![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592298185/
49 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:14:17.63 ID:YxVlkrb80.net


↓

93 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:20:45.91 ID:ts2hJ+NL0.net
>>49
そうはならんやろ
73 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:12.87 ID:Umj0loZGr.net
>>49
サクラかな?
68 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:17:10.41 ID:/mn4lq/20.net
>>49
おじさん可哀想
137 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:24:34 ID:MbkwilZN0.net
>>49
流されやすい馬鹿な大衆のいい図やん
189 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:28:32.29 ID:vFA+Pd4N0.net
>>49
この人の作品大抵観客がクソ
でも喰いタンはおもろい
218 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:30:38.60 ID:xIP8+Di50.net
>>139
サクラ1人が美味いと叫べば勝つからな
77 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:56.09 ID:0cWbTPQt0.net
>>49
洗脳かな
683 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 19:02:12.23 ID:zPqmCb0O0.net
>>49
スカッとジャパン並の雑さ
関連‐「将太の寿司」の笹木剛志とかいう畜生 ←オススメ
将太「オレをその日一日だけツケ場に立たせて寿司を握らせてください」
将太の寿司の「笹寿司四包丁」とかいう雑魚集団
【将太の寿司】笹木剛志さん、改心して将太と和解
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592298185/
49 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:14:17.63 ID:YxVlkrb80.net


↓

93 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:20:45.91 ID:ts2hJ+NL0.net
>>49
そうはならんやろ
73 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:12.87 ID:Umj0loZGr.net
>>49
サクラかな?
68 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:17:10.41 ID:/mn4lq/20.net
>>49
おじさん可哀想
137 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:24:34 ID:MbkwilZN0.net
>>49
流されやすい馬鹿な大衆のいい図やん
189 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:28:32.29 ID:vFA+Pd4N0.net
>>49
この人の作品大抵観客がクソ
でも喰いタンはおもろい
218 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:30:38.60 ID:xIP8+Di50.net
>>139
サクラ1人が美味いと叫べば勝つからな
77 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:56.09 ID:0cWbTPQt0.net
>>49
洗脳かな
683 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 19:02:12.23 ID:zPqmCb0O0.net
>>49
スカッとジャパン並の雑さ
関連‐「将太の寿司」の笹木剛志とかいう畜生 ←オススメ
将太「オレをその日一日だけツケ場に立たせて寿司を握らせてください」
将太の寿司の「笹寿司四包丁」とかいう雑魚集団
【将太の寿司】笹木剛志さん、改心して将太と和解
将太の寿司(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.07.07
寺沢大介(著)
講談社 (1992-07-13T00:00:00.000Z)

講談社 (1992-07-13T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、涼しげな一杯「金魚ハイ」を飲む 2019/08/06
-
ラーメン屋「本場サッポロ味噌ラーメンは正確に言うと焼き味噌味なんだよ」 2019/09/18
-
【目玉焼きの黄身いつつぶす?】お前らの住んでる地域の湯豆腐ってどんなの? 2021/04/20
-
【酒のほそ道】こいつは今まで行った店何店か出禁になってそう 2017/12/17
-
青森ご当地グルメの煮干しラーメンって美味そうだよな 2021/04/05
-
【グルメ漫画】居酒屋でお新香注文する奴www 2020/01/02
-
グルメ漫画による「超級カツ丼」の作り方www 2020/02/12
-
グルメ漫画「出たよ。年寄りによくいる中華そば原理主義者だ」 2019/02/02
-
【酒のほそ道】居酒屋で酒をこぼした時の対処法 2018/11/16
-
グルメ漫画「酒のほそ道」は主人公がたまにうざい事以外はいい漫画 2018/08/03
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
345296:名も無き修羅:2020/07/07(火) 16:18
>>93
そうならんと漫画にならんのよ
勘弁したってや
そうならんと漫画にならんのよ
勘弁したってや
345298:名も無き修羅:2020/07/07(火) 16:31
将太の寿司は絶賛→酷評の手の平返しが真髄だからな
345299:名も無き修羅:2020/07/07(火) 16:31
座ったままだと醤油が使いにくい←?????
345300:名も無き修羅:2020/07/07(火) 16:32
食べかけを返すとか最低だな
ホントこの漫画はオーディエンスが糞だわ
ホントこの漫画はオーディエンスが糞だわ
345302:名も無き修羅:2020/07/07(火) 16:53
キン肉マンの観客といい一般人の知能低すぎませんかね?昆虫並みじゃねーか
345303:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:05
ママに自慢しなくちゃ!
いやママの分も買って帰れよ
いやママの分も買って帰れよ
345306:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:13
中国人がサクラレビュワーをいっぱい使う理由がよく解るね
345308:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:34
選んで取った時点でそっちの勝ちじゃ
345309:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:35
(´・ω・`)太巻が好きじゃないから翔太のは食わない
345310:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:38
作者、編集に言われてグルメバトル漫画描いただけって公言してるしな
345311:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:40
実は全員サクラなんや
上げて落とすを実践してるだけなんや
上げて落とすを実践してるだけなんや
345312:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:51
ミスター味っ子の初期の駅弁の話でも
味皇が客を装って買ってから流れ変わるって展開があるね
味皇が客を装って買ってから流れ変わるって展開があるね
345313:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:51
タダなら普通どっちも食べるよね
345314:名も無き修羅:2020/07/07(火) 17:56
食べかけだけどもういらないって、すげーパワーワードだなっ
345315:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:04
食べかけ返すな
345316:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:22
のの字に巻いてようが、食ってるうちにぼろぼろいかんか…?
345317:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:23
寿司にオレンジって合わないような。合うの?
345319:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:30
「みんな僕の大好物ばかり!美味しい!いくつでも食べられるよ!」
台本読んでる感凄い
台本読んでる感凄い
345321:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:45
食べかけ突き返すクズには餌与えちゃいかん
345323:名も無き修羅:2020/07/07(火) 18:48
まぁでも寿司なんかおっさんがベタベタ触りまくった食い物やから返されても一緒や
そのまま出せる
そのまま出せる
345325:名も無き修羅:2020/07/07(火) 19:25
小学生が学校の記念日かなんかで食べたい寿司を選ぶコンテストだからな
ワンパターン展開多いけど面白いから一気見しろ
ワンパターン展開多いけど面白いから一気見しろ
345326:名も無き修羅:2020/07/07(火) 19:26
この群衆のせいで嘘くささしかないんだよなこの漫画
345327:名も無き修羅:2020/07/07(火) 19:56
こいつら、将来スーパーで冷蔵冷凍の食品、普通の棚に返すな。
345329:名も無き修羅:2020/07/07(火) 20:02
不快イ
345330:名も無き修羅:2020/07/07(火) 20:06
345303>>そんな事書いてないし小学生だぞ
345333:名も無き修羅:2020/07/07(火) 20:19
さすがにお金返してって事じゃなくて
お金は良いから捨てといてみたいな意味なんだろ
まあそれはそれでクソなんだけど・・・
お金は良いから捨てといてみたいな意味なんだろ
まあそれはそれでクソなんだけど・・・
345336:名も無き修羅:2020/07/07(火) 20:41
まあ美味しんぼには最初は喜んで食ってたくせに手のひら返して雄山のに比べたら山岡はんの鮎はカスとか言うハゲもいるし
345337:名も無き修羅:2020/07/07(火) 21:07
先に将太の巻きずしに群がっていたら
「こんな豪華なの食べたことない」
「デザートのオレンジまでついてて大満足」
「ただの海苔巻きなんてつまんねえ」
「工夫がないよな、工夫が」
とかいって、食べかけでも返すガキ続出なんだろうな。
「こんな豪華なの食べたことない」
「デザートのオレンジまでついてて大満足」
「ただの海苔巻きなんてつまんねえ」
「工夫がないよな、工夫が」
とかいって、食べかけでも返すガキ続出なんだろうな。
345338:名も無き修羅:2020/07/07(火) 21:07
先に将太の巻きずしに群がっていたら
「こんな豪華なの食べたことない」
「デザートのオレンジまでついてて大満足」
「ただの海苔巻きなんてつまんねえ」
「工夫がないよな、工夫が」
とかいって、食べかけでも返すガキ続出なんだろうな。
「こんな豪華なの食べたことない」
「デザートのオレンジまでついてて大満足」
「ただの海苔巻きなんてつまんねえ」
「工夫がないよな、工夫が」
とかいって、食べかけでも返すガキ続出なんだろうな。
345339:名も無き修羅:2020/07/07(火) 21:34
主人公アゲの為に周りを池沼化するのがなろう小説!って馬鹿にしてるオッサンはこれを見て何を思うのか
345340:名も無き修羅:2020/07/07(火) 21:48
僕も食べかけだけど もういらない!!(返品)
ド畜生すぎて草
ド畜生すぎて草
345341:名も無き修羅:2020/07/07(火) 21:51
編集に言われて描いただけとかいって読者に影響を与えまくるのが売れっこ漫画家の宿命だぞ無責任な事言うな
345343:名も無き修羅:2020/07/07(火) 22:06
わかる
食いタンは面白い
食いタンは面白い
345347:名も無き修羅:2020/07/07(火) 23:01
確かこれは小学校の催しで、雛祭り用の寿司で勝負のはず
なので子供がお昼にどっち選んでもいい、その反応で勝敗を決める取り決め
将太側のデカ巻寿司は具にから揚げなども入れた子供の好物を考えたもの
声のでかい子供は、相手側の寿司に行列で待ちきれなくて、すぐ貰える方を選んだ
で、箸要らずにそのままかぶりつける等の食べやすさもあって逆転
ただし食いかけ返したクソガキ、てめーはだめだ
なので子供がお昼にどっち選んでもいい、その反応で勝敗を決める取り決め
将太側のデカ巻寿司は具にから揚げなども入れた子供の好物を考えたもの
声のでかい子供は、相手側の寿司に行列で待ちきれなくて、すぐ貰える方を選んだ
で、箸要らずにそのままかぶりつける等の食べやすさもあって逆転
ただし食いかけ返したクソガキ、てめーはだめだ
345349:名も無き修羅:2020/07/07(火) 23:33
あらゆるグルメ漫画の中で最も登場人物の民度が低い作品
345351:名も無き修羅:2020/07/07(火) 23:47
この対決って相手側は特に悪い事してないんだよな
効率重視ってだけで
効率重視ってだけで
345356:名も無き修羅:2020/07/08(水) 01:49
効率重視で本当に客は喜ぶのかって話だな
345357:名も無き修羅:2020/07/08(水) 01:55
※345347
ハム、ツナ、タラコ、カニ足、三つ葉、唐揚げは普通におにぎりとかに入ってそうだし、それ以外は太巻きによく入ってるような具だったな
子供だって寿司は好きだし、これで豪華な握り寿司そっちのけで子供が食いついたってのは無理がある気がする
というか、のの字に巻いてようがそんな大きい海苔巻きは食べづらいだろ
ハム、ツナ、タラコ、カニ足、三つ葉、唐揚げは普通におにぎりとかに入ってそうだし、それ以外は太巻きによく入ってるような具だったな
子供だって寿司は好きだし、これで豪華な握り寿司そっちのけで子供が食いついたってのは無理がある気がする
というか、のの字に巻いてようがそんな大きい海苔巻きは食べづらいだろ
345358:名も無き修羅:2020/07/08(水) 02:20
食べかけの弁当返されても1度は受け取ったんだから、そっちの勝ちでいいと思う
345360:名も無き修羅:2020/07/08(水) 04:40
スーパーのパック寿司は
ちゃんと詰め方をすかすか気味にして
一口で食えない人でも戻せるようになってる。容器に余地があるから醤油を
かけまわしではなく付けながらでも食える。容器のふたを深くし容器本体は浅くすることで平皿のように箸でも取りやすい。深い容器に詰めるなら手まり寿司とか巻きずしのように取り出しやすくする工夫が必要
ちゃんと詰め方をすかすか気味にして
一口で食えない人でも戻せるようになってる。容器に余地があるから醤油を
かけまわしではなく付けながらでも食える。容器のふたを深くし容器本体は浅くすることで平皿のように箸でも取りやすい。深い容器に詰めるなら手まり寿司とか巻きずしのように取り出しやすくする工夫が必要
345363:名も無き修羅:2020/07/08(水) 06:46
サクラ大戦
345365:名も無き修羅:2020/07/08(水) 08:06
まあいいや、どうせ相手笹寿司だし
345369:名も無き修羅:2020/07/08(水) 08:10
>>137>>49
流されやすい馬鹿な大衆のいい図やん
↑
こういう軽薄で馬鹿な考えで描いてそうw
流されやすい馬鹿な大衆のいい図やん
↑
こういう軽薄で馬鹿な考えで描いてそうw
345375:名も無き修羅:2020/07/08(水) 08:34
俗にいう「情報を食ってる」だな
さすが禿
さすが禿
345377:名も無き修羅:2020/07/08(水) 08:48
※345299
言葉のまま受け取るとおかしい
言いたいことはテーブル無しの状態だと使いづらいってことやと思うわ
一応そういう絵になってるし
言葉のまま受け取るとおかしい
言いたいことはテーブル無しの状態だと使いづらいってことやと思うわ
一応そういう絵になってるし
345385:名も無き修羅:2020/07/08(水) 10:31
寺沢大介はミスター味っ子で須原椎造という「声のデカいサクラ」的キャラを作り上げてたからなあ(サクラではないけど)
というか、方向性を変えるにはどうしてもそういうキャラはいるわな
というか、方向性を変えるにはどうしてもそういうキャラはいるわな
345405:名も無き修羅:2020/07/08(水) 14:19
美味いと大絶賛だけど食材の元がグロテスクなんでダメデースwwwお前の負けって話もあったよな
酷すぎて今でも覚えてる
酷すぎて今でも覚えてる
345451:名も無き修羅:2020/07/08(水) 18:55
言うても食い比べなければ優劣は付けようがないやろ
見た目でどっちか選ばしてる時点で勝負になってねーわ
見た目でどっちか選ばしてる時点で勝負になってねーわ
345472:名無しのかめはめさん:2020/07/08(水) 22:49
分かりやすい情報喰らいの愚民が動かす市場の原理
345477:名も無き修羅:2020/07/09(木) 00:04
※345365
相手は将太が手伝いに行ってる寿司屋主人の元弟子で恨みを持ってる人
相手は将太が手伝いに行ってる寿司屋主人の元弟子で恨みを持ってる人
345500:名も無き修羅:2020/07/09(木) 08:51
これ別に勝負ちゃうで。
1200人前の寿司弁当をいつも将太側の店主が請け負ってたけど
そいつに恨みをもつ大手寿司店の店主が出てきて600人前ずつの依頼になった。
だから本来は子供一人どっちかの店ひとつずつなんだが何故かこうなった。
1200人前の寿司弁当をいつも将太側の店主が請け負ってたけど
そいつに恨みをもつ大手寿司店の店主が出てきて600人前ずつの依頼になった。
だから本来は子供一人どっちかの店ひとつずつなんだが何故かこうなった。
345508:名も無き修羅:2020/07/09(木) 10:11
不味いわけでもないのに一度手と口を付けた食べ物を「やっぱりあっちの方がいいから返す」とか、こいつら育ち悪すぎるだろ
345521:名も無き修羅:2020/07/09(木) 12:16
345405
何の時の話?
鉄鍋のジャンで、揚がそんな感じの理由で点数低かった事があるけど
何の時の話?
鉄鍋のジャンで、揚がそんな感じの理由で点数低かった事があるけど
345701:名も無き修羅:2020/07/10(金) 22:57
豪華だけどありふれてるよな
寿司食べた子供のセリフとは思えない
こいつもサクラなのかもしれない
寿司食べた子供のセリフとは思えない
こいつもサクラなのかもしれない
345832:名も無き修羅:2020/07/12(日) 05:45
ステマに支配される日本の消費者
345847:名も無き修羅:2020/07/12(日) 10:34
ぶっちゃけ
ネット民の手の平クルーと同じ構図だわな
ネット民の手の平クルーと同じ構図だわな
346860:名無しのかめはめさん:2020/07/20(月) 17:08
この作者展開が安易だからすかん。
353205:名も無き修羅:2020/09/13(日) 00:14
「どちらが多く支持を集めるか」といった数の勝負で主人公の大逆転を演出するのに
こういう「一人の発言に皆が付和雷同」というやり方しか思いつかなかったんだろうな。
こういう「一人の発言に皆が付和雷同」というやり方しか思いつかなかったんだろうな。
379286:名も無き修羅:2021/05/14(金) 02:56
廃棄食材に草
383938:名も無き修羅:2021/06/26(土) 20:44
食べかけを返すなカス
386586:名も無き修羅:2021/07/23(金) 09:43
読み返してみたら、太巻き押しの少年が、
女子十人以上に囲まるモテキャラだった
女子十人以上に囲まるモテキャラだった
425227:名も無き修羅:2022/07/27(水) 20:36
暴力はアレだけど結構好きな話なんだけどな
425608:名も無き修羅:2022/08/01(月) 03:32
味っ子の頃からやってる伝統芸
449228:名も無き修羅:2023/03/19(日) 20:34
まあ日本人は扇動に弱いからな。バブル期のワインやグルメブームなんかまさにその例だ。
というか中国人や韓国人もそんな感じだからアジア系の特性なんかね。
というか中国人や韓国人もそんな感じだからアジア系の特性なんかね。