![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ79
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1593825200/
73 :774RR:2020/07/06(月) 22:53:37.25 ID:UDLS6pbO.net
アマゾンでときどき、圧倒的に星5レビューが多い中で、僅かな星1レビューがやたらと「参考になった」されてる商品があるんだけど
あれは組織票みたいなのがあるんだろうか?
レビューが数十件しかないマイナーなものじゃなくて、何千件もあるような商品の話
74 :774RR:2020/07/06(月) 23:32:27.59 ID:Rkl1IWiA.net
レビューの5と1って当てにならんなぁ
方やエエ事、方や悪い事しか書いてないから
76 :774RR:2020/07/06(月) 23:42:06.15 ID:fNQ9D3wN.net
Amazonのレビューは、★1を参考にしてるw
78 :774RR:2020/07/06(月) 23:45:51.80 ID:LyXglLFn.net
Amazonはマーケットプレイス避けたら大外れはないと思う
中華の直販はサクラレビューだらけだけど。
楽天はレビューでノベルティープレゼントとかがあるから
糞レビューで溢れかえってることが多い
82 :774RR:2020/07/07(火) 00:14:23 ID:XyPxqSdg.net
Amazonのレビューって格安商品以外は全体的に3以上が多くね?
1~2の評価の方が気にする(文句言いたいだけかよ?みたいな奴も多いけど)
84 :774RR:2020/07/07(火) 04:31:33.47 ID:Lmc+A34g.net
>>82
わざわざ悪いところを気にするの?
85 :774RR:2020/07/07(火) 05:03:06.12 ID:7qOCjXOF.net
>>84
Amazonは売れ線商品は高評価多いから、低評価の内容の方が気になる
そもそも、商品として売るなら評価3以上は当然じゃね?何故低評価にしたのか気になるじゃん?
87 :774RR:2020/07/07(火) 07:32:05 ID:Lmc+A34g.net
>>85
低評価は怒りに任せて文章書いてる人が多くてアテにならないと感じてる
あとは書いてる人が明らかにちょっとアレな人だったりするし、見るだけ無駄だわ
まぁ流石に低評価まみれみたいなのは考えるけど
120 :774RR:2020/07/08(水) 09:33:55 ID:S6DvFcwc.net
Amazonはメーカーやレビューを複合的に見て判断すれば問題ないと思う
ただ、キャンペーンで安くなって喜んで買ったら少ししてから別のキャンペーンで更に安くなってると腹立つw
90 :774RR:2020/07/07(火) 07:59:30 ID:aArKfBQI.net
アマゾンはサクラチェッカー使うといい
https://sakura-checker.jp
96 :774RR:2020/07/07(火) 16:50:26.67 ID:aArKfBQI.net
アマゾンジャパンの今の社長が中国系なので中華インチキやらせレビュー商品に大甘。対策として
&emi=AN1VRQENFRJN5
というコードを末尾に入れるだけでだいぶマシに。☆は全然当てにならん。
97 :774RR:2020/07/07(火) 16:58:34.14 ID:FCg0g0BF.net
サクラチェッカーにしろ
>>96の魔法の呪文にしろ
どちらも知らなかった…
レビュー結構信じて買ってるのに
ナイス情報ありがとう
関連‐些細オブ些細と言えるほど些細なことだけど気に障ったこと ←オススメ
眼科のクチコミ見てたら医者が威圧的だ横柄だ上から目線だめちゃくちゃ評判悪いところがあった
「日本語で言え」とイラッとするカタカナビジネス語TOP10
風俗、AVのレビュー書いてる奴の一人称「小生」率
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1593825200/
73 :774RR:2020/07/06(月) 22:53:37.25 ID:UDLS6pbO.net
アマゾンでときどき、圧倒的に星5レビューが多い中で、僅かな星1レビューがやたらと「参考になった」されてる商品があるんだけど
あれは組織票みたいなのがあるんだろうか?
レビューが数十件しかないマイナーなものじゃなくて、何千件もあるような商品の話
74 :774RR:2020/07/06(月) 23:32:27.59 ID:Rkl1IWiA.net
レビューの5と1って当てにならんなぁ
方やエエ事、方や悪い事しか書いてないから
76 :774RR:2020/07/06(月) 23:42:06.15 ID:fNQ9D3wN.net
Amazonのレビューは、★1を参考にしてるw
78 :774RR:2020/07/06(月) 23:45:51.80 ID:LyXglLFn.net
Amazonはマーケットプレイス避けたら大外れはないと思う
中華の直販はサクラレビューだらけだけど。
楽天はレビューでノベルティープレゼントとかがあるから
糞レビューで溢れかえってることが多い
82 :774RR:2020/07/07(火) 00:14:23 ID:XyPxqSdg.net
Amazonのレビューって格安商品以外は全体的に3以上が多くね?
1~2の評価の方が気にする(文句言いたいだけかよ?みたいな奴も多いけど)
84 :774RR:2020/07/07(火) 04:31:33.47 ID:Lmc+A34g.net
>>82
わざわざ悪いところを気にするの?
85 :774RR:2020/07/07(火) 05:03:06.12 ID:7qOCjXOF.net
>>84
Amazonは売れ線商品は高評価多いから、低評価の内容の方が気になる
そもそも、商品として売るなら評価3以上は当然じゃね?何故低評価にしたのか気になるじゃん?
87 :774RR:2020/07/07(火) 07:32:05 ID:Lmc+A34g.net
>>85
低評価は怒りに任せて文章書いてる人が多くてアテにならないと感じてる
あとは書いてる人が明らかにちょっとアレな人だったりするし、見るだけ無駄だわ
まぁ流石に低評価まみれみたいなのは考えるけど
120 :774RR:2020/07/08(水) 09:33:55 ID:S6DvFcwc.net
Amazonはメーカーやレビューを複合的に見て判断すれば問題ないと思う
ただ、キャンペーンで安くなって喜んで買ったら少ししてから別のキャンペーンで更に安くなってると腹立つw
90 :774RR:2020/07/07(火) 07:59:30 ID:aArKfBQI.net
アマゾンはサクラチェッカー使うといい
https://sakura-checker.jp
96 :774RR:2020/07/07(火) 16:50:26.67 ID:aArKfBQI.net
アマゾンジャパンの今の社長が中国系なので中華インチキやらせレビュー商品に大甘。対策として
&emi=AN1VRQENFRJN5
というコードを末尾に入れるだけでだいぶマシに。☆は全然当てにならん。
97 :774RR:2020/07/07(火) 16:58:34.14 ID:FCg0g0BF.net
サクラチェッカーにしろ
>>96の魔法の呪文にしろ
どちらも知らなかった…
レビュー結構信じて買ってるのに
ナイス情報ありがとう
関連‐些細オブ些細と言えるほど些細なことだけど気に障ったこと ←オススメ
眼科のクチコミ見てたら医者が威圧的だ横柄だ上から目線だめちゃくちゃ評判悪いところがあった
「日本語で言え」とイラッとするカタカナビジネス語TOP10
風俗、AVのレビュー書いてる奴の一人称「小生」率
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
posted with AmaQuick at 2020.07.08
Amazon (2019-01-23T00:00:01Z)


- 関連記事
-
-
なんで戦艦の名前って地名なの? 2021/03/07
-
なんで中国サッカーってずっと弱いん? 2021/09/09
-
アメリカだと幽霊より妖精のほうがポピュラー 2015/08/11
-
今回の台風で知った、とあるダムの存在があるのでどうしても語りたい 2019/10/14
-
映画「13日の金曜日」 劇中の不穏な効果音の正体 2016/03/14
-
羽生結弦選手の卵かけご飯の食べ方 2018/03/07
-
雪山ドラマで 「寝るな 寝ると死んじゃうぞ」ってあるけど 2013/01/16
-
自衛隊の本領 2011/03/13
-
ゎ ←いつ使うんだよ 2010/04/15
-
【悲報】自民党さん、またまた支持率を上げてしまう 2017/05/02
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
345395:名も無き修羅:2020/07/08(水) 12:17
中国人が入って来たところはほんと荒廃していくな
まさに害虫
個人的には韓国人より中国人の方が害悪レベル圧倒的に高いと思う
まさに害虫
個人的には韓国人より中国人の方が害悪レベル圧倒的に高いと思う
345396:名も無き修羅:2020/07/08(水) 12:29
☆2と☆3は参考にする
良いトコ悪いトコ両方書いてあるのが多いし、
別コメで良いトコ悪いトコが重複するようなら重要視するわ
良いトコ悪いトコ両方書いてあるのが多いし、
別コメで良いトコ悪いトコが重複するようなら重要視するわ
345398:名も無き修羅:2020/07/08(水) 12:55
マケプレはサクラチェッカー必須だわ
345399:名も無き修羅:2020/07/08(水) 12:56
星1と星2を見るだけじゃ甘い。ユーザーページまでしっかり見て他の製品レビュー含め信用できるレビュワーかどうか判断するまでがセット
345400:名も無き修羅:2020/07/08(水) 12:58
サクラチェッカーを盲信していいとも思えんのよな
すぐにアルゴリズム解析されて騙されるようになるだろ
値段なりのもんが来ると思って割り切るしかないわ
すぐにアルゴリズム解析されて騙されるようになるだろ
値段なりのもんが来ると思って割り切るしかないわ
345401:名も無き修羅:2020/07/08(水) 13:08
いくら大手とはいえ通販サイトのレビューをそのまま信用するなんてやっちゃいかんよ
いくらでも捏造が効くウェブ上の商用サイトに対して性善説を求めるのはありえない
が、レビューを見て最終的な判断を下すのは自分の意思なので、もし失敗しても
それを教訓とすべきよ
いくらでも捏造が効くウェブ上の商用サイトに対して性善説を求めるのはありえない
が、レビューを見て最終的な判断を下すのは自分の意思なので、もし失敗しても
それを教訓とすべきよ
345406:名も無き修羅:2020/07/08(水) 14:23
星5個付けて目立つようにしたうえで、商品そのものの欠点や悪い部分を書き連ねてるレビューはそれなりに信頼していい。
345408:名も無き修羅:2020/07/08(水) 14:46
レビュー内容見ればそのレビュワーが信用できるのかなんとなくわかるから
それで判断する
いかにもヤバい奴が絶賛or罵倒してるときは
その反対が正しい評価といえる
それで判断する
いかにもヤバい奴が絶賛or罵倒してるときは
その反対が正しい評価といえる
345409:名も無き修羅:2020/07/08(水) 15:02
レビュワーの歴見ればどういう人間かすぐにわかるだろ
執拗に1しか付けない奴とかレビューが2・3個しかない奴は弾く対象だろ
執拗に1しか付けない奴とかレビューが2・3個しかない奴は弾く対象だろ
345411:名も無き修羅:2020/07/08(水) 15:30
ゲームのレビューもそうだがいちいち気にしてないで、ほしいと思ったら買えよ!
345412:名無しさん:2020/07/08(水) 15:36
アマゾンは検索もレビューも商品も販売者も配達員も☆2つレベルでしょ、みんな動画サイトとして使ってるだけじゃないの?あとは惰性か?
大企業だから安心なんてのは夢物語だわ。
大企業だから安心なんてのは夢物語だわ。
345413:名も無き修羅:2020/07/08(水) 15:52
>>34508
同意。
人に読ませる文(上手い文章)を書ける人間は客観的に見れているということ。つまり物事を正しく判断できる割合が高いと思われるので、
その商品を評価するしないに関わらず読めるレビューは信用に値するものである。
逆に言えば同意が欲しいのなら文を上手く書くことが近道とも言える。
同意。
人に読ませる文(上手い文章)を書ける人間は客観的に見れているということ。つまり物事を正しく判断できる割合が高いと思われるので、
その商品を評価するしないに関わらず読めるレビューは信用に値するものである。
逆に言えば同意が欲しいのなら文を上手く書くことが近道とも言える。
345414:名も無き修羅:2020/07/08(水) 16:11
ヒロイモノ中毒がAmazon押しじゃね?
345416:名も無き修羅:2020/07/08(水) 16:43
他のサイトのレビューも見る
345420:名も無き修羅:2020/07/08(水) 17:00
好評って「いい」で終わっちゃうから。
不評は「どこがこう悪い」って書いてくれることが多いので参考になる。
不評の中身が
「別にいいじゃんその点は」
かつ高評価が一定割合で入ってる商品は買い易い。
不評は「どこがこう悪い」って書いてくれることが多いので参考になる。
不評の中身が
「別にいいじゃんその点は」
かつ高評価が一定割合で入ってる商品は買い易い。
345438:名も無き修羅:2020/07/08(水) 18:05
どこぞの会社はアマゾンギフト券つけるので好評してくれって普通に詐欺してるしな
345439:名も無き修羅:2020/07/08(水) 18:08
使ってないけどいい感じですとかならコメントいらん
使い方間違えて☆1とかもいるし
結局は自分を信じるしかない。
使い方間違えて☆1とかもいるし
結局は自分を信じるしかない。
345444:名も無き修羅:2020/07/08(水) 18:25
高評価ページの作り方
①10円とかの安い商品売る
②絶賛レビュー大量に長期で書かす
③商品情報を高額商品にすり替える
これで昔から高額商品をいいものとして長く大勢に売ってるように見せかけられるそうだ
①10円とかの安い商品売る
②絶賛レビュー大量に長期で書かす
③商品情報を高額商品にすり替える
これで昔から高額商品をいいものとして長く大勢に売ってるように見せかけられるそうだ
345476:名も無き修羅:2020/07/08(水) 23:47
※345444
たまに絶対にポストインなんか出来ない大きさの商品に「ポストに届きました」とかあるもんな
読んでてあれ?と思って調べると、そういうすり替えの結果だったりする
たまに絶対にポストインなんか出来ない大きさの商品に「ポストに届きました」とかあるもんな
読んでてあれ?と思って調べると、そういうすり替えの結果だったりする
345506:名も無き修羅:2020/07/09(木) 10:05
☆1も「それ商品関係ねぇよ!」って内容が多々あるから参考にならん・・・
345510:名も無き修羅:2020/07/09(木) 10:54
最近はアマよりヨドバシ使ってる
345514:名も無き修羅:2020/07/09(木) 11:16
本とか映画は個人の好み次第だから自分に似た感性の人だと合う
大量に評価されてて星多ければまずハズレはない
糞作品を監督目線で☆5つけて語る馬鹿は日記帳に書いてほしい
大量に評価されてて星多ければまずハズレはない
糞作品を監督目線で☆5つけて語る馬鹿は日記帳に書いてほしい
345612:名も無き修羅:2020/07/10(金) 00:53
ちなみに、正直なレビューばっかりで100位に入ったが、どこからもオファーはない(笑)
345717:名も無き修羅:2020/07/11(土) 04:48
アマゾンでの評価より
5ちゃんねるの住人を信用するのかよ。
5ちゃんねるの住人を信用するのかよ。
345833:名も無き修羅:2020/07/12(日) 05:46
9割の人が警戒しても1割がひっかかれば儲かる