ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


米大リーグ、ベンチ内でひまわりの種を吐く行為を禁止 新型コロナ感染対策で
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589688468/


99nl34.jpg


204 :名無しさん@涙目です。:2020/05/19(火) 09:59:50 ID:M7KdHlvK0.net
ひまわりの絵でも飾っとけよ


205 :名無しさん@涙目です。:2020/05/19(火) 10:04:53.48 ID:7yU4B/UT0.net
>>204
ゴッホのひまわりを見てさ、なんかよくわからないけど凄いな、と思うだけでもいいけど、
何をやってもダメで絵もさっぱり売れないゴッホがさ、どこで聞いたのか、日本ではアーティストが
一軒の家で共同生活しながら作品作ってるって聞いて「俺もそれやる!」ってフランスの田舎に一軒の家借りて
みんなでここに住んで作品作ろうよ!って画家たち声かけまくったんだけど、全員に断られてさ
やっとゴーギャンが「俺金無いからそこ行っていい?」って来てくれて、ゴッホ大喜びしたけど
3ヶ月でゴーギャンが「ゴッホうぜぇ」って出て行っちゃって、ゴッホまた一人になって、精神病んで耳切り取って、
娼婦に切った耳をプレゼントして、警察に捕まった
で、その家の食堂を飾るために描かれた絵が、このひまわり
って話を聞いてから、ひまわりを見たら
「ゴッホ怖えよ…」
ってなってより楽しめるよ




関連‐なんかで読んだんだけど、日本人は立体の認識が西洋人とは違うみたい ←オススメ
    人類歴代最高齢のフランス人女性、ジャンヌ・カルマン(喫煙者)
    【Gif画像】古典絵画を動かしてみた
    愛煙家の歴史上著名人


ゴッホ画集 (世界の名画シリーズ)
フィンセント ファン ゴッホ(著), 楽しく読む名作出版会(編集)
楽しく読む名作出版会 (2015-06-19T02:16:23.000Z)
5つ星のうち4.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
339432:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:03
ゴッホがやたら黄色い絵ばっかり描いてたのは何でも黄色に見える目の病気だったと聞いたことがある

339433:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:06
ゴッホのひまわりって何作あるんだよ

339436:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:33
確か幼馴染の親友と二人で画家を目指していて、絵の勉強の学費を稼ぐために親友が畑仕事のアルバイトしてそのお金で勉強して
ゴッホ「俺の勉強が一段落したら交代して、俺が畑仕事してお前が勉強する番だからな」
とか言ってたら、親友の手がずっと鍬とか持ってたせいでゴツゴツになってしまって絵がかけなくなってしまったのは、ゴッホだったよな

339438:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:43
あれ?昨日もひまわり描かんかったけ?
まあええわ、ひまわり描こ・・・
くらい狂っとったんかね?

339439:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:46
農業で絵が描けなくなるってマジで?
ヒョードルとか人殴りまくってめっちゃいかつい拳してるけど、メルヘンな絵かきまくるよ。

339440:名も無き修羅:2020/05/19(火) 12:53
あと数年で全部無価値になるんだろうなぁ…

339442:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:03
弟が生活費出してくれてたんだよな

339444:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:09
339439
本当かどうかは知らん。美術の先生が言ってた話だから、真相はそっちに聞いとくれ。

339446:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:28
ゴッホのエピソードって一般常識かと思ってた…
趣味が片寄ってんだな俺…

339447:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:34
ゴッホは昔はキ○ガイって言われてたけど
今は発達障害の典型的な症例と言われてんね

339448:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:39
この話はともかく歴史背景勉強すると芸術をより楽しめるのは本当だよな

339450:名も無き修羅:2020/05/19(火) 13:50
※339432
だったらどの色の絵具も黄色に見えてたんならもっといろんな色で描かれてそうなもんだけどな

339451:名も無き修羅:2020/05/19(火) 14:06
小野ほりでいのゴッホとゴーギャンのドキドキライフを読めばいい

339452:名も無き修羅:2020/05/19(火) 14:10
そう言われると右中央のヒマワリが耳にも見える。
切ったのは左耳だったんだろうか。

339456:名も無き修羅:2020/05/19(火) 15:04
ゴッホのひまわりってたくさんあるんだよね
日本にも一つあるし
ロンドンにもあるし
アムステルダムにもあるし
あとなんか燃えちゃったのもあるし
そっくりなあざみもあるし

339457:名も無き修羅:2020/05/19(火) 15:23
ゴッホの生きざまというか行動はすげえなと思うけど
正直な話描かれた絵を凄いと思ったことはないなあ。
まあ本物を間近で見たらまた違うかもしれんけど

339458:名無しのかめはめさん:2020/05/19(火) 15:29
ゴーギャンがテオの仕送りを使いこんだりしてたからゴッホも内心ムカついてたんだ

339459:名も無き修羅:2020/05/19(火) 15:29
※339436
それってアルブレヒト・デューラーの「祈る手」にまつわるエピソードでは?
調べてないからわからんけど眉唾っぽいなと思う

339461:ファイナルゴリラ:2020/05/19(火) 15:47
えー、本日わたしがおすすめするゴッホ作品は「ルーラン夫人と乳児マルセル」であります。
変人奇人で知られ、画家仲間からも敬遠されていたゴッホですが彼には唯一の友がいました。
それが郵便配達人ジョゼフです。
弟テオからの手紙を届ける彼にはゴッホも心を許していたのでしょう、彼をモデルにした絵を幾度も描いています。
そのうち、ゴッホは彼の妻子の絵までも描きます。
それが「ルーラン夫人と乳児マルセル」。
ベタベタと走らせた筆跡が見て取れる豪放な描き方、一見するとやっつけ仕事に見えますがそうではありません。
実はこの作品、
なんとあの偏屈なゴッホが!
乳児を抱えた夫人の体を気遣い!
短時間で描き上げたのです!
作品作りのために様々な物や人を犠牲にするゴッホにも人の心があったことが分かる魂の一作。
どうぞじっくりとご鑑賞ください。


339462:名も無き修羅:2020/05/19(火) 15:49
>>339433
ゴッホのひまわりは7枚ある
うち2作目は米軍の空襲により焼失しており現存する直筆は6枚
焼失前の資料等により2作目は陶板復元として復活

339464:名も無き修羅:2020/05/19(火) 16:05
>>339432
なんでも黄色に見えるんじゃなくて、「赤緑系の色盲」って噂でしょ。
だから赤・緑の識別が鈍くなって青・黄の微妙なタッチを好むようになった

339465:名も無き修羅:2020/05/19(火) 16:13
当初はもっと鮮やかな黄色だったはずだけど
当時使われてたカドミウムイエローの顔料のせいで
今は黒ずんだような茶色に変色しちゃってるってのを
ディック・フランシスの小説で読んだ記憶がある

339471:名も無き修羅:2020/05/19(火) 17:10
オランダ行ってゴッホ美術館見たけどふーんって感じだった
フェルメールはけっこう心に来るものがあったんだけどなあ

339477:名無しマン:2020/05/19(火) 17:47
おまわりに捕まってひまわり描いたのか

339478:名も無き修羅:2020/05/19(火) 17:50
トキワ荘の事?

339483:名も無き修羅:2020/05/19(火) 18:30
ゴッホは好きな人に会いにいったら家族に拒絶されて会えるまでこうしてますって言ってろうそくの火に手を当て続けるようなマジモンだからな

339484:名も無き修羅:2020/05/19(火) 18:52
339471
ゴッホは凄い絵という事にして価値を釣り上げた人が凄いだけで絵自体は普通だからそりゃそうよ
芸術で本当に凄いのはほんの一握り
大半は今で言う電通案件だから

339485:名も無き修羅:2020/05/19(火) 19:25
#339438

339509:名も無き修羅:2020/05/20(水) 04:23
ゴッホは画家?
生前家族にしか売れず、死後売れたけど生前評価はされていない

それがまかり通るなら私のメモ書きも1万年後に評価されているから作家として言っていいのか?

339515:      :2020/05/20(水) 07:54
※ 339439
単に農業の方が楽しくなっちゃったんだろ

339546:名も無き修羅:2020/05/20(水) 14:34

339592:名も無き修羅:2020/05/20(水) 21:20
昔ゴッホの絵、本物実物を美術館で見たけど、
教科書の印刷とは違って、ものすごい
「圧」があって、怖くて正視できないぐらいだった。
まじの心霊写真を見た時のような戦慄。
狂気が絵に描かれているし、
本人の念も残っている。
それだけのものを描けるからやっぱり天才。

339604:名も無き修羅:2020/05/20(水) 22:58
コロナで休館してるどさくさに美術館からゴッホの絵が盗まれたらしいね
日本でそんなことないといいけど

339620:名も無き修羅:2020/05/21(木) 07:49
ひまわりが何枚もある?そりゃ寅さんが露店で「ゴッホさんのひまわり」として売り出すぐらい量産されたからな

339821:名も無き修羅:2020/05/22(金) 18:59
ゴッホの耳を切ったのはゴーギャンという説がある

339824:名も無き修羅:2020/05/22(金) 20:15
「ひまわり」の姉妹作「夜まわり」

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top