![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
お前らが弁当を買う時ってどういう基準で決めてるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597537803/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:30:03 ID:Cir

3:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:30:43 ID:Cir

4:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:31:28 ID:P0a
弁当なんて店やスーパーによって違うからなぁ
6:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:32:40 ID:gp2
のり弁でいいじゃない
7:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:33:34 ID:Cir
>>6
のり弁うまいしな
安いし
8:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:37:19 ID:gp2
のり弁とは言うがメインは白身魚のフライなんだよなぁ
14:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:54:26 ID:Cir
>>8
最近ののり弁はちくわの磯部揚げが入ってないのが多いんだよ
あれが好きなのに
16:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:56:20 ID:kmB
から揚げ弁当
9:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:39:49 ID:gp2
セパレートタイプは外で食うときに困る
10:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:42:31 ID:Cir
コンビニの弁当とか年々量が少なくなってて嫌悪感あったが
オッサンになってきてOLが食うようなミニ弁当もアリかなと思えてきてしまってる
11:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:46:33 ID:gp2
昔は唐揚げ、カツ、ハンバーグとか一種類メインがあってご飯たっぷりあればいいと思ってたけど
おっさんになるとちょっとずつ色々食べたくなってくる
15:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:55:25 ID:gp2
この漫画なんだっけ?
17:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:56:31 ID:Cir
>>15
天体戦士サンレッド
18:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:58:47 ID:Cir
15年位前の漫画だけど弁当の値段設定が今とくらべても違和感ないな
19:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:00:43 ID:2h9
弁当は美味けりゃええねん
値段は3000円くらいまで
20:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:10:45 ID:gp2
>>19
この漫画じゃないけど弁当に800円とか出すならまあ外食するわ
21:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:11:58 ID:2h9
>>20
どんな安い弁当食ってんねん
22:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:14:21 ID:gp2
>>21
いや普通にコンビニやスーパーで買ったらそんなもんやろ
逆にお前がどんな高い弁当食ってるのか聞きたいわ
23:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:16:35 ID:Cir
高級料亭のお弁当かな
24:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:19:59 ID:FmI
800円以上は駅弁かデパ地下の弁当しか食ったことないな
30:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:47:26 ID:Cir
弁当、ファストフード→五百円前後
定食屋→八百円前後
回転寿司→千数百円
みたいな基準がなんとなくある
36:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)11:40:44 ID:gp2
このスレにいたら腹減ってきた
昼は弁当買ってきて食うわ
関連‐昔、独身のころ、近所の弁当屋さんの女の子が愛嬌があってすごく丁寧な敬語で対応してくれた ←オススメ
ドカベン山田太郎の弁当www
弁当屋「ほぼ毎日(昼と夜)唐揚げ弁当を買う気持ち悪い奴だった。」
【画像】ほっかほっか亭の期間限定「サポート弁当(390円)」www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597537803/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:30:03 ID:Cir

3:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:30:43 ID:Cir

4:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:31:28 ID:P0a
弁当なんて店やスーパーによって違うからなぁ
6:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:32:40 ID:gp2
のり弁でいいじゃない
7:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:33:34 ID:Cir
>>6
のり弁うまいしな
安いし
8:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:37:19 ID:gp2
のり弁とは言うがメインは白身魚のフライなんだよなぁ
14:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:54:26 ID:Cir
>>8
最近ののり弁はちくわの磯部揚げが入ってないのが多いんだよ
あれが好きなのに
16:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:56:20 ID:kmB
から揚げ弁当
9:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:39:49 ID:gp2
セパレートタイプは外で食うときに困る
10:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:42:31 ID:Cir
コンビニの弁当とか年々量が少なくなってて嫌悪感あったが
オッサンになってきてOLが食うようなミニ弁当もアリかなと思えてきてしまってる
11:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:46:33 ID:gp2
昔は唐揚げ、カツ、ハンバーグとか一種類メインがあってご飯たっぷりあればいいと思ってたけど
おっさんになるとちょっとずつ色々食べたくなってくる
15:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:55:25 ID:gp2
この漫画なんだっけ?
17:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:56:31 ID:Cir
>>15
天体戦士サンレッド
18:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)09:58:47 ID:Cir
15年位前の漫画だけど弁当の値段設定が今とくらべても違和感ないな
19:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:00:43 ID:2h9
弁当は美味けりゃええねん
値段は3000円くらいまで
20:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:10:45 ID:gp2
>>19
この漫画じゃないけど弁当に800円とか出すならまあ外食するわ
21:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:11:58 ID:2h9
>>20
どんな安い弁当食ってんねん
22:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:14:21 ID:gp2
>>21
いや普通にコンビニやスーパーで買ったらそんなもんやろ
逆にお前がどんな高い弁当食ってるのか聞きたいわ
23:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:16:35 ID:Cir
高級料亭のお弁当かな
24:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:19:59 ID:FmI
800円以上は駅弁かデパ地下の弁当しか食ったことないな
30:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)10:47:26 ID:Cir
弁当、ファストフード→五百円前後
定食屋→八百円前後
回転寿司→千数百円
みたいな基準がなんとなくある
36:名無しさん@おーぷん:20/08/16(日)11:40:44 ID:gp2
このスレにいたら腹減ってきた
昼は弁当買ってきて食うわ
関連‐昔、独身のころ、近所の弁当屋さんの女の子が愛嬌があってすごく丁寧な敬語で対応してくれた ←オススメ
ドカベン山田太郎の弁当www
弁当屋「ほぼ毎日(昼と夜)唐揚げ弁当を買う気持ち悪い奴だった。」
【画像】ほっかほっか亭の期間限定「サポート弁当(390円)」www
GOGO!ぷりん帝国 新装版 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.08.16
くぼたまこと(著)
スクウェア・エニックス (2007-07-25T00:00:00.000Z)

スクウェア・エニックス (2007-07-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
お前ら袋ラーメンはアレンジして食ってますか? 2023/05/23
-
ヤマタノオロチとかいう怪物の正体ってこれなんだろ? 2014/06/23
-
お前らの思い出の中の「トラウマ飯」ってある? 2022/12/15
-
呪術廻戦に限らずバトル漫画って何やってるか分からん時あるよな 2023/10/27
-
フランス人「日本のフレンチトーストはフレンチトーストではない」 2023/10/19
-
巨人の星の大リーグボールって 2015/03/03
-
【呪術廻戦】伏黒恵「マコーラ使って刺し違えたいなあ」←これのせいで大惨事が起きた 2023/12/10
-
漫画「へんちんポコイダー」という名作 2012/12/28
-
韓国ソウルでは家を持ってるか否かで人間のステータスが決まる 2023/12/11
-
ファーストガンダムのここが理不尽です 2015/11/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 16:09基本的に幕の内でええやんけ。
- 774@本舗 2020/08/16(日) 16:541.何が食べたいか
2.お腹がいっぱいになる量(ボリューム)
3.食べたいものと量、気分から算出した値段に見合うかどうか - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:02>弁当、ファストフード→五百円前後
>定食屋→八百円前後
>回転寿司→千数百円
>みたいな基準がなんとなくある
これはホントある
ラーメンは800円前後
これ以上なら食わない - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:10これサンレッドじゃなくてぷりん帝国やぞ
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:10これサンレッドじゃねえ
GOGOぷりん帝国だ - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:10作者同じだがサンレッドではない
GOGO!ぷりん帝国 - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:11あんまり利用しないから特に決めずに500円程度の予定で行くと期間限定とかで700円くらいのがあってこの期間中また来ることないだろうなって限定を買ってしまう
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:11何この3連ちゃん
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 17:52レジ袋有料になってからエコバッグ内で片寄って汚れるのを気にしてDXタイプ避けるようになった
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 18:01値段気にするならスーパーで半額買えや
年収600万以下はそうすべき - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 18:07東海地区のスーパーおよび薬局「ウチの弁当の値段がおかしいって…高いって意味だよな?」
チキンかつ弁当:290円(味噌汁付 - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 18:50ラムーの弁当¥198
- ななし 2020/08/16(日) 18:56OKストアとか業務スーパーの激安弁当で十分
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 19:48広告がちゃんとサンレッドからぷりん帝国に修正されててワロタ
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 19:50管理人コメント欄見てるんやな
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 20:12うちの職場、俺がケチってごはんだけ家から詰めていってたら
弁当の人けっこう真似して、おかずのみ買うようになった
スーパーの惣菜でもいいんだけど、微妙な距離であんま行かん - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 20:18演出家の佐藤信が弁当屋では一番高いヤツと一番安いヤツが目玉
って言ってたな。 - ななし 2020/08/16(日) 20:58上げ底容器じゃないこと。
内容と釣り合わない金額じゃないこと。 - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 21:02値段が変わってないというけど、ここ十年で質はかなり落ちてると思う
昔はさんざん食ってたほか弁やほっともっとなんか今やクッッッッッソまずくて食えたもんじゃない
バイトも池沼一歩手前みたいなんばっかりだし
悲しきデフレ飯やね - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 21:24いよいよぷりん帝国まで上げたか。
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 21:41一番のポイントは値段に見合った満足度だろう
海苔弁はその点間違いがない
唐揚げ弁当も大体超えてくる
焼肉弁当は思ったより肉が少ないことも多いので危険 - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 21:42ほか弁やらココイチやらの味が落ちた、って主張する人がだいたいこの手のスレで現れるけど
舌が肥えたか昔の味を美化してるだけだぞ - 名も無き修羅 2020/08/16(日) 21:55のり弁が究極やねんて
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 22:07迷った挙げ句いつもとりめし大盛になるわ
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 22:08ぷりん帝国だよな。懐かしいわ
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 22:20唐揚げか焼き肉のどちらで、670円ぐらいを選ぶ。
- 名も無き修羅 2020/08/16(日) 23:43390円の弁当別にええやん
- 名も無き修羅 2020/08/17(月) 00:07これ20年くらい前にガンガンで連載してた奴だろ
なつかしい - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 00:25絶対ラインナップにある唐揚げ弁当一択だよ
唐揚げ弁当のない弁当屋なんぞ弁当屋とは認めねえ - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 00:42出しても900円くらいが限界かな
- 名も無き修羅 2020/08/17(月) 01:34値段、量、中身のバランス。味はどれでも同じだからこだわらない。
- 名も無き修羅 2020/08/17(月) 02:33行楽の弁当と日常の弁当一緒には言わないねぇ
- 名も無き修羅 2020/08/17(月) 04:22>唐揚げ弁当のない弁当屋なんぞ弁当屋とは認めねえ
そうかぁ?オレがよく使う弁当屋のうちで
焼肉屋の叙々苑がやってるとこは
唐揚げなんてネニューに無いぞ
ちなみに、個々の場合のおすすめは
特選ロース弁当か上カルビ弁当
弁当は、というかほかの食事でも注文する時点で
食いたいもんを注文するわ
値段なんていちいち気にしない - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 06:55一番右に置いてあるもの
右利きなので - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 07:12349996
牛ガイみたいな顔でマウント取るなよ
冷えた牛丼ジャッジャッやってろ - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 10:15結婚してるならまあ仕方ないが
独身で食事の値段気にするような寂しい人生はごめんだなぁ - 名も無き修羅 2020/08/17(月) 23:17そう考えるとジャバ様は薄給なのかなあ
- 名も無き修羅 2020/08/18(火) 04:43ぷりん帝国今でも好きだわw
ベルムスヌードルとベルムス巻きは貧乏人の味方!w
#350124
一応隊長であるベルムスが、キャバ嬢に30万するバッグを(かなり無理してだが)貢いでるぐらいだし、ジャバ様は帝王の補佐役だから結構高給だと思うけどな - 名も無き修羅 2020/08/18(火) 21:04ぷりんの面々は伯爵?侯爵以外庶民的だから。
ぷりんはほかにも寿司を食べる順番とか、安く飯を食う方法とかあったよね。 - 名も無き修羅 2020/08/18(火) 23:00GOGOぷりん帝国クッソ懐かしいな。
当時ガンガン購読してたとき楽しみだったやつだわ。 - 名も無き修羅 2023/02/02(木) 13:02結局のり弁になるな
悪いからたまに高いの頼むけど
のり弁に勝てる弁当はないんじゃ