fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


カップ麺の液体スープ「フタの上で温めてくれや」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597470479/


99mx24.jpg


1 :名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)14:47:59 ID:WtU
なんか横着感があるよな


4:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)14:49:02 ID:Nva
偉そうだよな


8:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)14:50:33 ID:wud
わかる


9:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)14:52:54 ID:vKv
中から小袋取り出させて後入れとか面倒くさいことさせんなっていうね
やカヌ神



11:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)14:57:06 ID:8fj
ユーザー「3分待ってる間に乗っけて温めると楽やで」
メーカー「はえー」
メーカー「上に乗っけてくださいって書いたろ」

こういう流れだと思ってた



16:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)15:26:09 ID:xoq
たまに「温めないでください😡」とかじゃあどうしたらええねん
入れた時にぬるくなるやん温めるからな



19:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)15:29:06 ID:Fct
液体スープを取り出して粉まみれなのちょっと嫌


22:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)15:31:03 ID:qPL
そもそもカップ麺が横着するためのものやん
余計な手間を省いた機能美や



28:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)19:51:30 ID:WvT
今のカップ麺って小袋の数多めじゃね?
種類によっては粉末スープ、液体スープはもちろん
かやくA、かやくBとか分けてるのもある
あとお好みで入れる調味料とか
全部で5個くらい入ってるのあるで



25:名無しさん@おーぷん:20/08/15(土)15:32:21 ID:jPm
3分たって蓋開けたときに出会ったかやくの袋の絶望感よ



関連‐カップラーメンのフタを剥がして食う派VS剥がさないで食う派 ←オススメ
    ラーメンのスープは飲むなおじさん「ラーメンのスープは飲むな」
    エースコックの「わかめラーメン」とかいうカップ麺
    グルメ漫画「残業中に会社で食うカップラーメンのうまさは異常」


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
350306:名も無き修羅:2020/08/19(水) 08:23
油は低温だと固まって出にくいからね

350307:名も無き修羅:2020/08/19(水) 08:47
ラード溶かすんやろうけど大差ないよな

350311:名も無き修羅:2020/08/19(水) 09:21
季節によっては大差あると思うぞ

350313:名も無き修羅:2020/08/19(水) 09:58
かやくAかやくBワロタ

350317:名も無き修羅:2020/08/19(水) 11:00
冬場とか油で真っ白になってるから温めるのは重要だよ

350318:名も無き修羅:2020/08/19(水) 11:01
>>3分たって蓋開けたときに出会ったかやくの袋の絶望感よ
やっぱカップヌードル・カップスターが最強だわ、一々袋開けなくていいから

350321:名も無き修羅:2020/08/19(水) 11:48
小袋多くて手間かかるわりにそんなに美味くもない
分けてる意味あるのか?

350322:名も無き修羅:2020/08/19(水) 11:57
上に乗せないとラードが溶けず袋に残る
あっさり食いたい時はソレで



350323:名も無き修羅:2020/08/19(水) 12:01
加薬が入れてあると輸送で粉々になるから小袋に入れてあるとかなら分かる
だが、例えば金ちゃんヌードルとかそんなん気にするランクの商品じゃないだろ

350326:名も無き修羅:2020/08/19(水) 12:10
プラごみ減らそう運動の連中は小袋分けまくり系のインスタント麺に突撃すりゃいいのに

350333:名も無き修羅:2020/08/19(水) 15:06
猫舌ワイ。熱いラーメン食べたくないから温めない

350337:名も無き修羅:2020/08/19(水) 15:51
ラードが溶けず袋に残ろうがたいして変わらんぞ
「あ!これラード全部入ってないね」
食べ比べしたときに分かる奴おるんか?

350382:名も無き修羅:2020/08/19(水) 18:11
めんどくさい奴らだな、直接かじってスープもそのまま吸い取ってそれから煮え滾った熱湯飲んどけや

350403:名も無き修羅:2020/08/19(水) 19:58
小袋になってるのは、かやくを適量カップに入れるラインがないからとか? 小袋の状態でかやくメーカーから納品。

350442:名も無き修羅:2020/08/20(木) 05:49
既存のラインで変更が利かない、複数の下請けッポイところから別個納品とかじゃね?

あと調味液のあと入れは先に入れると麺がお湯吸わずに固くなるからだな。

350483:名も無き修羅:2020/08/20(木) 13:49
昔見たテレビ番組でダウンタウンがどういう経緯か忘れたけど
カップ焼きそばを食べる展開になった時松本が浜田の方を指差しながら
「うわああ〜蓋の上にソース乗っけて温めてるぅ!生活の知恵やああ!」
と思いっきりツッコミ入れてたイメージがいまだに忘れられん

350486:名無しマン:2020/08/20(木) 14:14
350483
HEY!HEY!HEY!で藤本美貴が北海道のやきそば弁当を紹介して食った時だな

350487:名無しマン:2020/08/20(木) 14:17
ちなみにその時松ちゃんがやきそば弁当の中華スープのうまさと湯切りで作ることに感心してた

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top