fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


燃えるゴミの日とかいう最強のゴミの日xwxwxwxw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589247993/


1 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:46:33 ID:raxpjy6H0.net
大体何でも出せる


2 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:46:43 ID:raxpjy6H0.net
プラスチックでも燃えるし


4 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:47:36 ID:0oCbJrc9d.net
わかる


3 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:46:59 ID:JH+opXqK0.net
缶とか普通に出してるわ


8 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:48:37 ID:raxpjy6H0.net
>>3
一応燃えるしな
溶鉱炉の温度的には余裕で溶ける



6 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:47:55 ID:uVodgcU50.net
分譲マンションでコンシェルジュが仕分けしてくれる民ワイ
高みの見物



7 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:48:32 ID:IG+aLjy20.net
精子はどっちなんや?


15 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:51:08 ID:raxpjy6H0.net
>>7
燃えるで



9 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:48:48 ID:khZLFESWp.net
燃やせないは甘え


10 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:49:06 ID:wE/uRc290.net
こっそり電池混ぜてすまんな


11 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:49:39 ID:ALJ4BRe9r.net
燃やそうと思えば燃やせるとかいう執念


12 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:50:05 ID:19MTFkyt0.net
回収も遅いからゆっくり出せるよな


13 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:50:43 ID:cnWvHiFq0.net
鉄も燃えるやろ
甘えんな



14 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:50:56 ID:raxpjy6H0.net
毎日燃えるゴミの日でもいいと思う


17 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:52:30 ID:yy4yX5Wm0.net
CDとかDVDもいいんだっけな?


20 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:54:29 ID:raxpjy6H0.net
>>17
燃えるしええやろ



16 :風吹けば名無し:2020/05/12(火) 10:51:49 ID:VH+/oB3i0.net
なんJ民、分別を知らない



関連‐センサー付き全自動開閉式のハイスペック大容量ゴミ箱 ←オススメ
    【部屋探し】失敗しないために見ておくべき所
    フグとかいう毒を取り除いてまでして食いたい魚
    ヨッシーってあいつ無精卵とは言え自分の卵投げつけるの悲しくないのか


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
338876:名も無き修羅:2020/05/13(水) 09:05
缶はともかくペットボトルは燃えるゴミに混ぜて出してるわ

338877:名も無き修羅:2020/05/13(水) 09:12
燃えるゴミ・プラの分別とかいう日本で最も愚かな文化。
綺麗事が建前になってるので未来永劫に改善の見込みは無し。

338878:名も無き修羅:2020/05/13(水) 09:23
完全に分別されて燃えるゴミにプラ(石油製品)が混ざらなくなると炉によってはゴミ焼却に火力が足りなくなるってホンマやろか

338879:名も無き修羅:2020/05/13(水) 09:37
仙台は家庭ごみ日ってことで資源ごみ以外はなんでも捨てて大丈夫だった。傘とか

338880:名も無き修羅:2020/05/13(水) 10:20
金貰えるなら俺もパヨクになろうかな
どこで手続きするの?

338882:名も無き修羅:2020/05/13(水) 10:38
パヨになる手順が違う
まず有名人にならないと

338883:名も無き修羅:2020/05/13(水) 10:40
今の焼却炉の性能なら大体の物は燃やせるが金属は炉の底に溜まって定期的に掃除しないといけない
その費用は結局税金だから分別しない輩は他の人に迷惑かけてる事になる
資源ごみとかは分別するもしないも自由でいいと思うが金属は分別した方がいい

338884:名も無き修羅:2020/05/13(水) 10:44
ペットボトルは運搬とか分解とか再生にかかるコストを考えると、どう考えても燃やすのが一番安上がり
逆に言えば、そこをあえてリサイクルに回すことで雇用を創造してるともいえるのかね

338885:名も無き修羅:2020/05/13(水) 10:52
※338880
キミは何の話をしとるんや

338889:名も無き修羅:2020/05/13(水) 11:41
終わってんなあ

338890:名も無き修羅:2020/05/13(水) 11:45
#338878
ワイ6年前までダンプでレジン工場とかラミネート工場で出た廃レジンとか民間委託で集めた未分別ゴミとか汚泥を市の焼却場に運び入れる仕事してたで。
リサイクルがポーズである事はよく分かったわ。

338891:774@本舗:2020/05/13(水) 11:56
最後のやつはぶんべつとふんべつのダブルミーニングなんだろうな

338893:名も無き修羅:2020/05/13(水) 12:13
「プラスチックも燃えるゴミ」つっとけばみんなごみに捨てるのにわざわざ分別させるからめんどくさがって不法投棄とかに繋がる
マイクロプラスチック問題()も無駄に手間かかけてわざわざ問題作った愚策の結果よ

338894:名も無き修羅:2020/05/13(水) 12:41
コンシェルジュに出したゴミの中味見られるなんて最悪なんだけど

338899:名も無き修羅:2020/05/13(水) 13:12
わいゴミ関連の仕事している者
可燃ゴミに電池入れるのマジ止めろ
昔、電池混入が多すぎて自治体がごみ処理場から出禁になりかけたんだぞ

338901:名も無き修羅:2020/05/13(水) 13:29
地域によって結構分別ルール違うよな

338903:名も無き修羅:2020/05/13(水) 13:50
※338901
広域組合で焼却場を共用していても
自治体ごとに微妙な違いがあったりするね

338904:名も無き修羅:2020/05/13(水) 14:03
ゴミの分別作業から市民を開放します!とか言って
市町村が複数集まって高温度の焼却炉とか作って欲しいわ
10年間ぐらい多少税金が上がってもいいからさ

338906:名も無き修羅:2020/05/13(水) 14:27
cdやビデオテープは燃えるゴミだったなぁ

338909:名も無き修羅:2020/05/13(水) 14:42
セメント工場と協定結んでいる自治体だと CD/DVDも燃えるゴミだしな‥

338915:名も無き修羅:2020/05/13(水) 15:25
広告の前振り記事

338921:名も無き修羅:2020/05/13(水) 16:55
ツナ缶とかアヒージョの缶詰とか、油なみなみで不燃の日まで待ってられんくて燃えるゴミに混ぜてしまってる
罪悪感でたまに悪夢にうなされる

338927:名も無き修羅:2020/05/13(水) 17:33
仙台市民だけど自治体差すげぇよね
大物も解体できば大抵の物は家庭ゴミで捨てられるぞ

338932:名も無き修羅:2020/05/13(水) 18:25
>>338903

燃えるゴミに燃えない物を混入する事例が多いので超高性能なごみ焼却施設を作りました(但し建築コストは通常の8倍ほど)の数年後に、やっぱり透明ポリの指定袋を導入するんできちんと分別してね・・・って流石に特定の業者との癒着を疑いたくなるレベルの事を90年代に福岡市がやった

338946:名も無き修羅:2020/05/13(水) 23:56
なんで分別なんて簡単なこともできないのよ。

338953:名も無き修羅:2020/05/14(木) 06:07
ガス缶はやめなよ

338994:名も無き修羅:2020/05/14(木) 13:55
炎上案件

339072:名も無き修羅:2020/05/15(金) 12:19
>>338904
どこに処理場作るのかで30年くらい論争することになりそう
決まりかけたころに最終処分場をどこにするかでさらに10年みたいな

339171:名も無き修羅:2020/05/16(土) 15:46
缶やめろ捨てるな
アルミは炉の熱で溶けて火格子の隙間から下に落っこちて
ストーカー下シュートにこびりつくんだよ
アレ大変なんだからな
あと一回火格子の固定軸に積りに積もって軸曲がったことがある。
おそらくその熱のせいとは思うけど。

あと番線とか針金系もやめてくれ
コンベアに絡んで止まる。

360091:名も無き修羅:2020/11/12(木) 10:32
『燃えるゴミの日』ってヒーロー物風ギャグ漫画みたいやな・・・っていう話かと思ったら普通にゴミの話やんか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top