![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
この医療技術が既に必要な時代に突入しているのではなかろうか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599868343/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:52:23 ID:ATU

2:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:54:21 ID:IxI
どういうことや?
4:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:56:38 ID:ATU
>>2
ボケた老人を小動物にして介護を楽にさせるんや


5:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:57:50 ID:IxI
>>4
物理的に小動物にするんかいな?こっわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599868343/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:52:23 ID:ATU

2:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:54:21 ID:IxI
どういうことや?
4:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:56:38 ID:ATU
>>2
ボケた老人を小動物にして介護を楽にさせるんや


5:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:57:50 ID:IxI
>>4
物理的に小動物にするんかいな?こっわ
6:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:00:53 ID:7Du
出来るんならやるべきだよ
3:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)08:56:04 ID:81K
この手術が認められるならもういっそ殺せ
7:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:01:00 ID:IxI
これで社会が成り立つんか?
8:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:02:09 ID:ATU
>>7
この世界では成功してる


9:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:04:00 ID:IxI
そらボケ老人介護するより猫の世話した方が断然楽だよなぁ
14:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:18:21 ID:IxI
介護の肉体的・精神的苦痛はホンマしんどいって言うしな
介護する側の自分まで首吊りたくなるらしい
11:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:11:48 ID:IxI
見た目はかわいくても中身はボケ老人って考えるとモラル的にもアカン気がする
12:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:13:44 ID:ATU
かわいい赤ん坊か小動物のまま数年で死ぬってことだからな
逆に罪深い
13:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:15:00 ID:GfI
普通に安楽死認めたほうが安く付くやろ
10:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:05:28 ID:IxI
>>8
つか自分とこのジジイボケてるやんけ!
15:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:20:01 ID:IxI
結局このジジイも小動物にされるんか?
16:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:22:22 ID:ATU
>>15


宇宙海賊になって銀河を飛び回ってる
18:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:24:09 ID:IxI
>>16
草
カッコいい!
20:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:30:11 ID:IxI
ジジイに何があったw
17:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:23:58 ID:81K
鎌倉物語の人?
19:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:29:16 ID:ATU
>>17
そう
西岸良平先生
21:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:36:20 ID:IxI
この話って短編集か何かに収録されてるの?
22:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:37:33 ID:ATU
>>21
夕焼けの詩20巻
コスモゾーンって話
24:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:57:54 ID:IxI
>>22
サンキューガッツ
23:名無しさん@おーぷん:20/09/12(土)09:39:32 ID:Rbf
この人SF系の話も面白いよな
関連‐漫画「SFにおける科学なんてそんなに難しいものではない」 ←オススメ
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、幼き日に父親が作ってくれた焼きうどんを再現・・・!!
「鉄戦士ムサシ」とかいうSFバトルアクション漫画www
ウルトラセブンがいるではありませんか!セブンはもういない!いない!!
三丁目の夕日 夕焼けの詩(20) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.09.12
西岸良平(著)
小学館 (1985-10-30T00:00:00.000Z)
小学館 (1985-10-30T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
マタギ漫画「熊の世界に捨て子の習性があるという・・・」 2020/01/08
-
妖怪ウォッチがキン肉マンをパクる 2014/10/18
-
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ 2021/01/28
-
「いきものずかん」とかいう四コマ漫画がおもしろい 2013/11/19
-
美少女系のコンテンツで大人ポジのキャラ(ババア)を好きになるってヤバない? 2021/06/16
-
お好み焼き(広島)の歴史 2021/12/06
-
【おこだわり】ヤマザキの薄皮パン好きな奴www 2019/11/24
-
捕球音でわかる球速(キャプテン編) 2011/07/24
-
夫への不満たっぷりのママ達の心に刺さる漫画www 2022/05/21
-
サザンのボーカルがある日突然「桑田佳祐」から「前川清」に代わったとする 2014/01/25
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
353171: :2020/09/12(土) 16:07
まさかのハーロック化に草
宇宙の海は俺の海~♪
宇宙の海は俺の海~♪
353172:名も無き修羅:2020/09/12(土) 16:27
西岸良平センセのSFミステリアンてのがあるんだけどあれドラマ化とかしてくんねーかなぁって前から思ってる タイムスクーターは世にも奇妙でまだ暗黒面に堕ちてなかった頃の高嶋政伸さん主演でやってたんだけど
353173:名も無き修羅:2020/09/12(土) 16:36
三丁目の夕日だったか夕焼けの詩だったか忘れたけど、殺人犯に仕立て上げられた宇宙飛行士の話は強烈だったなぁ。
戦争中という事実を隠蔽するために国がテレビを使って与えた偽情報を信じる国民達。
暗殺されそうになりながらも逃げ延びた主人公が立ち寄った喫茶店のマスターが、国の作った「市民の怒りによって殺される主人公」の映像を見て大喜びするシーンが不気味だったのを覚えてる。
戦争中という事実を隠蔽するために国がテレビを使って与えた偽情報を信じる国民達。
暗殺されそうになりながらも逃げ延びた主人公が立ち寄った喫茶店のマスターが、国の作った「市民の怒りによって殺される主人公」の映像を見て大喜びするシーンが不気味だったのを覚えてる。
353175:名も無き修羅:2020/09/12(土) 17:26
短編SF作家ってやっぱ発想すごいな
353176:名も無き修羅:2020/09/12(土) 17:29
西岸良平先生の作品はわりとグロとか精神的グロ多いからなぁ
オカルトミステリーの鎌倉物語がマイルドな方っていう
オカルトミステリーの鎌倉物語がマイルドな方っていう
353178:名も無き修羅:2020/09/12(土) 17:42
関係無いけど安楽死は良くない、生きる事を諦めさせない社会をとか言う前に自殺者がうまれないように何とかせいよとか思う
結局安楽ではなく苦しいかも知れない自死をさせてる訳でしょ
結局安楽ではなく苦しいかも知れない自死をさせてる訳でしょ
353179:名も無き修羅:2020/09/12(土) 18:16
安楽死は賛成
353180:名も無き修羅:2020/09/12(土) 18:22
映画の三丁目の夕日見て、典型的な昔は良かったっていう昭和美化してるだけの話が何で連載続いてるんだって思ったら、原作は唐突にSFやらファンタジーやらぶっこんで来て超展開を大体1話で完結するわりとカオスな漫画で驚いた
353181:名無しのかめはめさん:2020/09/12(土) 18:44
夕焼けの詩はルームシェアの貧乏学生が田舎に帰るときにコッペパン盗み食いしたの白状した話をやけに覚えてる。
歯医者の待合室で幼稚園児が読むには渋すぎた。
歯医者の待合室で幼稚園児が読むには渋すぎた。
353185:名無しマン:2020/09/12(土) 19:18
星新一のショートショートに通づるものがあるな
353188:名も無き修羅:2020/09/12(土) 20:04
言いたいことがあってもニャーニャーとしか言えず相手はよしよししてくる
こんなに殺してやったほうがいいだろ
こんなに殺してやったほうがいいだろ
353194:名無しさん:2020/09/12(土) 22:10
犬猫もボケたら地獄だけどな
ペットの高齢化で地味に問題になってる
ペットの高齢化で地味に問題になってる
353197:名も無き修羅:2020/09/12(土) 22:38
一話完結で何百話も作り続けられるってほんとすごいな
353199: :2020/09/12(土) 22:47
実際からだの大きさは大問題だからな
痴呆病棟の寝たりきり大柄の人の世話は女一人じゃ無理だから二人でやる
それでもきついと男の職員が力技の補助につくようにしてるとかやってる
みんな10キロぐらいなら、病院でも施設でも腰痛める職員など出てこない
痴呆病棟の寝たりきり大柄の人の世話は女一人じゃ無理だから二人でやる
それでもきついと男の職員が力技の補助につくようにしてるとかやってる
みんな10キロぐらいなら、病院でも施設でも腰痛める職員など出てこない
353200:名も無き修羅:2020/09/12(土) 22:49
そこまでして生かさなくてもいい
353203:名も無き修羅:2020/09/12(土) 23:11
これは子供の頃読んでけっこうトラウマだった
諸星大二郎の子供の王国に通じるとこがある
諸星大二郎の子供の王国に通じるとこがある
353206:名も無き修羅:2020/09/13(日) 01:39
太陽が4つも5つもあるのはそういう世界ということか
353213:名も無き修羅:2020/09/13(日) 07:29
西岸良平氏の短編SFは救いないのが多いけど名作
ツールスとか、タイトル忘れたけど周りが同じ顔した宇宙人に静かに侵略されてるのとか
三丁目の夕日が映画化されたけど、悪いけど俺は評価してない
短編SFの奇才と言っていいと思う
ツールスとか、タイトル忘れたけど周りが同じ顔した宇宙人に静かに侵略されてるのとか
三丁目の夕日が映画化されたけど、悪いけど俺は評価してない
短編SFの奇才と言っていいと思う
353229:名も無き修羅:2020/09/13(日) 12:05
確かに、じいちゃんが壁にう◯こなすりつけたり投げたりするの見るよりは、幾分気分が楽になるかも
353234:名も無き修羅:2020/09/13(日) 12:25
家族をペット化ってすげぇ発想だなぁ、不気味で面白い
そこまで細胞弄れるなら脳細胞弄ってボケ治せそうだけども
そこまで細胞弄れるなら脳細胞弄ってボケ治せそうだけども
353240:名も無き修羅:2020/09/13(日) 14:47
猫は死期を悟ると家族の前から姿を消すと言われているけど猫人間もそれしてくれれば
いろんな手間が省けて有り難い話だな(血も涙もない発想)
いろんな手間が省けて有り難い話だな(血も涙もない発想)
353248:名も無き修羅:2020/09/13(日) 16:52
仮に見た目は変えなくても、小さくするメリットは半端ない
・介護者が運んだり体勢かえたりしやすい
・徘徊を防ぎやすい
・排泄物が少ない
・暴れても介護者をケガさせない
まぁそれなら「動けなくする」だけで効果あるし、突き詰めたらそんな処置までするなら...
・介護者が運んだり体勢かえたりしやすい
・徘徊を防ぎやすい
・排泄物が少ない
・暴れても介護者をケガさせない
まぁそれなら「動けなくする」だけで効果あるし、突き詰めたらそんな処置までするなら...
353282:名も無き修羅:2020/09/13(日) 20:49
こんなんジジイじゃない俺だってかわいい猫ちゃんになってカワイイカワイイ言われてお世話されて過ごしたいわ
353288:名も無き修羅:2020/09/13(日) 21:13
絵とストーリーがお互い逆方向に突っ走ってるとはすごいバランスだ
353319:名も無き修羅:2020/09/14(月) 00:41
老人の体重を支えきる事に関してはパワードスーツの介護用仕様のが開発されていたはずだけど話題にもならないところをみるとろくに普及が進んでないのかも
問題になりそうなのは値段の高さだろうけどパワードスーツの救助用仕様のを消防関係に普及して大量生産して部品を介護用仕様に転用すればコストを下げられて少しは値段が安くなるかもしれない
問題になりそうなのは値段の高さだろうけどパワードスーツの救助用仕様のを消防関係に普及して大量生産して部品を介護用仕様に転用すればコストを下げられて少しは値段が安くなるかもしれない
353357:名も無き修羅:2020/09/14(月) 09:43
>353319
大分簡略化されて一般の病院・介護施設に既に出回ってる
結局電気など動力組み込むと無駄に高額で取り回しも悪いから板バネみたいなので筋力補助する簡易版が今は主流
一般には出回ってない医療補助器具なんであまり目にする機会がないだけ
大分簡略化されて一般の病院・介護施設に既に出回ってる
結局電気など動力組み込むと無駄に高額で取り回しも悪いから板バネみたいなので筋力補助する簡易版が今は主流
一般には出回ってない医療補助器具なんであまり目にする機会がないだけ
353359:名も無き修羅:2020/09/14(月) 09:47
西岸さんは初期はSF・怪奇物を多く書いていて鎌倉ものがたりはその系譜
結局短編SF方面ではあまり売れなくて三丁目の夕日(時代物)がヒットして今に至る
結局短編SF方面ではあまり売れなくて三丁目の夕日(時代物)がヒットして今に至る
353370: :2020/09/14(月) 11:16
倫理観を抜きにすれば、システムとして有益な発想だな
すごいわ
すごいわ
353663:名も無き修羅:2020/09/16(水) 14:29
なんだこのオチ
ぼけ老人をペット化するのはいいシステムだと感心してるところにジジイがぼけて海賊になって大成したって不条理では?
ぼけ老人をペット化するのはいいシステムだと感心してるところにジジイがぼけて海賊になって大成したって不条理では?
353732:名無しさん:2020/09/16(水) 22:07
西岸さんの短編俺は好きだな
温かみある絵柄なのに割とブラックなところとか
ポーラーレディとか雰囲気が凄く良い
温かみある絵柄なのに割とブラックなところとか
ポーラーレディとか雰囲気が凄く良い
353801:名も無き修羅:2020/09/17(木) 13:32
ストーリーテラーとしてはすごいけど、絵は全く上達しないな
これだけいっぱい描いてれば少しは上手くなりそうなもんなのに、全く変わらない
これだけいっぱい描いてれば少しは上手くなりそうなもんなのに、全く変わらない
384801:名も無き修羅:2021/07/05(月) 06:23
西岸良平の絵が下手とか頭おかしい
デフォルメが全く理解できていないという事であり、つまり手塚治虫の絵が漫画的で下手って言うのと同じレベル
この絵柄でちゃんと美人を描ける事のヤバさが分からないとか
ちょっとでも絵をかじれば分かる、この絵柄に到達できる人はまずいない
あの口はマジで奇跡的な表現方法、口紅の位置が更にヤバい
デフォルメが全く理解できていないという事であり、つまり手塚治虫の絵が漫画的で下手って言うのと同じレベル
この絵柄でちゃんと美人を描ける事のヤバさが分からないとか
ちょっとでも絵をかじれば分かる、この絵柄に到達できる人はまずいない
あの口はマジで奇跡的な表現方法、口紅の位置が更にヤバい
427173:名も無き修羅:2022/08/15(月) 21:08
認知症でボケて施設入ったけど職員さんに暴力振るって1日で家に戻された人とかも居るしな。ボケたら安楽死させて欲しいわ。