![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ライブのアンコールってもはやアンコールやないよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599701564/

1 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:32:44.86 ID:fNf7fY9e0.net
予定に入ってるアンコールなんてアンコールと言えるのか
4 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:16 ID:qNkUQJDWd.net
わかる😡
5 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:49 ID:qNkUQJDWd.net
どうせ出てくるのに手拍子したりするのダルいから帰らせてくれ
6 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:57 ID:mbnG6+ym0.net
いまコロナの影響でアンコール発声ができなくても演者はしっかり出てくるからな
9 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:36:52 ID:zJyPva2g0.net
客が誰もアンコールかけなくても予定に入ってるアンコールの曲目はやるんか?
11 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:37:45 ID:guixjMlOd.net
アンコールせんかったらアンコールしろってキレた奴おったやろ
12 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:37:52 ID:/CZpkVGId.net
鼓動でアンコールはないと予め言うた初音さんは流石である
13 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:38:13 ID:fNf7fY9e0.net
一回アンコールの時に客無言になってみてほしいわ
それで予定されてたアンコールくるのかどうか
19 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:42:04.18 ID:of3+Kh7jH.net
>>13
スタッフがアンコールする流れを作るで
20 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:42:05.59 ID:fNf7fY9e0.net
ライブ終了
↓
アナウンス「本日の公演は以上となりま…」
↓
客「アンコール!アンコール!」
↓
歌手「アンコールありがとー!」
これが欲しいんや
16 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:39:22.99 ID:4zKCQgvH0.net
アンコールの予定調和は誰がいつからはじめたんや
17 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:40:26.00 ID:WxS1hKlU0.net
映像で見てる分にはあっさり出てくるけど
現地で実際にアンコールやるとくっそ長いんよな
18 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:41:04 ID:W7apAmxC0.net
スタンディングオベーションみたいなもんやろ
関連‐矢沢永吉ファンのライブ志向 ←オススメ
スタンディングオベーションが起こるしくみ
指揮者ってそんなに難しいの?
映画館のエンドロール 最後まで観る?観ない?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599701564/

1 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:32:44.86 ID:fNf7fY9e0.net
予定に入ってるアンコールなんてアンコールと言えるのか
4 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:16 ID:qNkUQJDWd.net
わかる😡
5 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:49 ID:qNkUQJDWd.net
どうせ出てくるのに手拍子したりするのダルいから帰らせてくれ
6 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:35:57 ID:mbnG6+ym0.net
いまコロナの影響でアンコール発声ができなくても演者はしっかり出てくるからな
9 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:36:52 ID:zJyPva2g0.net
客が誰もアンコールかけなくても予定に入ってるアンコールの曲目はやるんか?
11 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:37:45 ID:guixjMlOd.net
アンコールせんかったらアンコールしろってキレた奴おったやろ
12 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:37:52 ID:/CZpkVGId.net
鼓動でアンコールはないと予め言うた初音さんは流石である
13 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:38:13 ID:fNf7fY9e0.net
一回アンコールの時に客無言になってみてほしいわ
それで予定されてたアンコールくるのかどうか
19 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:42:04.18 ID:of3+Kh7jH.net
>>13
スタッフがアンコールする流れを作るで
20 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:42:05.59 ID:fNf7fY9e0.net
ライブ終了
↓
アナウンス「本日の公演は以上となりま…」
↓
客「アンコール!アンコール!」
↓
歌手「アンコールありがとー!」
これが欲しいんや
16 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:39:22.99 ID:4zKCQgvH0.net
アンコールの予定調和は誰がいつからはじめたんや
17 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:40:26.00 ID:WxS1hKlU0.net
映像で見てる分にはあっさり出てくるけど
現地で実際にアンコールやるとくっそ長いんよな
18 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 10:41:04 ID:W7apAmxC0.net
スタンディングオベーションみたいなもんやろ
関連‐矢沢永吉ファンのライブ志向 ←オススメ
スタンディングオベーションが起こるしくみ
指揮者ってそんなに難しいの?
映画館のエンドロール 最後まで観る?観ない?
Official髭男dism one-man tour 2019@日本武道館[DVD](特典無し)
posted with AmaQuick at 2020.09.10
Official髭男dism(出演)
ポニーキャニオン (2020-02-12T00:00:01Z)

ポニーキャニオン (2020-02-12T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
兄・姉が大人しい兄弟姉妹を子に持つ親は、上の子がなぜ聞き分けが良く大人しくしているのかを一度よく考えたほうがいい 2014/11/18
-
昭和の少年はみんなホットパンツはいてたからな 2020/09/15
-
茨城ってどうしてこんなに田舎扱いされるんだろうか 2017/03/15
-
つい先日の話だが車で左折する時、人をはねてしまった 2017/05/30
-
レジ打ちしてていつも思うこと 2021/01/23
-
マン毛が濃い女性芸能人で打線 2016/10/05
-
マックに行ったら店員さんにこう聞かれたのが些細だけど気に障った 2020/03/13
-
未解決事件にありがちなこと 2018/02/27
-
spankbangとかいうpornhubに代わる有能サイト 2021/07/15
-
真の美形の表現は、やっぱりハンサム>>>イケメンだよね 2017/08/22
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
352981:名も無き修羅:2020/09/10(木) 12:09
玉置浩二はアンコールの声があったのに応えないでコンサート終わらせたことがあるぞ
何度も・・・
何度も・・・
352982:名も無き修羅:2020/09/10(木) 12:16
>>映像で見てる分にはあっさり出てくるけど
現地で実際にアンコールやるとくっそ長いんよな
そりゃあちょっと休憩したり、グッズの宣伝用にTシャツを着替えたり地元いじり用のネタの確認したり色々大変だからだよ
たぶん
現地で実際にアンコールやるとくっそ長いんよな
そりゃあちょっと休憩したり、グッズの宣伝用にTシャツを着替えたり地元いじり用のネタの確認したり色々大変だからだよ
たぶん
352983:名も無き修羅:2020/09/10(木) 12:27
小学生時代の学校行事で毎年一回公民館でクラシック聴くんだけど
6年間ずっと予定調和のアンコールやってたな
なんだかんだアニソンとか演奏してくれて子供ウケは良かったけど
6年間ずっと予定調和のアンコールやってたな
なんだかんだアニソンとか演奏してくれて子供ウケは良かったけど
352984:名も無き修羅:2020/09/10(木) 12:42
アンコールで大事目なバックメンバー紹介とかな
萎える
萎える
352985:名も無き修羅:2020/09/10(木) 12:47
ランプのアルコールはに空目しなした
352986:名も無き修羅:2020/09/10(木) 13:01
勝手なアンコールは会場側が困るんだな
終了後の片付けとかの予定が全部ずれ込むから
終了後の片付けとかの予定が全部ずれ込むから
352987:名も無き修羅:2020/09/10(木) 13:09
最初から曲リストないとジャスラックとか的にマズいんじゃないの?
352988:名も無き修羅:2020/09/10(木) 13:27
トルコアイスみたいなもんだろ
352989:名も無き修羅:2020/09/10(木) 13:38
あれはアンコールやなくて第2部やでな。
幕間を客がつなぐんや。
幕間を客がつなぐんや。
352992:名も無き修羅:2020/09/10(木) 13:52
アンコール無しって告知はここ数年増えているよ
352993:名も無き修羅:2020/09/10(木) 14:17
吹奏楽部の発表会で最期の曲終わった後に普通に拍手だけで、司会が「えー、アンコールの声は特になかったのですが、アンコールです」
って言ってアンコール始めたことあったわ
って言ってアンコール始めたことあったわ
352994:名も無き修羅:2020/09/10(木) 14:31
いい感じに引っ張りつつ拍手がやむ前にアンコールに応えた風に出ていく技術
352995:名も無き修羅:2020/09/10(木) 14:48
アイマス2発表会でお通夜状態の会場でアンコール時間帯にただ退出し続けるPを見届けるニコ生あったな
352997:名も無き修羅:2020/09/10(木) 15:34
元々は本当の意味でアンコールだったけど、アンコールが基本になってくると演者側が気を利かせて別の曲を準備したりするようになってきた。
その結果アンコールに一回やった曲だと不満がられるようになって、今みたいにアンコール込みのセトリが普通になった。
アンコールが予定調和でつまらないってのはそういう流れがわかってないんだよな。
しかも最初からアンコールなしって告知されてるのもあるし、ダブアンもあるからそれほど予定調和じゃないんだけどね
その結果アンコールに一回やった曲だと不満がられるようになって、今みたいにアンコール込みのセトリが普通になった。
アンコールが予定調和でつまらないってのはそういう流れがわかってないんだよな。
しかも最初からアンコールなしって告知されてるのもあるし、ダブアンもあるからそれほど予定調和じゃないんだけどね
353005:名無し:2020/09/10(木) 18:24
コール中はアーティストの休憩タイムやろ
353015:名も無き修羅:2020/09/10(木) 19:37
茶番だよなーとは毎回思う
延々拍手続けるの疲れるし
延々拍手続けるの疲れるし
353020:名も無き修羅:2020/09/10(木) 20:48
少年合唱団のコンサートなんか行くと、長丁場で疲れたであろう子らに一旦休憩取らせつつ、良かったよもっと聴きたいよと示してあげられるのは良い事だと思う
お約束だし疲れるんだけれども、曲間の拍手ほどおざなりにはならないし
お約束だし疲れるんだけれども、曲間の拍手ほどおざなりにはならないし
353021: :2020/09/10(木) 21:34
PAにアンコール曲名が書いてあるもん
353025:名も無き修羅:2020/09/10(木) 22:28
最近アンコールやらないところは増えてるぜ
100パーセントを出し切るのでアンコールはありません!とか言い方はそれっぽくしてる
100パーセントを出し切るのでアンコールはありません!とか言い方はそれっぽくしてる
353031:名も無き修羅:2020/09/11(金) 00:37
米米CLUBは解散ライブの時本編は2曲で締めて残り全部をアンコール扱いで行った
カールスモーキー石井曰く米米はボーナスショータイムの方が盛り上がるから
聞いたことない人もブックオフなんかで三枚組ラストライライブアルバムは格安で手に入るから一度は聞いてみて欲しい
カールスモーキー石井曰く米米はボーナスショータイムの方が盛り上がるから
聞いたことない人もブックオフなんかで三枚組ラストライライブアルバムは格安で手に入るから一度は聞いてみて欲しい
353032:名も無き修羅:2020/09/11(金) 00:42
そもそも会場関係者との打ち合わせの段階でアンコールは~
って打ち合わせしてるからね
って打ち合わせしてるからね
353042:名も無き修羅:2020/09/11(金) 09:09
AKBの劇場公演でいっぺんアンコールの声が遅かったからアンコールせずに終わったことがあったな
客は怒ったらしいが、長時間アンコールせずにダラダラしてたのはお前らだろうがw
客は怒ったらしいが、長時間アンコールせずにダラダラしてたのはお前らだろうがw
353100:名も無き修羅:2020/09/11(金) 18:26
わかる
アンコールとしてじゃなくて
最初からその数曲分までやり切ればいいのに
アンコールとしてじゃなくて
最初からその数曲分までやり切ればいいのに
353125:名も無き修羅:2020/09/11(金) 23:28
遠方のホールでのアンコールで
一時間近くやっていた時は さすがに買えりの時間気になってしまい そろそろ終わろうや とファンながら思った事があった
一時間近くやっていた時は さすがに買えりの時間気になってしまい そろそろ終わろうや とファンながら思った事があった
353204:名も無き修羅:2020/09/12(土) 23:52
2018年だったかな?リアム・ギャラガーの武道館公演で、通常アンコールの後に拍手が鳴りやまず、もう1曲やったことがあった。英語で「用意してきてないんだ、特別だぞ」みたいなこと言って演奏した曲は多分全然練習してなかった曲で、割とグダグダな演奏だったw
390459:名も無き修羅:2021/08/28(土) 15:42
ロン・ウッド連れてきたボ・ディドリーのアンコールで「サンキュー。じゃあボ・ディドリーのアナザーサイドをお見せしよう」と言って喜多郎ばりの瞑想シンセ音楽を聞かされたエピソードはアメリカ人にも大受けだった。