![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
山岡士郎とかいうグータラ人間
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599025002/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:36:42 ID:Rg5

2:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:37:47 ID:70D
この頃すき
4:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:38:37 ID:6ua
>>1
客観的に見てクズ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599025002/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:36:42 ID:Rg5

2:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:37:47 ID:70D
この頃すき
4:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:38:37 ID:6ua
>>1
客観的に見てクズ
5:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:38:38 ID:mc0
デザイナーさんかわいい
6:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:39:18 ID:hKv
栗田さんかわいかったな
9:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:39:56 ID:Rtw
顔の広いギャンブル好きのクズとか、両津やんけ。
7:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:39:26 ID:Rg5

10:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:40:15 ID:kRx
>>7
ボロクソで草
11:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:40:55 ID:mc0
>>7
ひどい言われようw
13:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:41:47 ID:C72
>>7
実際
家柄 知識 勤め先○やからなぁ‥
21:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:52:06 ID:b6p
>>7
団さんのモデルは孫正義だからな
そりゃ負けるわ
14:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:43:46 ID:mc0
このお局二人だって何度も山岡に助けられておいてこの言い草・・・
15:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:45:22 ID:Rg5
まあグータラは事実だしね
このトミーは珍しく正論

17:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:49:25 ID:mc0
>>15
これは正論
さすが副部長や
22:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:54:27 ID:mc0
まあトミーがクビにならない会社やし
23:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:55:18 ID:Rg5
>>22
でもグータラしてる山岡を本気で注意してるのはトミーだけだった
谷村部長が優しすぎてそういうこと出来ないから必要な人間なのかもしれん
47:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)15:12:28 ID:USv
富井は嫌いになれんわ
富井の声優がぽんぽこに出てるし
25:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)14:57:01 ID:Rg5
デスクでは居眠りばかりだけど実際には超有能なんて山岡みたいな奴は現実にはいないから評価が難しい
34:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)15:01:59 ID:DHx
>>25
有能は明るいうちに仕事まとめて夜は遊ぶからな
53:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)15:51:37 ID:mc0
山岡は新聞記者とかじゃなくてラーメンハゲみたいな仕事すりゃ良いのに
55:名無しさん@おーぷん:20/09/02(水)15:55:21 ID:Rg5
>>53
食い物屋のコンサルか。良いな
それで新しく連載始めてほしいわ
関連‐山岡士郎(27)東西新聞社 文化部記者 ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう日本の農家の敵
山岡さん「みそ汁にごちゃごちゃ具材入れるな」
美味しんぼに出てきたナンバーワンのクズってこいつだよな
美味しんぼ(22) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.09.02
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1989-10-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1989-10-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
美味しんぼさん、韓国人をディスってしまう😓 2020/12/28
-
グルメ漫画「鯨を食べるのは野蛮人の証拠です!!」 2019/03/31
-
漫画で見るラーメンライスの正しい食い方 2014/01/13
-
山岡士郎「うは!ウスターソースを飯にかける、それでソーライスか!」 2018/10/12
-
【美味しんぼ】山岡士郎「日本人の器の小ささにはうんざりしますね」 2018/07/13
-
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」 2018/09/29
-
グルメ漫画「刺身にマヨネーズなんて美味いわけが・・・(モグモグ)」 2019/12/14
-
美味しんぼの栗田さんって結構辛辣だよね 2020/11/28
-
【美味しんぼ】初期海原雄山とかいう暴君wwwwww 2023/01/24
-
有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」 2022/03/20
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
352061:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:21
3枚目で山岡のことボロクソに言ってる花村さんと田畑さんは
山岡のおかげでケコーンできたと言ってもいいくらいの恩人なのにな。
山岡のおかげでケコーンできたと言ってもいいくらいの恩人なのにな。
352062:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:26
女は一度嫌うと恩義がある相手でも容赦ないからな。
お局コンビは嫌な意味でリアリティあるわ。
お局コンビは嫌な意味でリアリティあるわ。
352063:名無しマン:2020/09/02(水) 16:28
※1
ホンマにな
それにこの二人はこの話の時点で山岡の有能な所いっぱい見てきてるはずなのに
ホンマにな
それにこの二人はこの話の時点で山岡の有能な所いっぱい見てきてるはずなのに
352064:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:35
右下の娘懐かしいな
恋敵になると思わせてすぐいなくなったっけ
この頃はお局の二人もなんだかんだ山岡と栗田の仲を応援してくれてたんだけどな
恋敵になると思わせてすぐいなくなったっけ
この頃はお局の二人もなんだかんだ山岡と栗田の仲を応援してくれてたんだけどな
352065:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:39
※352063
恐らく二人は栗子のためを思って言っているんだろうけど、
その栗子こそが入社当初から山岡のすごいところを間近で見ているんだしな。
この山岡と栗子のケコーンあたりから団社長や近城カメラマン、中松警部と
立て続けに結婚話になって、そのたびに山岡が不条理にボロクソに叩かれるから読んでてキツかった。
個人的にはアニメみたいに田畑さんの結婚式でラストで良かったんじゃないかと思ってしまう(;´Д`)
恐らく二人は栗子のためを思って言っているんだろうけど、
その栗子こそが入社当初から山岡のすごいところを間近で見ているんだしな。
この山岡と栗子のケコーンあたりから団社長や近城カメラマン、中松警部と
立て続けに結婚話になって、そのたびに山岡が不条理にボロクソに叩かれるから読んでてキツかった。
個人的にはアニメみたいに田畑さんの結婚式でラストで良かったんじゃないかと思ってしまう(;´Д`)
352066:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:43
山岡「俺、いい男になれる素質ありますかね?」
352067:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:44
>食い物屋のコンサルか
雄山と決裂して食い物関係だけは絶対に嫌だから新聞社勤めを選択したんだぞ
雄山と決裂して食い物関係だけは絶対に嫌だから新聞社勤めを選択したんだぞ
352068:名も無き修羅:2020/09/02(水) 16:50
※352063
確かに要所々々でいい姿は見せてるんだけどな
実際問題、毎日会社に来て早々グースカ寝てるわお馬さんや酒で会社サボるわしている奴がお前の同僚にいたとして珠にいい仕事をするからって評価できるか?
確かに要所々々でいい姿は見せてるんだけどな
実際問題、毎日会社に来て早々グースカ寝てるわお馬さんや酒で会社サボるわしている奴がお前の同僚にいたとして珠にいい仕事をするからって評価できるか?
352070:名も無き修羅:2020/09/02(水) 17:39
最初の豆腐の器をゴトゴト捨てるところが一番ぐうたら。
352071:名も無き修羅:2020/09/02(水) 17:57
美味しんぼの画像は貼っていいのね
352072:名も無き修羅:2020/09/02(水) 18:18
これは告訴されないの?
352073:名も無き修羅:2020/09/02(水) 18:26
>>食い物屋のコンサル
発見伝は、美味いものを出せば売れるという訳ではない
というのもメインテーマの一つなワケで…
このマンガじゃ扱えないテーマだろ
発見伝は、美味いものを出せば売れるという訳ではない
というのもメインテーマの一つなワケで…
このマンガじゃ扱えないテーマだろ
352075:名も無き修羅:2020/09/02(水) 18:41
※352073
店出したばかりの頃のラーメンハゲみたいに
理想ばっかり追いかけて店潰しそう
店出したばかりの頃のラーメンハゲみたいに
理想ばっかり追いかけて店潰しそう
352078:名無しのかめはめさん:2020/09/02(水) 19:44
最初の頃は尖ってたけど中盤からただのクズだもんなあwww
352079:名も無き修羅:2020/09/02(水) 19:52
アニメだと山岡さんと近城さんと栗田さんと二木さんの四角関係が後半のストーリーラインやったなー
中の人は近城さんと栗田さんが夫婦やな
中の人は近城さんと栗田さんが夫婦やな
352081:名も無き修羅:2020/09/02(水) 20:23
ゼロウィンー!ワレ生きとったんけー!!
ちっ
ちっ
352082:名も無き修羅:2020/09/02(水) 20:25
※352072
雁屋が怒ってスクショ悲しくなりますって怒鳴り込んできたら、これも削除だろうな。今のところはオーケー牧場なんじゃないの。しらんけど。
雁屋が怒ってスクショ悲しくなりますって怒鳴り込んできたら、これも削除だろうな。今のところはオーケー牧場なんじゃないの。しらんけど。
352084:名も無き修羅:2020/09/02(水) 20:31
山岡「この店はすでにつぶれている!」
352086:名も無き修羅:2020/09/02(水) 21:05
確かに山岡は「売れるか否か」には無頓着そう
352089:名も無き修羅:2020/09/02(水) 21:32
山岡さんにコンサルタントは無理でしょ。初期のゆとりみたいに依頼人が作り切れるかどうかとか、考えが足りないものを提案してしまいそう。
352090:名も無き修羅:2020/09/02(水) 21:53
ここまでのクズはそうおらんけど、勤務時間中にラジオで競馬聞いてるやつとかしょっちゅう居眠りこいてるやつってのは、バブル弾けるくらいまでわりとどこでもいたみたいね
352091:名も無き修羅:2020/09/02(水) 22:28
このデザイナーの女、一悶着ありそうとか言われてたのに結局もう一回出ただけで消えたな
352092:名も無き修羅:2020/09/02(水) 22:34
※352061
実際>>7の次のページでは「2人とも結婚するときは山岡さんの世話になったでしょ?」って栗子にツッコまれてるんだよな
※352068
山岡って実は馬はかなり初期の時点で辞めてるんだけどな
実際>>7の次のページでは「2人とも結婚するときは山岡さんの世話になったでしょ?」って栗子にツッコまれてるんだよな
※352068
山岡って実は馬はかなり初期の時点で辞めてるんだけどな
352095:名も無き修羅:2020/09/02(水) 22:46
なる程、バブル崩壊前まではいてもおかしくないタイプの人なのか。確かに昔のドラマとかでも両津や山岡みたいなキャラはいた印象がある。
352100:名も無き修羅:2020/09/03(木) 00:02
あの二人が、山岡を悪しざまに罵って結婚を阻止しようとしていたのは
栗田さんの魔手から山岡を守るための苦肉の策という説を知ったときには、すごく納得できた
栗田さんの魔手から山岡を守るための苦肉の策という説を知ったときには、すごく納得できた
352102:名も無き修羅:2020/09/03(木) 01:09
海原ゆーざんの息子だから性格に問題があるのは言うまでもない
352103:名も無き修羅:2020/09/03(木) 01:29
>食い物屋のコンサルか
二木家に頼まれてレストラン街の設計やらは楽し気にやってたっけ
いわし専門店の回
二木家に頼まれてレストラン街の設計やらは楽し気にやってたっけ
いわし専門店の回
352105:名も無き修羅:2020/09/03(木) 02:31
初期は今でいうなろうみたいなノリだったが、カーリーがだいぶこじらせて最近の調子になった。
社会のルールなんざクソくらえ!って若者が権威主義の親父と戦うストーリーだったが最近はお互いいい人になってて草。そして2人からの批判が読者へ向いた模様
社会のルールなんざクソくらえ!って若者が権威主義の親父と戦うストーリーだったが最近はお互いいい人になってて草。そして2人からの批判が読者へ向いた模様
352117:名も無き修羅:2020/09/03(木) 08:52
コンサルは無理だろうな、ハゲは現実主義だが山岡は理想主義だから。
本当ならスープが冷めた日みたいになるだろうが美味しんぼ世界だと
庶民だろうがみんな味や無農薬に拘るだろうから大繁盛するかも。
本当ならスープが冷めた日みたいになるだろうが美味しんぼ世界だと
庶民だろうがみんな味や無農薬に拘るだろうから大繁盛するかも。
352126:名も無き修羅:2020/09/03(木) 09:17
352073
居酒屋の新メニューを考案してくれって話で依頼元の狙いを外したりしたしな
板山社長あたりはあてにしてるかもしれんが
居酒屋の新メニューを考案してくれって話で依頼元の狙いを外したりしたしな
板山社長あたりはあてにしてるかもしれんが
352216:名も無き修羅:2020/09/03(木) 19:19
富井を首にしなかった無能作者と編集。
352232:名も無き修羅:2020/09/03(木) 22:32
352126
居酒屋はちゃっかり採用してたやんwそもそも不採用の理由が明らかに難癖だし、そんなにダメなら採用するなって話。
板山社長には喧嘩売ってからの「上手い野菜を食ってもらいたかっただけですよ・・・」「商売のヒントをもらったぞぉッ!」→朝取り野菜が大ヒットで気に入られたから実力を示したと言えると思うよ。
居酒屋はちゃっかり採用してたやんwそもそも不採用の理由が明らかに難癖だし、そんなにダメなら採用するなって話。
板山社長には喧嘩売ってからの「上手い野菜を食ってもらいたかっただけですよ・・・」「商売のヒントをもらったぞぉッ!」→朝取り野菜が大ヒットで気に入られたから実力を示したと言えると思うよ。
352309:名も無き修羅:2020/09/04(金) 12:33
352232
うんだから、バイトでもできる!ってのを強調しすぎだって話
究極のメニュー担当者だっていうんだから、既存の居酒屋ではついぞお目にかかれない一品でも期待してたんだろうに、美味しいだけで言っちゃ悪いがありきたりの品ばっかりだったじゃないか
でも味自体はいいからってんで採用するのは自然でしょ
板山さんは、土産物売り場においても山岡の力を欲したんだから、まあ想像の域を出ないけどご馳走するかわりにアドバイスとかちょくちょくしてもらったりしてんじゃないかな
うんだから、バイトでもできる!ってのを強調しすぎだって話
究極のメニュー担当者だっていうんだから、既存の居酒屋ではついぞお目にかかれない一品でも期待してたんだろうに、美味しいだけで言っちゃ悪いがありきたりの品ばっかりだったじゃないか
でも味自体はいいからってんで採用するのは自然でしょ
板山さんは、土産物売り場においても山岡の力を欲したんだから、まあ想像の域を出ないけどご馳走するかわりにアドバイスとかちょくちょくしてもらったりしてんじゃないかな
352365:名も無き修羅:2020/09/04(金) 20:02
>>352309
352232です。レスどうもね!
>バイトでもできる!ってのを強調しすぎだって話
これ本当にそうだよね、相手は
>究極のメニュー担当者だっていうんだから、既存の居酒屋ではついぞお目にかかれない一品でも期待してたんだろうに、美味しいだけで言っちゃ悪いがありきたりの品ばっかりだったじゃないか
まさにこれ。しかし素材や技術が難しかったらチェーンの居酒屋では出せないだろうから気を利かせてやったのに、「馬鹿にしている」「バイトでもできるとはなんだ」みたいな物言いだったから、読んでて「だったら最初からそういうお題で依頼しろや」と思ったわ。
まあ漫画のお話だから「フンッ!」と帰って行ったのに採用して 「美味かったよ(テヘペロ)」のギャグなんだろうけどチョッと意地悪いなとは思った。
その辺の解釈の違いか。喧嘩売る心算はないのでゴメンネ。
板山さんは言うとおり、ストーリー外できっと色々あると想像する。デパート行くと勝手に脳内で「社長が浮かれて、山岡が苦言を呈して、あれこれあってこの商品採用、ヒット!」などとスピンオフの話を想像して楽しんでる。
352232です。レスどうもね!
>バイトでもできる!ってのを強調しすぎだって話
これ本当にそうだよね、相手は
>究極のメニュー担当者だっていうんだから、既存の居酒屋ではついぞお目にかかれない一品でも期待してたんだろうに、美味しいだけで言っちゃ悪いがありきたりの品ばっかりだったじゃないか
まさにこれ。しかし素材や技術が難しかったらチェーンの居酒屋では出せないだろうから気を利かせてやったのに、「馬鹿にしている」「バイトでもできるとはなんだ」みたいな物言いだったから、読んでて「だったら最初からそういうお題で依頼しろや」と思ったわ。
まあ漫画のお話だから「フンッ!」と帰って行ったのに採用して 「美味かったよ(テヘペロ)」のギャグなんだろうけどチョッと意地悪いなとは思った。
その辺の解釈の違いか。喧嘩売る心算はないのでゴメンネ。
板山さんは言うとおり、ストーリー外できっと色々あると想像する。デパート行くと勝手に脳内で「社長が浮かれて、山岡が苦言を呈して、あれこれあってこの商品採用、ヒット!」などとスピンオフの話を想像して楽しんでる。
352753:名も無き修羅:2020/09/07(月) 23:29
談社長や近城と結婚しても、専業主婦になるだけやけど、山岡と結婚したら、美食倶楽部の女将になれる。財産も海原雄山の一人息子やし、団さんに匹敵するくらいあるんちゃうか。栗田さんの選択は間違ってないやろ。
418849:名も無き修羅:2022/05/30(月) 18:22
352365
遅レスごめんね
>「だったら最初からそういうお題で依頼しろや」これはその通りだよね
料理を考えてもらって、そこから先は我々が居酒屋で出せるよう算段します、っていうような事を説明してればまた違うものを考えただろうしね
喧嘩売られたとかは全然思ってないよ誤解させたようでこっちこそごめんね
今頃だけど
遅レスごめんね
>「だったら最初からそういうお題で依頼しろや」これはその通りだよね
料理を考えてもらって、そこから先は我々が居酒屋で出せるよう算段します、っていうような事を説明してればまた違うものを考えただろうしね
喧嘩売られたとかは全然思ってないよ誤解させたようでこっちこそごめんね
今頃だけど