![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596679993/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:13:13 ID:4C5



3:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:14:28 ID:FFW
はだしのゲンちゃうんか?
5:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:16:04 ID:AN0
ゴルゴかと思った
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596679993/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:13:13 ID:4C5



3:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:14:28 ID:FFW
はだしのゲンちゃうんか?
5:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:16:04 ID:AN0
ゴルゴかと思った
6:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:17:05 ID:FFW
なんて漫画?
7:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:17:34 ID:4C5
>>6
黒い雨にうたれて
11:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:23:25 ID:FFW
>>7
はえ~、はだゲン作者はこんなハードボイルド系の漫画も描いてたんやね
22:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:39:30 ID:ufC
この人わりと作風広いよね
13:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:25:28 ID:mDm
何故毛唐嫌いなのにコートを着ているのですかね…
17:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:28:29 ID:FFW
>ふん日本で稼いだ泡銭か
>貰っとくぜスミス······
金盗るんかーい
8:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:18:12 ID:4C5



10:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:21:15 ID:FFW
やっぱりヤンキー野郎は糞だわ
12:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:25:16 ID:zIL
吐いたガムを拾えって言っておいて自分はツバを吐くんかーい
16:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:27:59 ID:pSW
>>12
草
18:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:30:44 ID:zIL
「広島にくる暇あるならてめぇの国の黒人問題でも解決しろ」
今でも火の玉ストレートで通用するアメップさぁ…
21:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:39:11 ID:V70
>>18
これ凄いな
19:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:32:09 ID:4C5
被爆者である中沢は、1962年に商業漫画家としてデビューしてからも原爆について作品で扱うことはなかった。これは東京で被爆者に対する差別的な視線を知ったことが原因だった。しかし、1966年に死去した母の火葬後に遺骨が灰のような形でしか残らなかったことやアメリカのABCC(原爆傷害調査委員会)から火葬前に遺体の解剖を求められたことに衝撃を受け、原爆と向き合うことを決意する。それを契機に執筆したのが本作であった。 完成した原稿を各出版社に持ち込むが、1年ほどの間、どこの出版社からも掲載を断られた。1968年に芳文社の『漫画パンチ』5月29日号に「特別長編」として掲載が実現する。このとき、編集長からは自分たちはCIAに捕まるかもしれないと言われたが、中沢は「喜んで捕まりますよ」と返答したという。 他の漫画家や他社の編集者から本作は好評を得て、編集長からの依頼により中沢は「黒い川の流れに」「黒い沈黙の果てに」「黒い鳩の群れに」といった“黒いシリーズ”を描くことになる。 Wikipediaより |
20:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:37:21 ID:FFW
>>19
この漫画がはだしのゲンみたいな広島原爆を描いた作品の先駆をなす訳やね
14:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:26:06 ID:XAd
中沢は米英嫌いの天皇嫌い。しゃーない。
9:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:20:48 ID:TOB
ハリーもそうやがこの時代の広島の人って相当アメリカ恨んでいたんやな
29:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:50:43 ID:mDm
当時5歳なのに、ガラスで血塗れの母、最期を看取った姉、広島中で繰り広げられた地獄絵図を見たハリーがアメリカ嫌いなのは当然。
26:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:48:14 ID:4C5
こうしたありのまま自然に湧き上がってくる怒り恨みをアメリカはうまく封殺したもんだな
30:名無しさん@おーぷん:20/08/06(木)11:51:59 ID:FFW
黒い雨にうたれてKindle版あるやん
今日8月6日にこの漫画知れて良かった
関連‐はだしのゲン「戦争を終わらせたのは広島長崎の死者と生き残った被爆者の姿じゃ・・」 ←オススメ
「はだしのゲン」の中岡元って一貫して天皇陛下を嫌ってたよな
【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」
中沢啓治著作集2 黒い雨にうたれて1巻
posted with AmaQuick at 2020.08.06
中沢 啓治(著)
垣内出版 (2019-09-26T00:00:00.000Z)
垣内出版 (2019-09-26T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
中岡ゲン「今の日本は負けた国じゃけえアメリカの言うとおりにせんといけんのんじゃ」 2019/02/08
-
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www 2020/08/06
-
この軍国主義者のガキwww 2019/02/13
-
【朗報】はだしのゲンに含まれてない漫画ジャンル、存在しない 2021/08/07
-
【悲報】はだしのゲンカフェに置けるメニュー、「ムスビのビタミン剤」しかない 2022/12/04
-
「はだしのゲン」の中岡元って一貫して天皇陛下を嫌ってたよな 2020/05/27
-
【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」 2019/05/03
-
【はだしのゲン】戦争とかいうこの世の地獄 2021/10/10
-
「はだしのゲン」でムスビがヒロポン中毒になって死ぬのがトラウマ 2016/08/09
-
こんなマンガ教材にするなんて…気が狂うとるのとちがうか 2012/03/24
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:07トレンチコート着て「毛唐かぶれが」とか言われてもな
着流しでも着ろや - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:15そうだ!毛唐かぶれとか言うのならピストルを使うのもおかしい。吹き矢か手裏剣でも使えよ。
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:19>>火葬後に遺骨が灰のような形でしか残らなかったこと
別に原爆関係なく火力が強いと骨も残らんぞ、今の火葬場は火力調節できるようになってるが当時の窯は玄人の経験だよりだったから漫画の母ちゃん焼く場面みたいに素人が焼くと焼きすぎて灰しか残らん - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:24英語が取ってつけた感じでちょっとわろてまう。
嫌いだから知識つけたくなかったんかな? - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:32毛唐言うなら革靴履くな、電気も使うな、飛行機にも乗るな
偉そうに - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:40コメント残してるやつまじか
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 16:50アメリカ人しか殺さないっていってるやん
トレンチコートも革靴もアメリカ発祥ちゃうで - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 17:025番目までのコメはアスペ
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 17:13※348841
毛唐って別にアメリカ指す言葉じゃないし - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 17:35す、すげえ・・。
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 18:01なんつー幼稚なコメ欄だ
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 18:07ドン底は何とか耐えたがゴキブリでダメだった草
- 名も無き修羅 2020/08/06(木) 18:18いやがるのだ
しているのだ
かわいい - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 19:13やはり中沢啓治はストーリー漫画とか劇画の方が向いている。
ギャグのセンスは壊滅的。
「げんこつ岩太」を見たがアレはな・・・・
(ゲンでもギャグを盛り込んだ場面はヒドイ。セリフとか笑い声、何よりあのニヤついた表情はどうしてもな・・・) - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 19:16なんだろう。喋りすぎる下手くそなゴルゴっていう印象しかない。
- 名無しのかめはめさん 2020/08/06(木) 19:52>>348829-348837
ギャー!きちがいじゃ!wwwww - ななし 2020/08/06(木) 20:07>348853
変に思いいれ強すぎて
ごちゃごちゃ能書きが多いのは
初期の大藪春彦に通じるもんあるな - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 20:18とりあえず何でもいいからツッコミどころっぽいところを見つけて文句言えば面白いという風潮に毒されてしまった奴らなんだ許してやれ
最近なぜかタフ語録が流行りつつあるけどあれも別に言うほどおかしくない箇所まで集団心理で馬鹿にしてるにわかマネモブが多いんだよなぁ - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 20:53がっつり共産系の販売になってからクソみたいな嘘ばかりの漫画になったよね
途中からゲンの主観じゃなくて妄想の話になってる - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 21:00民族間の戦争をほとんど経験したことがないことと原爆のインパクトが合わさって天下御免の被害者モードになる日本人が多い
でも歴史的に見たら民間人の犠牲も惨い死に様も戦争なら当たり前のことだったりすっからね
相手がアメリカだったからこんな漫画も描けた
支那が相手だったらどうなってただろうね - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 21:51そら作者は実際に戦争を体験してるからな
当事者にしか持つことを許されない感情ってあるだろ(恨みも含めて)
日本が金持ちになって何不自由ない時代しか知らん俺らに何も文句言う資格はない - 名無しマン 2020/08/06(木) 22:04恨み骨髄に徹すっていうのはこういう事だろうなあ。
- 2020/08/06(木) 22:46日本は日独伊三国同盟でソ連に攻め込む予定だったんだ。
少なくとも昭和16年7月7日関東軍特種演習までは
それがなぜかアメリカと戦争になってしまった。
南進論を推進した日本人俺は許せん
北進論を進んでいれば原爆や外国に占領されるなんてことはなかった - 名も無き修羅 2020/08/06(木) 23:41こんな下手糞丸出しの絵でも漫画家になれた30年40年代って、ポンコツに取っては最高の時代だったな
- 名も無き修羅 2020/08/07(金) 00:58ハリーって誰やねん
- 名も無き修羅 2020/08/07(金) 08:20ぶつけどころの解らない原爆への怒りを感じるわ
ベクトルはともかく日本人は怒ってもええと言う事を思い出さないとならん
アメリカや原爆に対してではなくて
自分の周囲に起きる海外との軋轢や
いろんな事に怒って良いと言う事だ
どこかみたいに略奪破壊祭りをしていいというわけではない
中沢も最後は左翼に利用されて
プロパガンダ漫画になっちまったが
ポジショントークに騙されず
自分の中で主題をきちんと見据えて
それに対してぶれない気持ちは大切だろうな - 2020/08/07(金) 08:28※348868
漫画市場が今より圧倒的に狭い時代だから、別に最高の時代ではないぞ - 名も無き修羅 2020/08/07(金) 09:29これだけ見て大人になったゲン、と言われれば納得してしまう
- 名無しのかめはめさん 2020/08/07(金) 13:00てめえの国の黒人問題でも解決しろってのが現代でも通じるってのがなあwww
- 名も無き修羅 2020/08/07(金) 21:05>1962年に商業漫画家としてデビューしてからも原爆について作品で扱うことはなかった。これは東京で被爆者に対する差別的な視線を知ったことが原因だった。
この作者はほんま「俺は被害者や! 被害者なんや!」ってスタンスよな
ゲンの主人公たちも味方サイドが全員そんな感じだし - 名も無き修羅 2020/08/09(日) 03:22>1962年に商業漫画家としてデビューしてからも原爆について作品で扱うことはなかった。これは東京で被爆者に対する差別的な視線を知ったことが原因だった。
つまりは、「事なかれ主義」が「日和見主義」になった、と言うことでは? - 名も無き修羅 2020/08/23(日) 07:391968年でも原爆扱うのには抵抗あったんだ
岸なんてCIAだしな
※348866:
>日本は日独伊三国同盟でソ連に攻め込む予定だったんだ。
少なくとも昭和16年7月7日関東軍特種演習までは<
盧溝橋事件?
共産党の劉少奇が自分が学生にやらせたって言ったらしいな - 名も無き修羅 2020/09/02(水) 07:46むしろはだしのゲン描くまでは
原爆を利用すんなと叩かれてたとか