![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
22万円なんだからさあ。継ぎ目くらい消そうよ。ガンダダリウム合金製ガンプラに禿がコメント「買って」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595311001/
1 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 14:56:41.21 ID:EmSowehd0.net
13 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:01:20.89 ID:hVWptRf/0.net
バリひでえ
17 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:01:55.55 ID:JQ4EIIKo0.net
腕とかバリがヒデェな
68 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:16:58 ID:leHcT7Xf0.net
確かにw
22万も取るならもっと丁寧にバリ取りくらいしようよw
腕とか酷いわw
102 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:31:02 ID:Z8hAoG5u0.net
鋳物ガンダム?
77 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:19:01 ID:6mgxtFx90.net
バリとか繋ぎ目取ったら擦り跡が残るんじゃないの
88 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:25:02 ID:0Gy/JTuY0.net
鋳造だから合わせ目消すのにペーパーかけたら、そこだけテカって質感変わるなぁ。
合わせ目消したあとにサンドブラストかけたら多少はマシか。
86 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:23:42 ID:RWoSQJ/t0.net
俺だったらヤスリで継ぎ目消して粗目コンパウンドから最後#60000の液体コンパウンドまで使って全身鏡にしてやるわ。
118 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:38:58.51 ID:H/taOgYu0.net
バリ=合わせた金型の隙間にはみ出して薄く固まったプラスチック


ゲート跡=パーツとランナーを繋ぐ「ゲート」をカットしたあとに残るプラスチック


きみらがバリと呼んでるのはゲート跡
200 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 16:49:11.62 ID:7YwPg5/V0.net
>>118
分かりやすい
ありがとう
322 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 19:45:56.22 ID:kLWoIdTd0.net
>>118
餃子で言うところのハネがバリ?
359 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 21:29:01.38 ID:UpLVfBGM0.net
>>118
ランナーをカットした跡です ゲートじゃねえよ
395 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 01:03:40.90 ID:c2wioijN0.net
>>359
ランナーとパーツを繋ぐ細くなっている部分がゲート



タミヤ ゲートカット用ニッパー
https://www.tamiya.com/japan/products/74123/index.html
ウェーブ ゲートカット用ニッパー
https://www.hobby-wave.com/products/ht389/

434 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 18:14:49 ID:3yqB3qzC0.net
>>395
なるほど勉強になった
435 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 18:17:04 ID:cbISngdq0.net
>>395
サンキュー有識者
関連‐【超精巧】総ヒノキ作りのガンダム【画像】
【魔法のブラシ】フィギュアのホコリ取りにはこれ ←オススメ
超大作だけどどうすんだよそれ…【画像】
女のネイルアートってプラモの塗装と同じだからな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595311001/
1 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 14:56:41.21 ID:EmSowehd0.net
富野由悠季総監督:22万円! ガンダリウム合金ガンプラにコメント 「多くのファンに満足してもらえる」 7/21(火) 14:10配信 ![]() 人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場するガンダムのプラモデル「ガンダリウム合金モデル 1/144 スケール RX-78-2 ガンダム」(バンダイスピリッツ)の特設サイトが7月21日、公開された。サイトでは、「ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季総監督がコメントを寄せた。 プラモデルは、ガンプラの40周年を記念したプロジェクト「LINK THE FUTURE」の一環として発売される。劇中でガンダムの装甲材などに使用されるガンダリウム合金をイメージした素材を使用。“素材の集大成”となるガンプラを目指した。価格は22万円。富野総監督は「質感・ディテール・プロポーションは良いし、コレクタブルなミニチュア玩具として、見え様がきれいにまとまっている」「多くのファンに満足してもらえる商品」とコメント。 ガンプラの未来について「ホンモノに少しでも近づくための努力として、次のステップとして、ディテールだけでなく、可動して歩行するなどさまざまなステップが考えられる。合金ということだけにとらわれずに、モノとしてのホンモノへの追求をし続けてほしい」と語った。 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で7月21日午後1時から予約を受け付ける。12月から順次発送予定。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9fc447aa5804fe55fafedfbca3b4edb1ad2a40 |
13 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:01:20.89 ID:hVWptRf/0.net
バリひでえ
17 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:01:55.55 ID:JQ4EIIKo0.net
腕とかバリがヒデェな
68 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:16:58 ID:leHcT7Xf0.net
確かにw
22万も取るならもっと丁寧にバリ取りくらいしようよw
腕とか酷いわw
102 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:31:02 ID:Z8hAoG5u0.net
鋳物ガンダム?
77 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:19:01 ID:6mgxtFx90.net
バリとか繋ぎ目取ったら擦り跡が残るんじゃないの
88 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:25:02 ID:0Gy/JTuY0.net
鋳造だから合わせ目消すのにペーパーかけたら、そこだけテカって質感変わるなぁ。
合わせ目消したあとにサンドブラストかけたら多少はマシか。
86 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:23:42 ID:RWoSQJ/t0.net
俺だったらヤスリで継ぎ目消して粗目コンパウンドから最後#60000の液体コンパウンドまで使って全身鏡にしてやるわ。
118 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 15:38:58.51 ID:H/taOgYu0.net
バリ=合わせた金型の隙間にはみ出して薄く固まったプラスチック


ゲート跡=パーツとランナーを繋ぐ「ゲート」をカットしたあとに残るプラスチック


きみらがバリと呼んでるのはゲート跡
200 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 16:49:11.62 ID:7YwPg5/V0.net
>>118
分かりやすい
ありがとう
322 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 19:45:56.22 ID:kLWoIdTd0.net
>>118
餃子で言うところのハネがバリ?
359 :名無しさん@涙目です。:2020/07/21(火) 21:29:01.38 ID:UpLVfBGM0.net
>>118
ランナーをカットした跡です ゲートじゃねえよ
395 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 01:03:40.90 ID:c2wioijN0.net
>>359
ランナーとパーツを繋ぐ細くなっている部分がゲート



タミヤ ゲートカット用ニッパー
https://www.tamiya.com/japan/products/74123/index.html
ウェーブ ゲートカット用ニッパー
https://www.hobby-wave.com/products/ht389/

434 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 18:14:49 ID:3yqB3qzC0.net
>>395
なるほど勉強になった
435 :名無しさん@涙目です。:2020/07/22(水) 18:17:04 ID:cbISngdq0.net
>>395
サンキュー有識者
関連‐【超精巧】総ヒノキ作りのガンダム【画像】
【魔法のブラシ】フィギュアのホコリ取りにはこれ ←オススメ
超大作だけどどうすんだよそれ…【画像】
女のネイルアートってプラモの塗装と同じだからな
タミヤ クラフトツールシリーズ No.123 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用) 74123
posted with AmaQuick at 2020.07.22
タミヤ(TAMIYA)


- 関連記事
-
-
町村さんに負けた民主党候補【画像】 2010/10/25
-
何度見ても見事な肉食系男子w【画像】 2013/06/09
-
ムラサキシャチホコが擬態する瞬間が可愛い 2015/01/19
-
【AKB】この時と今って、メンバー同じなの?【画像】 2010/08/21
-
【画像】マジでキチガイじみてるペンギン 2015/07/13
-
こういう大人びてるのって全然ロリの意味ないと思うんだけど【画像】 2011/08/02
-
成長しない三大漫画家を挙げると 2010/12/08
-
【画像】これは成長なのか?それとも整形なのか? 2014/09/29
-
【画像】ドーナツなんて自分で作れば簡単だぞ 2015/04/06
-
【画像】ホヤの赤ちゃんとかいう自然が産んだ天然のゆるキャラ 2017/11/26
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
347222:名も無き修羅:2020/07/23(木) 08:17
玄人気取りが揃って勘違いしてる様は気持ちええのうw
347224:名も無き修羅:2020/07/23(木) 08:46
いや
腕のはバリやん
腕のはバリやん
347226:名も無き修羅:2020/07/23(木) 08:54
※2
いやどう見てもゲート跡だろ
こんだけ画像付きで丁寧に説明されてもわからんて頭の中どうなってんの?
いやどう見てもゲート跡だろ
こんだけ画像付きで丁寧に説明されてもわからんて頭の中どうなってんの?
347227:名も無き修羅:2020/07/23(木) 08:56
知識かざすのは気持ちいいよね
347228:名も無き修羅:2020/07/23(木) 08:57
さらに、バリとパーティングラインも説明しようか
347229:名も無き修羅:2020/07/23(木) 09:00
バリにしろゲート跡にしろ処理してないことにはかわりないと思うんだが
そこはええのか…?
そこはええのか…?
347230:名も無き修羅:2020/07/23(木) 09:07
そもそも、このガンプラ合金製なんで
バリもゲート跡も処理は不可能なんだ……
バリもゲート跡も処理は不可能なんだ……
347231:名も無き修羅:2020/07/23(木) 09:17
腕の縦線のこといってるのか
所々ボコってなってるとこいってるのかわからん
所々ボコってなってるとこいってるのかわからん
347232:名も無き修羅:2020/07/23(木) 09:30
公式が「ニッパーの刃が欠ける硬さ」って言ってるからゲート跡の処理はなあ・・・
米347231
ちゃんと読んでりゃ分かるやろ。後者やで
米347231
ちゃんと読んでりゃ分かるやろ。後者やで
347234:名無しさん:2020/07/23(木) 09:54
米347229
こういうのキレイに作り過ぎるとその通りに作れなかったやつに訴訟されてヤベェんだよ
そういう時に守ってやるわけじゃないんだから理解してやれ
こういうのキレイに作り過ぎるとその通りに作れなかったやつに訴訟されてヤベェんだよ
そういう時に守ってやるわけじゃないんだから理解してやれ
347238:名も無き修羅:2020/07/23(木) 10:29
ニッパーのサイトが出てるのに反論してる人達はなんなんだろう...
※347229
まとめ内でも少しあるけど鋳造に拘った製品だからそういう処理をかけると変になる
そもそもこれは合金で作られたことに価値があるんであってきれいに組み立てることが目的ではない
※347229
まとめ内でも少しあるけど鋳造に拘った製品だからそういう処理をかけると変になる
そもそもこれは合金で作られたことに価値があるんであってきれいに組み立てることが目的ではない
347240:名も無き修羅:2020/07/23(木) 11:14
目立ちやすい部品の中心に合わせ目やゲート跡が出るなら、その部品の上に薄いプレートの部品(ゲート跡は左右の角に来る様な部品)を貼り付ける様にすれば見栄えがだいぶ良くなりそう
347241:名も無き修羅:2020/07/23(木) 11:23
いや、これはパーティングラインだよ
347244:名も無き修羅:2020/07/23(木) 11:40
みんなが言ってるのはそのライン上にあるでっぱりのことじゃないの
347251:名無しのかめはめさん:2020/07/23(木) 12:20
バリは製造過程でできた奴
ゲート跡は消費者が切った跡
ゲート跡は消費者が切った跡
347260:名も無き修羅:2020/07/23(木) 13:25
鋳型の接合部のスジって鋳物の醍醐味やないの
347263:名も無き修羅:2020/07/23(木) 14:11
バリは製造過程でできた奴
ゲート跡は消費者が切った跡
これが正解
バリは図面に無い製作後の不要な突起
凹みは傷
例えば組立前のゲートに付いた状態を製品を商品として販売する際、不要な突起あればバリでクレーム対象だけど、切った時に製品を傷付けてもクレームとして取り扱わない
さらに組立塗装迄行う販売者だと、このゲート切り口も処理するように指示あるにも関わらず処理してなければ不良品でクレーム対象
あくまでもお客様と打ち合わせして、打ち合わせに無い製造上のミスをバリや傷としてる
第三者からどう見ても要らないだろと思えるような突起でも、打ち合わせして仕様にあればそれは純然とした製品
ゲート跡は消費者が切った跡
これが正解
バリは図面に無い製作後の不要な突起
凹みは傷
例えば組立前のゲートに付いた状態を製品を商品として販売する際、不要な突起あればバリでクレーム対象だけど、切った時に製品を傷付けてもクレームとして取り扱わない
さらに組立塗装迄行う販売者だと、このゲート切り口も処理するように指示あるにも関わらず処理してなければ不良品でクレーム対象
あくまでもお客様と打ち合わせして、打ち合わせに無い製造上のミスをバリや傷としてる
第三者からどう見ても要らないだろと思えるような突起でも、打ち合わせして仕様にあればそれは純然とした製品
347268:名も無き修羅:2020/07/23(木) 15:08
最近のガノタはバリとゲート恨の区別も出来んのか・・・
347270:名も無き修羅:2020/07/23(木) 15:40
これって自分で磨いて塗装する前提でしょ?w
347272:名も無き修羅:2020/07/23(木) 15:43
バリもゲート跡も間違ってる
腕のはパーティングラインだ
模型雑誌とか読んでたら普通に身につく知識だけどなあ
腕のはパーティングラインだ
模型雑誌とか読んでたら普通に身につく知識だけどなあ
347273:名も無き修羅:2020/07/23(木) 15:48
米1
わかる
わかる
347274:名も無き修羅:2020/07/23(木) 15:50
プラスチックで作った時と何も変わってないから見ただけじゃテンション上がらんな
347285:名も無き修羅:2020/07/23(木) 16:42
※347270
22万する代物を塗装する勇気はないなあw
22万する代物を塗装する勇気はないなあw
347298:エリートアスペルガー隆:2020/07/23(木) 17:33
おじさんが子供の頃は"ルナチタニウム"って言うてたんやけど、いつから"ガンダリウム"とか言う恥ずかしい呼び方になったん??
347304:名も無き修羅:2020/07/23(木) 17:48
ガンダリウム合金と言われるとバリだかなんだかが気になるが、南部鉄器と言われるといい味出してる気になる
347311:名無しのかめはめさん:2020/07/23(木) 17:59
でも絶対スプルーは出てこない。
(そもそも、切り取り済みが多いし…)
(そもそも、切り取り済みが多いし…)
347316:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:14
パーティングラインの盛り上がってる部分はスソR
347320:名も無き修羅:2020/07/23(木) 18:39
22万のヤツの腕は
開発側の狙いじゃないの?
開発側の狙いじゃないの?
347326:名も無き修羅:2020/07/23(木) 19:09
バリだろうがゲート跡だろうが、今どきのHGやMGはほとんど目立たない作りになってる
これほど金をかけた商品が現行品にすら劣るという時点でアウト
これほど金をかけた商品が現行品にすら劣るという時点でアウト
347328:名も無き修羅:2020/07/23(木) 20:14
ヒケとガスは塗装でバレる
347329:名も無き修羅:2020/07/23(木) 20:28
※347298
1989年にはルナチタニウムはガンダニウム合金の主原料として書かれてる
1989年にはルナチタニウムはガンダニウム合金の主原料として書かれてる
347335:名も無き修羅:2020/07/23(木) 21:38
ニワカほど専門用語使いたがるよなぁ
347355:名も無き修羅:2020/07/23(木) 23:27
※347272
左腕の下側はPLからバリ吹いてるべ
普通のPLは片段差、高い方から低い方に紙の角滑らせて引っかかるようならバリだ
左腕の下側はPLからバリ吹いてるべ
普通のPLは片段差、高い方から低い方に紙の角滑らせて引っかかるようならバリだ
347363:名も無き修羅:2020/07/24(金) 00:13
>>347298
装甲素材に名前が付いたのはΖのガンダリウムからで
その後から1stのルナチタニウムの名前が出来たんだぞ
装甲素材に名前が付いたのはΖのガンダリウムからで
その後から1stのルナチタニウムの名前が出来たんだぞ
347364:名も無き修羅:2020/07/24(金) 00:18
ダイキャスト(鋳物)なのはともかくとして、プラモデルと呼んでるくらいだから素材はプラスチック樹脂製なんじゃないのか?
金属製であれば単に組み立て式ダイキャストモデルとか別の呼び方しないの????
金属製であれば単に組み立て式ダイキャストモデルとか別の呼び方しないの????
347373:名も無き修羅:2020/07/24(金) 05:48
※347364
内部のフレームやシールドの一部は従来と同じプラスチック
そこにダイキャストパーツを着ける、被せるイメージ
内部のフレームやシールドの一部は従来と同じプラスチック
そこにダイキャストパーツを着ける、被せるイメージ
347399:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:26
元々子供向けに作ったおもちゃの部品に大人が勝手に名前をつけて、名前や認識が違うって大人同士が生産性のない喧嘩しだすの滑稽で面白い
347404:名も無き修羅:2020/07/24(金) 10:50
妙に攻撃的なのが多いな
347429:名も無き修羅:2020/07/24(金) 13:50
※347399
間違い
「ゲート」「バリ」などは樹脂整形の技術的な用語の話
間違い
「ゲート」「バリ」などは樹脂整形の技術的な用語の話
347432:名も無き修羅:2020/07/24(金) 14:43
ゲート跡のが目立つけど、合わせ目の所に一直線に盛り上がってるのはバリみたいなもんじゃない?材質的にそうなるんだろうな。てか22万出してまでガンダムいらんが。
347446:名も無き修羅:2020/07/24(金) 17:45
ゲート痕出すのが嫌なら全部ホットランナーにすればいいじゃない
347447:名も無き修羅:2020/07/24(金) 17:49
※347432
パーティング際のダレ
まだ金型新しいだろうから製造時の磨きダレ
要は磨きが下手くそ
パーティング際のダレ
まだ金型新しいだろうから製造時の磨きダレ
要は磨きが下手くそ
347524:名も無き修羅:2020/07/25(土) 17:17
しかし、22万もするプラモデルが出るとはすげぇな
ここまで来ると逆に感心するわ
ここまで来ると逆に感心するわ
350636:名も無き修羅:2020/08/21(金) 17:38
鋳物では鋳型と鋳型の隙間に流れたものをバリという。
423846:名も無き修羅:2022/07/15(金) 19:25
22万も取るなら全部アンダーゲートで新金型作れよ