![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【動画】中国の橋、呼吸をしてしまう w w w w すぐに閉鎖
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588686585/
1 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 22:49:45 2BP ID:FBjQgBZm0.net
動画
4 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 22:51:10 ID:rWM7upuE0.net
アイヤー
158 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:22:55 ID:266dxbSN0.net
>>4
ちょっとアイヤーに詳しいおれが解説するけど、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
ゆっくりアイヤ~ →あーあ
中くらいアイヤ →あらまぁ
速くアイヤッ! →あぁもう!
191 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:35:17.75 ID:EUlZTStX0.net
>>158
アイヤーの大先生ワロタw
361 :名無しさん@涙目です。:2020/05/06(水) 04:28:33 ID:Wf3CCDuV0.net
>>158
アイヤーマンだ!
385 :名無しさん@涙目です。:2020/05/06(水) 06:41:18 ID:5dPRY4Yc0.net
>>158
後世に残したい書き込み
179 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:30:09 ID:6PQP+EVJ0.net
>>158
中国で大爆発が起きた瞬間を撮影してた若者が、「アイヤ~」って何度か言ってたんだけど、何度目かの超巨大爆発の瞬間、「アイッ!!」ってなってた。
ホントに驚いたら、ヤーいう余裕ないのね
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在
「それ行け!天安悶」とかいう風刺漫画www
日本列島の形が龍に見えるという風潮
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588686585/
1 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 22:49:45 2BP ID:FBjQgBZm0.net
動画
4 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 22:51:10 ID:rWM7upuE0.net
アイヤー
158 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:22:55 ID:266dxbSN0.net
>>4
ちょっとアイヤーに詳しいおれが解説するけど、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
ゆっくりアイヤ~ →あーあ
中くらいアイヤ →あらまぁ
速くアイヤッ! →あぁもう!
191 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:35:17.75 ID:EUlZTStX0.net
>>158
アイヤーの大先生ワロタw
361 :名無しさん@涙目です。:2020/05/06(水) 04:28:33 ID:Wf3CCDuV0.net
>>158
アイヤーマンだ!
385 :名無しさん@涙目です。:2020/05/06(水) 06:41:18 ID:5dPRY4Yc0.net
>>158
後世に残したい書き込み
179 :名無しさん@涙目です。:2020/05/05(火) 23:30:09 ID:6PQP+EVJ0.net
>>158
中国で大爆発が起きた瞬間を撮影してた若者が、「アイヤ~」って何度か言ってたんだけど、何度目かの超巨大爆発の瞬間、「アイッ!!」ってなってた。
ホントに驚いたら、ヤーいう余裕ないのね
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在
「それ行け!天安悶」とかいう風刺漫画www
日本列島の形が龍に見えるという風潮
- 関連記事
-
-
ラグビーのルールに関しては「陣取りゲーム」って説明が一番わかりやすいと思う 2019/09/22
-
【ドラマ・北の国から】黒板家が正吉君にやった酷い事一覧 2016/06/10
-
けっこう頭に水虫が感染してる人は多いらしい 2020/04/05
-
スパイ小説主人公の「ジェームズ・ボンド」は実在の人物の名前から取られてる 2022/10/23
-
徳川将軍って結構質素な貧しい食事なんやで? 2021/07/11
-
冷たい弁当を食べられない人がいる事にびっくりした 2022/09/19
-
演技力の評価も高く実績もある30代の安藤サクラをなぜ今更朝ドラヒロインに? 2018/10/14
-
欧米って包装紙ビリビリにするのが礼儀じゃなかったっけ 2012/09/28
-
買って得したな~と思うもの→nalgene(ナルゲン)のボトル 2017/08/08
-
眼鏡のレンズはガラスがデフォだった 2011/02/11
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
338323:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:12
なんや~?
なんやっ!
なんや?
なんやっ!
なんや?
338324:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:17
アイエッ
338325:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:20
ヤバイ並に便利だな
338327:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:31
こんな風に波打つのって何が原因なんだ?
吊り上げてるワイヤーが正常な張力を発揮してないのかそもそも橋の材質がゴミなのか…
吊り上げてるワイヤーが正常な張力を発揮してないのかそもそも橋の材質がゴミなのか…
338328:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:33
タコマ橋とセットで見たい
338331:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:46
アイヤーは、ヤバイみたいなもんか
338332:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:12
338327
むしろカッチカチやとバキっと折れてまうから
わざと弾力ある構造にしてあるんやで
知らんけど
むしろカッチカチやとバキっと折れてまうから
わざと弾力ある構造にしてあるんやで
知らんけど
338333:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:19
※338327
吊り橋だから揺れるのは普通。
ああやって揺れるだけの遊びがあるから、強風などでも崩れない。
吊り橋だから揺れるのは普通。
ああやって揺れるだけの遊びがあるから、強風などでも崩れない。
338334:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:35
※338333
中国の橋だから問題なんだろ
中国の橋だから問題なんだろ
338337:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:50
呪泉郷の管理人のアイヤーは「あーあ」だったわけだな。
338338:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:55
イルマニアかな
338341:名も無き修羅:2020/05/07(木) 11:27
タコマナローズ橋
338343:名も無き修羅:2020/05/07(木) 11:36
日本のやばいとか
アメリカのファックとか
そういうのに相当する感じか
アメリカのファックとか
そういうのに相当する感じか
338358:名も無き修羅:2020/05/07(木) 17:06
ダウンタウンの「あ研究家」みたいなもんや(古い)
338382:名も無き修羅:2020/05/07(木) 20:20
やばいな……
やばーい
やば!
やばーい
やば!
338389:名も無き修羅:2020/05/07(木) 21:34
動画の吊り橋の揺れって、建築工学や機械工学で習う固有振動数による共振現象じゃないですか。
タコマ橋で検索したら説明や動画が有るけど、今時にこんなのを見れるって凄いわ。
タコマ橋で検索したら説明や動画が有るけど、今時にこんなのを見れるって凄いわ。
338392:名無しのかめはめさん:2020/05/07(木) 21:55
日本の漫画アニメ文化のせいで勘違いされがちだが
アイヤー ではなく アイヨー が正しい発音
アイッ ヨォ!!!
アイヤー ではなく アイヨー が正しい発音
アイッ ヨォ!!!
338396:名も無き修羅:2020/05/07(木) 23:26
アイヤーの大先生とかいうパワーワードで腹筋が死んだ
338399:名も無き修羅:2020/05/08(金) 00:06
日本語だと「ええ」とかかな
ええ↓肯定
ええ→不満
ええ↑驚嘆
ええ↓肯定
ええ→不満
ええ↑驚嘆
338408:名も無き修羅:2020/05/08(金) 02:40
どこの国でもこういうのあるなぁ
338410:名無しのかめはめさん:2020/05/08(金) 03:17
ダウンタウンの「あ」の言い方研究のコントを思い出した
忘れ物をした時の「あ」
高い所から落ちてるときの「あ」
落ちてると見せかけて実は落ちてないんじゃないか?いややっぱり落ちてるんだの「あ」
忘れ物をした時の「あ」
高い所から落ちてるときの「あ」
落ちてると見せかけて実は落ちてないんじゃないか?いややっぱり落ちてるんだの「あ」
338416:名も無き修羅:2020/05/08(金) 06:29
>「アイッ!!」ってなってた。ホントに驚いたら、ヤーいう余裕ないのね
ヤーを省略した訳じゃなくて、哎(アイ)も呀(ヤー)も
それぞれ独立の感嘆詞としても使えるし、一緒に定番の組み合わせ熟語としても使えるって感じでは?
ちなみに、感嘆詞だから日本人の感覚的な語感ともそうズレは無くて、
哎(アイ)=「あー」みたいな、単純な感嘆や、予想外・不満な出来事への反応
呀(ヤー)=「ややっ!」みたいな、意外なことへの驚き、好ましくない怪訝な物事の発見
って感じらしい。
ヤーを省略した訳じゃなくて、哎(アイ)も呀(ヤー)も
それぞれ独立の感嘆詞としても使えるし、一緒に定番の組み合わせ熟語としても使えるって感じでは?
ちなみに、感嘆詞だから日本人の感覚的な語感ともそうズレは無くて、
哎(アイ)=「あー」みたいな、単純な感嘆や、予想外・不満な出来事への反応
呀(ヤー)=「ややっ!」みたいな、意外なことへの驚き、好ましくない怪訝な物事の発見
って感じらしい。
338433:名も無き修羅:2020/05/08(金) 10:17
※338389
固有振動数による共振なら、風が常に同じ振動数でないと起こらない
タコマ橋で調べたのなら載っていたと思うけど、カルマン渦が原因だと思うよ
固有振動数による共振なら、風が常に同じ振動数でないと起こらない
タコマ橋で調べたのなら載っていたと思うけど、カルマン渦が原因だと思うよ
338468:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:13
中国は発音同じなのに抑揚で意味が変わる言葉が有るのが厄介すぎる
338470:名も無き修羅:2020/05/08(金) 16:21
なんやのコピペみたいな
338489:名も無き修羅:2020/05/08(金) 19:24
香港では殴る蹴るの際に例のアチョーって奇声をあげる人が結構いて夜の街角のケンカでもありふれた光景だったりする
日本でも殴る蹴るの際にうおぉぉといった意味のない声をあげてしまうのと同じで、言葉に何か意味があるのではなくブルース・リーリスペクトで自然に身につくらしい
日本でも殴る蹴るの際にうおぉぉといった意味のない声をあげてしまうのと同じで、言葉に何か意味があるのではなくブルース・リーリスペクトで自然に身につくらしい
338495:名も無き修羅:2020/05/08(金) 21:00
>ブルース・リーリスペクトで自然に身につくらしい
草
草
338569:名も無き修羅:2020/05/09(土) 17:23
山寺宏一の芝居で一番好きなのをあげろと言われたら
オレは呪仙郷ガイドを推すね
オレは呪仙郷ガイドを推すね
358244:名も無き修羅:2020/10/27(火) 12:16
長崎だとアイヤーは方言みたいな感じで日常的に使うからな
448926:名も無き修羅:2023/03/16(木) 21:25
沖縄も使うなアイヤー、アイ〜ヤー、アイエーナー