![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
せんべいとトマトの味噌汁www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600165433/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:23:53 ID:HZl

こんなんうまいのか?
3:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:11 ID:diI
ミスター味っこか
2:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:26:51 ID:o5S
夥しい数の虫みたいなグロいのなんや?
4:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:40 ID:HZl
>>2
多分南部せんべいの黒ゴマ
5:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:48 ID:ZJS
絶対まずい
6:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:53 ID:d0P
せんべいによる
トマト味噌汁は美味い
12:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:33:47 ID:C2g
不味くはなさそう
7:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:04 ID:CLH
奇テラテラで草
8:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:06 ID:o5S
せんべい汁ってのはあるけどトマトは合うのかな・・・?
14:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)10:52:25 ID:DHf
トマト入れると酸っぱくならない?
9:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:54 ID:UHx
ミスター味っ子ってアニメ版もヤク中みたいでうまそうやないけど
漫画版もまぁまぁ不味そうよな
11:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:33:09 ID:3Ld
そうめんでも不味いのにトマトとかありえん
13:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:48:33 ID:o5S
一見うまそうだけど作ってみたいと思わないし食べてみたいとも思わない
関連‐グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」 ←オススメ
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
【グルメ漫画】これどっちが正しいんだ・・・?
通の天ぷら定食の食い方www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600165433/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:23:53 ID:HZl

こんなんうまいのか?
3:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:11 ID:diI
ミスター味っこか
2:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:26:51 ID:o5S
夥しい数の虫みたいなグロいのなんや?
4:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:40 ID:HZl
>>2
多分南部せんべいの黒ゴマ
5:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:48 ID:ZJS
絶対まずい
6:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:27:53 ID:d0P
せんべいによる
トマト味噌汁は美味い
12:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:33:47 ID:C2g
不味くはなさそう
7:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:04 ID:CLH
奇テラテラで草
8:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:06 ID:o5S
せんべい汁ってのはあるけどトマトは合うのかな・・・?
14:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)10:52:25 ID:DHf
トマト入れると酸っぱくならない?
9:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:29:54 ID:UHx
ミスター味っ子ってアニメ版もヤク中みたいでうまそうやないけど
漫画版もまぁまぁ不味そうよな
11:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:33:09 ID:3Ld
そうめんでも不味いのにトマトとかありえん
13:名無しさん@おーぷん:20/09/15(火)19:48:33 ID:o5S
一見うまそうだけど作ってみたいと思わないし食べてみたいとも思わない
関連‐グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」 ←オススメ
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
【グルメ漫画】これどっちが正しいんだ・・・?
通の天ぷら定食の食い方www
ミスター味っ子(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.09.15
寺沢大介(著)
講談社 (1987-01-14T00:00:00.000Z)

講談社 (1987-01-14T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ラーメンハゲ芹沢、街の人の声(ラーメン屋の評価)が気になってしまう 2022/02/08
-
飲食店で「こちら~になります」って言い方をする店員www 2019/10/18
-
【酒のほそ道】岩間宗達とかいうコミュ力お化け 2021/01/06
-
握り寿司に塩レモンって合うの? 2020/06/18
-
この漫画の「なめ茸パスタ」がすごく美味そうなんやけど 2021/08/15
-
【ワカコ酒】沖縄の海ぶどうって食べたことないんだけど美味いんか? 2022/04/17
-
【登山グルメ漫画】山を煽ってはいけないという教訓 2021/04/13
-
【グルメ漫画】お前ら家でたこ焼き作って食べたりすんの? 2021/02/06
-
寿司漫画における職人技www 2020/09/06
-
マジキチ料理人だらけの全日本おにぎり選手権 2011/04/27
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
353681:名も無き修羅:2020/09/16(水) 16:29
トマトの味噌汁は意外美味しくてびっくりした
不味いに決まっていると思って飲んだから
不味いに決まっていると思って飲んだから
353684:名も無き修羅:2020/09/16(水) 16:46
作者が愚痴ってたな
他の料理はともかくコレはガチで美味いって
他の料理はともかくコレはガチで美味いって
353685:名も無き修羅:2020/09/16(水) 16:46
作者が「実際に作ってません!」って公言してるからまあ味はお察しなんだろうが
ただ結構料理自体の取材はしてるんでせんべい汁元ネタに描いたんだろうなってことだけはわかる
ただ結構料理自体の取材はしてるんでせんべい汁元ネタに描いたんだろうなってことだけはわかる
353686:名も無き修羅:2020/09/16(水) 16:48
>353684
粒こしょうで固めたハンバーグとか出してりゃ信用も無くすだろ
粒こしょうで固めたハンバーグとか出してりゃ信用も無くすだろ
353688:名も無き修羅:2020/09/16(水) 16:53
トマトは旨味の塊だし
この煎餅は米じゃなくて小麦粉の煎餅だからお麩みたいになってうまいで
この煎餅は米じゃなくて小麦粉の煎餅だからお麩みたいになってうまいで
353689:名も無き修羅:2020/09/16(水) 17:14
※353685
そりゃ忙しいから取材すらアシスタントとかにやらせて
自分は食べてないなんて事が結構あったそうだからな
少なくとも取材などはしていて、
細かい調理工程は分かりやすくする為にオミットしているが
実際に商品として扱われている料理を出してるからね
そりゃ忙しいから取材すらアシスタントとかにやらせて
自分は食べてないなんて事が結構あったそうだからな
少なくとも取材などはしていて、
細かい調理工程は分かりやすくする為にオミットしているが
実際に商品として扱われている料理を出してるからね
353690:名も無き修羅:2020/09/16(水) 17:17
>>353686
もうページ見つからないけど再現料理やってた人が作者の目にとまって作者来る事になって何品か作った中に粒コショウハンバーグが有って他の人が無理って言う中、作者のみ俺はイケる的な感想しとったなあ
もうページ見つからないけど再現料理やってた人が作者の目にとまって作者来る事になって何品か作った中に粒コショウハンバーグが有って他の人が無理って言う中、作者のみ俺はイケる的な感想しとったなあ
353693:名も無き修羅:2020/09/16(水) 17:52
(ラスト2コマで驚いてるシェフがアニメ版だと魔改造されてラスボス格になってるなんて、
誰も思わないだろうなあ…。)
誰も思わないだろうなあ…。)
353694:名も無き修羅:2020/09/16(水) 18:08
最初はみんなキモイ、まずそう、絶対合わないって言うんだ
食ってもいないくせに
食ってもいないくせに
353695:名も無き修羅:2020/09/16(水) 18:17
一馬とのカレー対決でパイナップルをカレールーの器にするために、
くりぬいたパイナップルの果肉をゴミ箱に捨てたのは理解できない
食べ物粗末にすんな
くりぬいたパイナップルの果肉をゴミ箱に捨てたのは理解できない
食べ物粗末にすんな
353697:名も無き修羅:2020/09/16(水) 18:27
めっちゃ高山みなみで再生される
353702:名も無き修羅:2020/09/16(水) 19:21
一話のトンカツが厚いほど美味いって理論からして食に関心の薄そうな印象あるからな
353703:名も無き修羅:2020/09/16(水) 19:24
この小学生感覚の混ぜてうまくなるだろう発想が
大人でも出来るところがすごいし
読者世代の共感を得ていたんだろうな
大人脳では絶対まずいよwwwで終わるしさ
大人でも出来るところがすごいし
読者世代の共感を得ていたんだろうな
大人脳では絶対まずいよwwwで終わるしさ
353707:名も無き修羅:2020/09/16(水) 19:39
※353702
当時ではまだ珍しい二度揚げの為の話だからな
当時ではまだ珍しい二度揚げの為の話だからな
353711:名も無き修羅:2020/09/16(水) 20:02
アニメ1話の高山みなみの演技を思い出すと
よくもここ迄の地位を獲得できたとビックリするわ
よくもここ迄の地位を獲得できたとビックリするわ
353713:名も無き修羅:2020/09/16(水) 20:16
トマトは旨味があるから美味しいと思うぞ
353714:名も無き修羅:2020/09/16(水) 20:18
#353702
たれ目「これ絶対に中は半生ですよ!」(ウキウキ)
たれ目「これ絶対に中は半生ですよ!」(ウキウキ)
353716:名も無き修羅:2020/09/16(水) 20:56
最低限の取材はしてただろうけど、ココナツミルクとかミスはあったからな
353719:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:03
味噌とトマトは割と相性良いぞ。見た目も赤寄りになって華やかだし
353720:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:11
極厚トンカツは二度揚げとしか言ってないけど、本質は「低温調理」だと思う
353721:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:11
>353690
そのページ覚えている。たしかこの味噌汁にも挑戦していて
何度か失敗したけど、うまく調整して最後は美味しいのができたはず
そのページ覚えている。たしかこの味噌汁にも挑戦していて
何度か失敗したけど、うまく調整して最後は美味しいのができたはず
353723:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:22
トマトはグルタミン酸持ってるからな
353726:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:30
トマト味噌汁はさておき、この回の
・厚切りロースの二度揚げ、大根などのさっぱりソース煮
・白身魚の変わり衣フライ、ビール風味フライ
・ケチャップライスのフライ
との相性、まとまりは未知数すぎる
・厚切りロースの二度揚げ、大根などのさっぱりソース煮
・白身魚の変わり衣フライ、ビール風味フライ
・ケチャップライスのフライ
との相性、まとまりは未知数すぎる
353727:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:36
トマトケチャップはミソスープにコクを与えると聞いてやったらそこそこ好みだったから定番化したわ
353728:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:44
>>353726
料理がぜんぶフライって油っこ過ぎるわな
相手の料理がしょっぱいのが多すぎってことで負けてたが
料理がぜんぶフライって油っこ過ぎるわな
相手の料理がしょっぱいのが多すぎってことで負けてたが
353729:名も無き修羅:2020/09/16(水) 21:47
※353726
味っ子は正攻法に対する奇策が話の基本なので、
奇をてらい過ぎて相手の方が旨そうな話多いからな
味っ子は正攻法に対する奇策が話の基本なので、
奇をてらい過ぎて相手の方が旨そうな話多いからな
353733:名も無き修羅:2020/09/16(水) 22:28
奇テラテラ なるようになる♪
353734:名も無き修羅:2020/09/16(水) 22:32
南部せんべいだからまずくならないだろ
米のせんべいを連想したやつは物知らず
米のせんべいを連想したやつは物知らず
353735:名も無き修羅:2020/09/16(水) 22:36
塩味のせんべいなら意外と美味しいよ
まんまお麩みたいな味になる
まんまお麩みたいな味になる
353736:名も無き修羅:2020/09/16(水) 22:49
味っ子はどうでもいいけどキン肉マンの過去記事消さなくて大丈夫?
353738:名も無き修羅:2020/09/16(水) 23:02
これ、せんべい汁ってやつだろ
353739:名も無き修羅:2020/09/16(水) 23:38
九州の料理だろ。トマトやせんべいをみそ汁に入れる。
俺はすまし汁派だから、みそ汁にどんな具を入れていても容認する。
俺はすまし汁派だから、みそ汁にどんな具を入れていても容認する。
353748:名も無き修羅:2020/09/17(木) 00:13
判定する人二回食べるんだよね、カツを
353756:名も無き修羅:2020/09/17(木) 02:25
※353739
南部せんべいって出てるだろ
南部は東北地方の地名だ
地名に方角が入り乱れているが
南部せんべいって出てるだろ
南部は東北地方の地名だ
地名に方角が入り乱れているが
353761:名も無き修羅:2020/09/17(木) 04:51
「俺の仕上げは最期にこの変な虫を入れるのさ!」
353763:名も無き修羅:2020/09/17(木) 06:07
八戸にはせんべい汁って郷土料理あるからなぁ
トマト汁と合うかは知らんけど、汁用のせんべいだと、お菓子用とちがい淡白な味だから、普通に合うんじゃない?
トマト汁と合うかは知らんけど、汁用のせんべいだと、お菓子用とちがい淡白な味だから、普通に合うんじゃない?
353766:名無しさん:2020/09/17(木) 07:54
その点クッパパのとちはちゃんと自分で作った上で作中に出すからな
じゃあ実際に美味いか不味いかについては好みの問題もあるのでノーコメントだが
じゃあ実際に美味いか不味いかについては好みの問題もあるのでノーコメントだが
353768:名も無き修羅:2020/09/17(木) 08:01
トマトと味噌は旨味の塊だし、せんべいはもち米だから不味くはならないだろうけど美味いかはわからんね
353769: :2020/09/17(木) 08:11
まっず
353777:名無しさん:2020/09/17(木) 09:35
アニメの方が脇役もキャラが立ってて面白い
353780:名も無き修羅:2020/09/17(木) 10:02
※353726
実際に作った人のブログがあるぞ
ライスコロッケとおかずの相性は良くないみたいだが、それぞれの味自体は良いらしい
ちなみに阿部の料理も美味しいらしい。写真を見ても美味そうだった
実際に作った人のブログがあるぞ
ライスコロッケとおかずの相性は良くないみたいだが、それぞれの味自体は良いらしい
ちなみに阿部の料理も美味しいらしい。写真を見ても美味そうだった
353783:名も無き修羅:2020/09/17(木) 10:49
353729
セオリー無視が陽一のセオリーとかいうパワーワード
セオリー無視が陽一のセオリーとかいうパワーワード
353786:名も無き修羅:2020/09/17(木) 12:20
353761
母さん全然わかんないわよ!
母さん全然わかんないわよ!
353788:名も無き修羅:2020/09/17(木) 12:32
まずせんべい汁がクソ不味いからな
それにトマト入れたら悲惨だろ
それにトマト入れたら悲惨だろ
353792:名も無き修羅:2020/09/17(木) 12:53
※353684
>他の料理はともかく
ちょっと待てwww
>他の料理はともかく
ちょっと待てwww
353800:名も無き修羅:2020/09/17(木) 13:29
どっちかというとリトルグルメだな
353805:名も無き修羅:2020/09/17(木) 14:23
ミスター味っ子はアニメのOPの実写で作っているラーメン、ハンバーグ、天ぷらが一番うまそうだ
353807:名も無き修羅:2020/09/17(木) 14:41
「おれのカレーには仕上げにこのヘンな虫を入れるのさ!」
353808:名も無き修羅:2020/09/17(木) 14:50
どういうこと!?母さん全然わかんないわよ!
353812:名も無き修羅:2020/09/17(木) 16:27
せんべい汁の亜種やろまずいわけない
353849:名も無き修羅:2020/09/18(金) 00:57
味噌汁はまだ試してないけど和風だしとトマトは意外にも合ってて美味しかったから味噌汁も多分美味いんだろうな
353872:名も無き修羅:2020/09/18(金) 11:50
353792
サトイモとあんこパウダーのケーキは正直食いたくない
サトイモとあんこパウダーのケーキは正直食いたくない
353885:名も無き修羅:2020/09/18(金) 14:15
無印味っ子は正直料理としてはやばいよ
354008:名も無き修羅:2020/09/20(日) 01:02
トマトの味噌汁は実際にレシピがある。
ニンニクと一緒に炒めるヤツ作ったけど、洋風の味噌汁って
感じで美味かったぞ
ニンニクと一緒に炒めるヤツ作ったけど、洋風の味噌汁って
感じで美味かったぞ
354720:名も無き修羅:2020/09/26(土) 09:37
マルコメ味噌が海外で販売してる製品で
トマトソース入りの液状味噌というのがあると聞いて以来
ミートソースにちょっと赤味噌を足すようになった
トマトソース入りの液状味噌というのがあると聞いて以来
ミートソースにちょっと赤味噌を足すようになった
356367:名無しさん:2020/10/11(日) 00:55
これは普通に食えると思う。
トマトのみそ汁は普通に美味しいし、
南部せんべいって確かこうやって汁に入れる為に作られてる奴でしょ。
美味いと思うよ。
逆に漫画的驚きは無いけど、
ああそれ美味しそうだけど、誰かやったことあるでしょっていう感じ。
トマトのみそ汁は普通に美味しいし、
南部せんべいって確かこうやって汁に入れる為に作られてる奴でしょ。
美味いと思うよ。
逆に漫画的驚きは無いけど、
ああそれ美味しそうだけど、誰かやったことあるでしょっていう感じ。
364736:名も無き修羅:2020/12/23(水) 22:56
須原椎造「ブ・ラ・ボー!」
367313:名も無き修羅:2021/01/15(金) 20:43
だいぶ前ためしてガッテンで味噌汁は出汁とらなくてもトマトケチャップひと匙(量忘れた間違ってるかも)入れればいいよって言ってたよ
トマトはアミノ酸豊富だからって
多分この味噌汁も美味しいんでは
トマトはアミノ酸豊富だからって
多分この味噌汁も美味しいんでは
394981:名も無き修羅:2021/10/07(木) 14:47
実家では時々トマトが味噌汁の具材として採用されてたから特におかしいとは思わなかった
416422:名も無き修羅:2022/05/09(月) 03:53
失敗してる奴は大抵トマトの鼻水みたいな部分入れてるから
具に使うのは果肉だけだぞ?
具に使うのは果肉だけだぞ?
434900:名も無き修羅:2022/10/24(月) 21:42
味噌汁の味は知らんが、この話の勝負は陽一の負けだろっていつも思う
全部揚げ物とかサラリーマンの胃袋壊す気しかない
全部揚げ物とかサラリーマンの胃袋壊す気しかない