![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
マッチの凄さが分かってきた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598664596/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:29:56 ID:RYN


2:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:30:13 ID:mYz
マッチでぇーす
6:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:33:52 ID:eHY
ライター持ってこいよ
27:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:45:00 ID:Rdt
祭壇の蝋燭に火をつける時はなんとなくマッチ使うわよね☺️
8:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:35:23 ID:Q6T
正直こんな大量販売するほどのマッチを仕入れるの手間じゃね?
今時どこでマッチなんか売ってるんだ?
9:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:36:48 ID:RYN
>>8
ホームセンターとかにあるだろ多分
10:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:36:56 ID:F3c
>>8
アマゾンで買えるで
12:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:42:28 ID:RnS
文明の差で平凡な主人公が活躍するとか
またしょうもない異世界系なろうの漫画化かな?
17:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:48:40 ID:l1F
>>12
平凡な主人公が知恵と工夫でのしあがるのを見たかったんちゃうんかい
14:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:43:23 ID:Q6T
主人公は現代にいつでも帰れるの?
15:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:45:17 ID:RYN
>>14
往来自由

16:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:46:09 ID:Q6T
>>15
ええなあ
22:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)13:19:55 ID:Q6T
治安が悪い異世界だったらすぐに殺されて全部奪われて終わりやな
23:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)13:21:05 ID:kgi
>>22
銃を持ち込めばセーフ
24:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:38:35 ID:Q6T
あっちの世界の人と仲良くなったりするんか
25:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:42:57 ID:RYN
>>24
なるぞ

26:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:44:41 ID:Q6T
>>25
女の子カワイイやん
何か読みたくなってきたわ
18:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:50:48 ID:Q6T
なんてタイトルの漫画?
多分異世界物にありがちな長い説明文がそのままタイトルになってるんやろけど
19:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:51:45 ID:RYN
>>18
「いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました」
20:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:52:49 ID:Q6T
>>19
草
でもそんなに長くもなかった
28:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:57:25 ID:Q6T
ワイもカワイイ女の子と仲良くなれる異世界と現世界を自由に行き来したい
関連‐漫画主人公「・・・俺もがんばろう」 ←オススメ
古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
この漫画見たら専業主婦の偉大さが分かってきた
漫画主人公「蔵の町・喜多方、この町はラーメンでも有名である」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598664596/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:29:56 ID:RYN


2:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:30:13 ID:mYz
マッチでぇーす
6:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:33:52 ID:eHY
ライター持ってこいよ
27:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:45:00 ID:Rdt
祭壇の蝋燭に火をつける時はなんとなくマッチ使うわよね☺️
8:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:35:23 ID:Q6T
正直こんな大量販売するほどのマッチを仕入れるの手間じゃね?
今時どこでマッチなんか売ってるんだ?
9:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:36:48 ID:RYN
>>8
ホームセンターとかにあるだろ多分
10:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:36:56 ID:F3c
>>8
アマゾンで買えるで
12:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:42:28 ID:RnS
文明の差で平凡な主人公が活躍するとか
またしょうもない異世界系なろうの漫画化かな?
17:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:48:40 ID:l1F
>>12
平凡な主人公が知恵と工夫でのしあがるのを見たかったんちゃうんかい
14:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:43:23 ID:Q6T
主人公は現代にいつでも帰れるの?
15:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:45:17 ID:RYN
>>14
往来自由

16:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:46:09 ID:Q6T
>>15
ええなあ
22:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)13:19:55 ID:Q6T
治安が悪い異世界だったらすぐに殺されて全部奪われて終わりやな
23:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)13:21:05 ID:kgi
>>22
銃を持ち込めばセーフ
24:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:38:35 ID:Q6T
あっちの世界の人と仲良くなったりするんか
25:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:42:57 ID:RYN
>>24
なるぞ

26:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:44:41 ID:Q6T
>>25
女の子カワイイやん
何か読みたくなってきたわ
18:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:50:48 ID:Q6T
なんてタイトルの漫画?
多分異世界物にありがちな長い説明文がそのままタイトルになってるんやろけど
19:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:51:45 ID:RYN
>>18
「いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました」
20:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)10:52:49 ID:Q6T
>>19
草
でもそんなに長くもなかった
28:名無しさん@おーぷん:20/08/29(土)15:57:25 ID:Q6T
ワイもカワイイ女の子と仲良くなれる異世界と現世界を自由に行き来したい
関連‐漫画主人公「・・・俺もがんばろう」 ←オススメ
古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
この漫画見たら専業主婦の偉大さが分かってきた
漫画主人公「蔵の町・喜多方、この町はラーメンでも有名である」
【電子版限定特典付き】いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました 1 (HJ NOVELS)
posted with AmaQuick at 2020.08.29
霜月緋色(著), いわさきたかし(イラスト)
ホビージャパン (2020-04-22T00:00:00.000Z)

ホビージャパン (2020-04-22T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
野口英世とかいう偉人wwwwwwwwwwww 2014/03/05
-
【ダイの大冒険】アバン復活までの全日程wwwwww 2023/05/27
-
昼にごつ盛り食ってて思った。45年必死に生きてきた結果がこれなのか(泣 2019/06/15
-
沖縄そばって普通に美味いよな 2020/10/24
-
その昔、ファミコンの接続は難しかったという風潮 2021/11/13
-
【島耕作】企業における「相談役」や「顧問」とかいう役職www 2021/03/24
-
漫画は無駄ゴマが多いとテンポがノロノロとしてしまう 2022/03/17
-
集英社に持ち込まれたギャンブル漫画 2015/02/04
-
俺の好きな人には、好きな人がいる 2023/02/06
-
【漫画の理不尽な描写】「あしたのジョー」のここが理不尽です 2022/04/15
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
351576:名も無き修羅:2020/08/29(土) 16:08
近藤真彦すごい!
351577:名も無き修羅:2020/08/29(土) 16:12
なんでオタクが考える異世界=文明が劣ってるなんだろうか。異世界じゃなくて大昔の世界って言えばいいのに
351578:名も無き修羅:2020/08/29(土) 16:15
※351557
「大昔」っていっちゃうと整合性とるのが大変だからね
「異世界」の方が何かと楽なのよ
「大昔」っていっちゃうと整合性とるのが大変だからね
「異世界」の方が何かと楽なのよ
351580:名も無き修羅:2020/08/29(土) 16:37
花売りの子の衣装とかばりばり上級じゃねえか
革の鞄に腕カバー付けてリボン付きまくりの服とかw
こういう時代考証以前に作中で矛盾しまくってるからなろう系は馬鹿にされるんだよ
革の鞄に腕カバー付けてリボン付きまくりの服とかw
こういう時代考証以前に作中で矛盾しまくってるからなろう系は馬鹿にされるんだよ
351581:名も無き修羅:2020/08/29(土) 16:41
俺もこんな風にさも自分が発明しましたみたいなドヤ顔出来るくらい厚顔無恥に生きてみたいわ
351583:名無しマン:2020/08/29(土) 16:45
351580
時代考証もなにも異世界漫画だぞ。
異・世・界。わかる?
時代考証もなにも異世界漫画だぞ。
異・世・界。わかる?
351585:名も無き修羅:2020/08/29(土) 17:07
何かもう……うんざりするな。
351586:名も無き修羅:2020/08/29(土) 17:33
※351557
ドラえもんののび太は原始時代に現代文明の利器持って行って失敗したからなぁ
ドラえもんののび太は原始時代に現代文明の利器持って行って失敗したからなぁ
351587:名も無き修羅:2020/08/29(土) 17:36
>>351580
現代以外でこーゆー花売りなら(意味深)の方が本来の…
まぁ異世界だし意味なんて考えてないだろ
現代以外でこーゆー花売りなら(意味深)の方が本来の…
まぁ異世界だし意味なんて考えてないだろ
351588:名も無き修羅:2020/08/29(土) 17:45
うん十年前にスレイヤーズの作者が書いてた異世界物では現実世界で胡椒を箱買いして異世界で換金してたわ
351593:名も無き修羅:2020/08/29(土) 17:55
※351588
あったなぁw
ちゃんとそっちの話では、そんな旨いことにならないってオチがついてたけどw
あったなぁw
ちゃんとそっちの話では、そんな旨いことにならないってオチがついてたけどw
351595:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:10
ミッドナイトシャッフルしか知らない
351596:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:12
※351583
そりゃそうだけど、こんなマンガ誰が好き好んで読むんだろうな。
そりゃそうだけど、こんなマンガ誰が好き好んで読むんだろうな。
351600:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:31
火打ち石で火つけるのそんなに時間かかんないけどね
そんなに使いにくかったらサバイバルブレスのファイヤスターターとか意味ないやろ
そんなに使いにくかったらサバイバルブレスのファイヤスターターとか意味ないやろ
351601:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:34
※351596
時代考証とか誰が好んでとか言い出す方が
こんなマンガに何を期待してそんなに熱くなってんだ…。
と疑問持つ人の方が世間的には多いと思うが。
時代考証とか誰が好んでとか言い出す方が
こんなマンガに何を期待してそんなに熱くなってんだ…。
と疑問持つ人の方が世間的には多いと思うが。
351602:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:35
じゃあどんな作品ならいいんだ…?
って訊くと馬鹿が人を馬鹿にしたようなことしか言わないから売り上げが多いやつがこの世の正義
って訊くと馬鹿が人を馬鹿にしたようなことしか言わないから売り上げが多いやつがこの世の正義
351604:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:38
漫画家が頭悪そう
前を見ればと言いながら振り返ってそうな絵
前を見ればと言いながら振り返ってそうな絵
351605:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:39
米351577
大昔だと文化や様式を一から調べなきゃならないし、
主人公が持ち込んだ文化に対する思考や姿勢まで
現実的に考えなきゃならない
異世界ならどんなにあり得ない世界観でも、
ここはそういう世界なんです、の一言で完全論破
大昔だと文化や様式を一から調べなきゃならないし、
主人公が持ち込んだ文化に対する思考や姿勢まで
現実的に考えなきゃならない
異世界ならどんなにあり得ない世界観でも、
ここはそういう世界なんです、の一言で完全論破
351609:名も無き修羅:2020/08/29(土) 18:56
元の世界から持ち込めるならマッチよりライター系の方がいいんじゃない
351613:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:10
※351609
アラレちゃんのタイムスリップで原始時代に行って、知り合った原始人の子供に千兵衛さんのライターをあげて喜ばれるシーンがあったような
アラレちゃんのタイムスリップで原始時代に行って、知り合った原始人の子供に千兵衛さんのライターをあげて喜ばれるシーンがあったような
351614:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:10
※351601
いや、自分より劣った者に勝る分を見せびらかして俺TUEEEしてるようにしか見えないんだよね。
こんなもんが喜んで読まれているなんてことを考えると、なんだか情けなくなってくるんだよ。
いや、自分より劣った者に勝る分を見せびらかして俺TUEEEしてるようにしか見えないんだよね。
こんなもんが喜んで読まれているなんてことを考えると、なんだか情けなくなってくるんだよ。
351617:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:13
魔道具として売るんだからライターよりマッチのほうがいいだろう
ライターなら1回売ったらしばらくは次を買ってくれないが、マッチなら消耗して次を買う頻度が高い
ライターなら1回売ったらしばらくは次を買ってくれないが、マッチなら消耗して次を買う頻度が高い
351618:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:19
※351577
この手の物語によくある理屈として、
「魔法が便利過ぎて歴史的に科学文化が発展しにくかった」
「貴族階級が富と教育を独占し、市井の民の生活レベルと知的水準が低い」
とかが前提に有る。
この手の物語によくある理屈として、
「魔法が便利過ぎて歴史的に科学文化が発展しにくかった」
「貴族階級が富と教育を独占し、市井の民の生活レベルと知的水準が低い」
とかが前提に有る。
351619:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:20
#351585
うんざりするほど異世界もの読んでて言うの?
読んでもないのにうんざりするなら病気だから心療内科行きな
うんざりするほど異世界もの読んでて言うの?
読んでもないのにうんざりするなら病気だから心療内科行きな
351621:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:23
※351577
この手の物語によくある理屈として、
「魔法が便利過ぎて歴史的に科学文化が発展しにくかった」
「貴族階級が富と教育を独占し、市井の民の生活レベルと知的水準が低い」
とかが前提に有る。
この手の物語によくある理屈として、
「魔法が便利過ぎて歴史的に科学文化が発展しにくかった」
「貴族階級が富と教育を独占し、市井の民の生活レベルと知的水準が低い」
とかが前提に有る。
351622:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:29
米351614
俺TUEEEは別に嫌いじゃないけど、誰相手にそれを
やっているかだと思うわ
幼稚園の運動会で大人が無双しているかのような展開は
本当に虚しい
俺TUEEEは別に嫌いじゃないけど、誰相手にそれを
やっているかだと思うわ
幼稚園の運動会で大人が無双しているかのような展開は
本当に虚しい
351623:名も無き修羅:2020/08/29(土) 19:33
351580
きらびやかな衣装を着たサーカスの演者も薄給で貧乏な生活しとること考えたらそこまでおかしくはないやろ。まあ作者はそんなこと考えずカワイイ女の子にカワイイ衣装着せただけだろうけどw
粗を探して読むより楽しもうや
きらびやかな衣装を着たサーカスの演者も薄給で貧乏な生活しとること考えたらそこまでおかしくはないやろ。まあ作者はそんなこと考えずカワイイ女の子にカワイイ衣装着せただけだろうけどw
粗を探して読むより楽しもうや
351625: :2020/08/29(土) 19:49
文句を言う奴がたくさん買ってくれるわけじゃないからな
どんなに設定を練っても文句つけようと思えばつけられるしそんなの相手にするよりも
さくっと異世界ですで済ませた方がお互い楽だろう
どんなに設定を練っても文句つけようと思えばつけられるしそんなの相手にするよりも
さくっと異世界ですで済ませた方がお互い楽だろう
351629:名も無き修羅:2020/08/29(土) 20:41
もし中世風ファンタジー世界にマッチがあったらすげーってネタは、
グループSNEの『アイテムコレクション』で80年代に見たな
こんな大仰なネタとして引っ張るような扱いではなく、あくまで小ネタの一つとして、だけど文明の力の凄さや有り難さを読者に印象深く伝えるシーンだったよ
グループSNEの『アイテムコレクション』で80年代に見たな
こんな大仰なネタとして引っ張るような扱いではなく、あくまで小ネタの一つとして、だけど文明の力の凄さや有り難さを読者に印象深く伝えるシーンだったよ
351630:名も無き修羅:2020/08/29(土) 20:54
なろう系皮肉った2ページのネタかと思ったらマジでやってて草、誰が読んでんのこんなの
351631:名も無き修羅:2020/08/29(土) 21:04
日帰りクエスト定期
351634:名も無き修羅:2020/08/29(土) 21:31
絶対あとつけられて殺される
351637:名も無き修羅:2020/08/29(土) 21:51
マッチの凄さについてまったく語られてなくて草
351638:名も無き修羅:2020/08/29(土) 21:52
そこまで火をおこすのに苦労する世界で、獣人の兜なんかよく作れたな
351640:名も無き修羅:2020/08/29(土) 22:04
なろう相手にして気軽な勝利を味わってる人は
金出して読んで見れば案外楽しめるんじゃないの
金出して読んで見れば案外楽しめるんじゃないの
351643:名も無き修羅:2020/08/29(土) 22:33
俺も日帰りクエスト思い出した
351644:名無しのかめはめさん:2020/08/29(土) 22:48
マッチは100円ショップで6箱100円で売ってるぞ
351645:名も無き修羅:2020/08/29(土) 22:55
頭のいい奴だったらマッチそのものより、木を小さく同じサイズにカットできる技術や、紙を加工して箱型にし、さらにそれに綺麗な絵を寸分たがわず大量に印刷できる技術に目を向けるだろうけどそういうことは考えないのが悲しい
351647:名も無き修羅:2020/08/29(土) 23:57
くろやなぎさ~ん
351648:名も無き修羅:2020/08/30(日) 00:06
最近のキャンプ動画でも使ってるけど、火打石ってそこまで火が付け難いもんでもないぞ
そりゃま、マッチみたいに擦ったらすぐ火が付くわけじゃないけど、
バカみたいに「(マッチを見て)うおおおおこんな便利なものがあるのかあああ!!!」
みたいに大騒ぎなんかしないと思う
「(マッチを見て)へえ、中々便利なもんがあるんだね、まあでも一回擦ったら終わりだったら火打石の方がいいかな」
ってな感じじゃないかね
このマンガ描いてるヤツもそうだけど、異世界の住人を“旧石器時代の類人猿”みたいなもんだと思ってバカにしてるんだよね
異世界で日本の居酒屋開いてそこでそこの世界の人に和食とか食わせて、
「うおおおおおこんな美味いものがあるのかああああ!」って言うのとかね
そりゃま、マッチみたいに擦ったらすぐ火が付くわけじゃないけど、
バカみたいに「(マッチを見て)うおおおおこんな便利なものがあるのかあああ!!!」
みたいに大騒ぎなんかしないと思う
「(マッチを見て)へえ、中々便利なもんがあるんだね、まあでも一回擦ったら終わりだったら火打石の方がいいかな」
ってな感じじゃないかね
このマンガ描いてるヤツもそうだけど、異世界の住人を“旧石器時代の類人猿”みたいなもんだと思ってバカにしてるんだよね
異世界で日本の居酒屋開いてそこでそこの世界の人に和食とか食わせて、
「うおおおおおこんな美味いものがあるのかああああ!」って言うのとかね
351649:名も無き修羅:2020/08/30(日) 00:20
※351640
確かにな「雑魚のなろう作家と読者に俺の頭の良さひけらかして気持ちE!」
だもんなw
確かにな「雑魚のなろう作家と読者に俺の頭の良さひけらかして気持ちE!」
だもんなw
351651:flicker52:2020/08/30(日) 00:35
異世界ものスレでよくある妄想がついに作品になったのかー感がある
いや、昔からないこたなかったけど、往来して文明の利器を使って無双するだけ漫画っていうストレートに妄想話ってなかったよなぁって
電気がない縛りがあるしきっと道具オンリーじゃネタもすぐ尽きるから薬の製造法だとかその辺も持ち込んで来たりするんだろうな
いや、昔からないこたなかったけど、往来して文明の利器を使って無双するだけ漫画っていうストレートに妄想話ってなかったよなぁって
電気がない縛りがあるしきっと道具オンリーじゃネタもすぐ尽きるから薬の製造法だとかその辺も持ち込んで来たりするんだろうな
351656:flicker52:2020/08/30(日) 00:44
>>351648
現代の火打ち石ってそれ用に最適化されてて昔のモノと比べるとつけるのだいぶ楽だからなぁ
そりゃ昔のモノとかそれこそ江戸時代にあったものと同じ作りのでもつけるの大変で大変でってわけではないけどさ
現代の火打ち石ってそれ用に最適化されてて昔のモノと比べるとつけるのだいぶ楽だからなぁ
そりゃ昔のモノとかそれこそ江戸時代にあったものと同じ作りのでもつけるの大変で大変でってわけではないけどさ
351661:名も無き修羅:2020/08/30(日) 02:55
あ、この間なろうで読んで序盤で投げ捨てたやつだ
何でもありにしたらツマラナイっていつ学習するんだろうな
何でもありにしたらツマラナイっていつ学習するんだろうな
351664:名も無き修羅:2020/08/30(日) 03:17
既製品転売で無双するのは100歩譲って許容できるけどお寒いパロディでドヤ顔かましてるのが無理だわ
351665:名も無き修羅:2020/08/30(日) 03:27
きりもみ式でも慣れた人なら数分、ガチ勢なら1分で着くんだっけ
351666:名も無き修羅:2020/08/30(日) 03:45
ネタはともかく絵は上手いね。女の子可愛いよ。
これおそらく原作とイラストは別でしょ?
画力のある漫画家さんにはもっと良い原作を宛がわれるといいな。
これおそらく原作とイラストは別でしょ?
画力のある漫画家さんにはもっと良い原作を宛がわれるといいな。
351668:名無しさん:2020/08/30(日) 04:53
絵がちゃんとしてるだけで安心する
351672:名も無き修羅:2020/08/30(日) 05:52
※351557
紀元前でも手押しポンプみたいなチートレベルで稀にとんでもない技術が残ってることがあるからね
大抵そこまで勉強してないから書けない
紀元前でも手押しポンプみたいなチートレベルで稀にとんでもない技術が残ってることがあるからね
大抵そこまで勉強してないから書けない
351674:名も無き修羅:2020/08/30(日) 07:17
金貨8000枚貯めそうやな
351680:名も無き修羅:2020/08/30(日) 09:40
マッチはそりゃ便利だろうが
火打ち石と綿毛に比べて、作中のような反応が出るほどには評価されないんじゃないかな。
江戸時代の日本でもマッチの類は発明?試作?された記録は有るらしいが詳細な記録は無いみたいなんで、(その品のクオリティに原因があった可能性も有るが)従来の方法に比べて圧倒的優位とまでは評価されなかったんじゃないかなぁ
火打ち石と綿毛に比べて、作中のような反応が出るほどには評価されないんじゃないかな。
江戸時代の日本でもマッチの類は発明?試作?された記録は有るらしいが詳細な記録は無いみたいなんで、(その品のクオリティに原因があった可能性も有るが)従来の方法に比べて圧倒的優位とまでは評価されなかったんじゃないかなぁ
351681: :2020/08/30(日) 09:51
マッチのすごさは昔から異世界トラベル物の鉄板だったな
351693:名も無き修羅:2020/08/30(日) 10:51
ファイヤーピストンなんて知ってる奴の方が少ないからなぁ
351703:名も無き修羅:2020/08/30(日) 12:03
異世界で転売するのはいいとして換金はどうするんだろ
351710:名も無き修羅:2020/08/30(日) 12:26
なろう作家とその読者が如何に馬鹿なのかが伝わってくる
351730:名も無き修羅:2020/08/30(日) 15:21
後の砂漠の傭兵王「こいつは凄い!」
351731:名も無き修羅:2020/08/30(日) 15:32
転売ヤー日記だっけ?タイトル
そんなに短くないかw
そんなに短くないかw
351735:名も無き修羅:2020/08/30(日) 16:01
コメ欄にカシュー王来てんね
351741:名も無き修羅:2020/08/30(日) 16:23
必死ななろうおじさんがいよいよ見えない敵と勝ち負けの話とかし出して草なんだ
351749:名も無き修羅:2020/08/30(日) 17:41
コメント欄にすら擁護コメが湧くんだからなろうって凄いんだなー、これ楽しめるならつまらない漫画なんてこの世に無いね
マジな話こんななろうの中でも最下層の糞話擁護するとか、逆効果だから辞めて欲しい
なろう出身=皆このレベルだと思われるわ
マジな話こんななろうの中でも最下層の糞話擁護するとか、逆効果だから辞めて欲しい
なろう出身=皆このレベルだと思われるわ
351756:名も無き修羅:2020/08/30(日) 18:14
史実では毒性のある黄燐マッチですら爆発的に普及したんだもんな
大げさな表現でもなんでもなく、ジョブズの持ってきた新製品に見えることだろう
そしてなろうガーに草
この熱中症の時期に擁護だ何だとヒートアップしてたら血管切れるで…
大げさな表現でもなんでもなく、ジョブズの持ってきた新製品に見えることだろう
そしてなろうガーに草
この熱中症の時期に擁護だ何だとヒートアップしてたら血管切れるで…
351759:名無しマン:2020/08/30(日) 18:33
刃牙で現代にクローンで蘇った武蔵が、ライターで感動してたな。
351768:名も無き修羅:2020/08/30(日) 20:20
ギャグ漫画じゃ無い事に驚いた
と言うか原作にもジョブズパートあんの?作画担当も馬鹿にしながら書いてる様な…
悪い意味で有名な賢者の孫(漫画)とか作画担当が原作バカにする要素足しまくってるしな
と言うか原作にもジョブズパートあんの?作画担当も馬鹿にしながら書いてる様な…
悪い意味で有名な賢者の孫(漫画)とか作画担当が原作バカにする要素足しまくってるしな
351783:名も無き修羅:2020/08/30(日) 22:06
え、異世界Cマート繁盛記?
351795:名も無き修羅:2020/08/31(月) 00:57
花売りの少女=貧しい家の子って、イメージ固まってんのかね。少し読んだら分かったが、しかし、病的なアラ探しを自分の生活に向けると、人生が変わると思うよ君たち。
負のエネルギーもプラスにしてみたらどうかね。
負のエネルギーもプラスにしてみたらどうかね。
351814:名も無き修羅:2020/08/31(月) 10:54
>>351629
書こうと思ったら書かれてたw
カシュ―王の若い頃の話だよね
書こうと思ったら書かれてたw
カシュ―王の若い頃の話だよね
351983:名も無き修羅:2020/09/01(火) 13:51
こういう世界って魔法というだけで大抵解決するご都合主義なのに
主人公に都合のいい部分だけ生活水準がピンポイントで低かったりするんだよな
まるで魔法のような便利さだ
主人公に都合のいい部分だけ生活水準がピンポイントで低かったりするんだよな
まるで魔法のような便利さだ
355144:名も無き修羅:2020/09/30(水) 07:17
アウターゾーンってマンガで中世の世界に現代人が迷い込んで文明の利器を使って魔法だと驚かれるんだけど…。
それで魔女だと誤解され異端審問にかけられるんだよな。
それで魔女だと誤解され異端審問にかけられるんだよな。
355145:名も無き修羅:2020/09/30(水) 07:24
白痴化する異世界人視点の話ってないものかな。
異世界から何者かが迷い込む時期から頭がまともに働かなくなる。
そして何者かに突き動かされるようにその異世界からの来訪者をありがたがってしまう。
魔王の類が侵略とか嫌がらせのためそういうことやらかすとか。
異世界から何者かが迷い込む時期から頭がまともに働かなくなる。
そして何者かに突き動かされるようにその異世界からの来訪者をありがたがってしまう。
魔王の類が侵略とか嫌がらせのためそういうことやらかすとか。
443772:名も無き修羅:2023/01/27(金) 19:04
不思議惑星キン・ザ・ザ