ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~27件目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1600174799/


597 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:37:24.13 ID:DeKdltFr0.net
やっぱりオタク女子って扱い方が難しいんだろうか?

99mq48.jpg

99mq49.jpg


608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:43:49.79 ID:Tec3x88Hd.net
>>597
これを見るに扱いは難しそうだね



646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:27:25.14I D:hpXmQQpE0.net
>>597
オタクと言ってもその度合いにもよるな
傾きが大きければ大きいほど扱いは難しくなりそう



601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:50:55.58 ID:Tec3x88Hd.net
インスタ大名w
初めて聞いた



602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:53:48.70 ID:uvm3531J0.net
>>601 伊達政宗、絶対インスタ大名


604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:00:30.91 ID:PySIeHxW0.net
>>597
いやいや、司馬遼の沖田総司も
たいがいインスタ隊士やと思いますよ



614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:59:41.15 ID:e/6FGxVXr.net
>>604
病弱アピウザいと叩かれるんだな



605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:05:51.30 ID:TfGwPgdr0.net
>>597
ここで高師直とか足利義教とか畠山政長とか夢窓国師とか答えたら牧ちゃんどんな顔をするか



647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:41:32.22 ID:hpXmQQpE0.net
>>605
急に早口になりそう



670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 13:16:51.85 ID:dEZZ7v6Va.net
>>597
歴史好きと聞いて食いついたリアクションが小説前提なあたり
「誰の誰」という創作の人物に萌えてる歴史小説オタクであって
純粋な歴史オタクと出会ったらそれはそれで微妙な壁がありそうだな




関連‐これ見てハコヅメにハマった人は多い ←オススメ
    【警察漫画】今時の警察官は拳銃ホルダーのつけ方をネットで調べるらしい
    【警察漫画】災害が起きても頑なに避難を拒む人ってどう対処すればいいんだ・・・?
    【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
356169:名も無き修羅:2020/10/09(金) 12:52
確かに、イキナリ誰の誰って聞かれても一般人でも歴史好きでも何のこっちゃ解らんわな?

356170:名も無き修羅:2020/10/09(金) 12:53
少なくとも牧ちゃん個人は
自己評価が低めの拗らせたオタクだよね
美人だけど

356173:名も無き修羅:2020/10/09(金) 12:58
オタクってかマニア初心者にありがちな奴だな。自分の趣味と一般の距離感を掴めてないあたり

356175:名も無き修羅:2020/10/09(金) 13:14
冷静になれば距離感の違いが分かるんだから十分だわ

356177:名も無き修羅:2020/10/09(金) 13:53
男の方も地味にこじらせたこと言ってんぞw

356178:名も無き修羅:2020/10/09(金) 13:54
距離感というか温度差だな
1聞いて1返ってくるのを想定してるのに10返ってくるから反応に困る

356182:名も無き修羅:2020/10/09(金) 14:51
パっ のところかわいい すき

356183:名も無き修羅:2020/10/09(金) 14:56
これ歴史好きというか
歴史小説好きなのでわ

356184:名も無き修羅:2020/10/09(金) 14:59
>これ歴史好きというか
>歴史小説好きなのでわ

鋭い
確かに燃えよ剣は歴史じゃねぇわ

356185:名も無き修羅:2020/10/09(金) 15:11
パワハラ上司に振り回されるとゾクゾクする…?

356186:名も無き修羅:2020/10/09(金) 15:25
変態で尚且つオタク
牧高ちゃんの場合変態7オタク3って感じ
オタク要素が少ないんじゃなく変態要素が巨大すぎる

356187:名も無き修羅:2020/10/09(金) 15:25
この子は根本的に女子校育ちの男性恐怖症だからな
病院いけって新人に言われるレベルやぞ

356188:名も無き修羅:2020/10/09(金) 15:33
パワハラ上司に振り回されてゾクゾクするのは変態では…?

356189:名も無き修羅:2020/10/09(金) 15:58
相手と語り合いたいというより自分の話を聞いて欲しいっていうタイプに見える
オタク以前にコミュ障では

356203:名も無き修羅:2020/10/09(金) 17:33
変態じゃなくて排他的。オタクってそういうもんだけど

356212:名も無き修羅:2020/10/09(金) 18:15
司馬遼太郎って言うほど沖田掘り下げてたっけ

356213:名も無き修羅:2020/10/09(金) 18:16
カタカナ+大名ったら、筒井のジャズ大名が嚆矢なんだろうか

356220:名も無き修羅:2020/10/09(金) 19:10
漫画に例えてるけど
こういうタイプは知らない人物でもオタク度が高ければそれはそれで盛り上がれるだろう
俺はオタク、といいながら全然オタクじゃないタイプがウーン…ってだけだぞ

356225:名も無き修羅:2020/10/09(金) 19:40
※356183
小説史観をそのまま現実のように思い込んで語る歴史好きも居るから、
それに比べればちゃんと線引き出来ていて良い。
現実と言ったって実際会う事が出来るわけじゃないんだから、
誰しも大なり小なりイメージに創作作品の影響を受けるわけだけど。

356229:flicker52:2020/10/09(金) 21:07
牧ちゃんはかわいいけどめんどくさい

356231:名も無き修羅:2020/10/09(金) 21:35
俺は、堺雅人の沖田総司、榎木孝明の桐野利秋がよかったかな

356245:名も無き修羅:2020/10/10(土) 00:07
俺は隆慶一郎の秀忠だなあ
どの小説でもキャラが安定しているw

356246:名も無き修羅:2020/10/10(土) 00:36
太田牛一『信長公記』の池田知正が好き!

って言えばいいのか?

356247:名も無き修羅:2020/10/10(土) 01:16
同じ作家でも作品によって人物のキャラが微妙に変わることもあるからな。

356310:名も無き修羅:2020/10/10(土) 15:49
これは歴史が好きなんじゃなくて、芸能ニュースが好きと同じ感覚
過去の芸能ニュースを追ってるだけ

歴史というのは経過の知識の事だから

356343:名も無き修羅:2020/10/10(土) 20:16
そんなこと言い出せば歴史(上の人物)に興味持つ若い女性なんてまあいないだろ

359391:名も無き修羅:2020/11/05(木) 21:44
「歴史」ってもヴィクトリア朝以外興味ないとか服飾史専門とかいろいろだし
年寄りオタクはSNSで繋がってないと死ぬ若いオタクは理解できないかも知れないし

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top