ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【はだゲン】隆太とかいう生粋のカープファン
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592192982/


1 :名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:49:42 ID:NVc

99nh15.jpg

99nh16.jpg

99nh17.jpg

99mz25.jpg


2:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:50:38 ID:Xyc
こんな事やってるから他ファンから嫌われるんやぞ


3:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:51:18 ID:XlL
元のクッソ適当な励ましすき


4:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:52:16 ID:ps3
>>3
それで機嫌直る隆太かわいい




    



6:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:53:54 ID:Xra
好きだった子がカープファンではないけど広島県民で、悩んだ結果やめたわ


7:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:55:50 ID:NVc
>>6
広島の子の方言かわいいやん
じゃもんじゃもんて



8:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:56:41 ID:Xra
>>7
ネプチューン王みたいになってるぞ
じゃけぇ やろ



13:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:59:56 ID:5yE
ファブルのモデルの殺し屋やぞ


16:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:02:36 ID:NVc
>>13
隆太は確かにアウトローの側にいるな


99nh21.jpg

99nh20.jpg


35:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)14:17:37 ID:ps3
>>16
もうこの頃は殺しに躊躇しなくなってるのか



37:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)14:22:53 ID:NVc
>>35
まあこのオッサンはノロの妹を虐待死させて財産を奪ったクズやからな



17:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:03:52 ID:H1T
ピストル隆太は間違いなくSランクやと思う
本編中無敗で5人は殺しとるし



23:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:25:11 ID:ps3
>>17
6人じゃなかったっけ?
ホンマの子供の頃に射殺した2人
ムスビの仇討ちにバーで射殺した3人
あと打山組の親分



24:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:28:26 ID:NVc
>>23
打山組の親分は撃ったけど腕に当たって川に落ちた


99nh18.jpg


25:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:29:48 ID:ps3
>>24
あ、死んではなかったか
読んだのだいぶ前だから記憶狂ってたわ



22:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:07:39 ID:H1T
ゲン以上に凄まじい生い立ちの隆太
常人やったら気が狂っててもおかしくない



18:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:04:48 ID:ps3
ピストル隆太とか言うダークヒーロー


15:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:01:36 ID:H1T
実際当時の広島もカープファンばっかじゃなかったんやろか


30:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:54:41 ID:UFj
当時出来たばっかやからそんなもんか


11:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:59:36 ID:H1T
わしがホームランにしたるわい!


14:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:00:52 ID:Qeq
外野フェンスがヒモの時代はNG


28:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:39:51 ID:NVc
>>11
>>14
それ広島カープ誕生物語やな
同じ作者だけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B087C1VB8Q/
99nh19.jpg


27:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:38:25 ID:HMF
カープファンの日常


5:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:52:21 ID:9dV
80年代の黄金期を生きて見る事は無さそうなのが悲しいなぁ


10:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:57:51 ID:fmm
隆太を今の時代に連れてってやきう見せてやりたい


29:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)13:50:22 ID:ps3
>>10
今カープ強いからなぁ



33:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)14:05:21 ID:uFI
21世紀にカープが3連覇するって聞いたら絶頂するやろなぁ


12:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)12:59:41 ID:qs3
>>10
この世界の片隅に ドラマ版の最後はすずさんご存命でズムスタに来てたな ちょっとジーンとした



32:名無しさん@おーぷん:20/06/15(月)14:02:38 ID:NVc
隆太と勝子は結局ゲンと別れてトラックの荷台に乗りこんで東京に向かったんよな
隆太のその後のスピンオフ見たいわ





関連‐「はだしのゲン」のピストル隆太とかいうキチガイ
    「はだしのゲン」の最高の名シーンってここだよな ←オススメ
    「はだしのゲン」の朴さんが主人公のスピンオフ作るべきだったよな
    中岡ゲン「ねえちゃんは学校でドロボウにされたんじゃ、裸にされたんじゃ」


はだしのゲン 第1巻 青麦ゲン登場の巻
中沢 啓治(著)
汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4
関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
342658:名も無き修羅:2020/06/15(月) 16:23
この試合の権藤ってベイスターズの権藤監督のことか?

342659:名も無き修羅:2020/06/15(月) 16:27
話の都合なのは分かるが、スワローズやドラゴンズファンなんかおらんわ
西鉄はいたかもしれんな

342662:名も無き修羅:2020/06/15(月) 17:09
強くなったといはいえ、ドーピング発覚したからな・・・

342666:名も無き修羅:2020/06/15(月) 17:35
続きがあっても早死にするのは間違いないな
大立ち回りのはてに華々しく蜂の巣になるのも悪くないが
路地裏で死にたくないと言いながらゲンや勝子の顔を浮かべながら惨めに生き絶える方がキャラに合ってるような気がしないでもない

342671:名も無き修羅:2020/06/15(月) 17:42
しろしま県民だが、ワイが野球嫌いになった原因のひとつにカープファンの基地外さ、ってのがある。

342672:名も無き修羅:2020/06/15(月) 17:46
空気読めないというか、カープと言えば全てが許されるような勘違いしている感はあるな
広島と福岡、ちょうどどちらも強くなった時期に住んでいたが、ホークスもそんな感じだった

342675:名も無き修羅:2020/06/15(月) 18:39
※1
権藤博じゃなくて権藤正利のほうだと思う

342677:名も無き修羅:2020/06/15(月) 19:15
※342666
あくまで漫画の世界だから、作者の構想どおりゲンが画家の勉強で上京した場合は朴さんばりのチートキャラになって再登場したんじゃないかと思う

342679::2020/06/15(月) 19:45
このコメントは管理人のみ閲覧できます

342683:名無しのかめはめさん:2020/06/15(月) 20:15
浦和レッズファンよりマシ

342686:名も無き修羅:2020/06/15(月) 21:09
カープが強い時を見れて良かったね先生…
と思っていたら亡くなったの8年前だった

342690:名も無き修羅:2020/06/15(月) 21:34
すぐにかっとなって、すぐにおだてにのって、些細なことで喧嘩別れして、そんなやつがリアルにそこら中にいたのが昭和時代
今もおるけどな

342692:名無しのかめはめさん:2020/06/15(月) 21:37
ピストル隆太おもしろい

342694:名も無き修羅:2020/06/15(月) 22:32
342690
つまり今は昭和時代

342697:名も無き修羅:2020/06/15(月) 23:32
カープのことになったら非国民とか国賊とか言ってしまうあたりが笑える

342704:名無しのかめはめさん:2020/06/16(火) 05:05
この作者、国や民族意識が無くなれば戦争は起こらないみたいなこと言ってて自分は郷土愛たっぷりなんだよね。
同じボーダーだって気付いてんのかな。あの世で

342706:名も無き修羅:2020/06/16(火) 07:47
>常人やったら気が狂っててもおかしくない
あれで正気と言えるのか?まぁあの時代なら狂気が正気か

342719:名も無き修羅:2020/06/16(火) 10:33
>隆太を今の時代に連れてってやきう見せてやりたい

おどりゃクソ丸!ってなりそう

342730:名も無き修羅:2020/06/16(火) 12:08
隆太、というかこの作者は
最期までカープがにっくき米帝の差し金で作られたのを知らずに逝ったんだろうな

342745:名無し:2020/06/16(火) 14:10
けちょんけちょんになる隆太がなんか楽しそうで微笑ましい

342746:名も無き修羅:2020/06/16(火) 14:32

なんじゃ こいつは…t

342778:名無しのかめはめさん:2020/06/16(火) 21:25
カープはもともと原爆で反米感情の強い広島民にアメリカを刷り込ませるために
GHQが作ったもの

それを知ってたから当時の広島人はほとんどがカープを嫌いだったけど
これの作者みたいな一部のバカは「広島の誇りじゃけえ」とか言って応援してた
というか応援しないやつを郷土愛がないとか言って叩いてた

で、GHQへの憎悪が薄れた現代では
広島民はみんなカープが好きだし、
好きと言わないといじめられる土壌が完成している

342878:名も無き修羅:2020/06/17(水) 21:20
広島カープ
中日ドラゴンズ
シンシナティレッズ
シカゴカブス
インディアンズ
シカゴベアーズ
中央大学野球部



全部同じじゃないですか?

343150:名も無き修羅:2020/06/20(土) 16:31
>この作者、国や民族意識が無くなれば戦争は起こらないみたいなこと言ってて自分は郷土愛たっぷりなんだよね。
>同じボーダーだって気付いてんのかな。あの世で

馬鹿な事言ってるんじゃないよ
この場合の国家意識民族意識っていうのは
「自分達の国家は特別偉くて他の国家は劣っている」といった
幼稚でわがままな感情から生まれる意識の事

大阪人がドラゴンズを愛する様に広島県民がカープを愛するのは
健全な郷土愛であって
極右にありがちな差別的な選良意識とは別物だぞ

343151:名も無き修羅:2020/06/20(土) 16:37
343150だが少し補足
隆太の台詞が極右じみてるので「これはいかん」と思ったんだろうが
別に作者は自分の意見の代弁者として隆太を描いてない
隆太を弟と勘違いしてた頃の元が朝鮮人差別発言した隆太に怒って
「差別するなと父ちゃんに言われたのを忘れたのか」と言うシーンだってある
隆太はまだ子供なので戦中の周囲からの悪影響が抜けてなく
問題発言も多々あるという時代背景に沿ったリアルな描写だよこれ

343156:名も無き修羅:2020/06/20(土) 16:44
343150だが訂正
素で筆が滑った
正しくは大阪人がタイガースを愛する様に名古屋人がドラゴンズを愛する様に
広島県民がカープを愛するのは
健全な郷土愛だと言いたかった

ここのサイトは細部の揚げ足取りで全体を否定して
正論を叩き潰そうとする問題児が多いので
念の為

343163:名も無き修羅:2020/06/20(土) 17:06
>カープはもともと原爆で反米感情の強い広島民にアメリカを刷り込ませるために
>GHQが作ったもの

どうしてここのサイトにはこうも平気で大嘘を突く奴が湧くのか

GHQどころかまともな親会社すらなかった
中国新聞社と広島電鉄と広島銀行と広島県総務部の有力者達が
「広島にもプロ野球球団を」と働きかけて出来たチーム
広島には戦前から野球の有力校も多く野球の盛んな土壌もあっての事
結成翌年の51年には財政難成績不振で早くも存続の危機に陥ったが
まだ貧しかった広島市民がタル募金でチームを救った逸話もある程
誰が嫌いなチームをみんなでタル募金で救おうなどと思うのか

何かを貶める為に平然と嘘をつくとか
異常だ

343363:名も無き修羅:2020/06/22(月) 15:43
カープは宗教だからな…

347570:名も無き修羅:2020/07/25(土) 19:12
でも広島ファンって人情味あるよな。

黒田がメジャー行くか広島に残るかで迷ってる時に黒田と面識があるファンが

「恩や情でメジャーを諦めたら一生後悔するぞ。お前が引退する前に広島に戻ってきて、カープのユニフォーム着て引退してくれればそれで良い!」

って感じの事を言ったとか。それを聞いて黒田はメジャー挑戦を決意した、って。

正直感動したよ。これが本当の真のファンだよな。

347709:名も無き修羅:2020/07/26(日) 17:42
>カープは宗教だからな…

宗教レッテル張っときゃ貶められるとでも思ったのか
だとしたらクズの発想だな

カープファンにも色々いるよ
中には確かにカルトまがいの痛いのもいたりするけど
批判すべきは批判しつつ応援してるのが殆ど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top