![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
いい大人になってもハンバーグ注文して食べるヤツは味覚が子供のまま
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592799650/
1 :名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:20:50 ID:cek


2:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:21:56 ID:mkr
別にええやろ
放っといてくれや
3:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:21:58 ID:haY
肉の味に子供もクソもあるかよ
5:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:22:51 ID:wXe
言うほどハンバーガーお洒落か?
7:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:23:31 ID:mkr
ハンバーグに目玉焼き乗ってたら「やったー!」って言うわ
12:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:20 ID:5lV
>>7
わかる
8:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:24:10 ID:cek
>>7
かわいい
14:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:49 ID:X8X
>>7
浜ちゃんかな?
9:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:24:20 ID:g8F
びっくりドンキー「」
11:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:16 ID:wgd
ワイなんか週一でハンバーグ作って食ってるぞ
15:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:59 ID:Q25
牛100のハンバーグ食べれると幸せ
16:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:27:26 ID:Hmr
子供の頃ファミレスばっか行ってたんやろな
21:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:32:19 ID:mkr
ハンバーグ、エビフライ、添え物のスパゲティーがワンプレートで乗ってたらテンション上がる
22:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:33:24 ID:cek
>>21
お前ホンマお子ちゃまなんやな
23:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:33:50 ID:mK8
ハンバーグ、ソーセージ、ハム、シュウマイ、肉団子
ここらへんがすこすこ
34:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:40:09 ID:hFO
ハンバーグ好き=味覚が子供のまま、子供っぽいなんて価値観はじめて聞いたわ
36:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:41:18 ID:gON
>>34
これ
50:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:48:26 ID:QzR
ここのステーキ美味いって話で店に来てハンバーグ注文されたなら困惑するわ
54:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:50:05 ID:kWt
ステーキ店のバンバーグ食いたいのはよくわかる
86:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)14:03:13 ID:mkr
あかんハンバーグ食いたなってきた
関連‐【グルメ漫画】目玉焼きの食い方で彼女と揉める奴www ←オススメ
クリームシチューはごはんに合うか合わないか論争www
だし巻き卵にいきなり醤油かけちゃうやつwww
人が酢豚のパイナップルを正当化する時に必ず出てくる常套句
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592799650/
1 :名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:20:50 ID:cek


2:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:21:56 ID:mkr
別にええやろ
放っといてくれや
3:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:21:58 ID:haY
肉の味に子供もクソもあるかよ
5:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:22:51 ID:wXe
言うほどハンバーガーお洒落か?
7:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:23:31 ID:mkr
ハンバーグに目玉焼き乗ってたら「やったー!」って言うわ
12:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:20 ID:5lV
>>7
わかる
8:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:24:10 ID:cek
>>7
かわいい
14:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:49 ID:X8X
>>7
浜ちゃんかな?
9:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:24:20 ID:g8F
びっくりドンキー「」
11:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:16 ID:wgd
ワイなんか週一でハンバーグ作って食ってるぞ
15:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:25:59 ID:Q25
牛100のハンバーグ食べれると幸せ
16:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:27:26 ID:Hmr
子供の頃ファミレスばっか行ってたんやろな
21:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:32:19 ID:mkr
ハンバーグ、エビフライ、添え物のスパゲティーがワンプレートで乗ってたらテンション上がる
22:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:33:24 ID:cek
>>21
お前ホンマお子ちゃまなんやな
23:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:33:50 ID:mK8
ハンバーグ、ソーセージ、ハム、シュウマイ、肉団子
ここらへんがすこすこ
34:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:40:09 ID:hFO
ハンバーグ好き=味覚が子供のまま、子供っぽいなんて価値観はじめて聞いたわ
36:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:41:18 ID:gON
>>34
これ
50:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:48:26 ID:QzR
ここのステーキ美味いって話で店に来てハンバーグ注文されたなら困惑するわ
54:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)13:50:05 ID:kWt
ステーキ店のバンバーグ食いたいのはよくわかる
86:名無しさん@おーぷん:20/06/22(月)14:03:13 ID:mkr
あかんハンバーグ食いたなってきた
関連‐【グルメ漫画】目玉焼きの食い方で彼女と揉める奴www ←オススメ
クリームシチューはごはんに合うか合わないか論争www
だし巻き卵にいきなり醤油かけちゃうやつwww
人が酢豚のパイナップルを正当化する時に必ず出てくる常套句
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12 (ビームコミックス) おおひなた ごう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
めしぬま、ゾンビメイクをされてしまう 2019/10/22
-
ちゃんと自分の終活を考えてる老J民は少ないと聞く 2021/10/31
-
グルメ漫画「めしねこ」のこの話だけはすき 2017/02/02
-
グルメ漫画「こうして納豆を食べると茶碗の内側にぬめりが付かない!」 2019/05/24
-
土山しげる先生がグルメ漫画を描き始めた理由www 2023/07/15
-
【大市民】山形鐘一郎が死ぬ前に一番食べたいものは「白菜鍋」 2018/06/27
-
【悲報】めしぬまのアニメ、あまりの気持ち悪さにリテイクを出されてしまう 2018/06/11
-
【居酒屋漫画】酔っぱらって記憶失くした時ってすげえ怖いよな 2021/08/31
-
この登山女子漫画wwwwww 2015/10/13
-
グルメ漫画「水を1滴も使わないカレー? できらぁ!!」 2020/11/10
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
343366:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:12
ハンバーグは牛豚合挽きが定番だったから、和牛100%と言われてもわざわざ食べる気分ではないな
外食の場合はレアのステーキがいい
自宅でやると上手くレアにならないから
外食の場合はレアのステーキがいい
自宅でやると上手くレアにならないから
343367:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:15
自分で作るとわかるけど牛100%のハンバーグは堅くてぱさぱさしておいしくない
かといって霜降りみたいな肉でやると脂っこくてまずい
つまり和牛店でハンバーグはやっぱり変
かといって霜降りみたいな肉でやると脂っこくてまずい
つまり和牛店でハンバーグはやっぱり変
343368:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:15
船の上でたそがれてる人は南斗聖拳の使い手と戦ったあとなの?
343370:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:19
「味覚が子供なのね」
「見た目更年期よりいいと思うっス」
掴み合いの大喧嘩
「見た目更年期よりいいと思うっス」
掴み合いの大喧嘩
343371:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:22
だってライス大だぞライス大
そりゃハンバーグ食うだろ
味覚が子供とか関係ないただのデブだよ
そりゃハンバーグ食うだろ
味覚が子供とか関係ないただのデブだよ
343372:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:22
味覚が子供のままだとヤバいの?
343373:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:23
※343368
三本爪なので紅煉の顔の剣の傷だな
それはともかく俺もハンバーグはたまになら食いたいけど
積極的に食べたいとは思わなくなったな
味がくどくて食べててしんどいんだよね
三本爪なので紅煉の顔の剣の傷だな
それはともかく俺もハンバーグはたまになら食いたいけど
積極的に食べたいとは思わなくなったな
味がくどくて食べててしんどいんだよね
343374:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:23
歳食って歯が悪くなってからは、肉がキツく
気付いたらステーキ屋でもハンバーグばかり
注文するようになりました
こういうお年寄り、実は多いのですよ
気付いたらステーキ屋でもハンバーグばかり
注文するようになりました
こういうお年寄り、実は多いのですよ
343377:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:29
これ、うまいハンバーグ食ったことないだけだろ
343380:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:37
子供の頃にうまいと思ったものは大人になってからもうまいよ
343381:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:38
ハンバーグ好きは本当にうまいステーキを食べたことたいだけだぞ
343382:名も無き修羅:2020/06/22(月) 16:45
343380
そんなことはない。子供の時にこれほど世の中に美味いものはないと思っていたたこ焼きは、俺の好きな食べ物ランキングで中の上くらいまで降りてきてしまってる。
そんなことはない。子供の時にこれほど世の中に美味いものはないと思っていたたこ焼きは、俺の好きな食べ物ランキングで中の上くらいまで降りてきてしまってる。
343383:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:08
メニューに有るものを注文して食う前にケチつけられるのは嫌だのう
食い方汚いとかならまだしも
食い方汚いとかならまだしも
343385:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:14
100%和牛でハンバーグって、ちょっと食べてみたい気もするもんだがなあ(´・ω・`)
343389:くま:2020/06/22(月) 17:31
ステーキ食うのが大人ってのも変な感じ
好きなもん食えばいいじゃん
好きなもん食えばいいじゃん
343391:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:33
食い方はさておき、他人の注文にとやかく言っちゃいかんね
343393:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:35
油がくどすぎて無理になるからだろうかな
赤身100の奴がいいわな
赤身100の奴がいいわな
343394:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:43
良い肉使ったステーキって大体想像通りの味だしな
343395:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:45
この漫画はジロちゃん筆頭に登場人物もれなく狂人だから
343396:名も無き修羅:2020/06/22(月) 17:46
大人の食事って何よ?
343399:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:01
子供だ大人だってくだらないいちゃもん付けてる方がよっぽどって気はする
343400:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:03
でも肉が食えなくなったって言ったら味覚の老化って言わん?
一生ハンバーグ好きで居たいわ
一生ハンバーグ好きで居たいわ
343401:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:08
牛100%のハンバーグってどうもそそられないんだよな
生の玉ねぎ入ってるほうがさっぱりして美味しい
生の玉ねぎ入ってるほうがさっぱりして美味しい
343402:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:11
子供の味覚は生簀から獲りたての新鮮なシマアジの味もわからないからね
馬鹿にされるのも仕方ないね
馬鹿にされるのも仕方ないね
343403:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:17
お前それさわやかでも同じこと言えんの?
343404:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:24
こういうのって男女逆でも絶対に男が悪いことになるよな
343405:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:29
仮に味覚が子どもだとして、特に社会に害を齎さないそれを見下すように罵倒する精神性の幼稚さに比べればなんてことない件
いい大人、なんて主観丸出しの理屈でマウント取る老害レベルのゴミは焼き魚とひじきの煮物でも食ってろ
いい大人、なんて主観丸出しの理屈でマウント取る老害レベルのゴミは焼き魚とひじきの煮物でも食ってろ
343407:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:35
言う方も言われる方もいちいち気にしすぎ。
蚊に刺されただけで大騒ぎしてるのと変わらん。
蚊に刺されただけで大騒ぎしてるのと変わらん。
343409:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:46
子供とは思わないが、せっかくこういう店だったらステーキとかの方がとは思うな
わざわざ言わないし、実際にこういう店のハンバーグも気にはなるが初めてだったら次の機会とかにするな
わざわざ言わないし、実際にこういう店のハンバーグも気にはなるが初めてだったら次の機会とかにするな
343410:名も無き修羅:2020/06/22(月) 18:50
婚活パーティーで知り合った女性に好きな食べ物は何と聞かれ、以前から大人が好きな食べ物を答えるのはなかなか骨が折れると思っていたから正直に答えられなかった。
でも女性はカレーやハンバーグ、焼き肉、ラーメンなどそんなこと全然気にしないらしい。
だから素直に玉ねぎの天ぷらと言っておいた。
でも女性はカレーやハンバーグ、焼き肉、ラーメンなどそんなこと全然気にしないらしい。
だから素直に玉ねぎの天ぷらと言っておいた。
343416:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:21
こういう奴に限って他に好き嫌いあるんだよな。
343417:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:31
この状況ってリアルではどっちかというと予算の問題な時の方が多い気がする
実際シャトーブリアンとハンバーグじゃ値段が天と地だろうし
あとハンバーグそのものよりハンバ
ーグソースの甘ったるいイメージが足を引っ張ってるような
でも食べたくなる気持ちは十分わかる
少なくともライス大盛りと合うのは圧倒的にハンバーグだろう
実際シャトーブリアンとハンバーグじゃ値段が天と地だろうし
あとハンバーグそのものよりハンバ
ーグソースの甘ったるいイメージが足を引っ張ってるような
でも食べたくなる気持ちは十分わかる
少なくともライス大盛りと合うのは圧倒的にハンバーグだろう
343418:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:37
ファミレスでハンバーグだとちょっと子供っぽいかなとは思わないでもない
だからって別に口にはださないし好きなもん食えばいいとはおもう
ハンバーグ売りにしてる店だっていくらだってあるしな
だからって別に口にはださないし好きなもん食えばいいとはおもう
ハンバーグ売りにしてる店だっていくらだってあるしな
343419:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:37
実家のハンバーグが苦手だったから
20歳までハンバーグ嫌いだったわ
牛の店でもワイはチキングリル頼んでしまう
20歳までハンバーグ嫌いだったわ
牛の店でもワイはチキングリル頼んでしまう
343420:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:52
本当のおっさんになったらわかる
ハンバーグなんて食いたいなんて思わなくなる
そもそも合いびき肉が油まみれ
シンプルでさっぱりした肉のほうが良くなるよ
子供舌は別に悪くないが世の中良いものは
たくさんあるのに知らずにいるのはもったいないってだけ
まあそうキレるなよ、ガキ舌w
ハンバーグなんて食いたいなんて思わなくなる
そもそも合いびき肉が油まみれ
シンプルでさっぱりした肉のほうが良くなるよ
子供舌は別に悪くないが世の中良いものは
たくさんあるのに知らずにいるのはもったいないってだけ
まあそうキレるなよ、ガキ舌w
343421:名も無き修羅:2020/06/22(月) 19:57
※343420
若いうちはコッテリした物を食べたい時もあるし、
それを胃もたれせず食えるんだよ
正直あなたは若さに嫉妬しているようにしか見えない
若いうちはコッテリした物を食べたい時もあるし、
それを胃もたれせず食えるんだよ
正直あなたは若さに嫉妬しているようにしか見えない
343422:名無しのかめはめさん:2020/06/22(月) 20:07
牛100%のハンバーグだったら子供とは思わないが…
そんな狭い了見の女と一緒に飯食いたくないぞ
そんな狭い了見の女と一緒に飯食いたくないぞ
343423:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:10
※343420
それおっさんやなくてただの老人
世の中美味しいものが沢山あるのに忘れてしまったのは可哀想
それおっさんやなくてただの老人
世の中美味しいものが沢山あるのに忘れてしまったのは可哀想
343424:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:15
子供を連想させる原因は潰して混ぜるという調理工程にもある気がする
343426:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:18
ハンバーグうめぇし
そもそもステーキ高いやん?
そもそもステーキ高いやん?
343427:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:20
和牛店に来てステーキ差し置いて食うかと言われると・・・
343428:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:29
こういうの笑って許してくれる子と仲良くなりたいよね
343431:名も無き修羅:2020/06/22(月) 20:56
ハンバーグに目玉焼き乗ってたらうれしいのはわかる
「やったー!」とは言わないけどなw
「やったー!」とは言わないけどなw
343432:名も無き修羅:2020/06/22(月) 21:20
屑肉のハンバーグとステーキにできる肉のハンバーグは違うぞ。
343433:名も無き修羅:2020/06/22(月) 21:24
このデブ加減でなぜ両方食わなかったのか
343434:名無しのかめはめさん:2020/06/22(月) 21:26
うっせーな。
ステーキはピンキリが激しいだけじゃなく、ある程度金積まねーと食えたものじゃねーだろが。
ハンバーグや豚の生姜焼きのような大衆食の王者に噛みつくなんざ無礼にもほどがある。
ステーキはピンキリが激しいだけじゃなく、ある程度金積まねーと食えたものじゃねーだろが。
ハンバーグや豚の生姜焼きのような大衆食の王者に噛みつくなんざ無礼にもほどがある。
343437:名も無き修羅:2020/06/22(月) 21:32
ドレスコードがあるような高級店でステーキは有りだと思うが
ハンバーグは格落ちする気がする
ワイン飲みながらハンバーグ食ってうんちく垂れるのはミスマッチ
ハンバーグは格落ちする気がする
ワイン飲みながらハンバーグ食ってうんちく垂れるのはミスマッチ
343439:名も無き修羅:2020/06/22(月) 21:57
ハンバーグが問題というより
ライス大盛りとつけてしまった事が呆れられる原因なんだろ
それぞれならともかく、和牛が売りの店でハンバーグ、それもライス大盛りをチョイスする
見境の無いガキさというか場違い感があるというか
ライス大盛りとつけてしまった事が呆れられる原因なんだろ
それぞれならともかく、和牛が売りの店でハンバーグ、それもライス大盛りをチョイスする
見境の無いガキさというか場違い感があるというか
343440:名も無き修羅:2020/06/22(月) 21:57
※343434
そういう店でハンバーグ頼んでるから変な事言われたんだろうに
そういう店でハンバーグ頼んでるから変な事言われたんだろうに
343442:名も無き修羅:2020/06/22(月) 22:09
相手の好きな食いもんにわざわざケチつけて自由を認めないのはね
共産主義者でもやらん
過激派ヴィーガンみてーな全部敵に回すテロ志向派よ
共産主義者でもやらん
過激派ヴィーガンみてーな全部敵に回すテロ志向派よ
343444:名も無き修羅:2020/06/22(月) 22:15
人の好みにケチをつける奴はロクなやつじゃない
一つの価値観しか認めない味覚ファシスト
一つの価値観しか認めない味覚ファシスト
343445:名も無き修羅:2020/06/22(月) 22:17
味覚が大人って、それ舌が劣化して微細なえぐみや青臭さが分からなくなってるだけだから。
343446:名も無き修羅:2020/06/22(月) 22:18
いい大人になって~とか言ってるやつらはその対象になるものをいい大人たちが消費者じゃなくなった場合の穴埋めの案を提示できるんか?って話よ
343447:名も無き修羅:2020/06/22(月) 22:23
ステーキ店のハンバーグは、ステーキ肉をとった
そのあまりの部分を使って作るものだから、ステーキより割安
しかも肉質はステーキと変わらないという利点がある
そのあまりの部分を使って作るものだから、ステーキより割安
しかも肉質はステーキと変わらないという利点がある
343448: :2020/06/22(月) 22:50
じゃあハンバーグ&ステーキ定食で
343450:名も無き修羅:2020/06/22(月) 23:23
メニューにあるものを頼んで文句言われるのって悲しいね。
343451:名も無き修羅:2020/06/22(月) 23:35
ステーキ店でハンバーグを頼むのは子供→まぁわかる
ハンバーグが好きなやつは子供が味覚→はぁ?
ハンバーグが好きなやつは子供が味覚→はぁ?
343453:名無しのかめはめさん:2020/06/22(月) 23:45
※343440
食材頼りの料理技術としては三級品のステーキごときで他の料理のマウント取って貶めようなんざ片腹痛い
食材頼りの料理技術としては三級品のステーキごときで他の料理のマウント取って貶めようなんざ片腹痛い
343454:名も無き修羅:2020/06/22(月) 23:51
※343453
だからその材料が良い店に来ておきながらそれ頼まないの?とは思うけどね
自分だったらわざわざ言いはしないが
だからその材料が良い店に来ておきながらそれ頼まないの?とは思うけどね
自分だったらわざわざ言いはしないが
343455:名も無き修羅:2020/06/22(月) 23:55
シェフ「お好きなものをお頼みになってください」
343458:名も無き修羅:2020/06/23(火) 00:11
男も女も思慮が足りんな
ハンチョウの大槻ならハンバーグ頼む石和を諌める沼川を抑えて
ステーキ店のハンバーグはどう攻めてくるのかのってくるはず
ハンチョウの大槻ならハンバーグ頼む石和を諌める沼川を抑えて
ステーキ店のハンバーグはどう攻めてくるのかのってくるはず
343459:名も無き修羅:2020/06/23(火) 00:32
むしろ年取ってからステーキがいにきつすぎてさっぱり食えるハンバーグのほうが好きになりました
343460:名も無き修羅:2020/06/23(火) 00:43
ステーキがキツいだとか
脂が重いだとか
よくもまぁ衰えをアピールできるもんだ
訊かれてもない事を嬉しそうに
脂が重いだとか
よくもまぁ衰えをアピールできるもんだ
訊かれてもない事を嬉しそうに
343461:名も無き修羅:2020/06/23(火) 00:44
ハンバーグ師匠に喧嘩売ってんの?
343462:名無しのかめはめさん:2020/06/23(火) 00:52
ハンバーグがお子様てアホなんか、しょうもない発想してるなあ
343463:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:08
味覚が子供の奴より、どーでも良い理由で他人を馬鹿にしたりマウント取る奴の方が嫌いだな
343465:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:17
メニューにハンバーグが載ってるんだろ。
そういう注文に、誰が難癖つけられるもんじゃない。
ドレスコードあるような店なら、最初から
メニューに載せないよ。注文できる物を
注文するのは客の権利。
難癖女も、「その程度の店にしか連れてこられない女」だと己を知れ。
そういう注文に、誰が難癖つけられるもんじゃない。
ドレスコードあるような店なら、最初から
メニューに載せないよ。注文できる物を
注文するのは客の権利。
難癖女も、「その程度の店にしか連れてこられない女」だと己を知れ。
343466:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:19
うまいもんはうまい。
大人も子供もあるかい。
オトナだコドモだって言うなら、そうやって他人をいちいちねちねち貶めようとする方がコドモやろ…って思うわ。
そんな私は、月に1-2回ぐらいしか牛肉を食わず、もっぱら鳥豚魚である。
おいしいけど、しんどい。
一回り下の嫁も同じ感覚だから助かる。
塩コショウで焼いただけの鶏モモに追いわさびって、サイコーだぜ?
大人も子供もあるかい。
オトナだコドモだって言うなら、そうやって他人をいちいちねちねち貶めようとする方がコドモやろ…って思うわ。
そんな私は、月に1-2回ぐらいしか牛肉を食わず、もっぱら鳥豚魚である。
おいしいけど、しんどい。
一回り下の嫁も同じ感覚だから助かる。
塩コショウで焼いただけの鶏モモに追いわさびって、サイコーだぜ?
343467:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:28
俺がつっこみたい部分があるとすれば
言うほどハンバーガーってオシャレか?
言うほどハンバーガーってオシャレか?
343469:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:44
あいびきが一番うまいって結論出てるのになんでわざわざ脂だらけの和牛100ハンバーグなんか食うんだよ。専門店行くか自分で作るわ
343470:名も無き修羅:2020/06/23(火) 01:50
強いて言えば
女を誘っていいステーキ店に行きながら
ハンバーグで大ライスを頼むその心根をして「子ども」と呼ぶのだろう
女を誘っていいステーキ店に行きながら
ハンバーグで大ライスを頼むその心根をして「子ども」と呼ぶのだろう
343471:名も無き修羅:2020/06/23(火) 02:01
女は共感したいだけだからおんなじもん食いたいねん
343472:名も無き修羅:2020/06/23(火) 02:14
ハンバーグの方が安いと言うのが全て
この漫画のようなシチュエーションになったら通常は
(お金ないのかな…?)って考える。
常識のある人間なら気を遣って敢えて触れない。
この女性は非常識。
この漫画のようなシチュエーションになったら通常は
(お金ないのかな…?)って考える。
常識のある人間なら気を遣って敢えて触れない。
この女性は非常識。
343473:名も無き修羅:2020/06/23(火) 03:44
ラーメン食ったら中国人、カレー食ったらインド人て思うか?ってレベルの話だな。
ハンバーグを何だと思ってんだ?
ハンバーグを何だと思ってんだ?
343474:名も無き修羅:2020/06/23(火) 03:59
こうやって揉めるから、ステーキ店がステーキのトッピングとしてハンバーグ出すようになったのかな。
343475:名無しのかめはめさん:2020/06/23(火) 05:47
元々クズ肉の寄せ集めから発した料理だしな
子供っぽいというか高級なイメージがない
子供っぽいというか高級なイメージがない
343477:名も無き修羅:2020/06/23(火) 07:01
牛豚に鶏混ぜて旨味と歯ごたえプラスしたトリプル合挽が好き
343478:名も無き修羅:2020/06/23(火) 08:04
海外行ったら女の方が怒られるよ
343481:名も無き修羅:2020/06/23(火) 08:28
この男は選択を間違った
ハンバーグではなく一緒に食事をする相手を
ハンバーグではなく一緒に食事をする相手を
343482:名も無き修羅:2020/06/23(火) 08:30
言わなくてもいい余計なこと言うバカ女って多い
343484:名も無き修羅:2020/06/23(火) 09:01
>人の好みにケチをつける奴はロクなやつじゃない
>一つの価値観しか認めない味覚ファシスト
人それぞれ好みは有って良いし尊重し合うべきだが
例えばそれが栄養学上の問題とか和食文化の継承とかそういう問題に絡んできた時に
「脂身の多い肉を貶す奴はクズ」とか
「刺身の活きの良さを語る奴はクズ」とか
言い始めたら最悪だぞ
動物性脂肪というやつは難儀なシロモノで
ちょっと摂るだけなら油溶性ビタミンとの関係もあって良い面もあるが
少し摂り過ぎると即デメリットの方が大きくなる
刺身なんてのは最も素材の善し悪しが響く料理と言って良く
一流の職人さんはまず良い素材を見抜いて手に入れ
それを最大限生かす為の包丁捌きに日々磨きをかけ続けている
>一つの価値観しか認めない味覚ファシスト
人それぞれ好みは有って良いし尊重し合うべきだが
例えばそれが栄養学上の問題とか和食文化の継承とかそういう問題に絡んできた時に
「脂身の多い肉を貶す奴はクズ」とか
「刺身の活きの良さを語る奴はクズ」とか
言い始めたら最悪だぞ
動物性脂肪というやつは難儀なシロモノで
ちょっと摂るだけなら油溶性ビタミンとの関係もあって良い面もあるが
少し摂り過ぎると即デメリットの方が大きくなる
刺身なんてのは最も素材の善し悪しが響く料理と言って良く
一流の職人さんはまず良い素材を見抜いて手に入れ
それを最大限生かす為の包丁捌きに日々磨きをかけ続けている
343485:名も無き修羅:2020/06/23(火) 09:11
>※343440
食材頼りの料理技術としては三級品のステーキごときで他の料理のマウント取って貶めようなんざ片腹痛い
これだから困る
基本の道理は日本の刺身と同じで
ステーキというのは「良い肉の良さを最大限引き出す為」の料理
無論「内部が温まった状態の正しいレア」で焼いた場合限定だが
タンパク質というものは過熱し過ぎれば壊れて栄養も味も損なわれる
だから世界各国の職人は動物性タンパク質の食材の良さを引き出す調理に
最大限の心配りをする
ステーキ職人は正しいレアにこだわるし
イタリアの職人だったらボンゴレに入れる貝の火の通り具合に心を配る
(貝の口が開いたら後は素早くが鉄則)
食材頼りの料理技術としては三級品のステーキごときで他の料理のマウント取って貶めようなんざ片腹痛い
これだから困る
基本の道理は日本の刺身と同じで
ステーキというのは「良い肉の良さを最大限引き出す為」の料理
無論「内部が温まった状態の正しいレア」で焼いた場合限定だが
タンパク質というものは過熱し過ぎれば壊れて栄養も味も損なわれる
だから世界各国の職人は動物性タンパク質の食材の良さを引き出す調理に
最大限の心配りをする
ステーキ職人は正しいレアにこだわるし
イタリアの職人だったらボンゴレに入れる貝の火の通り具合に心を配る
(貝の口が開いたら後は素早くが鉄則)
343487:名も無き修羅:2020/06/23(火) 09:15
343485だが少し補足
良い魚は生で美味しいから日本の職人は刺身にする
しかし良い肉は少し温めた方が良さが最大限生きるから
ステーキ職人は「内部が温まった赤身状態のレア」に焼く
これは魚と肉の脂肪の質の違いにもよる
良い魚は生で美味しいから日本の職人は刺身にする
しかし良い肉は少し温めた方が良さが最大限生きるから
ステーキ職人は「内部が温まった赤身状態のレア」に焼く
これは魚と肉の脂肪の質の違いにもよる
343490:774@本舗:2020/06/23(火) 09:25
言い訳せずに食いたいもん食え
言い訳するからカッコ悪いんだぞ
言い訳するからカッコ悪いんだぞ
343491:名も無き修羅:2020/06/23(火) 09:25
343475
クズ肉つっても「ステーキ肉として形成した肉の余った部分」であって
肉の質が落ちてるわけじゃないぞ
まさか高級店じゃ余った部分は捨ててるとか思ってやしないだろうな
クズ肉つっても「ステーキ肉として形成した肉の余った部分」であって
肉の質が落ちてるわけじゃないぞ
まさか高級店じゃ余った部分は捨ててるとか思ってやしないだろうな
343500:名も無き修羅:2020/06/23(火) 10:10
味覚が子供とか言ってる奴の思考が子供だろう
343518:名も無き修羅:2020/06/23(火) 12:49
別にクッチャクッチャや食器カチャカチャしねーなら何食べても
火の通り切ってない肉は高級ステーキだろうが食べたくないので安いひき肉ハンバーグのが好きです
火の通り切ってない肉は高級ステーキだろうが食べたくないので安いひき肉ハンバーグのが好きです
343528:名も無き修羅:2020/06/23(火) 15:06
人の好みなんだからどうでもよくね
それが無理だと思う人となら付き合えないし、それでよくないか
人を変えようとする考えが気持ち悪い、自分がいいと思ったものを勧めて気に入ったらいいなだと駄目なのかな
それが無理だと思う人となら付き合えないし、それでよくないか
人を変えようとする考えが気持ち悪い、自分がいいと思ったものを勧めて気に入ったらいいなだと駄目なのかな
343533:名も無き修羅:2020/06/23(火) 15:48
ハンバーグが子供っぽいって聞いたことない
ハンバーグ&ワインのバルとかたくさんあるよ
ハンバーグ&ワインのバルとかたくさんあるよ
343535:名も無き修羅:2020/06/23(火) 15:50
和牛ステーキのうまさは酪農家の研鑽から生まれたもので
ハンバーグはうまさは料理の歴史が生み出したと思うのよ
くず肉の寄せ集め合挽でいいのよ。脂のサシなんかいらないんだから
かわりに玉ねぎでもいれましょうね
ハンバーグはうまさは料理の歴史が生み出したと思うのよ
くず肉の寄せ集め合挽でいいのよ。脂のサシなんかいらないんだから
かわりに玉ねぎでもいれましょうね
343539:名も無き修羅:2020/06/23(火) 16:04
ハンバーグ師匠の後の記事w
343551:名も無き修羅:2020/06/23(火) 17:14
味覚は年齢とともに劣化しますから、子供の味覚には戻れませんよ
ピーマンの苦みが感じなくなるでしょ?それが劣化です
目も老眼になるし
耳もモスキート音が聞こえなくなります
歳を取ってから、味についてどうのこうのは、ただの知識や思い込みで脳内補正をしてるだけで、味覚は確実に劣化してます
ストレスにならない様に、美味いと思うやつを食べるのが一番良いですよ
ピーマンの苦みが感じなくなるでしょ?それが劣化です
目も老眼になるし
耳もモスキート音が聞こえなくなります
歳を取ってから、味についてどうのこうのは、ただの知識や思い込みで脳内補正をしてるだけで、味覚は確実に劣化してます
ストレスにならない様に、美味いと思うやつを食べるのが一番良いですよ
343555:名も無き修羅:2020/06/23(火) 17:37
味覚が子供のままなのは悪くないやろ
ただ味覚が子供のままってだけや
ただ味覚が子供のままってだけや
343570:名も無き修羅:2020/06/23(火) 19:25
思った事をそのまま言っちゃうウーマン
思考回路が子供なのね
思考回路が子供なのね
343571:名も無き修羅:2020/06/23(火) 19:43
大人はこういうものを食べないという考えは逆に言えば
大人はこういうものを食べなくてはいけないという考え方
それは親の言うことを聞いていれば良いという子供の精神と同じだぞ
大人はこういうものを食べなくてはいけないという考え方
それは親の言うことを聞いていれば良いという子供の精神と同じだぞ
343581:名も無き修羅:2020/06/23(火) 21:26
別に面子の為に食事するわけじゃねえからw
343582:名も無き修羅:2020/06/23(火) 21:33
ウチのじいちゃん超肉好き。本当はステーキかぶり付きたいけど歯が悪いからハンバーク食ってるけどダメなんか?
343583:名も無き修羅:2020/06/23(火) 21:44
大人ぶりたきゃ魚食いに行けよ
343589:名も無き修羅:2020/06/23(火) 22:31
自虐で言うならいいけどマウント取りたいだけならアームロックで腕へし折られてろ
自分ならステーキ頼んでシェアしてもらうわ
自分ならステーキ頼んでシェアしてもらうわ
343592:名も無き修羅:2020/06/23(火) 23:25
大人とか子供とかいう以前にハンバーグが好きだったことがないんだよなー…
あれを美味しいと思った事がない。
ハンバーガーはなぜか好きなんだけどな。
あれを美味しいと思った事がない。
ハンバーガーはなぜか好きなんだけどな。
343593:名も無き修羅:2020/06/23(火) 23:45
大泉洋の悪口はやめろ
343608:名も無き修羅:2020/06/24(水) 07:24
俺ぐらいになるとハンバーグ食いつつヒレステーキも食う
343624:名も無き修羅:2020/06/24(水) 13:01
どうでもいい
変わったもの食べようってんじゃあるまいしなんで他人が食うものがそんなに気になるんだよ
変わったもの食べようってんじゃあるまいしなんで他人が食うものがそんなに気になるんだよ
343625:名も無き修羅:2020/06/24(水) 13:01
343535
マギー司郎で再生されるw
マギー司郎で再生されるw
343634:名も無き修羅:2020/06/24(水) 14:24
横浜民だけどハングリータイガーよりさわやかのが美味いと思うっす
343662:名も無き修羅:2020/06/24(水) 19:42
「ハンバーガーになった途端、オシャレになる」って
どういう理屈だ!?
意味不明
どういう理屈だ!?
意味不明
344023:名無しのかめはめさん:2020/06/28(日) 12:28
※343485
嫌みのない解説、面白く読ませてもらった。コストと肉質を無視し、技と工夫を凝らした料理を貶める奴らをみて少々カチンときてしまった。もう読んじゃいないだろうが、口調が荒れたことを詫びたい。
嫌みのない解説、面白く読ませてもらった。コストと肉質を無視し、技と工夫を凝らした料理を貶める奴らをみて少々カチンときてしまった。もう読んじゃいないだろうが、口調が荒れたことを詫びたい。
348012:名も無き修羅:2020/07/29(水) 00:14
ハンバーグ「ミートローフに押されて日本でしか食べられていないのにこの仕打ち(泣)」
349088:名も無き修羅:2020/08/09(日) 01:53
味覚がどうというより、空気読めてなさそう
350824:名も無き修羅:2020/08/23(日) 18:16
静岡でそんなこと口にしたらさわやかに連れていかれるぞ
361282:名も無き修羅:2020/11/22(日) 18:21
※343382
「中の上」って好きじゃねぇかよ!
「中の上」って好きじゃねぇかよ!
361284:名も無き修羅:2020/11/22(日) 18:22
俺だよ俺!
ハンバーグだよ!!!
ハンバーグだよ!!!
371931:名も無き修羅:2021/02/28(日) 13:32
別に子供も特別ハンバーグ好きじゃねえし、
お子様ランチで出されるから食ってるだけで
個人の好みによるのに、子供はハンバーグ好きって謎風潮よな
お子様ランチで出されるから食ってるだけで
個人の好みによるのに、子供はハンバーグ好きって謎風潮よな
373187:774@本舗:2021/03/11(木) 17:32
お高いハンバーグの店もあるんやけどな
374301:名も無き修羅:2021/03/21(日) 23:33
むしろ味覚が老人の方が良くないんだが…。
体が蛋白質を受け付けず、脂質を処理しきれなくなっているって事だから。
体が蛋白質を受け付けず、脂質を処理しきれなくなっているって事だから。
407222:名も無き修羅:2022/02/06(日) 20:27
※343402
子供の味覚が馬鹿にされるのと
ハンバーグ好き=味覚が子供のままってのは別の話だろう?
子供の味覚が馬鹿にされるのと
ハンバーグ好き=味覚が子供のままってのは別の話だろう?
408428:名も無き修羅:2022/02/18(金) 09:13
ハンバーグメインの店でもハンバーグ嫌いだからステーキしか頼まんちん。
子供の味覚かどうかはわからんちん。
子供の味覚かどうかはわからんちん。