fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


ブラックジャックで好きな回
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591547102/


498 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:09:42 ID:W6Tm1N1N0.net
ここかわいそうすぎて見てられへん

99my16.jpg

99my17.jpg

99my18.jpg


511 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:10:40.61 ID:z2yFNByOa.net
>>498
こういうの年とってから読めない



522 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:22 ID:7R6XvJEnM.net
>>498
つらい
救われてほしい



587 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:38 ID:myTMmkTjD.net
>>498
このばあさんが60歳って



517 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:12 ID:5REem+AC0.net
>>498
BJ に限らず昔の作品の50~60って今よりかなりジジババに描写してあるよなあ



547 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:03 ID:+oVVYzR60.net
>>517
これ80くらいよな今の



533 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:02 ID:4okwJA4p0.net
>>517
ど根性ガエルのひろしの母親も30代には見えないよね



573 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:01 ID:L+cZ8B0Ua.net
>>517
実際今の年齢と当時の年齢だと身体年齢は20~30歳の差があると思う
老けなさ過ぎだわ現代



516 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:05 ID:9EG67Zt+0.net
>>498
これどういうオチやっけ



531 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:43 ID:WEqsJlHC0.net
>>516
勘当した四男が医者になって帰ってきて和解して開業



536 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:19 ID:QDTFkzNV0.net
>>516
勘当された四男が医者になって帰ってくる



550 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:30 ID:tR+a3MD50.net
>>531
>>536
BJが丁寧に指導してあげる所もすき



618 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:17:28 ID:9EG67Zt+0.net
>>531
>>536
サンガツ
読み直すわ




関連‐ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww ←オススメ
    「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
    ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」
    【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」


ブラック・ジャック 1 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス)
手塚治虫(著)
手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
349243:名も無き修羅:2020/08/10(月) 16:38
実家暮らしを馬鹿にしてる人はこういうの見てどう思うんだろうな?
それとも自分の親のこと嫌ってるからこうなって欲しくて家出てるのかな

349245:名も無き修羅:2020/08/10(月) 17:16
これは良い話で終わるからいいだろ

349246:名も無き修羅:2020/08/10(月) 17:16
「扶養&介護だが?」で黙らせる
結婚は諦めてる、けど自分で決めた事だし不満はない


349248:名も無き修羅:2020/08/10(月) 17:45
昭和40年代でロクに電話も通っていない田舎だからなあ。
ブラックジャックが訪れた理由も大雪で国鉄が止まって立ち往生したから降りた村、なんて理由だし。

349249:名も無き修羅:2020/08/10(月) 17:46
>実家暮らしを馬鹿にしてる人はこういうの見てどう思うんだろうな?
それとも自分の親のこと嫌ってるからこうなって欲しくて家出てるのかな

普通に年に数回帰る人も多いけど、なんで全員がこういう対応するって決めて言ってるん?そんなに子供部屋おじさんって言われるのが悔しいの?w

349254:名も無き修羅:2020/08/10(月) 18:44
かわいそうで見てられんて
手塚治虫先生が読者にそう感じるように描写してるんだから大成功ですなあ

349257:名も無き修羅:2020/08/10(月) 19:07
349243
それとこれとは話は別なんじゃないかね?

残るもよし巣立つもよしと考えられない時点でお前の程度も知れる

349260:名も無き修羅:2020/08/10(月) 19:40
この後知ってるけど確かにここだけ見れば見るほどかわいそうに思えてくるね

349265:名も無き修羅:2020/08/10(月) 20:25
BJの母親至上主義は小さい頃には素直に受け取ってたけど、今見てみると偏りすぎだと思う
自身の母親を神聖化しすぎて母親という存在すべてを絶対視しすぎてるわ

349266:名も無き修羅:2020/08/10(月) 20:30
※349265
手塚が父親嫌いのマザコンだからな


349267:名も無き修羅:2020/08/10(月) 20:49
ひねくれた見方したら
四郎を蔑ろにした結果四郎はグレて
そんで勘当したなんていう母親だしな…

349269:名も無き修羅:2020/08/10(月) 20:54

349270:名も無き修羅:2020/08/10(月) 20:55
この話は四男が地元に帰ってきて
めでたしで終わるからなあ

349272:名も無き修羅:2020/08/10(月) 21:10
親に見放された四男が親を慕って帰ってきて手術する。
虫垂の切除を勧める四男坊にブラックジャックが「農家の四男坊も虫垂も勝手に切っていいもんじゃないな」って言う粋な話よな。

349273:名も無き修羅:2020/08/10(月) 21:12
※349265
毒親に振り回されてかなり後になって親がクズだと気づいた身としては、
こういう話は素直に読めなくなった

349274:名も無き修羅:2020/08/10(月) 21:20
仕事で帰ってこれないってのは、
社会の役に立っているという意味では良いことなのだけどね。

349275:名も無き修羅:2020/08/10(月) 22:13
仮に仕事で成功していても、真っ当な親から愛情を受けて育ったのなら
その感謝の気持ちと恩は返していくべきだわ

349276:名も無き修羅:2020/08/10(月) 22:25
コロナデカエレヌ
マタレンラクス

349282:名も無き修羅:2020/08/10(月) 22:41
間のページの三郎の電話応対がまたリアルなんだよなぁ…
横で女が「別の女じゃないでしょうね」ってな
そんで婆ちゃんが「切らんでくれ、声聞かせてくれ」と訴えるんだけど無情にもガチャンされちゃうんだわ

349283:名も無き修羅:2020/08/10(月) 22:46
※349243
お前みたいに己の甲斐性のなさを
さも親の為とばかりにおためごかしする奴ばかりだから実家暮らしは嫌われるんだよ
いい加減理解しろ

349285:名無しさん:2020/08/10(月) 23:14
まあ、まあ。

親孝行しているなら、いいじゃないか。

349286:名も無き修羅:2020/08/10(月) 23:17
「親の為」は言い方変えてるだけで実際は「親のせい」だからな、結局
それは置いといてもお前らちょっと厳しすぎだろ…
生まれてこの方自分のオシメすら洗った事のない人間にママの付き添いもなしに不動産屋行って部屋借りてこいとか無茶もいいとこだわ

349288:名無しさん:2020/08/10(月) 23:26
婆さんが無言で俯いているコマは手塚治虫のえげつなさがよく現われてるコマとして自分の中では殿堂入りしてる
派手なシーンよりこういうのに弱い

349292:名も無き修羅:2020/08/10(月) 23:30
孝行をしたい時には親とはなし

349293:名も無き修羅:2020/08/10(月) 23:46
この話は、ラストのブラックジャックの
「長居したって一文にもならんからな」という
台詞がすごく綺麗にキマっていて好き。

349294:名も無き修羅:2020/08/11(火) 00:06
※349283
さすがに言い過ぎ
それだけ反応してるのを見ると図星突かれたからにしか見えんぞ

349295:名も無き修羅:2020/08/11(火) 00:08
昔の50~60が今と比べて年寄りとして強調されてるのは、家事の大半が機械化されて肉体に老化が出にくいのと、何より当人たちが親としての責任より自分たちの幸福を追求する割合が増えたからだろうな

349297:名も無き修羅:2020/08/11(火) 00:21
>>349295
確かに俺のじいさんばあさんは俺が物心付いた時あたりの写真見ても
60そこそこやったと思うけど見るからにおじいさんやったわ
石原裕次郎の当時の映像とか見てても40代とは思えん貫禄あるし30代の時点で今のアラフィフくらいの見た目やわ

349299:名も無き修羅:2020/08/11(火) 00:26
丁寧に手紙をくれてるし、元気にやってるのが確認できただけでも嬉しいもんだと思うんだがな。

349300:名も無き修羅:2020/08/11(火) 00:30
さみしいんやったらペットくらい買えや
今じゃTVの前にかじりついて
独り言コメンテーターかな

349301:名も無き修羅:2020/08/11(火) 01:18
※349243
実家を出る = 親が嫌い
こういう視野の狭い考えが馬鹿にされる理由だよ

実家暮らしだろうが実家出ようが構わんけど、ちゃんと自立して就職して社会で生きていける人間にはなれよ

349302:名も無き修羅:2020/08/11(火) 01:22
カタカナと文の書き方からして手紙じゃなくて電報だな。
ブラックジャックも時代背景を知らないと、
きちんと読めない古典になりつつあるな。

349303:名も無き修羅:2020/08/11(火) 01:25
※349286
自分のオシメ洗ったことのある人間というのはそうそう居ないんじゃないかな…

349304:名も無き修羅:2020/08/11(火) 02:35
※349299
いくら忙しくとも「十何年も」会ってないんだから、この倅どもは間違いなく親不孝だろ
しかも旦那はもう他界してて、自分の還暦を祝ってくれるのは倅たちしかいないのにそれをたった一人で迎える辛さよ

349305:名も無き修羅:2020/08/11(火) 02:44
間違いなく断言できるのは、
三男だけは間違いなく親不孝。
それだけは違いない。

349310:名も無き修羅:2020/08/11(火) 06:31
※349302
ページ省かれてるだけで電報ですって言われて届けられてるぜ
そして祝電かいな?とお婆さんがウキウキで開いてみたらあの内容

電報というもの自体知らない人も多いんじゃないか、という話ならまた違う話か

349312:名も無き修羅:2020/08/11(火) 08:04
子離れしろや

349318:名も無き修羅:2020/08/11(火) 09:36
個人的にはラルゴ・トリトンや恩返しにお金運んできてた鳥がタヒんだシーンが辛い

349330:名も無き修羅:2020/08/11(火) 11:55
令和「コロナで帰れんから、ネットミーティングで毎日ライブチャットするはw」

349334:名も無き修羅:2020/08/11(火) 12:22
今は入学式卒業式で祝電無いの?

349357:名も無き修羅:2020/08/11(火) 17:20
祝電の内容を聞くことはあっても、
祝電そのものを見た事ある人って少ないんじゃないかな。

349376:名も無き修羅:2020/08/11(火) 19:52
※349283
毒親絡みの愚痴=ニートという短絡的な考えはどうかと

349377:名も無き修羅:2020/08/11(火) 19:54
まあほとんどの話で不幸な人が出てくる漫画だしな
息子と会いたいとか緩い方やろ

349413:名も無き修羅:2020/08/12(水) 04:02
今の60なんて普通にセックスやオナニーしてるレベルやからな

349675:名も無き修羅:2020/08/13(木) 19:51
名作の話題でこどおじが云々とかアホちゃうか?
煽りカスのこどおじ連呼なんて自身の幼児性の裏返しなんだから放っておけばいいのに

349688:名も無き修羅:2020/08/13(木) 22:57
せっかくなんで食べて行ってくれ、って言われて、行きずりのブラックジャックがガツガツ食べるところ好き。

350324:名も無き修羅:2020/08/19(水) 12:03
サザエさんの波平、ふねも老人に見えるしな

350342:名も無き修羅:2020/08/19(水) 16:14
そういう風に育っちゃったんだから仕方ないよね

351431:名も無き修羅:2020/08/28(金) 14:50
今、子育て真っ最中だが、子供が巣立って将来こうなっても悔いはないわ。
子供は楽しく暮らしているんなら、親として嬉しい。
育て終われば死ぬだけだ。

352030:名も無き修羅:2020/09/02(水) 09:57
興味のなくなった段階で興味のなくなったことを推し進めてきたり
勉強していれば監視をしているとか気持ち悪いことを言って部屋をのぞいてきたり
高校デビューで制服隠しやがって私服入学式させられた母親を思い出したら俺は家に帰らないのは親に罰を与えて反省させる親孝行としか思えないっす

352211:名も無き修羅:2020/09/03(木) 18:01
上三人が薄情なのは末っ子が父親に追い出されたのを母親もかばわずに従ったのを見てたから って書き込みを読んでなるほどと思った。
強権的な父親に反抗できるタフな四男は戻ってこれたけど、残りの三人にはもう捨てた故郷なんだろう。

404393:名も無き修羅:2022/01/09(日) 19:15
放蕩息子が題材なのかな

445737:名も無き修羅:2023/02/13(月) 15:26
コメ欄でこどおじが発狂しててワロタwww
やっぱりこどおじは殺すべきだなwww

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top