ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


【こち亀】ガンマニア「今はマニアが明るく陽気。あれはいかん実に!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588904962/


1 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:29:22 ID:eP7

99nn37.jpg

99nm10.jpg


2:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:30:52 ID:eYs
面白い


14:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)12:01:32 ID:ccc
ほんこれ
マニアってもっと隠気で内気で内向的でなきゃいかんねん
今はSNSで簡単に同士と集まれるからそう言う部分が足らん



7:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:48:04 ID:eP7
でもこれ暗い性格って一括りに言っちゃっていいんかw
ガンマニアでも性格なんて人それぞれやろ



9:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:52:31 ID:fTx
>>7
人間より物とコミュニケーション取るのがうまいのがマニアやろ



8:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:50:05 ID:pzF
>>7
今はそんなことないけど当時はガンマニアに偏見持たれてたとかかな



4:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:32:49 ID:B7P
あかんやろ

99nm11.jpg


13:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)12:01:19 ID:wHb
えっ本物で!?


5:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:34:10 ID:IU8
本物で撃ち合うは草


15:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)12:02:09 ID:NiC
銃が好きなのに本物を使っては意味がないってのが深い


6:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:39:44 ID:pzF
25巻だから37年前に出た単行本か


11:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:55:42 ID:tkE
37年前でも終盤とほぼ流れが同じなんやな


21:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)12:16:37 ID:ngC
部長「両津の馬鹿はどこだ!!!!!!!」
中川「〇〇しに〇〇にいくといってました」

この黄金パターンすこ



10:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:53:26 ID:feG
まるで隠れキリシタンだなってセリフ回しが良い


12:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:56:53 ID:pzF
両さんが聞き役になって感心してる話はおもろい


3:名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)11:31:20 ID:pzF
マニアを出すとピカイチに面白い漫画



関連‐こち亀はその当時の世相、文化が色濃く表現されていて、資料としても興味深いところが素晴らしい ←オススメ
    【車の燃費】正論過ぎて何も言えませんわ両さん
    【キン肉マン】『こち亀』連載終了特別読切! こち亀×キン肉マン 正義超人亀有大集結!!
    両津勘吉「ハラへった時はチャーハンライスだぞ」


関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
338467:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:07
>本物もっともってきてやるよ

押収品倉庫から無断で持ち出すつもりなんやろなぁ・・・

338469: :2020/05/08(金) 16:19
30巻くらいまで。
ちょっと妥協して50巻くらいまでが好きだったなぁ。

338473:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:48
絵が劇画調ギリギリだから長崎旅行とかの30巻ソコソコくらい。
あの頃はまだ両津のバカはどこだオチは無いよ(´・ω・`)

338474:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:52
えっ!?本物の銃で撃ち合いを?!

てきらぁっ!!

338475:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:54
電子書籍版まとめ買いしたけど120巻すぎてから明らかに笑う回数が減ったわ

338476:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:56
※338474
初期では観光地で実弾で打ち合いをやって、両さんが怒って中川に向けて胸に一発撃ちこんでる。

338478:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:58
今も暗いマニアはいるんだけどね
コミュニケーションを拒絶してるマニアは誰にも気づかれない
ずっとあとになって「そういえばあんなマニアいたな」と話に登るだけ

338484:名も無き修羅:2020/05/08(金) 17:44
寝食を忘れて打ち込む様な連中こそマニアって奴だからなぁ
アルフィーの坂崎幸之助がビートルズのある曲のギターフレーズ1つの事で3日間仲間達と語り合ったなんて言ってたっけ

338485:名無しのかめはめさん:2020/05/08(金) 18:03
金属の黒モデルガンが規制されて多くのマニアが離れていったように
エアガンも1J規制で興味なくした連中は多い

338486:名も無き修羅:2020/05/08(金) 18:12
>本物を使っては意味がない!
王道や・・

338487:名も無き修羅:2020/05/08(金) 18:58
まだ両さんがオタク趣味あまりないころだな

338491:名も無き修羅:2020/05/08(金) 20:23
アニメもフィギュアもそうだな
誇らしげに好みを吹聴して、情報交換でもなしに馴れ合うのが今の自称マニア・オタクよ

338493:名も無き修羅:2020/05/08(金) 20:54
ジジイの価値観の押し付けにならんよう程々にな
「昔は良かった、それに比べて今の連中は」ほど醜い言葉ってなかなかないからな

338497:名も無き修羅:2020/05/08(金) 21:38
ガンマニアというかモデルガンマニアの話だな
半ば自虐的に昔の典型的マニアをやってみせただけで、「そうでなきゃ」というのが無意味な矜持なのもわかってるでしょ

338500:名も無き修羅:2020/05/08(金) 22:18
「あれは実にいかん!」ではなく
「あれはいかん実に!」なのがイイと思うわ

338503:名も無き修羅:2020/05/08(金) 23:05
※338484

それ30分くらいたった時には全く別の話してたと思うよ

338507:名も無き修羅:2020/05/08(金) 23:33
でもほんと、マニアが明るくなってからの方が肩身狭くてつらい・・・

338508:名も無き修羅:2020/05/09(土) 00:00
やっぱこち亀はいいな

338509:名無しのかめはめさん:2020/05/09(土) 00:18
H.ONDA
死ぬほど面白かったな

338511:名も無き修羅:2020/05/09(土) 00:44
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

338514:名も無き修羅:2020/05/09(土) 01:45
※338493
こち亀は過剰な懐古主義を風刺する話もやってたから作中のキャラはともかく
作者自身に押し付けは無いだろう

338517:名も無き修羅:2020/05/09(土) 05:59
ガンマニアだと敢えて隠れキリシタンのように振る舞った方が雰囲気あるな
一種のロールプレイみたいなもんだったんだろうか?

338518:名も無き修羅:2020/05/09(土) 06:24
37年前のやりとりでしょ?
つまり昔からオタクには陽キャも陰キャもいたってことじゃん

338520:名も無き修羅:2020/05/09(土) 07:38
昔の作者の姿なんだろうな。

花輪和一の

刑務所の前にもこんなシーンがある。

338522:名も無き修羅:2020/05/09(土) 07:56
今でもガンマニアは偏見の対象やで。

338525:名も無き修羅:2020/05/09(土) 08:46
>まだ両さんがオタク趣味あまりないころだな
GIジョーのドイツ軍、嫌いだからって5円で売ったりしていたこともあったね

338536:ななし:2020/05/09(土) 10:55
マニア同士で気軽にネット上で繋がれる現代は確かに素晴らしい。ただ、繋がりが増えれば増えるほど他人の評価を気にするようになってしまうという側面もある。

338548:名無しさん:2020/05/09(土) 13:59
作中でも出てるが、当時金属のモデルガンを使った強盗とかが流行ったことがあって、ガンマニアは犯罪者予備軍扱いだったのよ
いまでもナイフマニアは工房とか持ってるガチ勢以外、ちょっとそんな感じよね

338565:名も無き修羅:2020/05/09(土) 17:19
この頃本当に好きだった
せいぜい40巻~50巻までだな俺の派出所は

338595:名も無き修羅:2020/05/09(土) 22:01
何年か前に上野に行った時はガード下のマルゴーとかはモノマネ時代の雰囲気でファーストは女の子にサバゲーが流行りだした頃だから双方ともに異空間がだったな。

黒人の服屋にびびって中田商店とシカゴレジメンタルを覗く田舎の銃マニアの上野コース。

338631:名無し:2020/05/10(日) 11:36
昔のマニアは濃ゆかったイメージあるな

338716:名も無き修羅:2020/05/11(月) 07:54
昔はネットワークが発達してなかったから周りに趣味の合う友達がいるマニアなんてほとんどいなくてみんな暗くて孤独だった
たまに仲間を発見すると親友以上の付き合いになる
今はネット通じて一瞬でマッチングできるからマニアという言葉も明るく軽くなってしまった

338757:名も無き修羅:2020/05/11(月) 17:51
昔のオタクは寝ないでずっとその分野について語り合うのが普通だった

339513:名も無き修羅:2020/05/20(水) 07:38
オールドモデルガン愛好協会オーナーズ、略してOMAKOです。

369373:名も無き修羅:2021/02/05(金) 00:54
オールドモデルガンナショナル愛好協会オーナーズ、略してピーーーです。

370295:日本に来るな:2021/02/12(金) 11:03
今は、平気で趣味は刀剣観賞って言えるけど60歳までは黙っていたのと同じ感覚だな。

386753:名も無き修羅:2021/07/25(日) 12:40
素晴らしい
この昭和臭さがたまらない

386903:名も無き修羅:2021/07/26(月) 18:52
世間にうしろめたさを感じつつってのがいいよな
今はSNSのせいでみんな自己主張が激しすぎるわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top