![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
漫画「食品添加物は我々の生活にスピードを与え手間を省く」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595477862/
1 :名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:17:42 ID:mQ2

2:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:18:13 ID:mQ2

3:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:19:31 ID:fQH
もやしもんか
4:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:21:13 ID:pnL
大松「添加物使わんかったら賞味期限とかクソ短くなって今の何十倍食品ロス増えるんだぞ」
6:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:26:09 ID:pnL
添加物アンチは毒性データとか示しても信じない狂信者やからな
食いたくなければ食わんでええけど嘘講釈垂れるのは勘弁やで
8:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:29:43 ID:mQ2
食品添加物は体に悪いという認識が広まったのは何故?
誰が吹聴しだしたんや?
11:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:31:47 ID:fQH
>>8
メディアじゃない?
あと影響力が強い漫画とか
9:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:30:30 ID:7PB
美味しんぼがその一端を担ったのは間違い無いと思う
10:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:31:30 ID:HFL
美味しんぼの時代は今と比較にならんやろ
13:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:35:11 ID:fQH
>>10
これ
食品添加物も日々進化してる
12:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:33:48 ID:pnL
「買ってはいけない」は起源ではないにしろ加速させたのは間違いない
5:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:21:36 ID:fQH
現代人はもう食品添加物抜きでは生活できないってことか
14:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:47:22 ID:mQ2
現代じゃ添加物アンチに今日から食品添加物抜きの生活しろっつっても多分できないと思うで
関連‐無農薬野菜農家が購入者を募集したエピソード
なぜ化学調味料は人類の敵になったのか ←オススメ
グルメ漫画「誰もが知ってても誰も言わないラーメンの魅力!それは化学調味料!!」
【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595477862/
1 :名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:17:42 ID:mQ2

2:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:18:13 ID:mQ2

3:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:19:31 ID:fQH
もやしもんか
4:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:21:13 ID:pnL
大松「添加物使わんかったら賞味期限とかクソ短くなって今の何十倍食品ロス増えるんだぞ」
6:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:26:09 ID:pnL
添加物アンチは毒性データとか示しても信じない狂信者やからな
食いたくなければ食わんでええけど嘘講釈垂れるのは勘弁やで
8:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:29:43 ID:mQ2
食品添加物は体に悪いという認識が広まったのは何故?
誰が吹聴しだしたんや?
11:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:31:47 ID:fQH
>>8
メディアじゃない?
あと影響力が強い漫画とか
9:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:30:30 ID:7PB
美味しんぼがその一端を担ったのは間違い無いと思う
10:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:31:30 ID:HFL
美味しんぼの時代は今と比較にならんやろ
13:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:35:11 ID:fQH
>>10
これ
食品添加物も日々進化してる
12:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:33:48 ID:pnL
「買ってはいけない」は起源ではないにしろ加速させたのは間違いない
5:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:21:36 ID:fQH
現代人はもう食品添加物抜きでは生活できないってことか
14:名無しさん@おーぷん:20/07/23(木)13:47:22 ID:mQ2
現代じゃ添加物アンチに今日から食品添加物抜きの生活しろっつっても多分できないと思うで
関連‐無農薬野菜農家が購入者を募集したエピソード
なぜ化学調味料は人類の敵になったのか ←オススメ
グルメ漫画「誰もが知ってても誰も言わないラーメンの魅力!それは化学調味料!!」
【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ
もやしもん(13) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.07.23
石川雅之(著)
講談社 (2014-03-20T00:00:00.000Z)

講談社 (2014-03-20T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
京都人「京都はいやな奴もいるしぼったくりもイケズもある」 2019/12/27
-
電車の撮影っていいよね 2022/01/21
-
おそ松たちの未来線のパラレルぶりが酷いですがどれが本当なんでしょうか? 2016/01/02
-
【今と昔】1000円でできる贅沢 2020/03/09
-
島耕作さん、行列のできるラーメン屋に来てしまう 2019/09/29
-
美人女医「極度の便秘ですね。摘便をします」 2019/03/16
-
【銀河鉄道999】働く意志も気力もない総ルンペンの星・・・!! 2010/12/17
-
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい 2020/10/03
-
トンカツの衣剥がして食うダイエット女www 2022/04/24
-
ナウシカ劇場版の話になると高確率で「あれは原作のほんの一部だから」って説明する人が出てくるんだけど 2016/08/09
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
347276:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:13
管理人さん、最近はもやしもん推し?
347278:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:17
「美味しんぼの時代は~」っていうけどあの漫画普通にデマ撒くから時代云々は関係ないていう
味の素は廃蜜糖から作られている→廃蜜糖は砂糖を作った後のゴミ!ゴミだから毒!まで飛躍して叩くんだぞ
味の素は廃蜜糖から作られている→廃蜜糖は砂糖を作った後のゴミ!ゴミだから毒!まで飛躍して叩くんだぞ
347280:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:22
防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
347284:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:39
このあとの長谷川さんの返答がこれまた生粋のお嬢様っぽくて好き
347287:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:53
最初に塩辛過ぎて食えないほどの塩分はいってるのを味ごまかして食ってるんだから添加物の良し悪し関係なく体に悪そう・・・
347288:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:55
※347278
それを言ったら、おからだって毒だよなあw
それを言ったら、おからだって毒だよなあw
347290:名無しさん:2020/07/23(木) 17:01
「にがり」とかも食品添加物なんだよなー
食品添加物を全て排除したら、全く加工せずに収穫された物をそのまま食べるしか無くなるよ
食品添加物を全て排除したら、全く加工せずに収穫された物をそのまま食べるしか無くなるよ
347291:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:06
水足せよ
347292:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:13
無いなら無い方がいいかもしれんが
利便との天秤よね
環境問題なんかとも通じるわ
利便との天秤よね
環境問題なんかとも通じるわ
347293:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:16
そもそも塩が食品添加物
347294:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:18
会話しかしてない漫画ってつまらんな
347295:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:23
※347278
それの笑いどころはホンモノのラム酒について能書きを垂れた時に
サトウキビを絞った後の廃蜜糖から作られているから素晴らしいと絶賛した事だな
それの笑いどころはホンモノのラム酒について能書きを垂れた時に
サトウキビを絞った後の廃蜜糖から作られているから素晴らしいと絶賛した事だな
347296:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:24
※347294
そりゃ説明シーンだけ切り出してるから仕方ない
そりゃ説明シーンだけ切り出してるから仕方ない
347297:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:28
もうこの手の話は食傷気味だ
347305:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:49
どうせ発ガン性やハッキリとした毒性がある食品添加物が使われていて問題になった昭和中期~後期の話と
食品安全の志向が向上して安全な添加物が使われるようになった平成後期をごっちゃにして
食品添加物を叩いているのは無知、バカ、反日パヨクって冷笑するパターンだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
食品安全の志向が向上して安全な添加物が使われるようになった平成後期をごっちゃにして
食品添加物を叩いているのは無知、バカ、反日パヨクって冷笑するパターンだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
347313:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:01
ゼロハゲは無知でバカで反日パヨクだからウゼー書き込みすんな
347314:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:03
塩分濃度が減ってなかったら、あとからめちゃくちゃのどが渇くゾ
347315:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:04
347305
負け惜しみ臭ハンパないなw
負け惜しみ臭ハンパないなw
347317:名無しのかめはめさん:2020/07/23(木) 18:18
大丈夫大丈夫、ここに書き込みしてる歳で添加物食ってないやつなんて居ないからw
なんなら肉や魚、野菜も添加物で育ってるし
なんなら肉や魚、野菜も添加物で育ってるし
347318:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:21
昭和に使われてたハッキリとした毒性がある食品添加物ってなんやろなぁ
揚げ物作るときに発生する化合物やら保存状態良くないだけで混入する微量カビ毒やらの「添加」しなくても俺らが普通に摂取してるような毒性のある物質よりヤベーのってそんなにあったっけ
チクロみたいに冤罪くさいのまであるしな
質が悪いのを添加物でごまかすとか色素でうまそうに見せるとかナトリウム摂取量が無意識に増えるとか食育の問題がーとかいうのは「毒性」とは別問題だし
揚げ物作るときに発生する化合物やら保存状態良くないだけで混入する微量カビ毒やらの「添加」しなくても俺らが普通に摂取してるような毒性のある物質よりヤベーのってそんなにあったっけ
チクロみたいに冤罪くさいのまであるしな
質が悪いのを添加物でごまかすとか色素でうまそうに見せるとかナトリウム摂取量が無意識に増えるとか食育の問題がーとかいうのは「毒性」とは別問題だし
347319:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:33
実際に食品添加物を一切抜いて無農薬有機栽培の食事をしろなんて美味しんぼでも言っていないし、
そもそも山岡たちも普段の食生活では普通の人たちと変わらないものを食べている。
食品添加物問題スペシャリストだった故郡司篤孝氏も食品添加物ナシで支食べていくのは難しいから
添加物の多い食品を食べたいと思うときは食べても良いが、極力抑えて出来るだけ自然食品を食べよう、
といった個人で食べるものを選んで調節して行こうという結論でまとめている。
結論としてはもやしもんと言ってることは同じなんだよ。
ただ藁人形論法で食品添加物で過剰反応してキーキー言ってるように仕立て上げて誘導してるだけ。
そもそも山岡たちも普段の食生活では普通の人たちと変わらないものを食べている。
食品添加物問題スペシャリストだった故郡司篤孝氏も食品添加物ナシで支食べていくのは難しいから
添加物の多い食品を食べたいと思うときは食べても良いが、極力抑えて出来るだけ自然食品を食べよう、
といった個人で食べるものを選んで調節して行こうという結論でまとめている。
結論としてはもやしもんと言ってることは同じなんだよ。
ただ藁人形論法で食品添加物で過剰反応してキーキー言ってるように仕立て上げて誘導してるだけ。
347321:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:42
>昭和に使われてたハッキリとした毒性がある食品添加物ってなんやろなぁ
昭和中期~後期に遡ればいくらでもある。
立ち食いそばのそばやうどんにの保存料に使われていたPG、プロピレングリゴールとかね。
弱い発ガン性があり麺を茹でたときに90%は抜けるが10%は麺と一緒に食べてしまう。
低用量なら毒性は弱いが、継続的にたくさん食べ続けると発ガン性が上がる。
興味があるなら本を読んで自分で調べよう。
故郡司篤孝氏の著作を見れば、昭和後期の時代に問題になった食品添加物のことがたくさん書かれている。
昭和中期~後期に遡ればいくらでもある。
立ち食いそばのそばやうどんにの保存料に使われていたPG、プロピレングリゴールとかね。
弱い発ガン性があり麺を茹でたときに90%は抜けるが10%は麺と一緒に食べてしまう。
低用量なら毒性は弱いが、継続的にたくさん食べ続けると発ガン性が上がる。
興味があるなら本を読んで自分で調べよう。
故郡司篤孝氏の著作を見れば、昭和後期の時代に問題になった食品添加物のことがたくさん書かれている。
347322:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:52
お前らは美味しんぼでは食品添加物を一切抜いて無農薬有機栽培の食事をしろと言っていると主張してるがそんなことは無い
ってのも藁人形論法じゃないっすかねぇ
そりゃ探せばそういう奴もいるかもしれんが批判のメインは美味しんぼは完全無農薬有機栽培自然食という現代社会で不可能な事を主張してる、なんてのじゃなくてデマ誇張ダブスタ印象操作諸々やめーや…ってのだろ
ってのも藁人形論法じゃないっすかねぇ
そりゃ探せばそういう奴もいるかもしれんが批判のメインは美味しんぼは完全無農薬有機栽培自然食という現代社会で不可能な事を主張してる、なんてのじゃなくてデマ誇張ダブスタ印象操作諸々やめーや…ってのだろ
347323:774@本舗:2020/07/23(木) 18:56
もう全部、調味料でいいよね
347324:名も無き修羅:2020/07/23(木) 19:00
アルコールに溶かしたトフロンを水槽に入れたら金魚死亡!危険ですよ!(なお金魚の死因はアルコール)の郡司先生っすか……
いやまあ一応消費者運動的に社会的意義はあったとは思うけど
いやまあ一応消費者運動的に社会的意義はあったとは思うけど
347325:名も無き修羅:2020/07/23(木) 19:09
故郡司篤孝氏の著作、素晴らしい内容のようなので今度図書館で探して読んでみますNE!
ttps://usagi-snowrabbit.hatenadiary.org/entry/20151018/1445159708
より以下引用
その郡司篤孝の著作に『怖い食品1000種』があった。自分の勘に狂いがなければ、中学校にその本の内容を書いた紙が張ってあった。おそらく教師に信奉者がいたと思われる。その内容というのが、『買ってはいけない』も尻尾を巻いて逃げ出すほど。いわく。
ヤマザキパンのイーストフードは髪の毛から出来ている
キリンビールは臭くなった米をビールに使っている
コカ・コーラの洗瓶現場はコンクリートがボロボロ
学校給食のソーセージはネズミの肉で、ネズミを仕留めた弾丸が異物として出てきた
味噌にはポリエチレンが入っている
都市伝説を恥もなく取り上げた『買ってはいけない』でさえ躊躇したかここまで書かなかった。
ttps://usagi-snowrabbit.hatenadiary.org/entry/20151018/1445159708
より以下引用
その郡司篤孝の著作に『怖い食品1000種』があった。自分の勘に狂いがなければ、中学校にその本の内容を書いた紙が張ってあった。おそらく教師に信奉者がいたと思われる。その内容というのが、『買ってはいけない』も尻尾を巻いて逃げ出すほど。いわく。
ヤマザキパンのイーストフードは髪の毛から出来ている
キリンビールは臭くなった米をビールに使っている
コカ・コーラの洗瓶現場はコンクリートがボロボロ
学校給食のソーセージはネズミの肉で、ネズミを仕留めた弾丸が異物として出てきた
味噌にはポリエチレンが入っている
都市伝説を恥もなく取り上げた『買ってはいけない』でさえ躊躇したかここまで書かなかった。
347327:名も無き修羅:2020/07/23(木) 20:03
こういうコメ欄の長文マンってどっから沸いてくんの
347330:名も無き修羅:2020/07/23(木) 20:34
いやでも味は誤魔化せても塩分めっちゃ入ってるのは変わりないんだろ?
作り直してぇなぁ
作り直してぇなぁ
347332:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:29
漢方と西洋医学の関係みたいやね。必要な成分だけ抜き出してるのか
347333:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:32
#347280
なんで化学物質だと身体に悪いんですか?とマンガのセリフと知りながらも聞きたい
大体の薬は化学物質だと思うけど健康になるのに
自然が身体に一番いいと言うなら縄文人はまだ生きてるんじゃないかな
なんで化学物質だと身体に悪いんですか?とマンガのセリフと知りながらも聞きたい
大体の薬は化学物質だと思うけど健康になるのに
自然が身体に一番いいと言うなら縄文人はまだ生きてるんじゃないかな
347336:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:44
味の素もサトウキビから作ってるんだっけ?
中毒性があって中毒化しないなら問題ないわ
中毒性があって中毒化しないなら問題ないわ
347337:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:44
まあこの手の話は肯定否定どちらの意見も話半分に聞いておくのがいいだろうな
347338:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:45
単純に塩分濃度過多で体に悪そう
347340:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:47
※347327
かつてゼロウィンとかいうコテハン名乗っていた恥ずかしい奴が底の浅いバカのくせに
俺はお前らと違って鋭い視点を持ってるぜ的な上から目線の人をイラッとさせる長文クソレスをするので
みんなついカッとなって長文で反応してしまうんだ
なぜアイツがここに居着くようになったのかは不明だが
かつてゼロウィンとかいうコテハン名乗っていた恥ずかしい奴が底の浅いバカのくせに
俺はお前らと違って鋭い視点を持ってるぜ的な上から目線の人をイラッとさせる長文クソレスをするので
みんなついカッとなって長文で反応してしまうんだ
なぜアイツがここに居着くようになったのかは不明だが
347341:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:48
ズルチンとか中毒事故があったみたいだし、添加物が出始めた時期を経験した人たちは添加物を潜在的に怖いものだと思ってるのかもね
いずれにしろ、薬と同様に安全性の検証は大事
いずれにしろ、薬と同様に安全性の検証は大事
347342:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:50
ズルチンとか名前からしてズル剥けチンポみたいでヤバそう
347347:名も無き修羅:2020/07/23(木) 22:22
ロスが増えるだけじゃない、食中毒も間違いなく増える
添加物の危険性<食中毒の危険性ってのが批判派には分からんらしい
添加物の危険性<食中毒の危険性ってのが批判派には分からんらしい
347349:名も無き修羅:2020/07/23(木) 22:56
もやしもんは最初の春祭が一番面白かったなぁ。
347350:名も無き修羅:2020/07/23(木) 22:56
※347333
大抵の薬は健康なときに飲んだら毒だろ・・・
大抵の薬は健康なときに飲んだら毒だろ・・・
347351:名も無き修羅:2020/07/23(木) 23:00
添加物の教科書で安全性の試験で
ラットに摂取させる量がエグすぎてひいた思い出
ラットに摂取させる量がエグすぎてひいた思い出
347353:名無しマン:2020/07/23(木) 23:14
なんかの漫画で農薬だの食品添加物だの食べまくってた日本人が長寿大国なんだから気にすんなって言葉でその通りだと思ったよ
347354:名も無き修羅:2020/07/23(木) 23:18
昭和の時代に
「実は危険なことが分かったので禁止しますー」
ってのが多発したから嫌悪されてるんだろ
農薬も然り
「実は危険なことが分かったので禁止しますー」
ってのが多発したから嫌悪されてるんだろ
農薬も然り
347362:名も無き修羅:2020/07/24(金) 00:08
※347353
黒酢のCMで『中国では日本の倍の酢を摂取してる』とかやってるのを見て『じゃあ酢って体に悪いんだね』と母が言ってたの思い出したわ
黒酢のCMで『中国では日本の倍の酢を摂取してる』とかやってるのを見て『じゃあ酢って体に悪いんだね』と母が言ってたの思い出したわ
347367:名も無き修羅:2020/07/24(金) 02:05
長谷川さんは昔ながらのストーブに感嘆してたりいいキャラだった
347368:名も無き修羅:2020/07/24(金) 02:14
遺伝子レベルで影響を与えている訳だから、もう少し後の世代を見ないと危険性は分からないだろう。
347376:名も無き修羅:2020/07/24(金) 06:41
推進派「危険だと言うことは証明されていない。むしろ平均寿命は延びている」
規制派「危険はいつ現れるか解らない。今安全だからと言って将来にわたって安全だと保障出来ない」
規制派「危険はいつ現れるか解らない。今安全だからと言って将来にわたって安全だと保障出来ない」
347380:名も無き修羅:2020/07/24(金) 06:59
食品添加物を無くせとは言わんよ
ただ食品添加物まみれの食品ばっかり食ってる奴って
「ただ美味けりゃ良い」で栄養バランスまるで崩れた食生活送ってるのが
異常に多いのが実情
添加物自体に身体を養う成分なんて無いし
そこら辺を理解せずに
「昆布から取れる化学調味料食ってりゃ
昆布食う必要無いだろ」とか
馬鹿過ぎる事を平気で言う
昆布ってミネラル食物繊維等栄養学者も認める良質食品で
実際自分自身で昆布常食して
長寿で健康な人生を過ごした栄養学者もいる
ただ食品添加物まみれの食品ばっかり食ってる奴って
「ただ美味けりゃ良い」で栄養バランスまるで崩れた食生活送ってるのが
異常に多いのが実情
添加物自体に身体を養う成分なんて無いし
そこら辺を理解せずに
「昆布から取れる化学調味料食ってりゃ
昆布食う必要無いだろ」とか
馬鹿過ぎる事を平気で言う
昆布ってミネラル食物繊維等栄養学者も認める良質食品で
実際自分自身で昆布常食して
長寿で健康な人生を過ごした栄養学者もいる
347381:名も無き修羅:2020/07/24(金) 07:08
>こういうコメ欄の長文マンってどっから沸いてくんの
そもそも「長文キモい」とか言ってるのって
精神的に不健全である可能性が結構高いんだよ
日本人が日本人の健康を重視するのはごく自然な事で
食生活と言うのは健康を支えるとても重要な事だから
まともに日本を愛している日本人なら
日本人の健康の乱れ食生活の乱れを感じたら
危惧を感じるのはごく自然な事
長文で様々な分析を踏まえて論じたくなるのも無理は無い
それをろくに読みもせずに一方的に貶すのは
思考を働かせる為に重要な根気や忍耐力が衰えてる可能性が高い
ミネラルバランスが崩れたりミネラルが欠乏すると
根気や忍耐力が弱くなる可能性が高い
そもそも「長文キモい」とか言ってるのって
精神的に不健全である可能性が結構高いんだよ
日本人が日本人の健康を重視するのはごく自然な事で
食生活と言うのは健康を支えるとても重要な事だから
まともに日本を愛している日本人なら
日本人の健康の乱れ食生活の乱れを感じたら
危惧を感じるのはごく自然な事
長文で様々な分析を踏まえて論じたくなるのも無理は無い
それをろくに読みもせずに一方的に貶すのは
思考を働かせる為に重要な根気や忍耐力が衰えてる可能性が高い
ミネラルバランスが崩れたりミネラルが欠乏すると
根気や忍耐力が弱くなる可能性が高い
347384:名も無き修羅:2020/07/24(金) 07:13
日本は長寿と言うけど生活習慣病大国でもある
食生活の乱れは生活習慣病に直結する
食生活の乱れは生活習慣病に直結する
347386:名も無き修羅:2020/07/24(金) 07:46
トランプ圧力で米国ジャガイモ輸入のため
防カビ剤のジフェノコナゾールが添加物として新たに認可された
皮の内部まで浸透する薬らしいけど
お前ら気にしないよな
防カビ剤のジフェノコナゾールが添加物として新たに認可された
皮の内部まで浸透する薬らしいけど
お前ら気にしないよな
347389:名も無き修羅:2020/07/24(金) 08:35
真夏の車内で数日腐らないおにぎりにふくまれている添加物が
まともな訳ないだろ
コンビニのパンももはやパンの味ではない。パンに似た何か、だ
添加物が全部悪ってのは極論だが、入れすぎの日本は異常
まともな訳ないだろ
コンビニのパンももはやパンの味ではない。パンに似た何か、だ
添加物が全部悪ってのは極論だが、入れすぎの日本は異常
347391:名も無き修羅:2020/07/24(金) 09:07
蛍が唐突に女装キャラになって
最後まで理由もとくに語られなかったのはなんだったんだろう
最後まで理由もとくに語られなかったのはなんだったんだろう
347394:名も無き修羅:2020/07/24(金) 09:26
汁まで平らげるって塩分過剰摂取やないか。止めろよ教授。
347397:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:14
そもそも食品添加物なんて括りがでかすぎるだろって話
347400:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:26
何事も過剰摂取は良くないんだからどこかでバランス取るべき
347405:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:51
347278
サトウキビから、味の素とか言ってたろ
それは嘘じゃないけど誤解を招く表現だってのは間違いなくないか?
サトウキビから、味の素とか言ってたろ
それは嘘じゃないけど誤解を招く表現だってのは間違いなくないか?
347406:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:54
※347353
それこそ美味しんぼの話じゃないのかw
ほれ、箸やら農薬の事で揉めてて最後にその台詞
それこそ美味しんぼの話じゃないのかw
ほれ、箸やら農薬の事で揉めてて最後にその台詞
347407:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:58
そもそも添加物悪の人達の認識って食品添加物=保存料みたいな認識だしね
そりゃ保存料系は大抵が防腐・抗菌なんだから、人にとっても大量に摂取するのは好ましくないものが多いってだけ
よくいうこの添加物には致死量があって~とかいうのは、醤油とか塩レベルの大体どんなもんにもあるから、少し勉強とかして欲しいと思う
そりゃ保存料系は大抵が防腐・抗菌なんだから、人にとっても大量に摂取するのは好ましくないものが多いってだけ
よくいうこの添加物には致死量があって~とかいうのは、醤油とか塩レベルの大体どんなもんにもあるから、少し勉強とかして欲しいと思う
347409:名も無き修羅:2020/07/24(金) 11:21
この手の話は共通のネタ元があって受け売りしてるだけだからな
イーストフードだのラウンドアップだの騒いでる奴の情報源はほとんど同じ
毒性学の専門家の知見は御用学者とか言って信用しないけど教祖様の危険煽り推測は丸呑みする残念脳だから説得不能ですわ
郡司篤孝の本がどうこう言ってた長文マン(顔文字使ってないがたぶんゼロハゲ)みたいな奴は今なら安部司やら山田正彦やらの巧妙にデマ混ぜた扇動本にコロッと引っかかって新たに真実()に目覚めてそうだわ
イーストフードだのラウンドアップだの騒いでる奴の情報源はほとんど同じ
毒性学の専門家の知見は御用学者とか言って信用しないけど教祖様の危険煽り推測は丸呑みする残念脳だから説得不能ですわ
郡司篤孝の本がどうこう言ってた長文マン(顔文字使ってないがたぶんゼロハゲ)みたいな奴は今なら安部司やら山田正彦やらの巧妙にデマ混ぜた扇動本にコロッと引っかかって新たに真実()に目覚めてそうだわ
347416:名も無き修羅:2020/07/24(金) 12:16
私は防腐剤アレルギーで、食パンとか食べると胸やけとダルさがすごい
私のように診断ついてないだけで、なんとなく気分が悪くなるひとがいて
そういう人が添加物は体に悪いと発信しちゃってるんだと思う
自分が合ってないだけなのに毒のように思ってる
私のように診断ついてないだけで、なんとなく気分が悪くなるひとがいて
そういう人が添加物は体に悪いと発信しちゃってるんだと思う
自分が合ってないだけなのに毒のように思ってる
347419:名も無き修羅:2020/07/24(金) 12:28
※347416
実際に気分悪くなるのにすごく冷静に捉えていて尊敬する
蕎麦や大豆のような純自然物ですらアレルギーだと下手すると命に関わる健康被害があるからなぁ
実際に気分悪くなるのにすごく冷静に捉えていて尊敬する
蕎麦や大豆のような純自然物ですらアレルギーだと下手すると命に関わる健康被害があるからなぁ
347422:774@本舗:2020/07/24(金) 12:46
※347278
フィクションにデマもクソもあるか
薬で小学生になったコナンを現実にあると信じるヤツなんていないぞ
フィクションにデマもクソもあるか
薬で小学生になったコナンを現実にあると信じるヤツなんていないぞ
347425:名も無き修羅:2020/07/24(金) 13:15
東西新聞社という新聞社に山岡という社員が実在すると信じる奴はおらんが、こういう理屈でうまいとかこの食材は良い悪いだの説明してる箇所まで小学生になったコナン並のフィクションだから信じる奴が悪い扱いするのかよw
コナンで言うなら腕時計型麻酔銃の麻酔薬なんて無いのは皆知ってて読んでるが作中で青酸カリが猛毒扱いされてるのを架空の毒だと思ってるヤツなんていないぞ
コナンで言うなら腕時計型麻酔銃の麻酔薬なんて無いのは皆知ってて読んでるが作中で青酸カリが猛毒扱いされてるのを架空の毒だと思ってるヤツなんていないぞ
347427:名も無き修羅:2020/07/24(金) 13:41
添加物という括りで見りゃ
塩や砂糖もそうだしな。
自然界でありえん割合にするためにぶち込む
塩なんてポジティブリストじゃ
農薬扱い
塩や砂糖もそうだしな。
自然界でありえん割合にするためにぶち込む
塩なんてポジティブリストじゃ
農薬扱い
347434:名も無き修羅:2020/07/24(金) 15:10
味の違いがわからない方には
添加物だらけの食品を
高値で買っていただくのが社会的正義
わからない奴が無添加食品だの高級食材だのを買うのは犯罪
添加物だらけの食品を
高値で買っていただくのが社会的正義
わからない奴が無添加食品だの高級食材だのを買うのは犯罪
347454:名も無き修羅:2020/07/24(金) 18:01
※347376
その規制派の言い分で問題を感じるのは、いつまで様子を見れば十分なのか分からないし多分示しようがないところだな
100年経っても見つからない味の素の危険性と薬や近代医療は何が違うのか
薬を拒否するなら困るし、拒否しないなら気分以外の何で区別しているのか不明
その規制派の言い分で問題を感じるのは、いつまで様子を見れば十分なのか分からないし多分示しようがないところだな
100年経っても見つからない味の素の危険性と薬や近代医療は何が違うのか
薬を拒否するなら困るし、拒否しないなら気分以外の何で区別しているのか不明
347456:名も無き修羅:2020/07/24(金) 18:19
常に個を見て判断するには知識と経験が必要なので、それができるようになるまでには時間と労力を要する面はある
だから知識の水準が低い場合や興味の薄い人においては化学物質全般を忌避するのは全くわからないでもない
一定以上の年齢の人で沈黙の春やその余波からショックを受けていない人はいないだろうしね
それでも調味料の製法の違いだけで料理の全体的な良し悪しを判断することは肯定できない
国籍だけで個人の全てを判断することを肯定できないように
だから知識の水準が低い場合や興味の薄い人においては化学物質全般を忌避するのは全くわからないでもない
一定以上の年齢の人で沈黙の春やその余波からショックを受けていない人はいないだろうしね
それでも調味料の製法の違いだけで料理の全体的な良し悪しを判断することは肯定できない
国籍だけで個人の全てを判断することを肯定できないように
347466:名も無き修羅:2020/07/24(金) 20:59
化学調味料の取りすぎで熱っぽくダルくなるのは
たぶんカリウムに対してナトリウムが多くなった影響
塩取りすぎたときと似たような症状に感じた体験談
異論は認める
たぶんカリウムに対してナトリウムが多くなった影響
塩取りすぎたときと似たような症状に感じた体験談
異論は認める
347515:名も無き修羅:2020/07/25(土) 14:05
うま味調味料とかだしの素は
いくらでもつぎ足せてしまうと
人を簡単にうま味中毒にできるので
入れすぎないように塩が入ってると
聞いたことがあるが本当かどうかは
いくらでもつぎ足せてしまうと
人を簡単にうま味中毒にできるので
入れすぎないように塩が入ってると
聞いたことがあるが本当かどうかは
347530:名も無き修羅:2020/07/25(土) 17:33
※347391
13巻の113ページ
13巻の113ページ
347542:名も無き修羅:2020/07/25(土) 18:01
※347466
塩に一日摂取許容量が設定されてるのに対して、うまみ調味料は特に制限されていない以上は
塩に比べて危険性が高いとはいえないと思う
個人差があることは認める
ノセボ効果は実証されているし、理由が何であってもものすごく嫌なものを摂り続けるのは健康的ではないから
※347515
だったらすべてのうまみ調味料に塩分を添加するだろうけど
濃い塩分を求め続けるのと比べればうま味中毒になるのって害なくね
味の素代で困ってる人の話とか聞いたことないしな
塩に一日摂取許容量が設定されてるのに対して、うまみ調味料は特に制限されていない以上は
塩に比べて危険性が高いとはいえないと思う
個人差があることは認める
ノセボ効果は実証されているし、理由が何であってもものすごく嫌なものを摂り続けるのは健康的ではないから
※347515
だったらすべてのうまみ調味料に塩分を添加するだろうけど
濃い塩分を求め続けるのと比べればうま味中毒になるのって害なくね
味の素代で困ってる人の話とか聞いたことないしな
347553:名も無き修羅:2020/07/25(土) 18:32
体に害と言うほどではなくても
みんな濃いうま味でしか満足できなくなると
色々支障ありそうだと思うけどな
飲食店なんてうま味足しまくりチキンレースに
みんな濃いうま味でしか満足できなくなると
色々支障ありそうだと思うけどな
飲食店なんてうま味足しまくりチキンレースに
347577:名も無き修羅:2020/07/25(土) 19:23
それより塩分摂り過ぎだろw
海って相当しょっぱいぞ
グルタミン酸ナトリウムはナトリウム含んでるから塩分摂取に含まれるから注意してね
海って相当しょっぱいぞ
グルタミン酸ナトリウムはナトリウム含んでるから塩分摂取に含まれるから注意してね
347581:名も無き修羅:2020/07/25(土) 19:37
具体的にこれ以上は摂りすぎだって基準があればいいけど
ないのに言われても「自分の感覚は他人の感覚より正しい」って思い込みの押し付けでしかないよ
一人分の料理に味の素ひと瓶入れるなら塩分とコスト的にどうかと思うが
現実にそんな奴がいない限りは藁人形論法だし
うま味に限っては麻痺してエスカレートするはずだなんて、日常の料理でも味の素を使う身としては非現実的な想像としか思えないよ
ないのに言われても「自分の感覚は他人の感覚より正しい」って思い込みの押し付けでしかないよ
一人分の料理に味の素ひと瓶入れるなら塩分とコスト的にどうかと思うが
現実にそんな奴がいない限りは藁人形論法だし
うま味に限っては麻痺してエスカレートするはずだなんて、日常の料理でも味の素を使う身としては非現実的な想像としか思えないよ
347583:名も無き修羅:2020/07/25(土) 19:39
※347577
俺も化学調味料の有無よりそっちのほうがよっぽど気になるな
俺も化学調味料の有無よりそっちのほうがよっぽど気になるな
347632:名も無き修羅:2020/07/25(土) 23:53
味の素に含まれる塩分の量は食塩の三分の一以下であることを考えると
むしろ適正に使えば味の素は腎疾患などの病気のリスクを減らすことにつながる
ある日に摂った塩分の量を、同じ日に摂った味の素の量を3で割った数と足して<10gであれば、健康体には問題ない量といえる
塩気の足りないスープに塩だけを入れる場合とグルタミン酸ナトリウム系の調味料も足す場合では、後者の方がはるかに少ない量で食べやすい味に近くなる
だから10gの基準をうま味調味料なしでクリアするのはより難しくなる
病気で3gまでしか摂れない人はさらに難しい
味の素にあるかもしれない未知の危険におびえるよりも、すでに立証されている塩分の過剰摂取による危険を考慮するほうが得だと思う
むしろ適正に使えば味の素は腎疾患などの病気のリスクを減らすことにつながる
ある日に摂った塩分の量を、同じ日に摂った味の素の量を3で割った数と足して<10gであれば、健康体には問題ない量といえる
塩気の足りないスープに塩だけを入れる場合とグルタミン酸ナトリウム系の調味料も足す場合では、後者の方がはるかに少ない量で食べやすい味に近くなる
だから10gの基準をうま味調味料なしでクリアするのはより難しくなる
病気で3gまでしか摂れない人はさらに難しい
味の素にあるかもしれない未知の危険におびえるよりも、すでに立証されている塩分の過剰摂取による危険を考慮するほうが得だと思う
347756:名も無き修羅:2020/07/26(日) 23:02
美味しんぼは「化学調味料」って挙げてるものの殆どが天然自然物かそれの粉末加工品で
残りも原材料が天然自然物でその成分を抽出したもの
それで化学調味料を「これのどこに命がありますか心がありますか」とか批判してる場面が有名だが
カリーは自分でこれ書いてて疑問に思わなかったんだろうかと思う
抽出物が判らなかったのは単なる無知と不勉強(それだけでもう致命的だが…)だけどゴマ油とかオニオンパウダーとかスキムミルクとかは言い訳の仕様が無い
残りも原材料が天然自然物でその成分を抽出したもの
それで化学調味料を「これのどこに命がありますか心がありますか」とか批判してる場面が有名だが
カリーは自分でこれ書いてて疑問に思わなかったんだろうかと思う
抽出物が判らなかったのは単なる無知と不勉強(それだけでもう致命的だが…)だけどゴマ油とかオニオンパウダーとかスキムミルクとかは言い訳の仕様が無い
347758:名も無き修羅:2020/07/26(日) 23:10
※347380
>添加物自体に身体を養う成分なんて無いし
>そこら辺を理解せずに
>「昆布から取れる化学調味料食ってりゃ
>昆布食う必要無いだろ」とか
>馬鹿過ぎる事を平気で言う
全く聞いたことが無いしお前の脳内妄想で藁人形論法をするな
そもそも食品添加物ってのは文字通り「添加物」であり
保存料や着色料、香料、酸味料などであって
お前の言ってる昆布の加工品のパックなんかにも普通に添加されている
それがいったいどうやったらお前の脳内にしかないお前と同レベルのアホのような「栄養を補えるもの」であるとする解釈が生まれるんだ?
寝言も大概にしろ
>添加物自体に身体を養う成分なんて無いし
>そこら辺を理解せずに
>「昆布から取れる化学調味料食ってりゃ
>昆布食う必要無いだろ」とか
>馬鹿過ぎる事を平気で言う
全く聞いたことが無いしお前の脳内妄想で藁人形論法をするな
そもそも食品添加物ってのは文字通り「添加物」であり
保存料や着色料、香料、酸味料などであって
お前の言ってる昆布の加工品のパックなんかにも普通に添加されている
それがいったいどうやったらお前の脳内にしかないお前と同レベルのアホのような「栄養を補えるもの」であるとする解釈が生まれるんだ?
寝言も大概にしろ
348001:名も無き修羅:2020/07/28(火) 20:50
>>347758
細かい横やりですまんが、一応「栄養強化目的」の添加物もあるぞ
大抵は表示義務を免れているから、記載されてない事がおおいし、逆に栄養強化されている事を売りにする場合には商品の前面に出てきているが
細かい横やりですまんが、一応「栄養強化目的」の添加物もあるぞ
大抵は表示義務を免れているから、記載されてない事がおおいし、逆に栄養強化されている事を売りにする場合には商品の前面に出てきているが
348262:名も無き修羅:2020/08/01(土) 07:21
Q入れすぎると他の味が犠牲になる
A入れすぎるな
Q入れすぎると味覚が変になる
A入れすぎるな
Q入れすぎると摂取量過多になる
A入れすぎるな
味の素問答で必ずあるやつ
神経質なくせに味の素を使う時だけ味見しなくなるのはやめろ
A入れすぎるな
Q入れすぎると味覚が変になる
A入れすぎるな
Q入れすぎると摂取量過多になる
A入れすぎるな
味の素問答で必ずあるやつ
神経質なくせに味の素を使う時だけ味見しなくなるのはやめろ
408485:名も無き修羅:2022/02/18(金) 18:07
>>348001
それ言い出した>>347380に言うべきじゃね?
それ言い出した>>347380に言うべきじゃね?
430356:名も無き修羅:2022/09/14(水) 06:32
もとより入ってないものを不使用とうたうのはセブンがやり始めた、そして未だにやってる