![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
国民的グルメ漫画「美味しんぼ」で山岡士郎が作ったこの料理www
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1590731911/
1 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 14:58:31 ID:0.net
うまそう


2 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:02:02 ID:0.net
お茶漬けみたいなもんか
6 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:05:01 ID:0.net
なんだっけこれ
大原社主の病院食?
12 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:09:49 ID:0.net
>>6
旦那が居酒屋に入り浸るヤツ
19 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:17:00 ID:0.net
>>12
ああ
なんか毎日豪華な晩飯作りすぎて敬遠される話しか
4 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:03:27 ID:0.net
これは実際にある料理?
5 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:04:55 ID:0.net
>>4
うずめ飯
島根の郷土料理らしい
8 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:05:55 ID:0.net
へえ~
これはご家庭でも簡単に作れて良いね
9 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:06:47 ID:0.net
飯を上から乗せてる?
13 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:10:06 ID:0.net
>>9
具をうずめるからうずめ飯
16 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:13:05.91 0.net
>>13
なるほど
14 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:11:26 ID:0.net
うずめ飯の名前の由来は、具が粗末で恥ずかしいからご飯の下にうずめたという説や
質素な生活を強いられた時代、贅沢なおかずを隠した等諸説ある
23 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:36:04.28 0.net
飲んだ後の〆に最高♪美味しんぼの「うずめめし」

https://snapdish.co/d/8DmmOa
29 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:51:50 ID:0.net
新婚なのに毎晩遅くに帰宅して妻の手料理を食べない夫。
その理由は、妻の料理教室仕込みの凝りまくった豪華料理よりも
田舎のおふくろが作るような居酒屋の惣菜が食べたかったから
それを見かねた山岡が新妻にうずめ飯をレクチャーする話。
10 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:07:21 ID:0.net
食べてみたい
17 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:15:24 ID:0.net
まぁまずい訳はないよな
出汁汁で食べるねこまんまやん
20 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:18:03 ID:0.net
出汁が旨きゃなんでも美味い
関連‐「美味しんぼ」のここらへんめっちゃマトモで好きやった ←オススメ
【美味しんぼ】夫「私が食べられるのはこの4つだけだ」 嫁「ええっ!?」
【美味しんぼ】これ見ると山岡士郎って自分勝手すぎん?
「美味しんぼ」に出た料理で一番うまそうなのってこれだよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1590731911/
1 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 14:58:31 ID:0.net
うまそう


2 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:02:02 ID:0.net
お茶漬けみたいなもんか
6 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:05:01 ID:0.net
なんだっけこれ
大原社主の病院食?
12 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:09:49 ID:0.net
>>6
旦那が居酒屋に入り浸るヤツ
19 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:17:00 ID:0.net
>>12
ああ
なんか毎日豪華な晩飯作りすぎて敬遠される話しか
4 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:03:27 ID:0.net
これは実際にある料理?
5 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:04:55 ID:0.net
>>4
うずめ飯
島根の郷土料理らしい
8 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:05:55 ID:0.net
へえ~
これはご家庭でも簡単に作れて良いね
9 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:06:47 ID:0.net
飯を上から乗せてる?
13 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:10:06 ID:0.net
>>9
具をうずめるからうずめ飯
16 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:13:05.91 0.net
>>13
なるほど
14 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:11:26 ID:0.net
うずめ飯の名前の由来は、具が粗末で恥ずかしいからご飯の下にうずめたという説や
質素な生活を強いられた時代、贅沢なおかずを隠した等諸説ある
23 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:36:04.28 0.net
飲んだ後の〆に最高♪美味しんぼの「うずめめし」

https://snapdish.co/d/8DmmOa
29 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:51:50 ID:0.net
新婚なのに毎晩遅くに帰宅して妻の手料理を食べない夫。
その理由は、妻の料理教室仕込みの凝りまくった豪華料理よりも
田舎のおふくろが作るような居酒屋の惣菜が食べたかったから
それを見かねた山岡が新妻にうずめ飯をレクチャーする話。
10 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:07:21 ID:0.net
食べてみたい
17 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:15:24 ID:0.net
まぁまずい訳はないよな
出汁汁で食べるねこまんまやん
20 :名無し募集中。。。:2020/05/29(金) 15:18:03 ID:0.net
出汁が旨きゃなんでも美味い
関連‐「美味しんぼ」のここらへんめっちゃマトモで好きやった ←オススメ
【美味しんぼ】夫「私が食べられるのはこの4つだけだ」 嫁「ええっ!?」
【美味しんぼ】これ見ると山岡士郎って自分勝手すぎん?
「美味しんぼ」に出た料理で一番うまそうなのってこれだよな
美味しんぼ(9) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.05.29
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1987-03-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1987-03-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
美味しんぼに出てくるキャラってちょっと言い過ぎなところあるよね 2023/02/16
-
栗田ゆう子「女性の社会進出を妨げているのは日本の男性の女性蔑視の態度です」 2020/11/01
-
「美味しんぼ」コラボカフェにありそうなメニュー 2019/01/28
-
「美味しんぼ」の山岡さんがやってた小籠包の食べ方は正しいのか? 2018/05/16
-
【画像】美味しんぼガチ勢の外国人、山岡のタトゥーを入れる 2018/08/04
-
グルメ漫画「これを上品に食べれない?そんな家とは縁組みできません」 2019/05/01
-
海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」 2018/04/19
-
国民的グルメ漫画「美味しんぼ」で山岡士郎が作ったこの料理www 2020/05/29
-
「美味しんぼ」とかいうハートフル親子料理漫画 2021/07/13
-
アメリカ人「日本のサンドイッチは貧乏たらしくて我慢できない」 2020/02/19
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
340733:名も無き修羅:2020/05/29(金) 16:09
なんで突然無言で作業しだした?
340734:名も無き修羅:2020/05/29(金) 16:25
ネコまんまを上品にしただけやろ?
340735:名も無き修羅:2020/05/29(金) 16:28
もしこれ見て作りたくなったら最後に海苔を散らすのとワサビと三つ葉を忘れないように…
ググれば作ってみた!なレシピが幾らでも出てくるが
ググれば作ってみた!なレシピが幾らでも出てくるが
340736:名も無き修羅:2020/05/29(金) 16:51
ほんと、疲れた時はこういうのが良いんだよなぁ。
夏場も冷たい物よりこういうの食べた方が夏バテ予防になるぞ。
夏場も冷たい物よりこういうの食べた方が夏バテ予防になるぞ。
340737:名も無き修羅:2020/05/29(金) 16:53
汁が多い筑前煮みたいな感じなのか?
実物があんまり美味しそうじゃない
実物があんまり美味しそうじゃない
340743:名も無き修羅:2020/05/29(金) 18:11
正しい事言うと、コロナ肺炎もそうだけど、たいていの病人は半ば味覚障害になってて、微妙な淡い味付けの食べ物なんかは味が判らなくて美味くもなんとも無いよ。
風邪引いて鼻水出てる時も味がしないでしょ?
ところが、「甘味」と、強い「旨味」だけは感じる人が多いので、漫画では中途半端な表現してるけど、病人の食事はこの時だけでもいいから「味の素」しっかり効かせてやるといいよ。食いつきが違うから。
漫画では
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸とかけ合わせてますけど、ハイミー振るだけで良いよ。笑
風邪引いて鼻水出てる時も味がしないでしょ?
ところが、「甘味」と、強い「旨味」だけは感じる人が多いので、漫画では中途半端な表現してるけど、病人の食事はこの時だけでもいいから「味の素」しっかり効かせてやるといいよ。食いつきが違うから。
漫画では
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸とかけ合わせてますけど、ハイミー振るだけで良いよ。笑
340744:名も無き修羅:2020/05/29(金) 18:12
>>340737の筑前煮がどんなのか気になる
340748:名も無き修羅:2020/05/29(金) 18:36
汁に米を入れる系は食べるときの音を想像して気持ち悪い
むせて米を飛び散らせるオッサンとかも想像して本当に気持ち悪くなってくる
むせて米を飛び散らせるオッサンとかも想像して本当に気持ち悪くなってくる
340749: :2020/05/29(金) 18:39
質素な具材っていうのは眉唾っぽいな
340756:名も無き修羅:2020/05/29(金) 19:25
>うずめ飯の名前の由来は、具が粗末で恥ずかしいからご飯の下にうずめたという説や
美味すぎて裸で踊りだしちゃうじゃないのか。
美味すぎて裸で踊りだしちゃうじゃないのか。
340757:名も無き修羅:2020/05/29(金) 19:25
>>340748
お大事になすって下さい
しっかりダシ効いてるからパッと見質素でもうまいぜこれ
お大事になすって下さい
しっかりダシ効いてるからパッと見質素でもうまいぜこれ
340764:の:2020/05/29(金) 20:22
美味いと思うが米なくてもいいな。
340765:名も無き修羅:2020/05/29(金) 20:29
レストランみたいな華やかな料理ばっかりで口に合わない+毎回作り置きをレンチンするのが嫌でお袋の味を出す店に入り浸ってた旦那のやつだよな
アニメ版で最後に栗田さんが「チーン!お待たせしましたー!」って言うのが可愛かった
アニメ版で最後に栗田さんが「チーン!お待たせしましたー!」って言うのが可愛かった
340767:名も無き修羅:2020/05/29(金) 21:53
ダシマスター再開しないかな…
340768:名も無き修羅:2020/05/29(金) 21:55
こういう話が出来るから美味しんぼはクッキングパパの上位互換なんだよなあ
まあ韓国ホルホルまで上位互換すぎてたけど
まあ韓国ホルホルまで上位互換すぎてたけど
340769:名も無き修羅:2020/05/29(金) 22:03
奥さんが作り置きの料理を電子レンジで温めただけで出すから旦那がゲンナリしちゃった話だな。
しかも奥さんが電子レンジに頼る理由が習い事や奥様の集会だとか、ちょっと酷い(;´Д`)
しかも奥さんが電子レンジに頼る理由が習い事や奥様の集会だとか、ちょっと酷い(;´Д`)
340770:名も無き修羅:2020/05/29(金) 22:05
スーツとネクタイは取れや
料理やりづらいやろ
料理やりづらいやろ
340774:名も無き修羅:2020/05/29(金) 22:29
キチガイばかりが登場する漫画だっけ?
もう、若いやつは知らない漫画で復活なんて無理なんだから、諦めろよ。編集者
もう、若いやつは知らない漫画で復活なんて無理なんだから、諦めろよ。編集者
340776:名も無き修羅:2020/05/29(金) 23:41
干しシイタケって高級品よね
340777:名も無き修羅:2020/05/29(金) 23:49
ダシ茶漬けやろ
海苔とワサビ入れたら茶漬け感が増す
海苔とワサビ入れたら茶漬け感が増す
340780:名も無き修羅:2020/05/30(土) 00:51
これ漫画見て作ったことがある。
確かに美味しかったよオススメ
確かに美味しかったよオススメ
340781:名も無き修羅:2020/05/30(土) 01:06
贅沢な白飯を具の下に隠したという説もある
中国地方の倹約令だされた藩に見られる庶民の料理だな
中国地方の倹約令だされた藩に見られる庶民の料理だな
340783:名も無き修羅:2020/05/30(土) 01:31
赤と白のボーダーな丼メシ。
うめずメシ。
うめずメシ。
340790:名無しさん:2020/05/30(土) 04:12
干しシイタケ一個だけで100円くらいだから高い
340799:名無しさん:2020/05/30(土) 07:28
見た限り地味な割に原価の高いおかずだなぁ
340801:名も無き修羅:2020/05/30(土) 07:43
料理教室で習ったレストランみたいな食事が問題だと指摘してこの対応で解決はしたけど
習い事が好きで旦那をだいぶ蔑ろにしてる奥さんに問題の一因があるのは間違いないから
遠からず離婚すると思ってる
習い事が好きで旦那をだいぶ蔑ろにしてる奥さんに問題の一因があるのは間違いないから
遠からず離婚すると思ってる
340810:名も無き修羅:2020/05/30(土) 09:54
昔アニメで見て何故か今でも覚えてるお話の回
なんで家庭料理を習わないの奥さんて思ってた…年取って分かったけど習い事や出すメシとかこれ
ママ友グループのマウント中・上位層で主導側だこの女自分のためにやってるだけだ
ぼくも遠からず離婚すると思うし子供出来たらヤバイ…
なんで家庭料理を習わないの奥さんて思ってた…年取って分かったけど習い事や出すメシとかこれ
ママ友グループのマウント中・上位層で主導側だこの女自分のためにやってるだけだ
ぼくも遠からず離婚すると思うし子供出来たらヤバイ…
340812:名も無き修羅:2020/05/30(土) 11:07
奥さん的には良かれと思ってした事だし
というか最後にレンチンするからって別に手抜きでもレトルトでもなくちゃんと手の込んだ料理だし
むしろやたら毎度外食並みに力入れてるからこそ旦那が飽き飽きしちゃったという話だし
勝手にテメェの崩壊気味の家庭に当て嵌めて適当ぬかすなと言いたい
というか最後にレンチンするからって別に手抜きでもレトルトでもなくちゃんと手の込んだ料理だし
むしろやたら毎度外食並みに力入れてるからこそ旦那が飽き飽きしちゃったという話だし
勝手にテメェの崩壊気味の家庭に当て嵌めて適当ぬかすなと言いたい
340813:名も無き修羅:2020/05/30(土) 11:11
国民的?
340837:名も無き修羅:2020/05/30(土) 14:14
×国民的漫画
◯非国民的漫画
◯非国民的漫画
340838:名も無き修羅:2020/05/30(土) 14:45
結局、うずまってなくね?
ご飯が具で挟まれてる
ご飯が具で挟まれてる
340841:774@本舗:2020/05/30(土) 16:00
昆布と削り節と煮干しの合わせ出汁の時点でもうめんどくさい・・・
だしの素と言うか麺つゆ薄めて豆腐とカット野菜で良いんじゃねえの
だしの素と言うか麺つゆ薄めて豆腐とカット野菜で良いんじゃねえの
340843:名も無き修羅:2020/05/30(土) 16:43
奥さんが改心して習い事を止めてお袋の味を姑に習いに行くようになったのが救い(´・ω・`)
340883:名も無き修羅:2020/05/31(日) 00:53
鼻血ブー!
340889:名も無き修羅:2020/05/31(日) 02:37
340812
これだなあ
飯に文句あるなら直接言うか自分で作るかしろよクソが
これだなあ
飯に文句あるなら直接言うか自分で作るかしろよクソが
340947:名も無き修羅:2020/05/31(日) 12:54
>田舎のおふくろが作るような居酒屋の惣菜が食べたかったから
で、簡単な飯が続いたら何で最近手抜きなんだよ、が絶対出てくる。
最後がレンチンでも手をかけて凝ったものをやってくれるうちが華やん。
相当まずいってんならまだしも
嫁さんの前で母の味はなるべく持ち出さない方がいい。
合わないならおふくろんとこ帰って
田舎で暮らせよ、だ。
で、簡単な飯が続いたら何で最近手抜きなんだよ、が絶対出てくる。
最後がレンチンでも手をかけて凝ったものをやってくれるうちが華やん。
相当まずいってんならまだしも
嫁さんの前で母の味はなるべく持ち出さない方がいい。
合わないならおふくろんとこ帰って
田舎で暮らせよ、だ。
341508:名も無き修羅:2020/06/06(土) 12:27
これさあ
前会社で残業してた時作ったうどん的な作り方でいんじゃね?
豆腐温めといて、飯の上にある程度崩して乗っけて鰹節だのなんだの好きなのぶっこんでお湯かけるって感じの
前会社で残業してた時作ったうどん的な作り方でいんじゃね?
豆腐温めといて、飯の上にある程度崩して乗っけて鰹節だのなんだの好きなのぶっこんでお湯かけるって感じの
341674:名も無き修羅:2020/06/07(日) 22:36
>>341508
その話は関西人パターンのヤツと議員パターンのヤツがあったけどこの話より20巻は後の話だったと思うぞ・・・
その話は関西人パターンのヤツと議員パターンのヤツがあったけどこの話より20巻は後の話だったと思うぞ・・・
341675:名も無き修羅:2020/06/07(日) 22:46
どうでもいいが、ポテトボンボンはどうしても上手く作れない
341884:名も無き修羅:2020/06/09(火) 12:12
341674
いや、これから実際に作るならって話よ
いや、これから実際に作るならって話よ
341999:名も無き修羅:2020/06/10(水) 11:02
ご飯とワサビ入れないと、だぶという汁ものっぽい
342095:名も無き修羅:2020/06/11(木) 07:51
「こういう料理からいつまでも離れられない日本の男どもって精神的に成長しないよな」
っていう作者の皮肉と自嘲が美味しんぼの通底にはある
っていう作者の皮肉と自嘲が美味しんぼの通底にはある
451325:名も無き修羅:2023/04/11(火) 09:12
グルタミン酸とイノシン酸とグアニル酸の全部が入ってて旨味の塊やん