ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


大槻班長、仲間とジブリ映画談議で盛り上がる・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601532676/


1 :名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:11:16 ID:eAm

99mr50.jpg

99mq1.jpg


3:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:13:43 ID:taM
石和はやっぱイジられるなw


2:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:12:08 ID:caI
ちゃんと見張りやれ


10:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:20:40 ID:a75
>>2
多分休日やぞ
監視別のついとるし



12:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:22:11 ID:eAm
>>10
監視の時は黒服着てるしね



4:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:14:38 ID:eAm

99mq2.jpg

99mq3.jpg


6:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:16:11 ID:taM
>>4

仲良いなこいつら



8:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:18:28 ID:3V5
弄りすぎやろ


5:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:16:02 ID:3IA
ナウシカはちょっとスペック高すぎて彼女にしづらい


7:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:17:20 ID:AZx
ナウシカ出すのはジブリガチ勢感ある


9:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:20:13 ID:taM
この4人マジで仲良しやな


11:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:21:03 ID:eAm
>>9
木村さんも入れて5人


99mq4.jpg


13:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:23:02 ID:taM
>>11

なんか羨ましいわーw



14:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:25:10 ID:dnP
これ時系列的にカイジ来る前なんやっけ?


15:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:25:46 ID:mqq
>>14
利根川も班長もせやな



16:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:36:32 ID:taM
弄りもあまりしつこいとガチ切れするやつもいるから程々に
この回の石和は大丈夫だったんか?



17:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:40:46 ID:eAm
>>16
全然
この後皆で仲良く宮本の家に行ってゲームで遊ぶ



19:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:42:19 ID:taM
>>17
石和はそういうキャラじゃなかったかw



20:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:46:30 ID:eAm
>>19
沼川は一回トンカツのキャベツを味噌汁に浸して食ったのを馬鹿にされて拗ねたことはある



18:名無しさん@おーぷん:20/10/01(木)15:42:12 ID:mpB
こいつらホントに人生楽しそうだな



関連‐大槻班長、服を買って自宅ファッションショーを開く
    【1日外出録ハンチョウ】大判焼き←わかる 今川焼き←わかる 回転焼き←まあわかる
    【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www ←オススメ
    「1日外出録ハンチョウ」の黒服宮本、男泣きっ・・・・・・!!


1日外出録ハンチョウ(9) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2020-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
355318:名も無き修羅:2020/10/01(木) 16:29
カイジと時代設定合わないから時系列は気にするな

355320:名も無き修羅:2020/10/01(木) 16:54
木村さん練馬に住んでたのかw
まああそこは23区で足立区の次くらいに家賃が安い場所だけど

355323:名無しのかめはめさん:2020/10/01(木) 17:23
ワイはカイジが来なかった世界線だと思って読んどるで。
最終回でこの世界線にもカイジが来てほしいけど。

355324:名も無き修羅:2020/10/01(木) 17:34
俺「俺は紅の豚ですかねぇ」
みんな(シーン)
俺「プラモも作りましたよ!カーチスのとかマンマユート団のも」
みんな(しーん)

俺がいても多分こうだろうな

355325:名も無き修羅:2020/10/01(木) 17:36
>355323
沼川「今度の新入り、ギャンブルめちゃ強いらしいんですよ…仲間に引き入れたほうが良くないですか?」
で大槻グループ入りのカイジ見たい…

355326:名も無き修羅:2020/10/01(木) 17:41
蟲笛ヒュンヒュンで草

355327:名も無き修羅:2020/10/01(木) 18:10
※355324
まともな奴なら普通に受け答えするからね
黙ったり批判したりする奴は個人攻撃ばっかりやってる頭おかしい奴だから
そんなグループからは離れた方が良い
「俺に媚びないから嫌い」とか「俺より稼いでるから嫌い」とか
正気を疑うような理由で無視や嫌がらせする奴は意外と多いからね
そういうのは本当に関わっちゃいけない

355328:名も無き修羅:2020/10/01(木) 18:12
で、お前らはジブリ映画で何が好き?

355331:名も無き修羅:2020/10/01(木) 18:38
おもひでポロポロ好き

355332:名も無き修羅:2020/10/01(木) 18:45
一日外出券の値段5万円だと頻繁に外で過ぎでおかしいから、5千円くらいにすればいいのに
ちょっとリフレッシュで、外で使うお金とは別に5万円払えないだろ

355335:名も無き修羅:2020/10/01(木) 19:30
ジブリではないのかもしれんが名探偵ホームズ

355339:名も無き修羅:2020/10/01(木) 20:04
355327
あ、いや、そういう事を言いたいんじゃなくて、この輪の中に突然俺が入ってそんなふうに言っても誰も相手にしないくらい輪ができてるよねって事を言いたいだけで…実際の知り合いはちゃんと話を聞いてくれたり突っ込んでくれたりしてくれるんだよ

ご、ご心配してくれてありがとうと、一応伝えとこう

355340:名も無き修羅:2020/10/01(木) 20:12
俺も紅の豚、好き
割と平和にハッピーエンドだし
湯屋から旅立ってからの千と千尋も好き

355341:名も無き修羅:2020/10/01(木) 20:14
時事ネタも多いからカイジ来なかったって設定のほうがしっくりくるな

355342:名も無き修羅:2020/10/01(木) 20:33
その内労働者と仲良くなり過ぎた宮本が
別の勤務地に飛ばされそう

355343:名も無き修羅:2020/10/01(木) 20:55
#355332
払えなくて良いんだよ、苦しめる為に地下ぶち込んでんだから
(地下での)トップクラスか無欲な奴じゃないと出れない様になってる

355344:名も無き修羅:2020/10/01(木) 21:19
これ読みながら紅の豚一人くらい居ても良いだろと思った。
宮崎駿の趣味全開な作品で、マルコがとにかく格好良い。

355347:名も無き修羅:2020/10/01(木) 21:34
時系列時系列気にしすぎだろ、まだ来てないのかと思わないのか(挨拶)

355348:名も無き修羅:2020/10/01(木) 21:37
夏感あるって言ったら豚だよなぁ

355352:名も無き修羅:2020/10/01(木) 23:01
紅の豚人気がすごい

355353:名も無き修羅:2020/10/01(木) 23:21
わかるナウシカはいいよな漫画版も何度も読んだからヒロインで一番思い入れも強い
優しさと気高さが両立して俺もああいうの好き
おまけにセクシーさまでもあるし

355355:名も無き修羅:2020/10/01(木) 23:54
思い返せばナウシカラピュタトトロ魔女で小学生時代
豚と耳すまで中学時代って感じだったな

355356:名も無き修羅:2020/10/02(金) 00:27
パラレルワールドと思ってるわ
カイジがこなかった世界線てイメージ

355357:名も無き修羅:2020/10/02(金) 01:10
紅の豚はあの連中的に借金の返済だの支払いだののシーンでグサッとくるからダメなのかもな

355359:名も無き修羅:2020/10/02(金) 01:55
355357
と言うことは、このコメントで紅の豚人気がやたらと高いのはみんなそう言った心配がない人達ばっかりってことなんだね!?そうだね!!

ほんとかよ!

355362:名も無き修羅:2020/10/02(金) 05:54
帰ろうかな、からの
いやいや監視監視で草

いやー、マジで和むわ

355363:名も無き修羅:2020/10/02(金) 06:55
昔は「耳をすませば」だったのだけど、
歳をとってから見ると結構きついな。
色々現実を知ってしまったからかな・・・。

355364:名も無き修羅:2020/10/02(金) 07:37
カイジと時系列がずれるのはともかく
石和がナウシカびいきな年代なのに
ハンチョウのリアルタイムがもののけなのはおかしい

355367:名も無き修羅:2020/10/02(金) 08:05
石和はある程度いじっても意に介していないだろうし、みんなもいじりの加減をわかってるだろうが
沼川はある程度いじると拗ねるし、石和が加減をわかってない

355369:名も無き修羅:2020/10/02(金) 08:13
昔のはどれも好きだから選ぶの無理だ
思い出補正で始めてみたトトロと実際に映画館で見た千尋ってくらい

355372:名も無き修羅:2020/10/02(金) 08:25
紅の豚もいいけど、ラピュタも好きなんだよなぁ

355374:名も無き修羅:2020/10/02(金) 08:42
ナウシカはジブリじゃねぇよ(めんどくさいオタク)

355377:名も無き修羅:2020/10/02(金) 09:07
ジブリの女キャラで誰が好きかって話題も(男子の)定番

355381:名も無き修羅:2020/10/02(金) 09:37
女性キャラ言い出すとクラリスとか言い出す奴居るよね
俺だけど

355385:名も無き修羅:2020/10/02(金) 10:16
た、たぬき合戦…

355388:名も無き修羅:2020/10/02(金) 10:32
絶対挙がらない山田くん
地上波で放映もしないやんあれw

ジブリじゃないし映画でもないけど
コナンだな俺

355393:名も無き修羅:2020/10/02(金) 11:48
実はトネガワの最終回もカイジが来た後の話かどうかはわかんないんだよな
「何か」があって失脚し帝愛を去ったのは確かなんだろうけど
ラストシーンの姿は焼き土下座で廃人になったって風ではないし

355421:名も無き修羅:2020/10/02(金) 14:44
スピンオフは設定に矛盾があっても基本OK
必要なのは面白さと原作愛だけ

355445:名も無き修羅:2020/10/02(金) 18:37
重い百合のマーニーは?

355479:名も無き修羅:2020/10/03(土) 08:42
班長がもののけに「リアルタイムでぐっときた」って
班長ってアラサー?

355504:名も無き修羅:2020/10/03(土) 14:58
宮本こんな仲良くしてるの他の黒服もしってるだろうしよくちくられないし上からも処分されないよな 

355636:名も無き修羅:2020/10/04(日) 19:31
#355393
後ろ姿で患部が見えないのは意図だろうけど、そういや本物のカイジも出てなかったな
外伝ギャグに野暮だけどトネガワ読んでると原作での会長による切り捨てが何で今更?って気がしなくもないしw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top