fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


玄米(栄養満点、まずい、高い)←こいつが天下とれなかった理由wwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592571312/


99ng15.jpg


1 : 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:55:12 ID:rF9
なんでや?


2: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:57:22 ID:tdU
不味すぎるわ
子供の頃無理矢理食わされて嫌だった



3: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:57:37 ID:gLc
そんなに不味くもないやん


6: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:58:27 ID:rF9
>>3
たまに食うんならともかく毎日食うには辟易するわ



4: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:57:52 ID:hBJ
白米がうますぎる



    



5: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)21:58:05 ID:nVL
五穀米「ざっこ」


13: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:04:36 ID:Jcj
>>5
五穀米すこ



7: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:00:34 ID:lBK
森鴎外がわるい


9: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:02:47 ID:Dey
たまには白米から玄米に変えてみようかっていう思い切りは起きない


11: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:03:53 ID:rF9
>>9
ワイは玄米に切り替えたけど今まさに後悔してるわ
慣れればいいんかもしれんが



14: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:05:30 ID:Dey
>>11
お試しで玄米にしたろ!wってやったら、不味かったとしても自動的に数週間玄米生活になると思ったら恐ろしい
イッチかわいそう



12: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:04:24 ID:hrl
白米ほど他の食材と合わない


15: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:05:55 ID:RRn
うまいんだよなぁ


16: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:06:08 ID:CxN
っぱ白米よ
何にでも合う



17: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:06:32 ID:n5d
白米のほうが安いっておかしいやろ


18: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:07:46 ID:uFL
>>17
これマジで思うわ
なんで精米っていう手間かけてる白米の方が安いねん



19: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:08:49 ID:lBK
>>18
ゴミとか異物とか入ったら即苦情やから逆に大変なんやないか



22: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:10:58 ID:uFL
ちゃんと炊く前に水につけてるか?
めんどうやけど、玄米はこれやらなアカンで



57: 名無しさん@おーぷん:20/06/20(土)10:07:14 ID:w7o




61: 名無しさん@おーぷん:20/06/20(土)10:09:36 ID:5bF
>>57
チャーハンは良いね



38: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:16:26 ID:F5r
まずいというより、美味しそうな見た目のくせに味が質素なのが悪い


60: 名無しさん@おーぷん:20/06/20(土)10:09:04 ID:wDE
玄米も雑穀米も何の苦もなく食べられる
実家では白米はほぼ出てこなかった



44: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:21:47 ID:DhJ
玄米辞めたら歩けなくなってきたんやが
これ病気やろか?



45: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:25:21 ID:xDD
>>44
あったりめぇよ!



32: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:14:33 ID:fK1
言うてビタミンB1含む食べ物なら何でもいいから玄米食わなきゃ脚気になるって訳でもない
今は対策にカップヌードルとかにも含まれてるし



46: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)23:03:32 ID:lBK
>>32
そうはいうても栄養学かじった人はビタミンの加熱分解ガーとかいうからなあ
うるさい
今の世の中、脚気や壊血病で逝く人がどんだけおるんかと
しかも栄養だけ見て歴史的な寄生虫学はガン無視



47: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)23:06:22 ID:XSe
玄米いうほどまずくないけどな


42: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)22:18:57 ID:uFL
ワイ食べてるけど森のくまさんの玄米旨いで


55: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)23:12:07 ID:2Sp
慣れると普通の白米がくどく感じる不思議


53: 名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)23:10:52 ID:QIM
不味いっていうか素朴な味、優しい味って感じやな

もっと安くなって欲しいンゴねぇ





関連‐1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの? ←オススメ
    スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」
    牛丼ガイジ「ホカホカのいいにおいにつられてオレは玄米パンを買ってしまった」
    山岡士郎「米は日本人にとって単なる食物以上の物なんです」


関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
343120:名も無き修羅:2020/06/20(土) 12:16
30分と言わずもっと長く水に漬けといた方が好みかな
白米のご飯はちょっと硬めの方が好きだけど
玄米ご飯はふにゃふにゃが良い

343121:名も無き修羅:2020/06/20(土) 12:33
不味くて高いものが取れる天下ってもう誰かの陰謀疑う段階では

343122:名も無き修羅:2020/06/20(土) 12:42
不味くて高い青汁は1度天下を取ったといえるのでは?

343123:名も無き修羅:2020/06/20(土) 12:45
昔はすげえまずかった記憶があるが
今の玄米は普通にうまくて常食してるわ

343125:名も無き修羅:2020/06/20(土) 13:25
半分だけ精米した米食べてるわ

343127:名も無き修羅:2020/06/20(土) 13:29
何回食べても、腹痛と下痢が襲ってきて受け付けないわ。
水に浸けとく方法も何度もやり直したが、体質的に合わないのかもな

343129:名も無き修羅:2020/06/20(土) 13:31
白米より精米の手間が少ないはずなのになんで高いんや?

343130:名も無き修羅:2020/06/20(土) 13:37
日本の栄養学にケチつけた文豪

343132:名も無き修羅:2020/06/20(土) 13:51
米つくってる組合とかからネットで30キロで注文すれば白米より安い
炊飯器より圧力鍋で炊いた方が美味い

343133:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:05
芽が出る寸前まで水に漬け込んだ方がいいで

343134:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:07
パラパラした固い米が好きだから一人暮らしの時は主食にしてた
人によってこんなに好き嫌い分かれるとは思わなかった

343135:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:17
現在玄米常食中
二十四時間浸水後炊飯
最高旨味

343137:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:20
ビタミン摂りたいだけなら別にサプリメントでもいいわけで

343139:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:34
>白米ほど他の食材と合わない
これが全てや

343140:名も無き修羅:2020/06/20(土) 14:53
美味しんぼの玄米の話の画像出ると思ったら出なかった。

343144:名も無き修羅:2020/06/20(土) 16:16
玄米はまると白米が物足りなく感じる
いまじゃ玄米100%で5年経つわ

343153:名無しのかめはめさん:2020/06/20(土) 16:38
安いんだが

343162:名も無き修羅:2020/06/20(土) 17:06
皮(?)がプチプチして美味しいけどなあ
あれが嫌な人が多いのかな?

343175:名も無き修羅:2020/06/20(土) 18:12
※343122
青汁が天下取った側に入れるなら玄米も余裕でそっち側な気がするが

343176:名も無き修羅:2020/06/20(土) 18:19
モチ米を混ぜればええんやで

343179:名も無き修羅:2020/06/20(土) 18:27
美味いのにって言ってる人は玄米エアプでなければ多分それ玄米じゃない。俺は幼少期の十余年を家庭の方針で玄米常食で生きてたが余所で白米食った時の感動が未だに忘れられない。江戸時代だかに脚気が流行ったのも納得

343195:名も無き修羅:2020/06/20(土) 20:24
戦国時代武士
玄米5合に少量の青菜に塩かけて食うで

343201:名も無き修羅:2020/06/20(土) 21:06
俺にとって玄米は家庭崩壊の味

戦後生まれの母親が健康食品に凝って、発芽玄米を導入
大正生まれ・戦中派の祖母が断固拒否

食事のたびに怒号が飛び交う数か月だったさ

343204:名も無き修羅:2020/06/20(土) 21:45
7ぶづきで精米すればええやん
やっぱ都会人は精米せんのか?

343207:名無しマン:2020/06/20(土) 22:17
食感が好きなんだけどお腹こわすんだよなぁ
発芽玄米だといけるんだけど食感が物足りない

343209:名も無き修羅:2020/06/20(土) 22:24
白米より臭いからね
あと温かいのはなんとか食えるけど、冷えた玄米は食えたもんじゃない

343226:名も無き修羅:2020/06/21(日) 07:23
※ 343204
7ぶなんかほぼ白米やん
今は3ぶから選択できるのが主流やで

343232:名も無き修羅:2020/06/21(日) 09:43
玄米食三ヶ月続けてたら貧血になったわ。

343276:名も無き修羅:2020/06/21(日) 16:26
※343179
自分がそうだからも他人の意見を全否定するとかやばい

343283:名も無き修羅:2020/06/21(日) 17:11
まあタネを明かすと昔の玄米と今売ってる玄米って
ほぼ別もんなんだよね。
うまく食える工夫の分、白米よりちょっと高いんだと思う。
昔は値段に差がなかったはず

343296:名も無き修羅:2020/06/21(日) 19:42
レンチン一発で玄米より食物繊維あるオートミール最強やん?

343333:名も無き修羅:2020/06/22(月) 11:12
白米も好きだけど玄米も好き

>>343127
うちの母親も玄米食べるとお腹壊すから体質的な物かと

343457:名も無き修羅:2020/06/23(火) 00:05
山岡「玄米で食べていいのは無農薬で栽培した米だけだ」

343503:名も無き修羅:2020/06/23(火) 10:27
玄米より麦ごはん食った方が良いわ

343514:名も無き修羅:2020/06/23(火) 12:29
玄米は玄米で食えるんだけど、玄米に慣れた頃に白米食うと
あまりにも美味くて味の違いにびびるよな

それで挫折するパターン

344294:名も無き修羅:2020/06/30(火) 17:17
普段は雑穀米とか玄米で食べてるんだが、
たまに実家に帰ったときに白米食うと
甘みのうまさにびっくりする。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top