![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
夜のサービスエリアでコーヒー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600523916/

109 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:38:54.02 ID:qVoaQi2A0.net
街道走ってるとよくあるつぶれて廃墟化したドライブインや食堂
ちょっとした山の山頂にあるレストランと銘打った茶屋
それらが営業してた80年代頃までって本当に奥ゆかしいと思うわ
119 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:42:24.77 ID:ON6fUxQB0.net
1970年代のはじめには「モーレツ」、ついで「ソーレツ」が流行語になった。
ヤミクモに働けば働くほどお金が入って、休日は寸暇を惜しんでレジャーに飛び回ってた時代でさ。
お金ができたから、みんなマイカーを買って、休日となればマイカーでドライブにでかけた。
一方、農家の次男三男は、まとまったお金を選別に実家を出て働いていた。
そしてトラックの運転手になった。実家からの選別をもとでに、トラックを買ったわけだ。
会社のではなく、自分のトラックだから、そりゃあ大事にした。磨き上げて、飾り立てた。
彼らにとっては生きがいのようなトラックだった。これがデコトラのはじまり。
平日は生きがいトラックが食事の休憩に、休日はマイカーが、ドライブインに押し寄せた。
田舎の国道なんて何も無いんだ。せいぜいダムやら田んぼやらだ。
その中で、健全レジャーの一大ターミナルとして、ドライブインは栄誉栄華を極めたんだよ。
おとうさん方は昭和一桁、焼夷弾の中を半泣きで逃げ回ってた世代だから、ろくな遊びを知らない。
子供はつめこみ学習がはじまっていて、それなりのストレスがある。そこにドライブイン、太東貿易の、ローゼンの、中村製作所の、関西精機の、新奇な電子ゲーム。
そしてカツやらオムライスやらのきらびやかな洋食。夜の国道にかがやくネオンサイン。
そんな時代でございました。
なつかしいけど、もうお役御免でいいんじゃないかね。
なんたって時代が違うよ。
277 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 02:51:25.56 ID:PrJbRb+L0.net
>>119
その文才どこかで生かせないかね
359 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 08:49:51.40 ID:gxWrd9Le0.net
>>119
泣けてきた…
478 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 23:30:19.93 ID:SpE2cUno0.net
>>119
年配の方の味のある文章、心に染みます。
56 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:19:52.35 ID:GlpmKA+C0.net
ドライブインみちしお行ってこようかな
ソレーネ周南は小綺麗すぎてダメだ、みちしおみたいな昭和の場末感が丁度良いんだ
関連‐山口島根には懐かしの自販機が結構残ってる【画像】
サービスエリアとかいう非日常
【レトロ自販機】グーテンバーガーは何故か無性に喰いたくなる時がある
昭和期の所帯持ちの自家用車といえば加齢にしたがってこう買い換えるものだった ←オススメ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600523916/

109 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:38:54.02 ID:qVoaQi2A0.net
街道走ってるとよくあるつぶれて廃墟化したドライブインや食堂
ちょっとした山の山頂にあるレストランと銘打った茶屋
それらが営業してた80年代頃までって本当に奥ゆかしいと思うわ
119 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:42:24.77 ID:ON6fUxQB0.net
1970年代のはじめには「モーレツ」、ついで「ソーレツ」が流行語になった。
ヤミクモに働けば働くほどお金が入って、休日は寸暇を惜しんでレジャーに飛び回ってた時代でさ。
お金ができたから、みんなマイカーを買って、休日となればマイカーでドライブにでかけた。
一方、農家の次男三男は、まとまったお金を選別に実家を出て働いていた。
そしてトラックの運転手になった。実家からの選別をもとでに、トラックを買ったわけだ。
会社のではなく、自分のトラックだから、そりゃあ大事にした。磨き上げて、飾り立てた。
彼らにとっては生きがいのようなトラックだった。これがデコトラのはじまり。
平日は生きがいトラックが食事の休憩に、休日はマイカーが、ドライブインに押し寄せた。
田舎の国道なんて何も無いんだ。せいぜいダムやら田んぼやらだ。
その中で、健全レジャーの一大ターミナルとして、ドライブインは栄誉栄華を極めたんだよ。
おとうさん方は昭和一桁、焼夷弾の中を半泣きで逃げ回ってた世代だから、ろくな遊びを知らない。
子供はつめこみ学習がはじまっていて、それなりのストレスがある。そこにドライブイン、太東貿易の、ローゼンの、中村製作所の、関西精機の、新奇な電子ゲーム。
そしてカツやらオムライスやらのきらびやかな洋食。夜の国道にかがやくネオンサイン。
そんな時代でございました。
なつかしいけど、もうお役御免でいいんじゃないかね。
なんたって時代が違うよ。
277 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 02:51:25.56 ID:PrJbRb+L0.net
>>119
その文才どこかで生かせないかね
359 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 08:49:51.40 ID:gxWrd9Le0.net
>>119
泣けてきた…
478 :名無しさん@涙目です。:2020/09/20(日) 23:30:19.93 ID:SpE2cUno0.net
>>119
年配の方の味のある文章、心に染みます。
56 :名無しさん@涙目です。:2020/09/19(土) 23:19:52.35 ID:GlpmKA+C0.net
ドライブインみちしお行ってこようかな
ソレーネ周南は小綺麗すぎてダメだ、みちしおみたいな昭和の場末感が丁度良いんだ
関連‐山口島根には懐かしの自販機が結構残ってる【画像】
サービスエリアとかいう非日常
【レトロ自販機】グーテンバーガーは何故か無性に喰いたくなる時がある
昭和期の所帯持ちの自家用車といえば加齢にしたがってこう買い換えるものだった ←オススメ
懐かしの昭和ドライブイン
posted with AmaQuick at 2020.09.24
越野 弘之(著)
グラフィック社 (2019-07-08T00:00:01Z)

グラフィック社 (2019-07-08T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
「ヒガシマルうどんスープ」ってのがうどん以外にも色々使えること 2017/06/27
-
フジツボすげえええええwww 2013/11/18
-
最近買って、得したな~と思うもの 5品 2021/08/25
-
フライパンでご飯を炊く方法 2014/07/24
-
昭和の整髪料といったらポマード一択(通は丹頂) 2014/08/22
-
ケモノ比率より人間比率のが高くてもケモなの? 2013/04/11
-
◆死刑執行当日のプロセス 2021/12/23
-
野菜の栄養価ランク 2015/06/17
-
【買って、得したな~と思うもの】スマートウォッチ。もうこれ無しじゃ不便過ぎる 2019/09/03
-
この二つを守るだけで、虫歯にはならない 2012/07/10
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
354527:名も無き修羅:2020/09/25(金) 08:31
>>119の文章最初よくわからなかったけど”餞別”なのね。
354529:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:03
皆まで言わずとも情景が伝わるいい文章
354530:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:03
昭和は平成半ばくらいまではナイナイ岡村あたりが中途半端な古さをネタにしてたけど、さすがに30年以上経つ今は古き良き時代として語られることが増えたな
悪しき風習もあった一方で活気に溢れていた時代だったみたいだしね
悪しき風習もあった一方で活気に溢れていた時代だったみたいだしね
354532:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:25
この文章、上手いか?
単語のチョイスとか、並べ方とか、センス無いで。
単語のチョイスとか、並べ方とか、センス無いで。
354534:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:32
文才あるから教養も磨けばいいのに
354535:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:33
味のあるって書いてんだろ。
今時のライトノベルじゃなくて、昔の小説風な単語のチョイスと並べ方なんだ。
今時のライトノベルじゃなくて、昔の小説風な単語のチョイスと並べ方なんだ。
354537:名も無き修羅:2020/09/25(金) 09:45
哀愁あるよなw
ラノベにはない
ラノベにはない
354538:名も無き修羅:2020/09/25(金) 10:08
上手い文章じゃなく、良い文章だな
伝わる文章といってもいい
伝わる文章といってもいい
354539:名も無き修羅:2020/09/25(金) 10:08
国語力はないけど文才はかなりある
勉強したら小説家なれるわ
勉強したら小説家なれるわ
354541:名も無き修羅:2020/09/25(金) 10:24
なにこの名コラム
354545:名も無き修羅:2020/09/25(金) 10:47
ワイ平成生まれなんやけどこういう情景に懐かしさを覚えるのはなんでや?
354546:名も無き修羅:2020/09/25(金) 10:53
「ん~、もう少し様子を見るか」で連載打ち切りを猶予されるエッセーっぽい
「これからが勝負だぞ」という編集者の言葉が聞こえてきそう
「これからが勝負だぞ」という編集者の言葉が聞こえてきそう
354547: :2020/09/25(金) 11:06
ワイはスーパーカブでドライブイン巡りしとるで。
354550:名も無き修羅:2020/09/25(金) 11:24
少し前までは廃れ朽ちていくばかりのものなれど
昨今は物好きが物見遊山のひとつとなりて
最後を飾ろうとしている
昨今は物好きが物見遊山のひとつとなりて
最後を飾ろうとしている
354552:774@本舗:2020/09/25(金) 11:33
1企業で運営するドライブインだと営業時間や設備、品ぞろえなど道の駅にどうしても押されてしまうからな・・・
354564:名も無き修羅:2020/09/25(金) 12:35
画像がバイドラで笑った。
354566:名も無き修羅:2020/09/25(金) 12:37
コンビニばっかりでほとんど潰れた
そして今度はコンビニが24時間営業をやめるという
そして今度はコンビニが24時間営業をやめるという
354575:名も無き修羅:2020/09/25(金) 13:35
子供の頃家族で訪れたドライブインはとっくに潰れた
チャーハンと瓶のコーラとゆで卵が俺の定番だった
チャーハンと瓶のコーラとゆで卵が俺の定番だった
354578:名も無き修羅:2020/09/25(金) 14:05
しろしま・岡山のオススメドライブイン。
・ドライブインおちあい:名物おでんうどん
・ドライブインミッキー:何にも牛乳付き
・ドライブイン東城:特徴無いのが良し
・アローズドライブイン:なんでも安い
・ドライブイン古城:安くて美味いうどん自販機有り
・ドライブインおちあい:名物おでんうどん
・ドライブインミッキー:何にも牛乳付き
・ドライブイン東城:特徴無いのが良し
・アローズドライブイン:なんでも安い
・ドライブイン古城:安くて美味いうどん自販機有り
354581:名も無き修羅:2020/09/25(金) 14:43
※354532
逆張りガイジくっさ
逆張りガイジくっさ
354582:名も無き修羅:2020/09/25(金) 15:11
>>354545
もう遺伝情報なんじゃないかな
親御さんから受け継いだ素晴らしい感性だよ、大事にしてね
もう遺伝情報なんじゃないかな
親御さんから受け継いだ素晴らしい感性だよ、大事にしてね
354641:名も無き修羅:2020/09/25(金) 19:38
写真、地元二本松のドライブインだわ
354652:名も無き修羅:2020/09/25(金) 20:27
二本松ドライブインのから揚げは骨付きだから注意な!
354656:名も無き修羅:2020/09/25(金) 20:58
綾小路きみまろに読んでもらいたい文面だ。
354658:名も無き修羅:2020/09/25(金) 21:31
うちのあたりではオートスナックって呼んでた
354666:名も無き修羅:2020/09/25(金) 22:31
>この文章、上手いか?
>単語のチョイスとか、並べ方とか、センス無いで。
ワイが選ぶ迫力ある文章はこれや!
覚えた記憶のない魔法の呪文が頭に浮かぶし、ワンパンで謎のモンスターが倒せた。
「おいスカした顔しやがって、ぶっ殺してやる」
「いいぜ、来いよ」
キンキンキンキンキン!
「やるな……お前!ぐわー!」
なろうキッズくん!代わりにコメント書いてあげたよ!「ありがとう」は?
>単語のチョイスとか、並べ方とか、センス無いで。
ワイが選ぶ迫力ある文章はこれや!
覚えた記憶のない魔法の呪文が頭に浮かぶし、ワンパンで謎のモンスターが倒せた。
「おいスカした顔しやがって、ぶっ殺してやる」
「いいぜ、来いよ」
キンキンキンキンキン!
「やるな……お前!ぐわー!」
なろうキッズくん!代わりにコメント書いてあげたよ!「ありがとう」は?
354669:名も無き修羅:2020/09/25(金) 22:46
コンビニと高速道路網のせいもあるかな
354676:名も無き修羅:2020/09/25(金) 23:27
高校2年の夏休みに、中学の時の同級生の実家のドライブインでアルバイトしたことがある。今は弟さんが後を継いでる。あの頃の家族連れは、麦茶の入った水筒をもって旅行してた。広めの駐車場があって、トラックドライバーは「○○時に起こして」と店の人に頼んで仮眠をとっていたっけな。
354703:名も無き修羅:2020/09/26(土) 03:50
センスない奴がセンスないとのたまうのは滑稽
それはそうとドライブインて古めかしい佇まいの割にはどこも味は一級品なとこが多いな
そして安価
それはそうとドライブインて古めかしい佇まいの割にはどこも味は一級品なとこが多いな
そして安価
354708:名も無き修羅:2020/09/26(土) 05:57
大部分は道の駅に集約された
客が呼べるような立地にあるものは今でも生き残ってるけどね
客が呼べるような立地にあるものは今でも生き残ってるけどね
354718:名も無き修羅:2020/09/26(土) 09:06
餞別を「選別」と書いても気づかない程度のやつのどこに「文才」なるものがあるのか、納得できる説明がほしいですけど。
354730:名も無き修羅:2020/09/26(土) 11:59
ネットコメントとしてはそこそこ長文なのに最後まで読ませるいい文章だと思うけど
ぼくには「文才」が無いのでお前みたいな程度のやつに納得してもらえるような説明は出来ませんわ
ぼくには「文才」が無いのでお前みたいな程度のやつに納得してもらえるような説明は出来ませんわ
354753:名も無き修羅:2020/09/26(土) 14:59
かつてのデパートみたいなもんだな
デパートはまだかろうじて生き延びてるけど・・・
デパートはまだかろうじて生き延びてるけど・・・
354754:名も無き修羅:2020/09/26(土) 15:01
で、変換間違いと文才の因果関係を証明してもらいたいもんだな坊主
「程度」と言うんだから簡単なものだろう?
「程度」と言うんだから簡単なものだろう?
354817:名も無き修羅:2020/09/27(日) 01:24
今の人は車いらん、旅行めんどい、部屋でソシャゲ最高〜だからこういうドライブ関係のものはあと数年したらほぼ廃れそう
354821:名も無き修羅:2020/09/27(日) 01:46
道の駅に奪われただけでしょ
わけわからん個人経営の店より自治体が
やってるほうがまだ安心はできる
わけわからん個人経営の店より自治体が
やってるほうがまだ安心はできる
354836:名も無き修羅:2020/09/27(日) 05:15
> 餞別を「選別」と書いても気づかない程度のやつのどこに
> 「文才」なるものがあるのか、納得できる説明がほしいですけど。
文豪でも書き間違いや漢字間違えはあたりまえぞ。
だから編集とかで添削もするし、そういう間違えをチェックをするソフトも作られている。
> 「文才」なるものがあるのか、納得できる説明がほしいですけど。
文豪でも書き間違いや漢字間違えはあたりまえぞ。
だから編集とかで添削もするし、そういう間違えをチェックをするソフトも作られている。
354837:名も無き修羅:2020/09/27(日) 05:30
確かにガキの頃ドライブインにゲーム機あると無性にワクワクしたな
名文だと思うわ
名文だと思うわ
354912:名も無き修羅:2020/09/27(日) 20:45
コンクリー直打ちの床に背もたれのない丸椅子
テーブルの下には荷物を突っ込む網棚がある
下部が青か赤のプラスチックでできた安っぽい割り箸入れ
いっぱいいっぱいではなく山ができるように差し込まれた割り箸
最初に出てくる水のコップはキリンビールのロゴ入り
カレーを頼めば黄色くもったりした甘くて酸っぱいルーだ
そしてコップの水に差されたスプーンが決まり事だったな
テーブルの下には荷物を突っ込む網棚がある
下部が青か赤のプラスチックでできた安っぽい割り箸入れ
いっぱいいっぱいではなく山ができるように差し込まれた割り箸
最初に出てくる水のコップはキリンビールのロゴ入り
カレーを頼めば黄色くもったりした甘くて酸っぱいルーだ
そしてコップの水に差されたスプーンが決まり事だったな
355183:名も無き魔人:2020/09/30(水) 16:47
どこでもケチ付けるのはいるけど、そんなに自分(の感性を疑わず)大好きなんだな
よっぽどの経験をされてる方なのだろうけど、まさか…ねぇ
よっぽどの経験をされてる方なのだろうけど、まさか…ねぇ
376833:名無しさん:2021/04/18(日) 22:20
>なつかしいけど、もうお役御免でいいんじゃないかね。
>なんたって時代が違うよ。
「おとうさん方は昭和一桁」という一句からしてほんのわずか前世代の先輩かな。
実際朽ちて行く思い出を見るのは忍びなく、いくら似せて復元されようがにおいや思い出の再生までには追いつけない。
時代に即したものは要求されるがまま変化してゆくもの。
だから俺もこの意見に賛成だね。
>なんたって時代が違うよ。
「おとうさん方は昭和一桁」という一句からしてほんのわずか前世代の先輩かな。
実際朽ちて行く思い出を見るのは忍びなく、いくら似せて復元されようがにおいや思い出の再生までには追いつけない。
時代に即したものは要求されるがまま変化してゆくもの。
だから俺もこの意見に賛成だね。
429579:名も無き修羅:2022/09/06(火) 14:28
コンビニとか食事の選択肢が増えたことが
衰退の原因なのかな?
衰退の原因なのかな?