fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【キン肉マンPART1280】アブねーヤツ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1590031221/


271 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 13:57:47 ID:vdBGEXb1a.net
たぶん王位編でネプが出てきた頃に次に超人閻魔編をやろうぐらいの構想はあったんじゃないか
そこで超人閻魔の刺客→ネプの知り合い→完璧超人という設定ができた
結局旧作は超人閻魔を出すことなく終わったしその頃多少は考えたであろう超人閻魔の設定もザマンとは違うものだったと思うけど



278 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 15:17:38.13 ID:CucPfsPda.net
>>271
随分前に聞いただけでソース不明瞭だけど王位編の次は未来超人編を考えてたとか何とか
もし本当ならどっちかというと時間超人の雛型だったかも



280 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 15:25:13.47 ID:5Mr02tkir.net
>>278
コンビニコミックの余白インタビューで言ってるな


99nk24.jpg


281 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 15:35:52 ID:CucPfsPda.net
>>280
おお、これか
ソースありがとう



282 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 15:41:04 ID:EqrU7ibTp.net
>>280
このネプカッコいいなあ
見た目だけは






254 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 10:20:13.24 ID:y6Az97AX0.net
ロビンとテリーの設定は、黄金のマスクまではテリー>ロビン、王位以降はロビン>テリーだと思う
タッグトーナメントはよく分からない



255 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 10:24:17 ID:MnurLMu10.net
>>254
超人オリンピックの頃から一貫してロビン>テリーじゃない?
ただし、マシンガンズのテリー>アノアロの杖装備ロビン>>>とてつもない壁>>>ロビン>テリー
ってぐらい補正かかった時はどっちもめちゃくちゃ強くなるってイメージw



259 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 12:01:26 ID:y6Az97AX0.net
>>255
アシュラ戦でスグルが「正義超人実力No.1のテリー」って言ってたはず
考え直してみたらオリンピックではロビンが上だけど、グランドキャニオン以降のロビンは弱体化している扱いかも



256 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 10:42:55 ID:5Mr02tkir.net
テリーが強かった頃なんてほぼほぼなくね
勝ったのはマウンテンぐらいか



266 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 13:28:27.10 ID:6Fn7DGUpa.net
>>256
やられてる描写がめちゃくちゃ多いから弱いように見えるけど、ほとんど負けてない。
そのかわり引き分けがすごく多い。
ロビンの次ぐらいの格は保たせてる。
後、オリジナルのフィニッシュホールドがないから印象弱いよね。それがすごく不満だったけど、
作者がテリーファンクをリスペクトしてるからオリジナル要素を付け加えたくないと思うわ。



272 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 14:09:49 ID:6Fn7DGUpa.net
>>266
今気づいた。
やられまくっても不屈の闘志で逆転するが、フィニッシュホールドがないからスカッと勝たせられない。→負けさせられないから引き分けみたいな不明瞭決着になる。→弱い印象
でも強豪相手でも負けないから、そこそこ強いと思うで。
ザ・マンも認めてたしな。



273 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 14:13:00 ID:S1CVNKFE0.net
テリーは塩の考えを改めさせただけで十分すごいだろ


276 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 14:58:53 ID:Pzx8tBXf0.net
>>273
テリー好きだし、すごいと思うけど、ジャスティスマンは元々考えを改めかかってただろ



277 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 15:09:08 ID:6Fn7DGUpa.net
>>273
塩は将軍、ザ・マンより強くて肉世界最強じゃないかと思うからあそこまで粘ったテリーはすごいと思う。
ただ考えを改めたかどうかは疑問。
サタン様がかわいそうだった。



283 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 16:01:29.63 ID:5Xe5oDDxp.net
ゲギョゲギョ、ちょっと他属性の超人と闘った位で考えを変えるなぞ下等のすることよ~


284 :作者の都合により名無しです :2020/05/23(土) 16:52:57.85 ID:0Nc855Tg0.net
黙れゴミ屑



関連‐【キン肉マン】ネプチューンマン「今の我々に最も必要なのは掟じゃない。対話だったんだ」 ←オススメ
    【キン肉マン】ロビンマスクの鎧、簡単に脱がされすぎ問題
    【キン肉マン】長年の肉ファンですらドン引きだった殺意の塊
    【キン肉マン】超人レスリングっていくらくらいで観戦できるんだろう?


キン肉マン 71 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ゆでたまご(著)
集英社 (2020-06-04T00:00:00.000Z)

関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
340021:名も無き修羅:2020/05/24(日) 09:20
塩対応からさらに進んで「塩」呼ばわりされるようになってたのかジャスティス…

340023:名も無き修羅:2020/05/24(日) 09:23
塩がザ・マンより強いわけないだろ、ザ・マンが一番強い弟子は将軍、その将軍ですら自分の劣化コピーと言ってるだろ。
覚醒将軍>ザ・マン>通常将軍>他のオリジンだぞ

340027:名も無き修羅:2020/05/24(日) 10:09
テリーは強すぎたから義足にされたんや、きっと(白目)

340029:名も無き修羅:2020/05/24(日) 10:37
塩は強いけどテハハマンにすら勝てないと思う

340032:匿名希望:2020/05/24(日) 11:03
サタン様の再登場が待ち遠しいのお
やっぱりサタン様なしじゃ盛り上がらんわいゲギョゲギョ

340033:名も無き修羅:2020/05/24(日) 11:11
※340032
黙れゴミ屑

340037:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:12
超人オリンピックまたやってほしいわ。
正義超人同士の戦い見たい。

340041:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:33
アホーガンみたい

340042:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:33
割とテリーとロビンを均等に活躍させようとしてる感はある
7人の悪魔超人編、初代タッグ編がテリー活躍回で黄金のマスク編、王位編がロビン活躍回という印象
ただ、テリーは地味に活躍して地味に失態を見せるのに対して、ロビンは派手に活躍して派手に失態を見せるせいで、テリーはあまり活躍してないイメージ、ロビンは妙に不安定なイメージが残る

340046:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:46
100tに引き分けは勿体なかったわ。100tに勝利でマリポーサには不戦敗でも良かったよな。

340048:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:47
テリーVSジャスティスって本当によく考えられた好カードだな

340049:名も無き修羅:2020/05/24(日) 12:52
ロビンは実力的年齢的にリーダー格なんだけど
素の性格が天然入ったノリのいい暴れん坊だからね・・・

340078:名も無き修羅:2020/05/24(日) 17:13
むしろテハハさんは気圧や温度を操れるヤツ以外勝てるんか?

340080:名も無き修羅:2020/05/24(日) 17:32
正義は阿修羅やサタンを一蹴した事からしても作中最強の有力候補だわな。
誰がどう言ったとか関係ないな。

テリーはまともに勝った試合がほとんどないからな。
シングル戦は弱いイメージあるわ。
100トン戦のフェイスフラッシュ援護とか完全に反則だし。

ロビンは燻った時代もあったが、マリポ、パルテ、マンモスとやったのは凄過ぎる。

340084:名も無き修羅:2020/05/24(日) 17:54
ジャンクマンでもゆで理論で気温を操れるんだから、
そんなものを特別に操作できる能力はいらない

340089:名も無き修羅:2020/05/24(日) 18:33
340080
100トンもマリポーサのプラカードの指示があったじゃないか!しかもシーソーまで準備して自分の得意な土俵に無理やりしているからプラマイゼロむしろマイで100トンのほうが卑怯だぞ

340110:名も無き修羅:2020/05/24(日) 22:01
本スレで黙れゴミ屑流行らせようとしてる民マジで気持ち悪い

340112:名も無き修羅:2020/05/24(日) 22:07
はやく再開しないかなぁ。
全裸で正座して待ってるのに。

340115:名も無き修羅:2020/05/24(日) 22:38
テリーの技が地味と言われるが、
ウォーズマンのパロスペシャル(本当は表裏逆)、
ロビンマスクのタワーブリッジとか、
実在の技が元になっているから、
地味と言えば地味なんだよな。

どこで差がついてしまったのか・・・。

340117:名も無き修羅:2020/05/24(日) 22:59
ラーメンマンのキャメルクラッチも、
実在の技が元だな。

スピニング・トーホールドで足首もいだり、
テキサス・クローバー・ホールドで脚と腰をもいだりしたら、
テリーの技は地味と言われなかったかもだな。

340123:名も無き修羅:2020/05/24(日) 23:35
340115
スクリュードライバーやロビンスペシャルがあるからな、現実にはできない技があるのはやっぱり強いよ
現実にやろうとするとテキサスコンドルキックもトップロープからの飛び膝蹴りのような形でできない訳ではないし、カーフブランディングも初期はブルドッキングヘッドロックだし。

やっぱり地味

340138:名無しのかめはめさん:2020/05/25(月) 06:45
スグル以外でバッファローマンに勝てるポテンシャルの正義超人はテリーだけ
ロビンはその辺ウヤムヤになってる感じ
マンモス戦もブルーサンダーがいなけりゃそのまま首チョンパで仕舞だったし・・・

340239:名も無き修羅:2020/05/25(月) 21:51
正義はバランスの良いトータルファイターだから安定してる代わりに爆発力無いしマンには勝てなくね?
高水準に纏まってるから格下には絶対負けないけど格上には絶対勝てなさそう

340294:名も無き修羅:2020/05/26(火) 09:42
今回の再録読みきり全コマ無意味だったんだが何あれ?途中でページ飛んだってくらい半端だし前回血盟軍で今回これ?時間稼ぎとはいえもっとこう…ねぇ

340351:名も無き修羅:2020/05/26(火) 15:18
確かに。今となってはまるで面白くなかった。

340400:名も無き修羅:2020/05/26(火) 20:01
※340294
>>途中でページ飛んだ
ロビンのくだりなら、どういうミスかわからんが
週プレ版だと完全になってて、他の媒体だと
ページが飛んでるみたいだよ
(今は修正されたかもしれないが)

340412:名も無き修羅:2020/05/26(火) 21:07
340400
お!やはりページ抜けてたのか!教えてくれてありがとよ!

繋げて見ればちゃんと面白いじゃないか(ギャグ除く

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top