ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


煽り耐性ってどうやったら強くなるんだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591076508/


1 :名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:41:48 ID:zwO

99nj36.jpg


2:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:44:36 ID:lJq
少しはカリカリきたんか?w


4:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:47:16 ID:zwO
>>2
煽りポイント高いよな



3:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:46:53 ID:9xh
同じレベルで会話するからそうなんねん
蟻に煽られてもなんとも思わんやろ?
"上"で待ってるで



5:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:49:24 ID:akR
相手を見下してたら煽りなんか虫の鳴き声程度にしか聞こえない


7:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:55:41 ID:akR
煽り運転に対する煽り耐性欲しいわ


8:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)14:58:12 ID:zwO
>>7
相手が物理的な攻撃してくるかもしれんし
耐性というより対処法を身につけたい



9:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)15:01:09 ID:zwO
でもネットで言い合いになったら最後までレスしたやつが勝ちみたいなとこあるやん
そんなもん相手にすんな、無視しとけって言うけど無反応って難しいよな



15:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)20:52:01 ID:qYl
シコりながらレスバしたら相手はオナニー中のやつに反論してるバカになるからおすすめ


10:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)15:04:31 ID:akR
煽ってくるやつは何しても煽ってくるからな
シャットアウトするしかないよ



11:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)20:33:26 ID:zwO
心に棚を作れってことか


13:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)20:44:50 ID:akR
俯瞰マンになる


14:名無しさん@おーぷん:20/06/02(火)20:48:00 ID:zwO
>>13
>俯瞰マンになる

同じ土俵に立たず視線も同じにはしない
レスバしかけられたら相手にせず笑う
こういうのが大事なのかもね




関連‐「一日外出録ハンチョウ」の年越し回での理不尽な描写 ←オススメ
    芸能人がツイッターやってもいいことないよな
    山岡士郎とかいうヤクザにも怯まない男www
    ベジタリアンとかいう定義ガバガバ食ライフスタイル


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(7) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行(著)
講談社 (2020-06-05T00:00:01Z)

関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
341255:名も無き修羅:2020/06/03(水) 08:20
煽りに勝ちたい気持ちがあるから煽り耐性とやらが欲しくなるのでは?

341256:名も無き修羅:2020/06/03(水) 08:22
知能のレベルが違い過ぎたら煽りも用途を成さない
ひろゆきなんかまさにそれだろ
相手の知能を見抜いて、的確にそれをいなす。それができる奴は何をやっても強い

341260:名も無き修羅:2020/06/03(水) 09:06
成功体験を積み重ねて自信をつければええんやない?
精神が安定しとる奴ほど成功しとる傾向があると思うで

まあ一部例外もおるけども、金持ち喧嘩せずは大体あってるんやないかな

341262:名も無き修羅:2020/06/03(水) 09:24
たとえ掲示板で煽られて罵り合いになっても、
それは絶対に破られない障子紙の先の顔も知らない奴とのやり取りと思えば良いんじゃないか?
障子紙の先だから向こうの顔もわからず、向こうもこちらの顔も分からない。
それをいいことに煽ってくるのなら、その程度の奴だと考えて接すれば良いんだよ。
真面目に接するだけ無駄、レスしてやる義務もないのだから、相手にするだけの価値もない。
そう思って気楽に相手をするようになったら、煽る奴などどうでも良くなってきたからな(´・ω・`)

341263:名も無き修羅:2020/06/03(水) 09:39
>煽り運転に対する煽り耐性欲しいわ

助手席の窓からアサルトライフル見せて後ろの車ビビらすgif好き

341264:名も無き修羅:2020/06/03(水) 09:54
耐性とは違うが、1度した書き込み・ツイートを見に行かないのはなかなか良いぞ
書き捨てってやつだね

341266:名も無き修羅:2020/06/03(水) 10:29
341262
こうやって無知無能厚顔無恥嫌われモンスターゼロカスは生まれたのであった

341267:名も無き修羅:2020/06/03(水) 11:00
まあここでスカしたこと言ってる奴が実行できてるとは思わない

341268:名も無き修羅:2020/06/03(水) 11:11
煽り運転なんかさっさと譲るべき。
気分の問題じゃなくて、事故に巻き込まれる前に。

341269:名も無き修羅:2020/06/03(水) 11:19
取り敢えず反論を書いてみてすぐ送るのを止める
数十分後もう一度自分の反論を見て
虚しくなったら送るの止める
と言う事をやってたらしょうもないレスバを繰り広げる事は無くなった

ただ煽られたら腹立つ事には変わらないので
耐性が出来た訳じゃないのかも知れない

341275:名も無き修羅:2020/06/03(水) 12:24
同じ土俵に立ってるくせに俯瞰してるつもりマンが一番ダサい

341276: :2020/06/03(水) 12:45
煽り耐性を鍛える方法じゃないけど、相手を先にキレさせることで煽りを止める方法はある。煽ってきた奴の言動一挙手一投足揚げ足取りして見下す発言連発すればいい。
マウント取られる事に耐えられない人種はそれですぐキレるから。そこで相手の煽りもストップよ。後は無視続けりゃ完璧。

341279:名も無き修羅:2020/06/03(水) 12:52
ボケ始めた老人を労る積もりで対応してると相手が発狂し始めた事はあったな。

341291:名も無き修羅:2020/06/03(水) 14:15
どんだけ理路整然と正論並べたところで日本語の通じない相手には本当に無意味だと思うよ

煽ってくるのが子供だと意外と引き下がることもあるが年取れば取るほど引き下がることをしなくなるから言いくるめることは不可能
すでに理屈で負けてても態度に出さないからな、そういう奴は

341292:名も無き修羅:2020/06/03(水) 14:18
最近は冷静なリアル友人(ネットにあまり縁がない人がオススメ)にレスバした報告をする想像をしたりしてる
「お前…そんなことして何の意味があんの…?」
と心底呆れてる姿を想像すると自分がどれだけ無駄なことに時間使ってるのか理解できるから

341297:名も無き修羅:2020/06/03(水) 14:50
まとめのコメ欄で一方的にはい論破するのがいいんじゃねえの
相手に届かないのはこの際忘れてさ

341299:名も無き修羅:2020/06/03(水) 14:52
24億持って脱出するのに何がどうなってカイジが割烹着になってるんだ…

341305:名も無き修羅:2020/06/03(水) 15:37
341299
脱出には変装が定番じゃないすかー
俺も最近流し読みだからあんまり覚えて無いが・・

341314:名も無き修羅:2020/06/03(水) 17:00
雲行きが怪しくなったらさっさととんずら決める
これに限る

341348:名も無き修羅:2020/06/03(水) 22:39
>>341262
語尾に(´・ω・`)さえ付ければノコノコ出てきてキャンキャン吠える。
自分がつられていることにも気づかない愚か者(´・ω・`)

341358:名も無き修羅:2020/06/04(木) 05:33
※341266
ウイングガンダムゼロカスタム「(´;ω;`)ウッ…」

341365:名も無き修羅:2020/06/04(木) 07:53
>知能のレベルが違い過ぎたら煽りも用途を成さない

自分は現場の情報を持ってたら、煽りが全く意味を為してなかったわ
相手が明後日の方向の見当違いの話してる状態だった
で、淡々と相手してたわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top