![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
サブマシンガン(短機関銃)の魅力
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602154797/
1 :名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)19:59:57 ID:uxO

3:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:01:00 ID:p6P
MP5かベクターが一番ってサバゲーで学んだワイ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:03:56 ID:AEl
警察特殊部隊的には両手で構えれる大型拳銃な扱い
6:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:04:51 ID:p6P
>>5
やっぱり拳銃弾撃つからか?
8:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:06:07 ID:AEl
>>6
そうみたいやね
ライフル弾だと貫通したりしてマズイことになりかねないから
9:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:08:50 ID:jlZ
やっぱり市街戦はデカ(長)い銃より有効か
11:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:10:33 ID:KmL
市街戦というよりもマフィアが使うのに向いてるイメージやなあ
14:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:13:54 ID:uxO
>>11
映画でアジトに攻め込んできた警察等に応戦する時に持ってぶっ放してるのよく見る気がする
12:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:11:57 ID:L4P

MP40はもっとも美しい銃やと思う
13:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:12:13 ID:1GJ
コンパクトで魅力的な形状多いから好きやな
PDWやけどP90とか
16:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:17:57 ID:rJ8
戦場のヴァルキュリア3で活躍したわ
敵の陣地にそろりそろりと近づいて一気に侵入してサブマシンガンを敵の歩兵分撃ちまくる
7:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:05:01 ID:jlZ
昔々KG9っていうエアガン持ってた
あれはまさしく短機関銃だったな
関連‐【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
自衛隊の新型小銃「20式5.56mm小銃」ついにお披露目!!!!!! ←オススメ
ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www
【拳銃】リボルバーVSオートマチック
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602154797/
1 :名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)19:59:57 ID:uxO

3:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:01:00 ID:p6P
MP5かベクターが一番ってサバゲーで学んだワイ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:03:56 ID:AEl
警察特殊部隊的には両手で構えれる大型拳銃な扱い
6:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:04:51 ID:p6P
>>5
やっぱり拳銃弾撃つからか?
8:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:06:07 ID:AEl
>>6
そうみたいやね
ライフル弾だと貫通したりしてマズイことになりかねないから
9:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:08:50 ID:jlZ
やっぱり市街戦はデカ(長)い銃より有効か
11:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:10:33 ID:KmL
市街戦というよりもマフィアが使うのに向いてるイメージやなあ
14:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:13:54 ID:uxO
>>11
映画でアジトに攻め込んできた警察等に応戦する時に持ってぶっ放してるのよく見る気がする
12:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:11:57 ID:L4P

MP40はもっとも美しい銃やと思う
13:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:12:13 ID:1GJ
コンパクトで魅力的な形状多いから好きやな
PDWやけどP90とか
16:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:17:57 ID:rJ8
戦場のヴァルキュリア3で活躍したわ
敵の陣地にそろりそろりと近づいて一気に侵入してサブマシンガンを敵の歩兵分撃ちまくる
7:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:05:01 ID:jlZ
昔々KG9っていうエアガン持ってた
あれはまさしく短機関銃だったな
関連‐【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
自衛隊の新型小銃「20式5.56mm小銃」ついにお披露目!!!!!! ←オススメ
ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www
【拳銃】リボルバーVSオートマチック
軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?(10) (ドラゴンコミックスエイジ)
posted with AmaQuick at 2020.10.08
止田 卓史(著), 明鏡 シスイ(その他), 硯(その他)
KADOKAWA (2020-07-09T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2020-07-09T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
スズメは骨が多くて食べにくいと言うが骨ごとバリバリ食うもんじゃねえの? 2023/02/08
-
【野球】後攻は有利なのか 2011/08/14
-
山で遭難したら沢に降りたらいけないってよく聞くけど具体的な理由は何? 2018/06/29
-
サッカーって突然死みたいの多くないか 2011/08/03
-
犯行への関与を仄めかす供述←この仄めかすって 2018/05/30
-
カタツムリはアジサイの葉を食べない 2019/06/03
-
建築・土木業の職人さんの凄さを実感として感じる事が出来た 2013/07/08
-
ノーベル賞は生きている人間にしか受賞資格が与えられない 2016/10/14
-
会議中、眠くて寝そうになったら、エロイことを考えるのが一番効果的 2015/02/06
-
【サッカーアジアカップ】データで見る日本と韓国 2011/02/05
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
356151:名も無き修羅:2020/10/09(金) 08:49
船が空飛んでるような世界で銃なんて通用するのか?
356158:名も無き修羅:2020/10/09(金) 09:49
キン肉マンワールド以上に何故とか理由や道理を求めちゃダメだ
頭空っぽにしなきゃ
頭空っぽにしなきゃ
356161:名も無き修羅:2020/10/09(金) 10:38
シンプルブローバック+クローズボルト方式なら安価かつ精度もそれなりに確保できる。mp5はローラーディレイドブローバックのローラー部の製造コストとメンテナンスのコストが高いから、世界に流通してるからといって飛びつくのは勧めない。
UMPで十分。
UMPで十分。
356162:名も無き修羅:2020/10/09(金) 11:09
ロマンはあるけど銃身がすぐ熱ダレするし交換が容易になってるモデルがいいなぁ
356164:名も無き修羅:2020/10/09(金) 11:37
MP5は室内制圧のイメージ
356165:名も無き修羅:2020/10/09(金) 11:56
トミーガンってサブマシンガン扱いでいいんだっけ?
アレの丸いマガジンのやつメッチャ好き
アレの丸いマガジンのやつメッチャ好き
356166:名も無き修羅:2020/10/09(金) 12:03
KG9持ってたわ懐かしい撃つ度薬莢が飛ぶから別売りのカートキャッチャーっていう薬莢受けも付けてた
356176:名も無き修羅:2020/10/09(金) 13:25
短機関銃は威力が無さすぎて一時お払い箱になってたけど
今度は逆に自動小銃は威力がありすぎるってんでまた使われ始めたらしいな
今度は逆に自動小銃は威力がありすぎるってんでまた使われ始めたらしいな
356180:名も無き修羅:2020/10/09(金) 14:12
良くも悪くも拳銃弾だからねえ
356181:名も無き修羅:2020/10/09(金) 14:34
クルツの絵まんまマルイのハイサイでワロタ
356219:名も無き修羅:2020/10/09(金) 19:01
機械がわからない人が絵を描いてるね。
356222:名も無き修羅:2020/10/09(金) 19:23
結構ちゃんと解説されちゃったからなろうって理由で見下したい人達がコメント出来なくてかわいそう
少しはいるけどふんわりしたマウントしか取れなくて哀れ
少しはいるけどふんわりしたマウントしか取れなくて哀れ
356226:名も無き修羅:2020/10/09(金) 19:41
UZIは?
356238:名も無き修羅:2020/10/09(金) 22:34
精度があって狙撃ができて、かつ貫通跳弾しにくいから警察に重宝されてる
356241:名も無き修羅:2020/10/09(金) 23:43
356222
マッチョどもに囲まれるハーレム{本来の意味}ならサブマシンガン出す意味あるんだが?
で漫画はさておき原作はアレだろ?
俺はおもむろにmp5を構え引き金を引く
バババババ!
ドドドドド!!
「グワー!バカナ!ギャー!」
脳天ヒット!ゴーレムが悲鳴を上げて崩れていく
こんな感じなんだろ?
マッチョどもに囲まれるハーレム{本来の意味}ならサブマシンガン出す意味あるんだが?
で漫画はさておき原作はアレだろ?
俺はおもむろにmp5を構え引き金を引く
バババババ!
ドドドドド!!
「グワー!バカナ!ギャー!」
脳天ヒット!ゴーレムが悲鳴を上げて崩れていく
こんな感じなんだろ?
356249:名も無き修羅:2020/10/10(土) 01:29
人頃す道具に魅力なんてない
ミリオタはホント頭おかしい
ミリオタはホント頭おかしい
356251:名も無き修羅:2020/10/10(土) 02:35
これ9mm Lugarやろ?
今、弾不足で売ってないねん。www
今、弾不足で売ってないねん。www
356255:名も無き修羅:2020/10/10(土) 02:55
あの漫画はやばい。下手じゃなくて手抜きだから良くなる兆しが無い。
356256:名も無き修羅:2020/10/10(土) 02:57
356165
というか、サブマシンガンという名称を初めて冠したのがトンプソンやで
というか、サブマシンガンという名称を初めて冠したのがトンプソンやで
356264:849だぞぉ:2020/10/10(土) 05:43
「ギャングの武器なんかいらんのだ!!」儲けそこなったトンプソンさん。
営業妨害やね。アルカポネ。
営業妨害やね。アルカポネ。
356268:名も無き修羅:2020/10/10(土) 07:37
356249
月並みだけど道具は道具だぞ
ナイフだって元は殺傷武器だ
そしてどんなでものあれ効率化と目的に特化したものは美しくなるものだ
月並みだけど道具は道具だぞ
ナイフだって元は殺傷武器だ
そしてどんなでものあれ効率化と目的に特化したものは美しくなるものだ
356308:名も無き修羅:2020/10/10(土) 15:00
いつの時代のサブマシンガンと比較したらMP5Kが圧倒的になるんだ
そもそも既存の拳銃弾として9パラが流通してないなら、あえて9パラのサブマシンガンを作るメリットが無いんじゃないのか
そもそも既存の拳銃弾として9パラが流通してないなら、あえて9パラのサブマシンガンを作るメリットが無いんじゃないのか
356313:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:14
何で技術的ハードルが高いローラーロッキングのMP5?
356316:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:25
ボルトを大型化することでディレイさせてるグリースガンやステンの方が手入れも簡単でいいんじゃないか?
356320:名も無き修羅:2020/10/10(土) 16:30
漫画のAK47がメタルストックだけど、
形が木ストックのまんま。
アシさんが指示読み違えて塗らなかったんだろう。
形が木ストックのまんま。
アシさんが指示読み違えて塗らなかったんだろう。
356355:名も無き修羅:2020/10/10(土) 22:43
ポリマーフレームのMP-5より
金属フレームと木製ストックの組み合わせの方が良いだろ。
棍棒にもなるし。
バックアップに銃剣付けた
ポンプ式の散弾銃が欲しいとこだな。
金属フレームと木製ストックの組み合わせの方が良いだろ。
棍棒にもなるし。
バックアップに銃剣付けた
ポンプ式の散弾銃が欲しいとこだな。
356379:774@本舗:2020/10/11(日) 07:25
AK47がメタルストックがステンガンみたい