![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
トルコ名物のサバサンドって美味そうだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599290462/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:21:02 ID:jQi

2:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:22:16 ID:yfw
うまそう
絶対日本人の口に合うわ
3:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:24:30 ID:yfw
サバサンド食ってみたいけど出してる店ないからなぁ
自分で作るのも面倒だし
4:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:18 ID:jQi
>>3
パンに焼きサバ挟むだけだろw
14:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:38:08 ID:yfw
>焼きサバにトマト玉ねぎレタス
>レモン汁しぼって塩パラパラ
美味くないわけがない
15:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:38:39 ID:fQL
うまいで
最初はなんか不味そうやなっておもってたがめっちゃうまかった
23:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:55:43 ID:2AT
ワイ「レモンを入れるな(ガチギレ)」
11:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:30:10 ID:oPN
トルコ料理屋とか割とありそうやけど
食べれないんやろか
5:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:50 ID:oPN
ケバブ屋に置け
6:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:59 ID:Ji0
ケバブよりうまそう
7:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:27:38 ID:jQi
サバサンドはどう考えても骨の処理が面倒だろうと思って調べたら
現地では普通に地面に吐き出してるらしい
8:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:28:08 ID:oPN
>>7
これは日本では流行らないスタイル
9:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:28:38 ID:Gvp
カルディのハリッサバパンに挟んでみ
旨いで
10:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:30:09 ID:jQi
シメサバでもうまいらしい

13:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:32:46 ID:yfw
>>10
マジ?
うまいんかこれ
21:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:53:46 ID:42P
サバはこれ好き

22:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:54:04 ID:OAV
>>21
ええやん
24:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:58:14 ID:jQi
>>21
こんなん絶対うまいわ
25:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)17:05:16 ID:yfw
あかん
とりあえず焼きサバ食いたくなってきた
関連‐【1日外出録ハンチョウ】各国脳内大槻によるグルメ首脳会談の回www
世界三大料理=フランス・中華・トルコ←これ ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
トルコアイス作ってる外人のおっさんが煽ってきたから顔面グーパンしたら気絶してて草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599290462/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:21:02 ID:jQi

2:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:22:16 ID:yfw
うまそう
絶対日本人の口に合うわ
3:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:24:30 ID:yfw
サバサンド食ってみたいけど出してる店ないからなぁ
自分で作るのも面倒だし
4:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:18 ID:jQi
>>3
パンに焼きサバ挟むだけだろw
14:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:38:08 ID:yfw
>焼きサバにトマト玉ねぎレタス
>レモン汁しぼって塩パラパラ
美味くないわけがない
15:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:38:39 ID:fQL
うまいで
最初はなんか不味そうやなっておもってたがめっちゃうまかった
23:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:55:43 ID:2AT
ワイ「レモンを入れるな(ガチギレ)」
11:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:30:10 ID:oPN
トルコ料理屋とか割とありそうやけど
食べれないんやろか
5:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:50 ID:oPN
ケバブ屋に置け
6:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:26:59 ID:Ji0
ケバブよりうまそう
7:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:27:38 ID:jQi
サバサンドはどう考えても骨の処理が面倒だろうと思って調べたら
現地では普通に地面に吐き出してるらしい
8:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:28:08 ID:oPN
>>7
これは日本では流行らないスタイル
9:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:28:38 ID:Gvp
カルディのハリッサバパンに挟んでみ
旨いで
10:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:30:09 ID:jQi
シメサバでもうまいらしい

13:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:32:46 ID:yfw
>>10
マジ?
うまいんかこれ
21:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:53:46 ID:42P
サバはこれ好き

22:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:54:04 ID:OAV
>>21
ええやん
24:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)16:58:14 ID:jQi
>>21
こんなん絶対うまいわ
25:名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)17:05:16 ID:yfw
あかん
とりあえず焼きサバ食いたくなってきた
関連‐【1日外出録ハンチョウ】各国脳内大槻によるグルメ首脳会談の回www
世界三大料理=フランス・中華・トルコ←これ ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
トルコアイス作ってる外人のおっさんが煽ってきたから顔面グーパンしたら気絶してて草
トルコ料理大全: 家庭料理、宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100
posted with AmaQuick at 2020.09.05
メフメット ディキメン(著)
誠文堂新光社 (2017-04-07T00:00:01Z)

誠文堂新光社 (2017-04-07T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
飯漫画女主人公「うーん今日は味がしみていそうな南蛮漬け」 2019/06/13
-
ワイ、料理漫画「鉄鍋のジャン」でステーキの焼き方を知る 2018/02/22
-
大食い漫画主人公「邪道喰いはよせーっ!!」 2019/06/03
-
道民なら知ってると思うけど「ニシン漬け」って美味いよな 2021/07/05
-
中年リーマン「今日の腹は麺を欲しがってるな。つけ麺にしよう」 2019/08/02
-
【火傷不可避】ヤカンでインスタントラーメン作ったろ! 2017/06/06
-
握り寿司に塩レモンって合うの? 2020/06/18
-
イタリア人(ナポリ生まれ)のくせにナポリタン知らない奴www 2020/12/09
-
竹岡式ラーメンとかいう評価が真っ二つに分かれる食い物www 2021/09/23
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、姉と姉妹酒でタコ刺しを堪能 2020/07/24
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
352454:名無しマン:2020/09/05(土) 18:46
どこで食べれるの?
東京に食べれるお店ある?
東京に食べれるお店ある?
352455:名も無き修羅:2020/09/05(土) 18:49
トルコで評価できるのはお風呂だけでござんす
352458:名も無き修羅:2020/09/05(土) 18:53
トルコで食ったけどうまかったわ。
衛生面がひたすら心配だったけど。
衛生面がひたすら心配だったけど。
352459:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:13
〆たサンマのサンドイッチ美味しいって聞いたな
352461:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:17
タモさんが作ってたな宮沢りえとの番組で
352462:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:25
フライ+タルタルの方が旨そうな気が
352463:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:28
パン選びで美味しさもピンキリになりそうだね
352464:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:29
チーズあんしめさばバーガーひとつくれ
352465:名も無き修羅:2020/09/05(土) 19:49
美味しんぼであったなーと思った矢先に貼られてたでござる
352470:名も無き修羅:2020/09/05(土) 20:26
>352458
日本の屋台レベルでまあまあ綺麗な感じだったけどなぁ
物貰いさせられてる子供(いっぱいいる)は汚かったけど・・・
日本の屋台レベルでまあまあ綺麗な感じだったけどなぁ
物貰いさせられてる子供(いっぱいいる)は汚かったけど・・・
352471:名も無き修羅:2020/09/05(土) 20:30
京都でサバサンドあったな
クッソうまかった
トルコ料理だったのか
クッソうまかった
トルコ料理だったのか
352473:名も無き修羅:2020/09/05(土) 20:41
マジで焼いただけのサバ挟んでるだけやぞ。
自分でかける塩とレモン汁の味や。
自分でかける塩とレモン汁の味や。
352474:名も無き修羅:2020/09/05(土) 20:42
去年ランチパックのサバマヨってあったな
あれは普通に美味かった
あれは普通に美味かった
352476:名無しのかめはめさん:2020/09/05(土) 20:49
鯖が釣れたらいつでも作ってる
アジや鯛でも釣れたら何でもやってるわ。
アジや鯛でも釣れたら何でもやってるわ。
352478:名も無き修羅:2020/09/05(土) 20:53
スーパーで骨なし鯖を買ってきて自分で作ってみた。
味付けは塩、コショウ、マヨネーズ。タマネギとキャベツを一緒に挟んだけどおいしかった。
レモンやオリーブオイルを足してもいいかもしれない。
コレステロールが気になる人はハンバーガーの代わりにどうかな。
味付けは塩、コショウ、マヨネーズ。タマネギとキャベツを一緒に挟んだけどおいしかった。
レモンやオリーブオイルを足してもいいかもしれない。
コレステロールが気になる人はハンバーガーの代わりにどうかな。
352479:名無しマン:2020/09/05(土) 20:58
352478
文字だけで腹減るわ
文字だけで腹減るわ
352480:名も無き修羅:2020/09/05(土) 21:03
でも、ご飯の方が合いそう。
そういえばオランダの方にもサバサンドあるらしいけど
レシピ違うのかな
そういえばオランダの方にもサバサンドあるらしいけど
レシピ違うのかな
352482:名も無き修羅:2020/09/05(土) 21:42
孤独のグルメのドラマ版で小料理屋みたいなとこで出してなかった?
352483:名も無き修羅:2020/09/05(土) 21:50
サブウェイなんでこれ出さないの
352485:名も無き修羅:2020/09/05(土) 22:09
>>352464
貧乏神クン、福の神になったはずじゃなかったの…?
貧乏神クン、福の神になったはずじゃなかったの…?
352486:名も無き修羅:2020/09/05(土) 22:10
近所のパン屋で売ってる
けっこう美味い
けっこう美味い
352489:名も無き修羅:2020/09/05(土) 22:20
イスタンブールでこれとケバブを交互に食べてたわ。
どっちも1個 100円くらいでウマウマや。
どっちも1個 100円くらいでウマウマや。
352493:名も無き修羅:2020/09/05(土) 23:03
最初のマンガ何だろう?
352494:名無しさん:2020/09/05(土) 23:05
パンと焼き魚は合う
家で適当に作って食っても旨い
家で適当に作って食っても旨い
352495:名無しさん:2020/09/05(土) 23:22
このマンガ見たら食べる気失せた
352496:名も無き修羅:2020/09/05(土) 23:39
焼きさば寿司はほんとうまいからオススメ
352498:774@本舗:2020/09/06(日) 00:00
美味しんぼがサバのサンドを登場させる遥か以前、アジの尾頭付サンドを出演者に食わせていたテレビドラマが在ってだな。
352499:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:05
焼き鯖寿司は確かに美味いな
福井を旅した時になんとなく食ったが、それ以来ちょくちょく買う程度に好きになった
福井を旅した時になんとなく食ったが、それ以来ちょくちょく買う程度に好きになった
352500:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:08
>>352483
味はいいが焼き魚の見た目が悪いから没になったって聞いたことある
味はいいが焼き魚の見た目が悪いから没になったって聞いたことある
352501:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:08
「本日のバーガー」という漫画にも出ていたな
鯖サンドをアレンジした鯖バーガーとして
鯖サンドをアレンジした鯖バーガーとして
352502:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:09
>>352480
オランダのサバサンドはシメサバを使ってる。文化的にヨーグルトやザワークラウトの酸味が好まれているので、シメサバも抵抗がないみたい。NordSee(北海)という名前のチェーン店で食べたけど、まあまあだった。
寿司とどちらか選べと言われたら迷わず寿司にするけど。
オランダのサバサンドはシメサバを使ってる。文化的にヨーグルトやザワークラウトの酸味が好まれているので、シメサバも抵抗がないみたい。NordSee(北海)という名前のチェーン店で食べたけど、まあまあだった。
寿司とどちらか選べと言われたら迷わず寿司にするけど。
352505:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:20
ひと月前に似たようなの作って食ったけどうまかったわ
352507:名も無き修羅:2020/09/06(日) 00:46
イスタンブールがなついな。
オランダのはサバじゃなくてニシンじゃね?
オランダのはサバじゃなくてニシンじゃね?
352509:名も無き修羅:2020/09/06(日) 01:40
焼き鯖を少し燻製すると更に美味しくなるぞ
352510:名も無き修羅:2020/09/06(日) 01:42
地元でテイクアウト専門のサバサンド屋さんがあるんだけどめちゃウマでいつも行列作ってる。
確かトルコからザクロ酢取り寄せてて味の決め手だとか言ってた
確かトルコからザクロ酢取り寄せてて味の決め手だとか言ってた
352514:名も無き修羅:2020/09/06(日) 04:19
深夜特急
352516:名も無き修羅:2020/09/06(日) 07:43
2年位前にコストコでサバサンド置いてたな。
普段ハイローラーしか買わないけど
試しに食べてみたらメチャうまで
家族にも大好評だったので毎回買ってたが
最近は全く出てこない。
ほぼあの漫画の通りのボリューム感だけど
タルタルソースが別添えされてた気がする。
普段ハイローラーしか買わないけど
試しに食べてみたらメチャうまで
家族にも大好評だったので毎回買ってたが
最近は全く出てこない。
ほぼあの漫画の通りのボリューム感だけど
タルタルソースが別添えされてた気がする。
352526:名も無き修羅:2020/09/06(日) 09:40
※352464
幽体離脱でもする気か?
幽体離脱でもする気か?
352527:名も無き修羅:2020/09/06(日) 09:42
サバの解し身で作っても美味しい
マグロのツナみたいな感じに使える
マグロのツナみたいな感じに使える
352530:名も無き修羅:2020/09/06(日) 10:14
トルコ旅行したとき食ったけど、上流で洗濯やトイレしてるから絶対食べちゃダメだよって帰国後に友達に教えてもらった。
352531:名も無き修羅:2020/09/06(日) 10:28
トルコ料理屋でたまにある
うまい
うまい
352541:名も無き修羅:2020/09/06(日) 11:45
塩サバをフライパンで焼いてパンに挟むだけ
簡単で安くて美味しい
簡単で安くて美味しい
352563:名も無き修羅:2020/09/06(日) 13:55
パンに焼鯖は合わんだろ。生魚も合わんとは思うが
パンがぐちゃぐちゃにならない程度に限界まで油脂類でべちょべちょにしないとパサパサして食いにくいと思うんだがどうなん
パンがぐちゃぐちゃにならない程度に限界まで油脂類でべちょべちょにしないとパサパサして食いにくいと思うんだがどうなん
352574:名も無き修羅:2020/09/06(日) 16:14
1枚目のってなんてマンガだろ?
352600:名も無き修羅:2020/09/06(日) 18:30
俺たちは天使だ!
分かるやつは50代以上
分かるやつは50代以上
352612:名も無き修羅:2020/09/06(日) 19:43
食べたくなって食べログで調べた事あるけど出てこなかったなあ
イスタンブール・カッパドキア行くついでに食べようかな
イスタンブール・カッパドキア行くついでに食べようかな
352636:名も無き修羅:2020/09/06(日) 23:12
米山SAのサバサンド超美味いよ
352679:名も無き修羅:2020/09/07(月) 13:12
焼き鯖寿司はべらぼう旨いからな。
滋賀県行ったら毎回買ってるわ
滋賀県行ったら毎回買ってるわ
352688:名も無き修羅:2020/09/07(月) 14:46
トルコ料理屋で食べた
普通に美味しかったが1,500円した
現地では500円位だったはず
それならフィレオフィシュ食べてりゃいいじゃん
普通に美味しかったが1,500円した
現地では500円位だったはず
それならフィレオフィシュ食べてりゃいいじゃん
352691:名も無き修羅:2020/09/07(月) 15:30
クッキングパパでも作ってたなこれ
興味はあるけど未だに試したことないや
興味はあるけど未だに試したことないや
352702:名も無き修羅:2020/09/07(月) 17:35
トルコはパンの味がそもそもしっかりしてるから
サバを挟んでもイケるんであって、
普通の日本の味の薄いパンを使っても合わない。
サバを挟んでもイケるんであって、
普通の日本の味の薄いパンを使っても合わない。
355321:名も無き修羅:2020/10/01(木) 17:05
鯖サンド、新潟県柏崎の名物やで
もう潰れたけどバブルの頃にトルコ村ってテーマパークがあって、日本トルコ友好協会みたいなのも作って、その縁でトルコ視察したおっちゃんが美味ぇ~って持ち帰ってきたわ
塩とレモンが美味いよな
もう潰れたけどバブルの頃にトルコ村ってテーマパークがあって、日本トルコ友好協会みたいなのも作って、その縁でトルコ視察したおっちゃんが美味ぇ~って持ち帰ってきたわ
塩とレモンが美味いよな
355329:名も無き修羅:2020/10/01(木) 18:21
>>355321
米山SAで食ったw
なぜもっと全国で流行らないかわかんないくらい普通にうまかった
米山SAで食ったw
なぜもっと全国で流行らないかわかんないくらい普通にうまかった
355756:名無しさん:2020/10/05(月) 16:23
この絵柄嫌い
まずそうにしか見えない
この前も書き込んだのに、またスレたてたのか
まずそうにしか見えない
この前も書き込んだのに、またスレたてたのか
366641:名も無き修羅:2021/01/09(土) 23:21
※352498
※352600
運が悪け~りゃ 死ぬだけさ 死ぬだ~け~さ~
※352600
運が悪け~りゃ 死ぬだけさ 死ぬだ~け~さ~
367006:名も無き修羅:2021/01/13(水) 12:38
>>355329
売ってる店が少ないんだよな。
専門店はおろかスーパーですら取り扱わない。
SAか郊外の鮮魚販売所へ行くかえんま市の時期じゃないと食べれない。
売ってる店が少ないんだよな。
専門店はおろかスーパーですら取り扱わない。
SAか郊外の鮮魚販売所へ行くかえんま市の時期じゃないと食べれない。
385345:名も無き修羅:2021/07/10(土) 18:27
茨城のサザコーヒーで鯖サンドある。
394718:名も無き修羅:2021/10/04(月) 23:22
コストコで3年位前までBLTラップとかと同じ売場にサバサンド置いてたから毎回買って食ってたんだけどなくなっちゃったよねぇ。サバが2枚入っててめっちゃコスパも良かったのですが。