![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
だし巻き卵にいきなり醤油かけちゃうやつwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1591851711/
1 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:01:51 ID:0.net


4 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:09:42 ID:0.net
関東人東北人の馬鹿舌にだし巻き卵の味がわかるのか???
だから上記の人はしょうゆかけるの当然だと思う
5 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:10:11 ID:0.net
人の食べ方にいちいち文句言う奴のほうが考えられん
6 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:13:12 ID:0.net
>>5
自分が食べる分にかけられたわけでもないのにね
3 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:06:16 ID:0.net
>>1
ラーメンとかでもよくある話だけど初めてのお店なら分かるが常連ならスープの味だって知ってるからにんにくとか最初から入れるよな
7 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:14:03 ID:0.net
>>3
俺の友人は初めての店でもラーメンが来たらいきなり胡椒ぶっかけるわw
だからそいつの味覚は信用してない
11 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:18:35 ID:0.net
>>7
どこの誰が作ったかわからないラーメンより
そのコショーの味を信じてるんだよ
あんたは黙って隣でラーメンを食べてなさい
13 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:22:16 ID:0.net
>>11
どっかで聞いたことある台詞
15 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 14:23:38.00 0.net
係長島耕作のセリフだなw
19 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:29:02 ID:0.net
島耕作の上司の奥さんが元暴走族でラーメンに胡椒をかけるというストーリー
参照-女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
17 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:27:21 ID:0.net
俺も
ラーメンを食いにいってるというよりはSBもしくはギャバンのコショウを味わいにいってるから
コショウが一番美味しく味わえるのがラーメンってだけ
9 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:16:55 ID:0.net
自分で食う分を自分好みにして何が悪いのかわからん
10 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:18:34 ID:0.net
美味しく食べさせたい気持ちからなら
人の食べ方にケチ付けない方が美味しく食べられるし
押し付けるほうが余程にマナー悪いね
31 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 15:08:10 ID:0.net
だし巻き卵って甘味はなくてほぼだしの味だよね
俺も醤油かけちゃうわ
32 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 15:10:20 ID:0.net
だしに醤油 みりん 砂糖は含まれてるからな
14 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:23:07 ID:0.net
おろしがついてきたらおろしに醤油かけて食うけどないならそのまま食べる
25 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 14:45:16.62 0.net
おろしに醤油かけて本体にはかけない
35 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 15:21:07.70 0.net
なんかだし巻き卵食いたくなってきたわ
今度居酒屋行ったら絶対注文しよう
関連‐【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
漫画ヒロイン「口内調味してる人は行儀が悪い」 ←オススメ
「ソザイ族」とかいうグルメな自分に陶酔してる愚かな連中
「大衆酒場ワカオ」とかいうワカコ酒のスピンオフwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1591851711/
1 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:01:51 ID:0.net


4 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:09:42 ID:0.net
関東人東北人の馬鹿舌にだし巻き卵の味がわかるのか???
だから上記の人はしょうゆかけるの当然だと思う
5 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:10:11 ID:0.net
人の食べ方にいちいち文句言う奴のほうが考えられん
6 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:13:12 ID:0.net
>>5
自分が食べる分にかけられたわけでもないのにね
3 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:06:16 ID:0.net
>>1
ラーメンとかでもよくある話だけど初めてのお店なら分かるが常連ならスープの味だって知ってるからにんにくとか最初から入れるよな
7 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:14:03 ID:0.net
>>3
俺の友人は初めての店でもラーメンが来たらいきなり胡椒ぶっかけるわw
だからそいつの味覚は信用してない
11 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:18:35 ID:0.net
>>7
どこの誰が作ったかわからないラーメンより
そのコショーの味を信じてるんだよ
あんたは黙って隣でラーメンを食べてなさい
13 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:22:16 ID:0.net
>>11
どっかで聞いたことある台詞
15 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 14:23:38.00 0.net
係長島耕作のセリフだなw
19 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:29:02 ID:0.net
島耕作の上司の奥さんが元暴走族でラーメンに胡椒をかけるというストーリー
参照-女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
17 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:27:21 ID:0.net
俺も
ラーメンを食いにいってるというよりはSBもしくはギャバンのコショウを味わいにいってるから
コショウが一番美味しく味わえるのがラーメンってだけ
9 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:16:55 ID:0.net
自分で食う分を自分好みにして何が悪いのかわからん
10 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:18:34 ID:0.net
美味しく食べさせたい気持ちからなら
人の食べ方にケチ付けない方が美味しく食べられるし
押し付けるほうが余程にマナー悪いね
31 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 15:08:10 ID:0.net
だし巻き卵って甘味はなくてほぼだしの味だよね
俺も醤油かけちゃうわ
32 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 15:10:20 ID:0.net
だしに醤油 みりん 砂糖は含まれてるからな
14 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:23:07 ID:0.net
おろしがついてきたらおろしに醤油かけて食うけどないならそのまま食べる
25 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 14:45:16.62 0.net
おろしに醤油かけて本体にはかけない
35 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 15:21:07.70 0.net
なんかだし巻き卵食いたくなってきたわ
今度居酒屋行ったら絶対注文しよう
関連‐【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
漫画ヒロイン「口内調味してる人は行儀が悪い」 ←オススメ
「ソザイ族」とかいうグルメな自分に陶酔してる愚かな連中
「大衆酒場ワカオ」とかいうワカコ酒のスピンオフwww
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12 (ビームコミックス) おおひなた ごう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
ベトナム女「ここはベトナムなのです。日本のモノサシを持ち込まないでください」 2019/01/22
-
ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」 2018/01/28
-
グルメ漫画の主人公さん、タダ飯が食いたいが為に当たり屋をしてしまう 2019/01/31
-
ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」 2019/06/12
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、豆腐で酒の肴を作って一杯 2019/09/09
-
ラーメン発見伝主人公藤本クン、女心を全くわかっていなかった 2022/07/12
-
【昼メシの流儀】野原ひろし「油そばってスープのないラーメンだよな。ヘルシーじゃん!!」 2019/03/05
-
グルメ漫画「めしねこ」っていい話多くない? 2017/04/19
-
【目玉焼きの黄身いつつぶす?】バウムクーヘンを剥がして食べるヤツwww 2021/05/03
-
【居酒屋談議】日本人って制服好きだよね 2020/10/05
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
342140:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:09
卵焼きになんかかけるって発想が皆無やわ
たま大根おろしとか付いてるあるやつあるけど
余計なことすんなって思う
たま大根おろしとか付いてるあるやつあるけど
余計なことすんなって思う
342142:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:30
全巻ここ1年以内に読んでるんだけど
このシーン全然思い出せない・・
この男魑魅魍魎のマネージャーとかだっけ?
このシーン全然思い出せない・・
この男魑魅魍魎のマネージャーとかだっけ?
342143:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:33
あの漫画かなと思ったらあの漫画だった
だし巻きたまごには醤油かけないなぁ ちなみに関西出身
だし巻きたまごには醤油かけないなぁ ちなみに関西出身
342144:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:34
一番面白いのは漫画よりこの手の漫画見てわかってないなぁに勤しんでる連中って事に気づいた
342145:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:36
一口すすってからコショウかける方が
不味かったのか!?って感じしないか?
不味かったのか!?って感じしないか?
342146:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:38
めんどくせえな
ちょっといい蕎麦屋行ったらまず何もつけずに食えとか言ってきそう
お前の中のイマジナリー料理人の思惑を代弁して気持ち良くなりたいならお前が厨房で作って持って来い
ちょっといい蕎麦屋行ったらまず何もつけずに食えとか言ってきそう
お前の中のイマジナリー料理人の思惑を代弁して気持ち良くなりたいならお前が厨房で作って持って来い
342147:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:48
まぁ漫画だからな
何か巻き起こらないと話にならないから
こうやって人の食べ方にいちいち文句つけるんだよな
何か巻き起こらないと話にならないから
こうやって人の食べ方にいちいち文句つけるんだよな
342148:名も無き修羅:2020/06/11(木) 16:57
だし巻きって言ってるのに卵焼きを持ち出す馬鹿
342149:名も無き修羅:2020/06/11(木) 17:24
食べ方にいちいちなんか言うギャグ漫画ですよ
342151:名も無き修羅:2020/06/11(木) 17:53
そうそう
登場人物(主に主人公)が他人の食べ方を偏執的に糾弾するけど
そこから色々あって他人の食べ方を深く理解し謝罪して
お互い分かり合う…と言う様な事を二郎は何の反省も無く
延々と繰り返します
面白いよ
登場人物(主に主人公)が他人の食べ方を偏執的に糾弾するけど
そこから色々あって他人の食べ方を深く理解し謝罪して
お互い分かり合う…と言う様な事を二郎は何の反省も無く
延々と繰り返します
面白いよ
342153:名も無き修羅:2020/06/11(木) 18:18
京都の人はむしろ出汁しか食べない
それ以外は捨てる
それ以外は捨てる
342155:名も無き修羅:2020/06/11(木) 18:42
>人の食べ方にいちいち文句言う奴のほうが考えられん
>自分が食べる分にかけられたわけでもないのにね
見た感じこれ居酒屋で飲んでるつまみで共有物じゃね?
いうなれば勝手に唐揚げにレモンかけられたのと同じ状況じゃないの?
>自分が食べる分にかけられたわけでもないのにね
見た感じこれ居酒屋で飲んでるつまみで共有物じゃね?
いうなれば勝手に唐揚げにレモンかけられたのと同じ状況じゃないの?
342156:名も無き修羅:2020/06/11(木) 19:02
>>342140
だし巻きの話だぞ
だし巻きの話だぞ
342157:名も無き修羅:2020/06/11(木) 19:06
醤油味が好きならだし巻きじゃなくて厚焼きを頼めばいいのに
342158:名も無き修羅:2020/06/11(木) 19:21
※342145
TボーンステーキじゃないからOK
TボーンステーキじゃないからOK
342159:名も無き修羅:2020/06/11(木) 19:36
※342158
須原椎造がかけたのはガーリック
須原椎造がかけたのはガーリック
342163:名も無き修羅:2020/06/11(木) 20:14
食べ方はどうでもいいが、まず相手の意図を汲み取るってのは大事
342164:名も無き修羅:2020/06/11(木) 20:22
味見もしないで醤油かけて思ったより塩辛くなったらどうするの
捨てるの?
捨てるの?
342165:名も無き修羅:2020/06/11(木) 20:31
自分で真面目に作ってみたらそういうことしなくなるよ
礼儀とかなんとかじゃなくて
せっかく計算して味付けしたのに台無しになっちゃうことを理解するから
礼儀とかなんとかじゃなくて
せっかく計算して味付けしたのに台無しになっちゃうことを理解するから
342167:名も無き修羅:2020/06/11(木) 20:44
ほらー、だし巻き卵作れる如きでイキリ出す勘違いまで湧いてきた
342168:名も無き修羅:2020/06/11(木) 20:45
※342159
よく覚えているな~。
ところで須原椎造の名付け親の蛭田達也は復活せんのか?
よく覚えているな~。
ところで須原椎造の名付け親の蛭田達也は復活せんのか?
342170:名も無き修羅:2020/06/11(木) 21:00
だし巻き玉子に醤油はかけないだろ
ワイ新潟県民
ワイ新潟県民
342174:名も無き修羅:2020/06/11(木) 22:38
まぁでも言わんとするの分かるわ。
二郎系食べたいんじゃない。
ニンニク料理が食べたいから二郎を食べたいというこの感覚。
二郎系食べたいんじゃない。
ニンニク料理が食べたいから二郎を食べたいというこの感覚。
342183:名も無き修羅:2020/06/12(金) 04:20
だし巻きっても関東のだし巻きはクッソ甘濃くておろしないと食べれん
神奈川民なのにな
神奈川民なのにな
342204:名も無き修羅:2020/06/12(金) 09:31
居酒屋でだし巻きを頼む人が多く、一口二口貰うがあまり美味しいとは思わない
342269:名も無き修羅:2020/06/12(金) 12:59
醤油をかけなくなった理由が塩分制限なんだよな
342287:名も無き修羅:2020/06/12(金) 14:30
甘いやつならかける
甘味ゼロのやつならかけない
甘味ゼロのやつならかけない
353057:名も無き修羅:2020/09/11(金) 10:45
関東人東北人の馬鹿舌…
性格とお里が知れますな
性格とお里が知れますな
353582:名も無き修羅:2020/09/15(火) 21:10
こういうタイプって調味料かける前提の物でも店員に量調整してもらうの?
353929:名も無き修羅:2020/09/19(土) 03:29
こういう口出しするやつ嫌いだわ
358191:名も無き修羅:2020/10/26(月) 19:12
>4 :名無し募集中。。。:2020/06/11(Thu) 14:09:42 ID:0.net
>関東人東北人の馬鹿舌にだし巻き卵の味がわかるのか???
>だから上記の人はしょうゆかけるの当然だと思う
いや、湯葉を真っ黒く煮込んだりさんまを塩漬けにする関西人の方が驚愕だったが
>関東人東北人の馬鹿舌にだし巻き卵の味がわかるのか???
>だから上記の人はしょうゆかけるの当然だと思う
いや、湯葉を真っ黒く煮込んだりさんまを塩漬けにする関西人の方が驚愕だったが
366880:名も無き修羅:2021/01/12(火) 10:36
無駄にくどくした上に高血圧でぶっ倒れて保険を使うんだぜ?
止めるに決まってんだろ馬鹿か
止めるに決まってんだろ馬鹿か
389968:名も無き修羅:2021/08/24(火) 05:01
この場合は卵じゃなくて玉子な
413343:名も無き修羅:2022/04/08(金) 18:58
だし巻き玉子もそうだし、焼き魚の秋刀魚とかでもそうだけど
大根おろしが往々にして付いてくると思うんだが
俺は大根おろしはそのままで、本体のだし巻き玉子とか秋刀魚に醤油をかける
そして醤油味になった本体に大根おろしを箸でつまんで乗せて一緒に食ってる
おろしの辛みを味わいたいんだけど、大抵の人はおろしに醤油をかけるんだよ。辛みが無くなるのに。
俺がそうしたいだけで、おろしにかける人をこちらに引き込もうとしたい訳でもない
ただ、俺の嗜好の話だ
多分、おろしに醤油をかけない人は数%位なんだろうなぁ
大根おろしが往々にして付いてくると思うんだが
俺は大根おろしはそのままで、本体のだし巻き玉子とか秋刀魚に醤油をかける
そして醤油味になった本体に大根おろしを箸でつまんで乗せて一緒に食ってる
おろしの辛みを味わいたいんだけど、大抵の人はおろしに醤油をかけるんだよ。辛みが無くなるのに。
俺がそうしたいだけで、おろしにかける人をこちらに引き込もうとしたい訳でもない
ただ、俺の嗜好の話だ
多分、おろしに醤油をかけない人は数%位なんだろうなぁ
423606:名も無き修羅:2022/07/12(火) 21:03
初めて行った店ですぐに調味料ぶち込む奴いるよなぁ
そういう奴に限って普通の料理に対してこれはマズイとか平気で言うんだよ
お前の味覚が死んでるんだよ
そういう奴に限って普通の料理に対してこれはマズイとか平気で言うんだよ
お前の味覚が死んでるんだよ
441241:名無しさん:2022/12/30(金) 03:50
そもそも甘い卵焼きだろうが出汁巻きだろうが直に醤油かけるって珍しくないか?
出汁巻きに添えてある大根おろしにかけることはあるけどさ
出汁巻きに添えてある大根おろしにかけることはあるけどさ