見てみるわ




関連‐【ラーメン再遊記】醤油、味噌、塩、とんこつを凌ぐようなラーメンの開発 ←オススメ
    ラーメンハゲこと芹沢さん、余生を楽しむ
    ラーメンハゲこと芹沢達也さん「呑みたい時もあるさ・・・」
    ラーメン漫画「新世代系はどの店も醬油ラーメンの傾向が酷似している」


らーめん再遊記(1) (ビッグコミックス)
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館 (2020-06-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
356311:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:04
本作に藤本は出てくるんだろうか??

356314:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:15
このご時世に危機感持ってないラーメン屋もなかろうが、確かにラーメン屋って横のつながりが強いというか、サークルめいた所があるな

356315:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:22
これがハゲモードか

356318:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:28
真琴ちゃんかと思ったら別人か

356321:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:32
俺もまことちゃんかと思ったわw

今ラーメン屋もコロナでバタバタ倒れてるらしいな・・・

356322:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:35
この人、藤本クンと一緒にいると本当に楽しかったんだろうな
デレデレだったとさえ言える

356323:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:37
再遊記はハゲの出番が前2作より多くて楽しいわ

356324:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:44
ラーメンはげって過去作では藤本とかゆとりとかの本音を話せるキャラと絡むことが多かったからえげつない毒舌キャラって印象が強かったけど、必要ならきちんと猫被って無害そうに立ち回ることもできる経営者なんだよね

356325:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:46
これがまさにラーメンマニアのやり方っていう典型なんだろうな、美味いラーメンを作るだけで美味いラーメン屋では全くないという。

356326:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:51
これが藤本くんぐらい気骨がある男相手だったらなら「うまいラーメンを作るだけではアマチュアに過ぎない」とか叱責するんだろうけど、身内に甘やかされて危機感無い相手にそこまでしてやるかどうか

356328:名も無き修羅:2020/10/10(土) 17:11
※356326
せめてこの取り巻きがいない時に芹沢に真剣に意見を求めたのなら本気で意見してたかもしれないけど、この状況で厳しいことを言っても意味がないだろうしな

356331:名も無き修羅:2020/10/10(土) 17:53
過去作の時点で、ダメと思った相手には本音を語らずに無視するか、自分の養分にするかしてたからな
藤本に対するガチな対応の方が、ハゲの中では例外的なのものなのかもしれん

356333:名も無き修羅:2020/10/10(土) 18:11
今はこのハゲはかつての自分の二面性を、売れるには売れてるがケレン味のベジシャキラーメンと、ラーメンオタク身内絶賛の自己満ラーメンに見てるって所じゃない?

正体バラす時にその二面性にどう整合性こじつけるかってのが見モノ。

356334:名も無き修羅:2020/10/10(土) 18:14
ところで栗とラーメンは合わないと直感的には思うが、しかし「栗ごはんとかあるから炭水化物に合わないことないだろ」と出てきて既存の常識を壊すことでしか新しい作品は生まれないのだ!ハゲの野菜ムースラーメンはうまいのか!?と思考回路はショート寸前

356337:名も無き修羅:2020/10/10(土) 18:56
>本作に藤本は出てくるんだろうか??

ラーメンふじもとの暖簾をくぐるとそこには死んだ目で
スープにラードをぶち込む藤本クンの姿が!

356338:名も無き修羅:2020/10/10(土) 19:18
ハゲはアドバイスするのをビジネスにしてた事もあるから、
大した知り合いでもない人に無料で真剣にアドバイスするなんて事は気まぐれでもおかさない限りないな。

356339:名も無き修羅:2020/10/10(土) 19:59
>>356338
そう考えるとハゲ、本当に藤本クンが可愛くて可愛くてたまらなかったんだろうな

356340:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:03
ラーメンハゲが空気読んでるだけで面白いわ
キャラブレより深みの方が強く感じる

356341:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:04
2巻いつでるんだろ
楽しみ

356342:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:10
※356333
むしろベジシャキ豚麺はかなり高評価してると思うぞあれ。野菜のインパクトで毎日っていうラーメンの抵抗感薄くした上で味も野菜炒めの味付け変えることでバリエーション変えて飽きさせない工夫だし。チェーン店としてのメニューとしたら100点に近いでしょ。

356344:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:45
ちなみにもう一人いて、その人は芹沢サンの正体に気付いてるっぽい
この後そのもう一人が芹沢サンにコメント求める

356345:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:56
なんか丸くなったなハゲ。以前のような刺々しさがなくなったような…?

356346:名も無き修羅:2020/10/10(土) 21:01
※356345
自分の創作ラーメンも世に認められたし会社も成功して充分稼いで
最近になって経営者やカリスマラーメン店長の重圧から解放されたわけだからな
それにハゲももう50近いだろうし

356347:名も無き修羅:2020/10/10(土) 21:06
※356345
この前の回だと色々あった連中を焚きつけてそれをサカナに酒飲んでたから
素の性格はほとんど変わってないぞ

356349:名も無き修羅:2020/10/10(土) 21:42
今の時代って情報を食べて何が悪い?と開き直る時代だから、ラーメン馬鹿のミドルエイジ・クライシスを描く再遊記って凄いリアルで生々しいんだよなぁ

ぶっちゃけホリエモンラーメンを無条件に批判できたのが発見伝で、ホリエモンラーメンのマーケティングを褒めたのが才遊記で、ホリエモンラーメンを批判できなくなったのが再遊記なんだな

356350:名も無き修羅:2020/10/10(土) 22:01
食キングでもダメにする常連に駄目だし話あったな
こっちは店長と常連客両方にブチ切れたけど

356356:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:11
取り巻きがキャッキャッおだてまくってダメにするケースは業界の風雲児だの気鋭の若手研究者だの若き天才クリエイターだの言われてて消えた連中でも良くあるよなぁ

356357:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:26
ハゲとデブの作中二大巨頭がチェーン店としてはすごく秀逸と褒めたラーメンを
メタクソにけなしてたのがコイツラです

356358:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:28
というかなんでバレてないの
業界の有名人が本名で働いてるのに
トレードマークのハゲを
髪の毛を剃るのを止めて伸ばしているのならともかく

356360:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:39
ラーメンという勘違いした口だけ一人前のゴミを題材にしてるんだから、絵ぐらい手抜きしないで書けよゴミ漫画家さん

356361:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:46
バカにされてる鹿内はセオリーを無視する新しい価値を創造できるタイプの人間だから
外れる時は箸にも棒にも掛からないけど
まぐれ当たりをする時もあるから
万人の形式の創造というハゲの今の目標に近い人物だ

356362:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:48
とんこつラーメンも失敗から生まれた偶然の産物だ

356364:名も無き修羅:2020/10/10(土) 23:57
全く新しいメニューの開発という意味では
鹿内のようなたまにヒットを飛ばすタイプの方が有用なのかもしれない
加納は美味いっちゃ美味いけど、どこかで見たようなラーメンしか作れなさそう

356365:名も無き修羅:2020/10/11(日) 00:23
恋人の方も男の方も、こういうバカが多くなっているのが今の日本。ネットで称賛ばかりしてる連中の正体がこういう奴らで、いわゆる誹謗中傷警察。批判と誹謗中傷の区別ができなくて、否定的な意見の全てを悪だと決めつけている。自分とは異なるベクトルの意見も含めてな。こういう奴らは芸能人の結婚とかでお祝いのコメントを送り、離婚や不倫が発覚すると本人たちの問題とコメントする。詰まるところ、ポジティブなコメントをすることで、自分も褒められた気になって気持ち良くなってるんだよ。つまり、自分のための感想だったり意見だったりするから、相手の役には立たない。この漫画では分かりやすく描いてるな。

356366:名も無き修羅:2020/10/11(日) 00:43
356358
漫画でそれを言ったら野暮でしょ
静かなるドンだって、サングラスしてスーツ変えるだけで誰も気づかないんだぞ

356368:名も無き修羅:2020/10/11(日) 01:48
※ 356364
なんていうかまんま藤本なんだよな。小器用に課題をこなすがいざ作りたいラーメンをと言われると答えに窮する、上手いラーメン作るだけで旨いラーメン作ってるわけじゃない、売りを表に出さないことを拘りと勘違いしてるとか含めて
ラーメンマニアの状態で芹沢と関わることもなく周りに恵まれなかったらこうなるってifと言えるのかもな。

356369:名も無き修羅:2020/10/11(日) 01:49
今のハゲは一見人当たりはよさそうだけど周囲の人間たちの本性を暴きながら知らず知らずのうちにギスギスムードへ持っていく笑うせぇるすまんみたいなことやってるんだよな

356370:名も無き修羅:2020/10/11(日) 01:54
※356358
芹沢のことを知ってるやつが今の職場に1人もいないのは本当に謎だな
ハゲ頭はもちろん芹沢という名前すら隠してないのに
無能店長や他のバイトの連中ならともかく加納なんかは普通に考えて知らないはずがないと思うんだが
今回ようやく知ってるっぽいやつが出てきたから今後の展開がどうなるか楽しみではある

356373:名も無き修羅:2020/10/11(日) 02:17
※356358
言うても作中でも「過去の人」扱いされつつあったから
若いキャラなんかは存在知らんのかもね
藤本との絡みも20年近く前だし

藤本は淡口絶賛して初期濃口をdisったから内心は嬉しかったろうしハゲ

356374:名も無き修羅:2020/10/11(日) 02:52
あっれー!みたいな印象強すぎたりしてこのハゲの感じが時代感じる

356375:名も無き修羅:2020/10/11(日) 06:05
此処が特別じゃない。
実際つぶれかけの会社も同じような雰囲気が漂って。
なんで上手く言って居たのに潰れたんだろと言う感じだった。

356376:名も無き修羅:2020/10/11(日) 06:13
ハゲが空気読むみたいな態度は初期からだぞ。
藤本との初対決前の時も、
店長としてできるだけ問題を起こさないようにかなり下手な態度を取っていた。

356387:名も無き修羅:2020/10/11(日) 09:20
ハゲは基本的にはちょっとお人好しな部分があるよ、だから自分を守る為の毒舌ってとこもある。ツンデレ。ただ、優秀な経営者だから時には冷酷になるけど、相手が屑じゃない限りわりとなるべくは相手の為になるよう考えている。
今回も遠回しになんとか気づかせてやりたいと思っていると思うけどね。

作者を擁護するとプロフィール写真なんて若い頃の写真を修整したやつだから、それで現在の容姿から本人特定は難しいんじゃないかな?
ただ、こいつ最近もテレビに出て話題になってるんだよな(笑)まぁ、プロとして働いているとそういう番組は見なくなるって考え方はあるけど、マニアな店長はチェックしてそうだよね。もう一人の駄目店長もアイデア探しで見ていてもおかしくないけどね。

356388:名も無き修羅:2020/10/11(日) 09:28
堂々とキツイこと言うキャラだと思ってたけど
意外と空気読めるキャラだった

356392:名も無き修羅:2020/10/11(日) 10:26
このハゲがずばずばいうのは実力認められたやつだけだからな

356402:名も無き修羅:2020/10/11(日) 11:49
ハゲはシンパが信金の人一人しかいなかったけど
全肯定してくれる妻がいたりしたら危機感を持てずに
淡口ラーメンにラードをぶっかけるというヤケクソに至れなかったかもしれないな

356403:名も無き修羅:2020/10/11(日) 11:53
加納はハゲと二人の時は割とまともな思考を持ってるから
サゲマンとはいっそ別れた方がいいのかもしれないな

356430:名も無き修羅:2020/10/11(日) 14:02
※356375
潰れかけの老舗のラーメン屋の店員が、潰れようと今のやり方変わると面倒だから
グダグタ言って変える事を拒否していたのを思い出す

その上手くいっていたというのは自分の仕事がやり易かったという意味でしかないからな

356434:名も無き修羅:2020/10/11(日) 14:28
女一瞬で髪型変えてるやん

356437:名も無き修羅:2020/10/11(日) 14:55
356434
らーめん食モードを解いただけやぞ

356457:                :2020/10/11(日) 17:38
普段嫌われ者の社長がメディアの前だけいい人なのは飲食業に限らず会社あるあるやな

356464:名も無き修羅:2020/10/11(日) 18:16
この回はハゲが「このラーメンには呪いがかかっている」って引きだから
次回はこのラーメンの欠点を指摘する回だぞ
おそらくオブラートに包んだ言い方をすると思うけど

356466:名も無き修羅:2020/10/11(日) 18:21
※356370
ラーメン云々で騒いでいるガチのガチ勢は、あの世界でもごく一部でしかないって話なんだろう
あの店の従業員は仕事としてやっているだけって感じだし
車とかの部品とか作っている会社の従業員でも、給料をもらうために働いているだけで、業界のお偉いさんなんて、ニュースで連日大きく取り上げられた時ぐらいしか顔も名前も知らないってのが普通にある

356468:名も無き修羅:2020/10/11(日) 18:44
店主も恋人も後輩もまさに、類は友を呼ぶの典型。
ハゲが指摘してたように、恋人も関係は続かないだろうし、店も傾くね。
で、店主がコンサルタントに経営再建を依頼し、清流企画と味惑コーポレーションが乗り出してきて、元社長の芹沢と遭遇・・・
となるのか?

356477:名も無き修羅:2020/10/11(日) 21:19
ハゲはどうでもいい相手は無視するか猫かぶるタイプ、藤本への態度は期待の表れだな

356504:名も無き修羅:2020/10/12(月) 07:02
江戸時代の奴を締めてないのにこっちを続けるの?
単にネタが思いつかないからラーメンでお茶を濁してる?

356507:名も無き修羅:2020/10/12(月) 08:28
ドラマ版でハゲが女になっていて草だった
が、見てみたらわりと面白くてさらに草だった

356514:名も無き修羅:2020/10/12(月) 09:22
このサゲマンは前の話でも駄目な部分が目立ったし、若いからしょうがないと思うが
何というか…本当にサゲマンとしか言いようがない

356569:名も無き修羅:2020/10/12(月) 16:44
356514
サゲマンに限って自分をアゲマンだと勘違いするからな
何かあったら男のせいにするから治らない

356607:名も無き修羅:2020/10/12(月) 22:42
初期の藤本に似てるけど、藤本は天才的な味覚と情熱があったし、
ハゲに真正面から挑むだけの気概が気に入られたんだろうな。

こいつはそこそこ美味いラーメン作れるけど、
そんな店は掃いて捨てるほどあるし印象に残るものが無いんだろうな。

356613:名も無き修羅:2020/10/13(火) 00:06
※356504
テレビドラマ化が決まったから短期集中連載のつもりで再開してみたら評判が良かったので
そのまま続けてみたってところなんじゃないかと思ってる
(ホントの事は知らんけど)

357164:名も無き修羅:2020/10/18(日) 10:32
このハゲ両方の店のカウンターの調味料入れをチェックしてて、ベジシャキは毎日綺麗に拭かれてるのに加納の店のほうは埃が溜まってるのに気づいてるからなあ、
「呪い」というのも昔藤本に指摘したようなラーメンマニアが陥る視野狭窄って意味なんだろうと思う。「才遊記」で店長候補を見つける話で言ってた「厨房しか見えておらず店を見ていない」的な。

加納の取り巻きの髪染めてる方と恋人は害悪だけどもう一人の黒髪の方の勝又ってやつはハゲの正体に気づいてそうなんだよな、それでいて鹿内とはギスってる描写はないしむしろいがみ合う両者を仲裁してる感すらある。
芹沢の正体に気づいてる風でいながら加納にもその取り巻きにも言ってないあたりコイツも何か腹に抱えてるものがあるんだろうなあ。

358746:名も無き修羅:2020/10/31(土) 14:02
この次の回で黒ハゲ無双するの好き

398492:名も無き修羅:2021/11/12(金) 22:43
次の回でハゲがド正論の批判したら店主泣き出して草生えた
それを面倒事を避けるためとは言え無料でアドバイスしてやるんだからハゲほんと丸くなったな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top