![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
素晴らしい人情グルメ漫画を見つけてしまった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598416561/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:36:01 ID:Q7D


きっと作者は人徳者なんだろうなぁ
2:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:37:56 ID:7tH
良い話やね
3:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:39:39 ID:7tH
でもいつでもトンカツを食えるって金持ちの部類やない?
4:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:41:39 ID:RTD
>>3
いつでもって毎日って意味じゃないやろ
5:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:45:31 ID:7tH
いつでもトンカツ位の値段のものを食える金は持っとけってことか
6:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:46:55 ID:Q7D
トンカツをいつでも食えるぐらいの経済力がつくころにはトンカツみたいな重たいものは食えなくなってた
7:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:47:57 ID:7tH
>>6
草
別にトンカツじゃなくてもええねん
8:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:53:10 ID:Q7D
激安スーパーのジャパンミート卸売市場ではトンカツ一枚50円で買えるんだよなぁ
9:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:03:33 ID:7tH
いや店で食うトンカツ定食のことだから
相場で1000円くらいかな?
これが何年前のエピソードかわからんから何とも言えんけど
10:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:04:45 ID:rKM
>>9
個人店だから1500円くらいするやろ
13:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:07:35 ID:I6f
細かい表現はともかく豚カツが食いたい時に食えるってまぁ妥当に見えるな
12:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:05:25 ID:7tH
美味しんぼはこういう良い話もいっぱいあるから侮れん
15:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:09:39 ID:csa
>>12
初期のころはこんな話ばっかりのイメージ
11:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:05:08 ID:J3n
とんかつ食いたくなってきて
関連‐美味しんぼ見て豚の脂身からラード作ろうと思ったら現実は違いすぎて笑ったw ←オススメ
キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ
山岡士郎「トンカツ肉の厚さは5ミリが限度。それ以上だとバランスが崩れる」
【美味しんぼ】夫「私が食べられるのはこの4つだけだ」 嫁「ええっ!?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598416561/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:36:01 ID:Q7D


きっと作者は人徳者なんだろうなぁ
2:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:37:56 ID:7tH
良い話やね
3:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:39:39 ID:7tH
でもいつでもトンカツを食えるって金持ちの部類やない?
4:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:41:39 ID:RTD
>>3
いつでもって毎日って意味じゃないやろ
5:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:45:31 ID:7tH
いつでもトンカツ位の値段のものを食える金は持っとけってことか
6:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:46:55 ID:Q7D
トンカツをいつでも食えるぐらいの経済力がつくころにはトンカツみたいな重たいものは食えなくなってた
7:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:47:57 ID:7tH
>>6
草
別にトンカツじゃなくてもええねん
8:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)13:53:10 ID:Q7D
激安スーパーのジャパンミート卸売市場ではトンカツ一枚50円で買えるんだよなぁ
9:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:03:33 ID:7tH
いや店で食うトンカツ定食のことだから
相場で1000円くらいかな?
これが何年前のエピソードかわからんから何とも言えんけど
10:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:04:45 ID:rKM
>>9
個人店だから1500円くらいするやろ
13:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:07:35 ID:I6f
細かい表現はともかく豚カツが食いたい時に食えるってまぁ妥当に見えるな
12:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:05:25 ID:7tH
美味しんぼはこういう良い話もいっぱいあるから侮れん
15:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:09:39 ID:csa
>>12
初期のころはこんな話ばっかりのイメージ
11:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)14:05:08 ID:J3n
とんかつ食いたくなってきて
関連‐美味しんぼ見て豚の脂身からラード作ろうと思ったら現実は違いすぎて笑ったw ←オススメ
キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ
山岡士郎「トンカツ肉の厚さは5ミリが限度。それ以上だとバランスが崩れる」
【美味しんぼ】夫「私が食べられるのはこの4つだけだ」 嫁「ええっ!?」
美味しんぼ(11) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.08.26
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1987-07-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1987-07-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
山岡士郎「中国を支那と呼ぶ奴は幼稚で未成熟でみっともない」 2020/07/22
-
【美味しんぼ】私的に犯罪を見逃したり揉み消したりする警官ってホントにいるの? 2021/09/28
-
【美味しんぼ】このジジイ怒りすぎだろwww 2018/11/02
-
【美味しんぼ】雄山「士郎よ。このなかから美味いと思う牛を選べ」 山岡「これとこれや」 2017/05/01
-
山岡士郎「ええっ!?黒い身の刺身なんて、そんなのないよっ!!」 2019/11/30
-
有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」 2022/03/20
-
山岡士郎「日本は1度も韓国に謝罪してない」「天皇は朝鮮人」「福沢諭吉は差別主義者」 2018/05/18
-
美味しんぼに出てきたナンバーワンのクズってこいつだよな 2020/08/11
-
【美味しんぼ】栗田ゆう子さん「ラーメンて異常な食べ物だと思うの」 2018/04/10
-
【美味しんぼ】これ詐欺師の手口にしか見えないんだが 2023/03/01
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
351215:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:07
>初期のころはこんな話ばっかりのイメージ
初期はクズエピ7に良エピ3ぐらいの割合だな、半分ぐらいのクズエピに雄山が絡んでた
初期はクズエピ7に良エピ3ぐらいの割合だな、半分ぐらいのクズエピに雄山が絡んでた
351217:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:34
そう言われるとろくでもねぇ漫画だなw
351218:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:37
トンカツ大王だな。
351219:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:40
初期はいい話ばっかりだよ。
山岡の結婚前辺りから金上社長が出てきた辺りから絵柄もガラッと変わって
作風が今みたいになってきた。
山岡の結婚前辺りから金上社長が出てきた辺りから絵柄もガラッと変わって
作風が今みたいになってきた。
351220:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:44
うなぎの板前やパスタ屋の旦那の話なんかを評価するかクソ扱いするかで全体への視点が変わってくる
351221:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:47
初期の雄山もどうしようもない悪人って描き方は(あまり)してないんだよな
サバの刺身で後々店に食器送ったりすき焼きの話で山岡が関わってるのをわかった上でアドバイス残してるし
サバの刺身で後々店に食器送ったりすき焼きの話で山岡が関わってるのをわかった上でアドバイス残してるし
351222:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:49
ランチで1500円ポンと出せるくらいにはなっておきたいよね
351223:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:49
>351218
看板は「大王ツカント」です
看板は「大王ツカント」です
351225:名も無き修羅:2020/08/26(水) 16:56
激安スーパーの自慢ほどつまらないものはない
351227:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:03
※351223
王大ツカントです。
王大ツカントです。
351228:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:11
ドスドスドス!!
351229:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:15
他人に金巻き上げられんのを「若い時の苦労」とか言っちゃうのはおかしい
351230:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:22
シャクシャク
凍ってたんかな?
凍ってたんかな?
351232:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:23
351229
そういうことじゃないだろ
そういうことじゃないだろ
351233:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:25
いいかい学生さん
美味しんぼだからってとりあえず反射的に叩くような人間にだけはなるなよ
美味しんぼだからってとりあえず反射的に叩くような人間にだけはなるなよ
351234:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:26
#351229
それは解釈が極端だろw
まぁ、この夫婦は店の権利を信用してた相手に騙し取られたり、店を再開しなかった理由が資金問題に加えて食材の品質低下への失望という御約束だったり
あまり世渡りは巧くなさそうな人達ではあるが
それは解釈が極端だろw
まぁ、この夫婦は店の権利を信用してた相手に騙し取られたり、店を再開しなかった理由が資金問題に加えて食材の品質低下への失望という御約束だったり
あまり世渡りは巧くなさそうな人達ではあるが
351237:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:49
そんな美味しんぼも今ではただの左翼漫画に
351239:名も無き修羅:2020/08/26(水) 17:53
もう6年も前に休載してるんだな
351241:名も無き修羅:2020/08/26(水) 18:01
鼻血ブー!
351244:名も無き修羅:2020/08/26(水) 18:17
売れたら天狗になるのは皆一緒だよなぁ
前半の美味しんぼは本当に名作だと思うよ
前半の美味しんぼは本当に名作だと思うよ
351251:名も無き修羅:2020/08/26(水) 19:11
トンカツをいつでも食えるようになれなかったオジサン多そう
351255:名も無き修羅:2020/08/26(水) 19:48
チェーン店やスーパーのカツの話を出して反論しようとするやつはガイジすぎ
351258:名も無き修羅:2020/08/26(水) 20:03
今日の昼はトンカツ食うか!
って思って1000円ちょいぐらいの定食が食えるぐらいと考えると
確かにこれ位がちょうどいいかもなあ
って思って1000円ちょいぐらいの定食が食えるぐらいと考えると
確かにこれ位がちょうどいいかもなあ
351259:名も無き修羅:2020/08/26(水) 20:06
激安店のカツの話をするようなあさましい奴になるなよってことだよね。
351263:名も無き修羅:2020/08/26(水) 21:13
800円くらいのイメージで読んでたわ。昭和だし。
351264:名も無き修羅:2020/08/26(水) 21:14
原作の雁屋が反日キチガイだもの
351266:名も無き修羅:2020/08/26(水) 21:42
懐かしいよね
351267:名も無き修羅:2020/08/26(水) 21:50
そもそも初期は連載雑誌自体が隔週発売だっただろ・・
351268:名も無き修羅:2020/08/26(水) 21:57
美味しんぼだからってとにかく叩けばいいってもんじゃないだろ
鼻血煽りで福島県民に喧嘩売ったせいで万単位でアンチが増えてそうだからある程度はしゃーないけど
鼻血煽りで福島県民に喧嘩売ったせいで万単位でアンチが増えてそうだからある程度はしゃーないけど
351269:名も無き修羅:2020/08/26(水) 22:32
※351221
五巻以前は本当にクズで栗子に「人をいたわる心が無い」って評してなかったっけ?
五巻以前は本当にクズで栗子に「人をいたわる心が無い」って評してなかったっけ?
351270:名も無き修羅:2020/08/26(水) 22:34
※351269
栗と栗鼠が雄産に「人をいたわる心が無い」って言ったんだ なんでこんな打ち間違えしたんだろう?
栗と栗鼠が雄産に「人をいたわる心が無い」って言ったんだ なんでこんな打ち間違えしたんだろう?
351272:名も無き修羅:2020/08/26(水) 22:44
戦後GHQのプロパガンダにまんまと洗脳された哀れな世代だね
351273:名も無き修羅:2020/08/26(水) 23:42
初期エピの超能力者に困ってるなら頼れよと思ってしまう
351275:名も無き修羅:2020/08/27(木) 01:35
たまに一人で自由にメシ食えるって時、何を食おうか色々思案したりするけど、最終的には家でカップ麺をすするのが一番気楽だったりするんだよね……
食でも何でも若い頃ほど情熱が沸かない……
食でも何でも若い頃ほど情熱が沸かない……
351281:名も無き修羅:2020/08/27(木) 07:02
月に一度ぐらい、ふと思い立って2000円ぐらいのランチを食べる
そんな余裕は持っておきたい
そんな余裕は持っておきたい
351282:名も無き修羅:2020/08/27(木) 08:14
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだってセリフを書いたのは、田園調布育ちで東大卒で電通出身で金に困らない金持ちなのだなあ
351284:名も無き修羅:2020/08/27(木) 09:15
※351282
そのセリフを書いた人とやらが本当に実在する人物なら、
その人にとっては、そのくらいの生活ぶりの方が幸せそうに見えるんだろうな。
そのセリフを書いた人とやらが本当に実在する人物なら、
その人にとっては、そのくらいの生活ぶりの方が幸せそうに見えるんだろうな。
351285:名も無き修羅:2020/08/27(木) 09:27
新宿の駅前でも1000円でトンカツは食える
いい肉とは言えないが
いい肉とは言えないが
351287:名も無き修羅:2020/08/27(木) 09:50
学生にしては老けてるな。
351290:名も無き修羅:2020/08/27(木) 11:45
トンカツよりチキンカツの方が旨く感じるようになっちまったよ・・・
かつ丼なんて何年食ってないだろうか
かつ丼なんて何年食ってないだろうか
351294:名も無き修羅:2020/08/27(木) 12:21
>チェーン店やスーパーのカツの話を出して反論しようとするやつはガイジすぎ
話題の本質を分かってないやつは、もれなくガイジ
話題の本質を分かってないやつは、もれなくガイジ
351295:名も無き修羅:2020/08/27(木) 12:28
いつでも1500円の飯を食えなくなった日本。
351298:名も無き修羅:2020/08/27(木) 12:46
これ見て昼飯はトンカツ定食800円にしたわ
351308:名も無き修羅:2020/08/27(木) 13:39
最初のページなんで女将さんが柱舐めてんの
351313:名も無き修羅:2020/08/27(木) 14:44
もちろん良い話ではあるんだけどそれ以上に
トンカツの値段にあーだこーだとズレた事を言い出すバカ発見機として優秀だよね
トンカツの値段にあーだこーだとズレた事を言い出すバカ発見機として優秀だよね
351323:名も無き修羅:2020/08/27(木) 17:43
いーじゃん別に
そこでつっこまれたらああそうかって学習する奴もいるんだからさ
そこでつっこまれたらああそうかって学習する奴もいるんだからさ
351339:名も無き修羅:2020/08/27(木) 19:32
あと年一回くらいは思い立ったらすぐに旅行に行けるような生活も
バカにする人も多いだろうが自分の理想だわ
バカにする人も多いだろうが自分の理想だわ
351346:名も無き修羅:2020/08/27(木) 21:00
店主「お代は800円な」
351413:名も無き修羅:2020/08/28(金) 12:34
コレ車田正美がリンかけの単行本で
コメントしてたネタなんよな
いつでもとんかつ食えるようになったから
どうしても食いたいやつはオレんとこ来いって
そっちが先だと思うからこれはパクリ
コメントしてたネタなんよな
いつでもとんかつ食えるようになったから
どうしても食いたいやつはオレんとこ来いって
そっちが先だと思うからこれはパクリ
351419:名も無き修羅:2020/08/28(金) 13:21
#351290
チキンも美味いが、ヒレカツとか色々食ってその内ロースカツに行き着くんじゃないかね
チキンも美味いが、ヒレカツとか色々食ってその内ロースカツに行き着くんじゃないかね
351546:名も無き修羅:2020/08/29(土) 13:21
351419
いや、肉の中で豚が一番好きなんだがトンカツはどうもいけなくなっちまってね
出されりゃ食べるけど、進んで買ったり注文したりする気にはならないんだよ
おっさんになるって嫌なもんだ
いや、肉の中で豚が一番好きなんだがトンカツはどうもいけなくなっちまってね
出されりゃ食べるけど、進んで買ったり注文したりする気にはならないんだよ
おっさんになるって嫌なもんだ
355131:名も無き修羅:2020/09/29(火) 22:23
たかがネタコメにムキになってガイジ連呼する奴は漏れなくガイジ
365326:名も無き修羅:2020/12/29(火) 12:26
かつやに足向けて寝られねーよ
豚汁好きだからいつも頼んじゃって予算オーバーw
豚汁好きだからいつも頼んじゃって予算オーバーw
403127:名も無き修羅:2021/12/28(火) 17:22
この学生、結局おじさんのアドバイス無視して滅茶苦茶偉くなってんだよな
437150:名も無き修羅:2022/11/15(火) 12:24
351413
あっちは確かカツ丼だろ
あっちは確かカツ丼だろ
437151:名も無き修羅:2022/11/15(火) 12:25
403127
トンカツをいつでも食えるようになっただけだ
偉くなったのはその結果だからなんの問題もない
トンカツをいつでも食えるようになっただけだ
偉くなったのはその結果だからなんの問題もない