ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


大槻班長、無水カレーを作る・・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595916375/


1 :名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:06:15 ID:CdY

99na21.jpg


6:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:10:09 ID:J4Q
こいつら奴隷生活を楽しんでるな


7:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:10:42 ID:fob
カイジ本編の地下生活はしたくない
スピンオフ班長大槻の地下生活はしてみたい




    



5:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:08:59 ID:7Gd
え、地下では給食出されるんじゃなかったっけ?


11:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:13:22 ID:CdY
>>5
新型ウィルスの感染予防のため各班持ち回りでの自炊になった


99na19.jpg


13:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:16:25 ID:7Gd
>>11
さすが帝愛



27:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:32:43 ID:ann
兵藤会長おじいちゃんやし万が一のことを考えるとこの政策も正しいわね


18:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:22:41 ID:Lvr
>>11

この世界でもコロナ流行ってるんか



21:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:23:33 ID:dNK
>>11
なんで地下の労働施設でコロナ流行るねん…



22:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:28:13 ID:CdY
>>21
地下で流行ってはいないけど前回から地下にウィルスを持ち込ませないために外出禁止になった


参照-【画像】ハンチョウ大槻さん、コロナの影響で1日外出が出来なくなる・・・・・!


24:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:29:56 ID:Lvr
>>22
ちゃんと地下の人間の安全配慮してて草



12:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:14:45 ID:cTo
班長クラスでもなけりゃまとめて隔離状態なのに感染も糞もないやろ


14:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:17:41 ID:RhZ
大槻班長地下生活楽しみすぎじゃね?


15:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:19:06 ID:7Gd
大槻はカレー作るの得意だからな


16:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:20:59 ID:CdY
>>15
残った食材的にカレーを選んだ感じ


99na20.jpg


17:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:21:55 ID:7Gd
>>16
ザワカレー草



19:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:22:52 ID:Igc
無水カレー作ったことあるけど手間かかるで
常にコゲに気をつけないとアカンし



20:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:23:32 ID:h7x
「できらぁっ!」のアレで初めて知った >無水カレー


25:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:31:54 ID:Mce
班長もうカレー回やったやん
もうネタ切れやろ



29:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:34:04 ID:CdY
>>25
母親のカレーを再現した回やな
最後の隠し味でヨーグルト大量に入れてしまって失敗するやつ


参照-「1日外出録ハンチョウ」で大槻が実家のカレーを再現しようとする回www


26:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:31:58 ID:7Gd
大槻の作ったカレーうまそう


30:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:35:26 ID:tCL
ハンチョウすこ
サンマ回とか



28:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:33:37 ID:Pm2
謎の時事取り入れほんとすき


32:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)15:46:57 ID:7Gd
トネガワは終わっちゃったけどハンチョウは続いてほしい




関連‐【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、幼き日に父親が作ってくれた焼きうどんを再現・・・!!
    【1日外出録ハンチョウ】各国脳内大槻によるグルメ首脳会談の回www
    大槻班長、服を買って自宅ファッションショーを開く ←オススメ
    【1日外出録ハンチョウ】地下の食事の質が向上した理由・・・・・!!


1日外出録ハンチョウ(8) (ヤングマガジンコミックス)
萩原天晴(著), 福本伸行(著), 上原求(その他), 新井和也(その他)
講談社 (2020-04-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
関連記事
管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
347977:名も無き修羅:2020/07/28(火) 17:07
勝手にコロナと思ってる人がいるが、
あくまで「新型のウイルス」であって、
コロナとは一言も書かれていない。

347984:名も無き修羅:2020/07/28(火) 18:24
実際無水カレーってどうなん?
同じ材料で普通に水入れて作ってから煮詰めたカレーとは別物なの?

347985:名も無き修羅:2020/07/28(火) 18:25
「できらぁっ」の方だと、大量の玉ねぎを弱火で加熱。できた玉ねぎスープでカレー作り

347989:名も無き修羅:2020/07/28(火) 18:56
ザワカレーは草

347992:名も無き修羅:2020/07/28(火) 19:14
それより左上のオススメを見てくれ
いい笑顔してるだろ

347995:名無しのかめはめさん:2020/07/28(火) 19:39
今回は本当に
本当につまらんかった

まあ作者体調不良やししゃーないけど

347998:名も無き修羅:2020/07/28(火) 20:15
一回作ったけどなんか変な甘さの後にボンヤリとした辛さが来る妙な味になった

348002:名も無き修羅:2020/07/28(火) 21:42
野菜の水分でーって料理多いけど水分はどうあっても水分やから…

348004:名も無き修羅:2020/07/28(火) 21:44
※347984
パキスタンカレーも無水なはず。
米にも合うし酒にも合う。

348005:名も無き修羅:2020/07/28(火) 21:57
無水カレーは食わせもんで知った

348008:名も無き修羅:2020/07/28(火) 22:37
上での会長や黒服らのコロナ対策の様子が見たいな

348020:名も無き修羅:2020/07/29(水) 03:16
シナカスイライラ

348023:名も無き修羅:2020/07/29(水) 06:43
※347984
コクが濃厚で美味かった。
スパイシーとか辛口系のカレーとは合わないかもしれない。

348025:名も無き修羅:2020/07/29(水) 07:38
無水カレーはルーじゃなくてカレー粉で作るものだと思ってたわ
ルーのカレーは味のバランスが決まってるので余計なものを入れたり
手順を変えるとそれだけで不味くなるからな
あと、無水カレーはトマトの配分が多くなりがちなので
酸味が強くなってハヤシライスみたいになるので好みがわかれるぞ

348028:名も無き修羅:2020/07/29(水) 08:26
食事はご飯一杯、みそ汁一杯、鮭の切り身かメザシ3匹。
一汁一菜の貧しい食事だったはずなのに、何であんな食材が出るんだよ(;´Д`)

348034:名も無き修羅:2020/07/29(水) 10:15
無水カレーって普通のと比べたらどれくらいの違いがあるの?あんまり味は変わらなさそうだけど

348035:名も無き修羅:2020/07/29(水) 11:41
面倒なら水の代わりに野菜ジュース使えばいいよ

348037:名も無き修羅:2020/07/29(水) 12:05
348025
味のバランスなんて作る・食べる人間が決めればいいんじゃない?
言い方悪いけどメーカーのお仕着せだろあれ

348046:名も無き修羅:2020/07/29(水) 12:53
348037
お仕着せじゃなくて、その作り方で作った時に一番良い味が出る配合にしてるって事でしょ
そりゃ味の好みは人それぞれだけど、大抵の場合素人の下手な工夫より研究重ねたメーカーの作り方の方がより多くの人がおいしいと感じる出来になる

348048:名前はまだない:2020/07/29(水) 12:59
>普通のカレーとどう違うのか
あまり変わらない
必ず水分が不足するので蓋をするとか火力に気を使うとかした結果
失敗しにくいという傾向はある
因みに水分が足りなくなったら足す模様

348061:名も無き修羅:2020/07/29(水) 15:09
うーんやっぱ食べてみんと分からんのかな
水分少な目で作れば一緒なようにも思えるけど
無水で作る事で条件が変わって甘みが変化するとか旨味が出やすいとか有りうる話ではあるな

348065:名も無き修羅:2020/07/29(水) 15:56
※347992
このあと滅茶苦茶土下座するんだよね?

348072:名も無き修羅:2020/07/29(水) 17:31
なんかここ数日でやたら目についたワードだわ無水カレー
誰が得すんねんって意味でも糖質よろしくステマがどうとかは微塵も思わんが

348081:名も無き修羅:2020/07/29(水) 18:30
カレー回かぶってるって言ってるやついるがむしろ前回のカレー回があるからこそこの話が引き立つわ
ハンチョウのカレーうまそうだし

348084:名も無き修羅:2020/07/29(水) 18:45
348046
君、自分で実際に味わってそう思ったの?それともネットで皆が言ってるからそうなんだろうってなってるの?

無難な感じに仕上がってるだけじゃん
レトルト調味料なんかだってそうだよ

ま、好きにしてくれ

348109:名も無き修羅:2020/07/30(木) 00:59
348046
大勢に食わせるならいじらないのがベストだけど、家庭内で食うならアレンジでさらに美味くできる。
だから別におかしな事は言ってないでしょ
メシマズでもなきゃ不味い状態で固定されることは無いし

348114:名も無き修羅:2020/07/30(木) 04:29
鉄人柳内でもメニュー自体は抑えてたのに
4日思い思いの品作って5日目もまともって
川井の調達能力どうなっとんねん…

348134:名も無き修羅:2020/07/30(木) 11:51
ハンチョウ、両津化している

348148:名無しのかめはめさん:2020/07/30(木) 15:29
ハンチョウがいい人化すればするほどカイジがただの空気読めないクソヤロウになっていく・・・

348236:名も無き修羅:2020/07/31(金) 19:50
いやこっちのハンチョウも多少マイルドになってるけど普通にクズ野郎だから別に…

348246:名も無き修羅:2020/07/31(金) 22:31
無水カレーって、実際のところトマトで作るのが殆どだと思う。(無水でカレーが作れるほど水分がある野菜ってトマトぐらいしかない)

で、実際なんどか作ってみたんだけど、
トマトの味がかなり強く出る。もろに“トマト味!”カレーって風になる。
正直、俺には合わんかった。素材の味が強く出すぎる。

興味ある人は簡単だから一回つくってみ。
野菜の甘みが出る…というが、実際には野菜の「味」が強く出る。
トマトスパゲティのソースにカレー粉入れら…と想像してみて欲しい。あんな感じ。
不味くはないが普通のカレーが好きな人には不向きな調理法。

348252:名も無き修羅:2020/07/31(金) 23:53
昆布とか干し椎茸とかと同様に、野菜からもうまい出汁が出るんで、
具じゃなく汁がうまいカレーになる
「濃厚野菜だしカレー」的な。

水分はトマト以外に玉ねぎや人参をすりおろしたものとかを加えるのと
野菜でとろみがつくので小麦粉(ルー)を控えめにするのがポイント。

349160:名も無き修羅:2020/08/09(日) 20:00
って今思い出したけど、地下じゃカレーって
会長の誕生日みたいな特別な日にしか出ないメニューじゃなかったか?

349545:名も無き修羅:2020/08/12(水) 17:31
基本的に質量共に貧相だからね
地下の食生活

350776:名も無き修羅:2020/08/23(日) 12:03
地味に最初のページに舌の合う彼がいて草

357118:名も無き修羅:2020/10/17(土) 17:35
無塩のトマトジュースでいいぞ

357176:名も無き修羅:2020/10/18(日) 12:48
>>7
>カイジ本編の地下生活はしたくない
>スピンオフ班長大槻の地下生活はしてみたい

一番最初、エスポワールへの勧誘文句として出てた、
「ダラダラ何十年も借金に縛られるより、厳しくとも短期間で、
誘惑の無い環境でビシッと働いて、さっさと解放された方が本人の為」
を地で行ってると思う。

実際、借金のせいで一家心中や強盗をやられるよりは、
こういう地下労働送りの方が、
本人にも家族にも社会にも、
八方の為にいいと思う。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top