![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
北海道の農家の貯金額の中央値は「9000万円」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598973555/
22 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:26:55.91 ID:FPV5Rb6e0.net
工作機械も1台何千万円もするからな
フェラーリとかランボルギーニ持ってると思えばいい
24 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:28:42.93 ID:71SPGKF20.net
北海道で使われてる大型トラクターとか
ポルシェが3台買える値段してるからな
35 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:34:16.67 ID:WV8S6zDI0.net
本州のコンバイン

北海道のコンバイン

45 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:44:12 ID:VA7xueGo0.net
>>35
大型機械のワクワク感やばいわ
51 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:47:51.94 ID:++HS+vGA0.net
>>35
ガチ勢すげえwww
67 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:07:33 ID:cSP8mBlt0.net
>>35
北海道のはジャガイモ用では……
73 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:12:06.08 ID:zmiPOvzG0.net
>>67
よく見ろ地面掘る用じゃないだろ
じゃがいもは地中に成るんだぞ
北海道の麦用コンバイン紹介
325 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:09:00.ID:k2BkUO2g0.net
>>73
すごい
99 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:43:55 ID:zmiPOvzG0.net
北海道の農機具達
ちまちまちんたらやってると終わらないので


ポテトハーベスタ

自動連動運転可能マシン

自動追随運転

車と大きさ比較


329 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:26:55 ID:k2BkUO2g0.net
>>99
規模が違うとデカさも違うね
332 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:37:25 ID:0sGFJvrs0.net
>>99
自動運転のトラクターは下町ロケットで見た
118 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 02:22:49.71 ID:GTKuerWv0.net
ちっとした設備投資でも数千万いくだろう
121 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 02:33:48 ID:/mMk7RjN0.net
>>118
いくよ。
最新のトラクター買ったら余裕で8桁。
38 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:35:36.56 ID:SC2qOcxR0.net
新潟の農家ですらすげぇと思うのにその更に上を行く大規模農家だもんな。アメリカの農場みたいだよ
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
ジョギング中にイノシシ8頭に囲まれたことがある
杉本彩(48)との農家の嫁シチュ
昔の北海道の酪農家「夏休みは本州から労働力がやってくる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598973555/
22 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:26:55.91 ID:FPV5Rb6e0.net
工作機械も1台何千万円もするからな
フェラーリとかランボルギーニ持ってると思えばいい
24 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:28:42.93 ID:71SPGKF20.net
北海道で使われてる大型トラクターとか
ポルシェが3台買える値段してるからな
35 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:34:16.67 ID:WV8S6zDI0.net
本州のコンバイン

北海道のコンバイン

45 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:44:12 ID:VA7xueGo0.net
>>35
大型機械のワクワク感やばいわ
51 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:47:51.94 ID:++HS+vGA0.net
>>35
ガチ勢すげえwww
67 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:07:33 ID:cSP8mBlt0.net
>>35
北海道のはジャガイモ用では……
73 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:12:06.08 ID:zmiPOvzG0.net
>>67
よく見ろ地面掘る用じゃないだろ
じゃがいもは地中に成るんだぞ
北海道の麦用コンバイン紹介
325 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:09:00.ID:k2BkUO2g0.net
>>73
すごい
99 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 01:43:55 ID:zmiPOvzG0.net
北海道の農機具達
ちまちまちんたらやってると終わらないので


ポテトハーベスタ

自動連動運転可能マシン

自動追随運転

車と大きさ比較


329 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:26:55 ID:k2BkUO2g0.net
>>99
規模が違うとデカさも違うね
332 :名無しさん@涙目です。:2020/09/03(木) 20:37:25 ID:0sGFJvrs0.net
>>99
自動運転のトラクターは下町ロケットで見た
118 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 02:22:49.71 ID:GTKuerWv0.net
ちっとした設備投資でも数千万いくだろう
121 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 02:33:48 ID:/mMk7RjN0.net
>>118
いくよ。
最新のトラクター買ったら余裕で8桁。
38 :名無しさん@涙目です。:2020/09/02(水) 00:35:36.56 ID:SC2qOcxR0.net
新潟の農家ですらすげぇと思うのにその更に上を行く大規模農家だもんな。アメリカの農場みたいだよ
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
ジョギング中にイノシシ8頭に囲まれたことがある
杉本彩(48)との農家の嫁シチュ
昔の北海道の酪農家「夏休みは本州から労働力がやってくる」
銀の匙 Silver Spoon(15) (少年サンデーコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.09.03
荒川弘(著)
小学館 (2020-02-18T00:00:00.000Z)

小学館 (2020-02-18T00:00:00.000Z)

百姓貴族(6) (ウィングス・コミックス)
posted with AmaQuick at 2020.09.03
荒川弘(著)
新書館 (2019-11-25T00:00:00.000Z)

新書館 (2019-11-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ピーポ君って警察のシンボルマスコットのくせに全裸だよね 2014/11/18
-
ワイドショーはこの人使いすぎwww【画像】 2011/05/29
-
まいんちゃんパンツのレビューが気持ち悪すぎる 2011/11/12
-
この犬カタギじゃないやろ・・・【画像】 2015/03/05
-
決定!!1番結婚したい女子アナ【画像】 2010/05/17
-
Gif画像で見るフォトショ技術(ハリウッドスター編) 2013/06/04
-
【画像】山口もえのママが若い頃超絶美人でビビった 2020/08/14
-
【画像】ここでPカップのブラジャーをどうぞ(比較対象はGカップ) 2021/08/17
-
新製品「クンニ、その前にシート」 2017/05/18
-
【悲報】フリーアナの内田敦子さんがブログの画像を修正してることが発覚 2014/12/17
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
352315:名も無き修羅:2020/09/04(金) 13:06
銀の匙で見たわ
352316:名も無き修羅:2020/09/04(金) 13:10
GTAでおまわりさんや敵対してるギャングを収穫したりしてました
352324:名も無き修羅:2020/09/04(金) 14:29
刈った牧草をビニールでパッキングする機械が好き
笑ってはいけないで罰ゲームの包帯ミイラにする時に使われてて「おー」ってなった
笑ってはいけないで罰ゲームの包帯ミイラにする時に使われてて「おー」ってなった
352328:名も無き修羅:2020/09/04(金) 15:04
ラップロールサイレージのぐるんぐるんは面白い
普通の酪農家にはそんなんなくてトラクターで持ち上げてビニール袋被せ入れて縛ってサイレージにするみたいだけど
普通の酪農家にはそんなんなくてトラクターで持ち上げてビニール袋被せ入れて縛ってサイレージにするみたいだけど
352329:名も無き修羅:2020/09/04(金) 15:08
でかいものは良い…浪漫を感じる…
352331:名も無き修羅:2020/09/04(金) 15:28
本州でも2条刈りコンバインは今時家庭用か棚田とかの局所でしかつかわんよ
352355:名も無き修羅:2020/09/04(金) 18:28
おかげで経済感覚狂って「えっ、クラウンってたったの500万?買う買う!」ってなりがちらしい
352361:名も無き修羅:2020/09/04(金) 19:13
金も土地も資源もある、北海道農家こそ国内最強。
352362: :2020/09/04(金) 19:31
よく小型の車やバイクを揶揄する言葉として
「耕運機サウンド」という言葉があるが
道民には別の意味となる
「耕運機サウンド」という言葉があるが
道民には別の意味となる
352363:名も無き修羅:2020/09/04(金) 19:42
三千万のフェラーリもこいつにかかれば秒でスクラップにできると思うと痛快だな
352364:名も無き修羅:2020/09/04(金) 19:58
小麦用と一番小さい米用乗用コンバイン比較されてもなんだかな~
352377:名も無き修羅:2020/09/04(金) 23:06
ランボルギーニもあるだろ
ジョンディアとかニューホランドの方が有名なだけで
ジョンディアとかニューホランドの方が有名なだけで
352389: :2020/09/05(土) 07:14
道民だがランボは本当に見たな
というかあそこもともとは農業機械メーカー
というかあそこもともとは農業機械メーカー
352407:名も無き修羅:2020/09/05(土) 10:28
でっか!!
っ
か
!!
っ
か
!!
352488:名も無き修羅:2020/09/05(土) 22:14
アメリカとかだとこんなんでも「オイオイ、あんなのおもちゃだろhahaha」ってレベルのデカさなんだろうなあ
そもそも農薬とかはヘリや飛行機の出番だろうし
そもそも農薬とかはヘリや飛行機の出番だろうし
352520:名無しさん:2020/09/06(日) 08:13
巨大なタイヤでも不整地走れるのな
352521:名も無き修羅:2020/09/06(日) 08:19
そりゃあ"外車”だもんな……スーパーカーでは”深紅の跳ね馬”と並んで有名な”暴れ牛”も元々は農業用トラクターで一財産築いた創業者が手を出したからね……
『銀の匙silverspoon』の原作者(農業高校卒の人妻)の実家も畑作と酪農していた頃はホイールロータ使っていて横転させて赤字って分かる程。
『銀の匙silverspoon』の原作者(農業高校卒の人妻)の実家も畑作と酪農していた頃はホイールロータ使っていて横転させて赤字って分かる程。
352542:名も無き修羅:2020/09/06(日) 11:50
これからの農業ってこのレベルでないと生き残れないのだろうな。