ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588647269/


1 :名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)11:54:29 ID:bjc






3:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)11:58:04 ID:dht
跳弾しまくりで逆に危ないのか


55:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:40:51 ID:vj2
もう生産してないんだし許してあげて😭


63:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:57:31 ID:41N
それじゃ、ニューナンブやなくキューナンブやんけ!



    



4:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)11:58:42 ID:umB
人殺すのが目的な銃ちゃうしな


6:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:01:17 ID:HGl
テーザー銃でも持った方がええんちゃう?


20:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:13:49 ID:jFs
>>1
この警察官人を撃ちたいんか?



21:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:14:27 ID:jei
漫画の名前が知りたい


28:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:20:16 ID:bjc
>>21
「拳銃神」 荻野真
2001年頃からヤンジャンで連載されてた



9:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:06:24 ID:bjc
ニューナンブM60

99oi6.jpg


32:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:24:58 ID:qhN
いまの時代あえてリボルバー持つ理由はやっぱないん?


35:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:27:29 ID:3Th
>>32
構造がシンプルだから、銃に慣れていない国柄だとあってるんじゃねとは言われるね



37:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:28:58 ID:hcw
一応言えば台湾・中国・ロシア・北朝鮮・韓国・モンゴル・香港の警官はオートマチック
日本だけリボルバーやろ



36:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:28:28 ID:dht
日本の警察ドラマも制服警官はナンブ持ってるっぽいけど刑事は皆オートマチック使うよな


38:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:29:45 ID:bjc
>>36
カッコいいからね
しょうがないね



11:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:08:35 ID:Inb
部隊に合わせて必要な銃が支給されてるやん


17:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:11:03 ID:bjc
SIG SAUER P230

99nn30.jpg


10:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:07:33 ID:xyk
徐々に制服警官にもSIGのp230が普及しつつあるけどね
いまだに殆どはニューナンブだけど
そこまで必要性が無いんやろね



13:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:09:28 ID:umB
>>10
日本で映画みたいな銃撃戦ってほぼないしな



12:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:09:27 ID:hcw
>>10
言うてもアメリカも拳銃撃つと色々煩いんでしょ
そのためにテーザーと催涙スプレーが有るんだよ
日本にも認めないと



14:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:10:17 ID:xyk
>>12
催涙スプレーは良いと思うけどね
テーザー銃は実は死亡者めちゃくちゃ多くて問題になってるで
あれけっこう死ぬんよ



18:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:12:04 ID:jei
ワイの股間のパイソンは時代の最先端やわ


19:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:13:29 ID:hcw
>>18
君のはデリンジャーかな



23:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:16:33 ID:bjc
S&W M3913もSATみたいな特殊部隊で配備されてる

99nn31.jpg


26:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:17:55 ID:LMj
グロック採用しろ😡


27:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:18:36 ID:hcw
>>26
15発分も必要か



29:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:21:36 ID:xyk
>>26
satはグロック使ってるで



40:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:30:46 ID:asn
そもそも撃つ機会ないやろ


43:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:31:58 ID:ssv
リボルバーもリボルバーで故障しにくいし万が一奪われても静圧しやすいって利点あるやん

これだからミリオタは



47:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:36:14 ID:xyk
何故か栃木県警が採用したベレッタ90towがカッコよすぎ

99nn32.jpg


50:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:36:56 ID:XT2
>>47
警察ってこんなんもてるんか
刑事とか用?



51:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:38:34 ID:xyk
>>50
たぶんSIT的な特殊事件捜査係みたいな人達だけだと思う



53:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:39:11 ID:XT2
>>51
はえー



54:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:40:04 ID:dvn
そもそも日本においては警察が拳銃使うシチュエーションが稀やし
撃つと色々面倒になる上に出世が絶たれる日本の警察構造が問題なのであって



58:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:44:39 ID:1VG
>>54
どれだけの凶悪犯であっても裁判でさばかれるまでは殺さない主義なのは
亀井静香が死刑反対してたとこにいきつく



41:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:30:49 ID:cPf
日本は平和やからな自粛警察もおるし
特に銃を変えることせんでもええんかもな



88:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)15:12:52 ID:dht
まあ構造上跳弾しやすく使い勝手が悪いので警察官が使うニューナンブM60を
全て新しいオートマチック銃に一新するための予算を組みますって言ったらパヨク発狂しそう



56:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:41:34 ID:hcW
日本の警官剣道ガチ勢多いし警棒強化した方がエエんとちゃうの


57:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:42:44 ID:dvn
>>56
実際すこしリーチ長い警棒で殴ったほうが強いとおもいますん



59:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:53:30 ID:xyk
先進国ではもう死刑制度ほとんど無いから日本は野蛮だーって言う人おるけど、極力殺さないように捕まえて裁判受けさせようとする日本は優し過ぎるよな
死刑廃止しとる国でどれだけ現行犯で射殺されてるか



60:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)12:54:22 ID:dvn
でもアメリカにはライフル協会と自由と正義があるから…


65:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)13:00:33 ID:vj2
日本ぐらい治安の良い国だったら拳銃を現場の警察官が持つ必要性自体薄いきがする
警察官の拳銃所持はそのものがリスクなんちゃうか
催涙スプレーとテーザー銃で十分やろ



69:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)13:01:30 ID:umB
>>65
テーザーって死亡率高いんやって



71:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)13:02:15 ID:dvn
>>69
電気やし心臓や頭はそらそうよ
まぁ本場はわざと狙って事故扱いの闇の疑惑もあるが



76:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)13:04:06 ID:AGX
テーザーはお巡りさんが簡単に使えて
メンタル次第ではつい長めに電気流して楽しんじゃうからなあ

まずはアメリカみたいにお巡りさんのごーぷろ装着義務よなあ



89:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)15:22:51 ID:dht
ここ定期的に銃スレ立って盛り上がるよね


74:名無しさん@おーぷん:20/05/05(火)13:03:28 ID:4FC
勉強になるわ




関連‐【拳銃】リボルバーVSオートマチック ←オススメ
    日本警察の拳銃規範を変えた警察官殉職事件
    【案の定】大型犬射殺の松戸署に苦情殺到で電話回線パンク「素手で何とかできなかったのか」
    「クマを殺さないで!可哀想!」小学校周辺に出没したヒグマを射殺した猟友会に全国から苦情が殺到


「警察組織」完全読本 新装版 (TJMOOK)
宝島社
宝島社 (2020-04-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
338174:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:20
銃を奪われた時に5発しかない方がよくね?
アメリカの警察みたいに銃撃戦を前提とした訓練もしてないし、その時間や予算を取るメリットも日本じゃあまりないしな。

338175:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:23
対銃犯罪装備や訓練を全警官に施すより、対組織犯罪対薬物にヒトとカネを集めてヤク中やアル中が銃を振り回さない方が安くて安全だと思う。

338176:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:25
発泡するだけでニュースになるしBolaWrap 100のほうがマシ

338179:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:43
そんなに問題アリなら、南部甲式にすればよかったのに

338180:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:44
制服警官の銃器使用頻度の低さと定期的にある強奪の可能性からM60も一つの選択だが
私服警官の装備がグチャグチャで非効率。装備が統一されてないなら訓練も統一されてないだろ。
自動拳銃と自動小銃は警察と陸自で統一化と国産化を計った方がいい。MP5なんか捨てろ
日本は能力の無い地方に半端な権限を与え過ぎ

338182:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:53
制服警官の後継銃はS&W 360J(通称SAKURA)じゃね

338183:名も無き修羅:2020/05/05(火) 16:59
栃木県警本部って周辺の県警本部から比べると、別格に格が上で県警本部長はバリッバリのキャリアが来るって須田慎一郎が言ってた

338184:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:00
日本の警察は逮捕して裁判にかけることが目的だから、
とくに凶悪犯に対することが少ない巡査にホローポイントは向いてない。

棒を振り回して静止に従わない暴漢を、射殺なんてしちゃったら
巡査の将来はとんでもないことになっちゃう。

338185:名無しマン:2020/05/05(火) 17:02
警察よりもヤクザや半グレの方が高性能の銃火器をワンサカ持っている日本

338186:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:18
SIG SAUER P230は陸上競技のスタートのピストルみたいやな。間違えて置いといたら、陸上部の人が休憩中にふざけて撃つ真似してふざけて本当にズドンとかやりそうだな。

338187:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:19
カメラ装着義務あんのか
取り調べすら可視化すら相当かかったし日本じゃあってもだいぶ先か

338188:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:23
クーデター対策じゃね?
警察官によるクーデター。

338189:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:25
たぶん893の方が実弾を多く撃ってる

338190:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:28
ニューナンブで使われる38スペシャルは
かなり強力な銃弾

338191:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:28
今の技術なら殺すまでいかずに確実に無力化できるようなの作れないんか?

338192:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:31
ナム戦に使用されたグレネードやバズーカ等持ってんだもんな
そろそろ893もScar-Hとか持ちだすんじゃね

338194:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:51
※338187
カメラ装着義務は警察官の粗暴な振る舞いや過剰な暴力を抑制し、市民からの苦情を抑えるのが目的。カメラ装着後は警察への苦情が93%も減少した(監視の目が無いと、それほどに粗暴な振る舞いをしていたということ)。日本も導入したほうがいいのはその通りだけど、あちらよりもマトモな警察官が多いので急いでいない。

338195:名も無き修羅:2020/05/05(火) 17:53
銃詳しくないけど、ラウンドノーズの跳弾の話が本当ならマジで変えないといざ撃ったとき人質とか第三者が負傷しまくるんじゃないの?

338197:名も無き修羅:2020/05/05(火) 18:42
栃木県警がベレッタM93R採用?
やはり群馬との境界戦か

338199:名も無き修羅:2020/05/05(火) 18:55
どうせ滅多に撃てないし悪用される心配あるんだから
テイザーとかにしてガンガン使わせればいいんだ

338200:名も無き修羅:2020/05/05(火) 19:19
ホローポイントとかカッター(平たい弾)は厚着するだけで効果が削がれる。口径にもよるが。

338202:名も無き修羅:2020/05/05(火) 20:31
そろそろ装備を見直す時期なんかねえ

338203:名も無き修羅:2020/05/05(火) 20:38
38口径じゃ死なねえ
↑必ずしも射殺が目的じゃ無いから
対銃の任務なら重装備のSATが出張って対応している
ニューナンブだから対応出来なかった事件って何件?

338204:名も無き修羅:2020/05/05(火) 20:50
回転式の方が、仮に不発弾が混ざっていても、引き金を引けば次の弾が撃てるメリットがあります。
私は警察学校でニューナンブを射撃したことがあり、その不発弾が混ざる偶然に遭遇したことがありますが、あれで今なお回転式けん銃の方がいいと思っています。

338205:かごめ:2020/05/05(火) 21:13
それでも大阪三菱銀行立てこもりの梅川を射殺したのがニューナンブだろ?

338206:名も無き修羅:2020/05/05(火) 21:26
この漫画も、もう20年も前の漫画だから、当時と今じゃあ状況が変わってる、、、、、よね!?
あまり変わってないか。

あと、三菱銀行立てこもり事件で犯人を射殺したのはS&WのM1917みたいです。
45口径6連発なんでニューナンブより強力ですね。

338207:名も無き修羅:2020/05/05(火) 21:27
仕様しないなら大口径の銃でいいんじゃないの?仕様しないんだし

338208:名も無き修羅:2020/05/05(火) 21:28
漢字間違ったけどいいや

338209:名無しマン:2020/05/05(火) 21:48
パヨクにとって日本人の武器強化は困る
いつか自分が撃たれる側になると分かってるから反対するんだよ

338210:名も無き修羅:2020/05/05(火) 21:49
♪チャッチャマンボ、チャチャマンボー、バキュン、バキュン、バキュンバキュンバキュン!

338211:名も無き修羅:2020/05/05(火) 22:15
まず2発が威嚇用ってのは間違いだし
射撃の機会がそうそうない日本ではメンテナンスの頻度が少なくて済む上に耐久性の高いリボルバーの方が有用
さらに捜査機関は基本的にやむを得ない場合を除いて殺害してはいけないんだからホローポイントの導入は未だ積極的ではない

338212:名も無き修羅:2020/05/05(火) 22:51
夜叉鴉から拳銃神までの
エッジ効いてツヤのある絵柄好き

338213:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:07
357マグナムや9ミリパラベラムも
38口径なのでは?
殺傷力の違いは弾速の差。

338214:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:13
都市よりも地方での
鹿や猪や熊の対策をしろ
年寄りの猟友会に頼るより
警察が猟銃を持っていて使えば済む

338217:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:26
S&W M36 を日本人の体格に合わせて調整しただけの拳銃を、無能だとか弱威力とか、何を言っているのやら。

本家M36より射撃精度が高いのは、S&W も認めたそうな。

38SP は、今でも世界的に広く護身用・警察用に使われているし、初活量で比べればロシアのマカロフとほぼ同じ、殺傷力は十分にある。



338218:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:28
※338214
警備部の予算と人員と装備と権限の拡大が必要だぞ事はそんな簡単な話じゃない
猟友会の仕事を代行する人員が必要になって出費増えるだけだ

338219:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:38
いっそのこと刀でももっときゃいい

338220:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:41
どうせ独自路線ならダムダム弾にしようw
知ってる奴は震え上がって悪さしなくなるぞw

338221:名も無き修羅:2020/05/05(火) 23:42
どうせ滅多に撃たねーんだからこれでエエやん

338226:名も無き修羅:2020/05/06(水) 00:48
ニューナンブで困るということがほぼ無い今がいいんだろうな

338227:名も無き修羅:2020/05/06(水) 01:03
338220
知らない俺はそれこそ、これがホントのダムダムのピストルwwwなんて笑うところだよ

ダムダム弾ってなんじゃ?

338229:名も無き修羅:2020/05/06(水) 01:22
ポン酢の瓶で殴り殺せばええ

338230:名も無き修羅:2020/05/06(水) 01:39
警官ごときに最新のオートマチックなんて勿体ない
日本は銃社会じゃないからニューナンブでも勿体ないくらいだ
マルイのガスガンで十分だ

338232:名も無き修羅:2020/05/06(水) 01:48
※338227
ダムダム弾はライフル弾の弾頭を切り欠いてコアを露出させた弾丸
人体を貫通しにくく体内で変形して大きなダメージを与える意図がある
一応条約で戦争では使用禁止になってはいる
名前はイギリスの工廠があったインドの地名に由来する

338235:名も無き修羅:2020/05/06(水) 02:59
単純にオートマチックよりリボルバーの方が安いし整備も楽なんだよ、警官全員に支給するとなると結構金かかるからな、警官としても整備の手間がかかるの嫌がるし。

338236:名も無き修羅:2020/05/06(水) 03:16
調べてみた限り、日本の警察による発砲は年数件だって
一方アメリカはというと…数字出すより動画見た方が早いと思うから、つべあたりで「Police Activity」とでも検索して動画数見てほしい
日本じゃ数か月はワイドショー組まれるだろうなって動画が数十件数百件単位であがってる
アメリカどんだけ治安悪いんだって思う

338237:名も無き修羅:2020/05/06(水) 04:46
どうせ自殺以外殆ど使わんし
無くしたり奪われる可能性があるんだから
警察官は普段は警棒だけ持ってろよ

338238:名も無き修羅:2020/05/06(水) 05:37
38sp+pの装薬で人体って貫通すんのか?
あとこの拳銃神って漫画、相当なトンデモ漫画だったぞ
何度か読んでアホクサと思った記憶がある

338239:名も無き修羅:2020/05/06(水) 07:07
拳銃神のこのページって、銃の解説書でも紹介されとったわ。そのくらい分かりやすい要点ってことやろな

338240:名も無き修羅:2020/05/06(水) 07:47
>>338214
巡邏の警察にショットガンだの.308ラプア仕様のボルトアクション持たせろと?
その訓練費用やら調達管理費考えたら無理や
本来国家で囲ってやらなきゃあかん警察官が地方公共団体職員である時点で色々と無理なことが多すぎるのよ日本は

338242:名も無き修羅:2020/05/06(水) 09:23
英国はテロのあとでも、未だに基本は警棒と催涙スプレーだしなぁ。

338246:名も無き修羅:2020/05/06(水) 09:58
まずアメ公の45ACP信仰はインディアンと戦ってた開拓時代からのもんだからぜんぜん違うな
ちなみに弾薬が重いしかさばるしその影響で銃も重いし装弾数が少なくなる
そして別に殺傷力は言うほど高くならないからアメ公ぐらいしか使わんのだよなぁ
でもガバメントは名銃

338247:名も無き修羅:2020/05/06(水) 10:17
この漫画は何だろ
孔雀王の作者の晩年の絵柄に似てるけど

338249:名も無き修羅:2020/05/06(水) 10:22
銃の前に、ボディカムとかドラレコ普及させてや
(当県では)白バイでも積んでないってヲイヲイ‥

338250:名も無き修羅:2020/05/06(水) 11:12
>>338240
主要国・大国で、警察が地方自治体の所属・管轄で無い国は少数派やで
G20だと条件付き(自治体警察もあるけど数的に少数派)でフランスとイタリアくらいじゃないか?

338254:名も無き修羅:2020/05/06(水) 11:39
日本では薬莢全部回収するんだろ?
オートマだと面倒

338271:名も無き修羅:2020/05/06(水) 14:28
※338227
ダムダム弾といえば、シャーロック・ホームズの帰還で、モリアーティの残党、モーランがアデヤとホームズを狙撃するのに使っていた。
作中では、命中すると弾頭が割れるか潰れるかしており、傷を重くする悪質な弾丸と表現されていた。

338273:名無しのかめはめさん:2020/05/06(水) 15:06
威嚇と抑止なら拳銃も22口径くらいで良いのでは無いの?どうせ奪われて殺される警官も居るんだからテイザーガンが良いね。

338275:名も無き修羅:2020/05/06(水) 15:21
※338240
308ラプアって何じゃ
308Winか338ラプアと勘違いしてないか

338312:名も無き修羅:2020/05/07(木) 01:30
スレの漫画の警官の顔が「醜い」と思ったのは俺だけか??

338336:名も無き修羅:2020/05/07(木) 10:42
ダムダム弾はルパン一期でも出て来てた気がするな

338347:名も無き修羅:2020/05/07(木) 12:49
ニューナンブって言うと真っ先にメガテンを思い出すなあ
初期に拾うんだよね

八王子のスーパーなんぺいの事件は跳弾で亡くなった方もいたように思うが、ラウンドノーズだったのだろうか

338414:名も無き修羅:2020/05/08(金) 03:52
ピストルって結構当たらん(2m以内でも3割くらい)し当たっても止まらんから、テーザーのほうが制圧方法として有効ではないかっていう意見があるらしい

338505:名も無き修羅:2020/05/08(金) 23:28
弾頭形状によるストッピングパワーの差は拳銃弾程度ではほとんどない
跳弾を抑えたいならホローポイントよりフランジブルだけど
ある程度は遮蔽物を貫通したいのでまあホローポイントだよねみたいな感じである

338732:(  ・ω・):2020/05/11(月) 12:48
ニューナンブで1日千発射撃訓練させられたら拷問だな

小さすぎて手に負担がかかるから、数十発撃っても手が痛くなる代物

338998:名も無き修羅:2020/05/14(木) 14:46
ソースがマンガ

339919:名も無き修羅:2020/05/23(土) 13:33
日本の警察のSIG SAUER P230って32ACP仕様なんだね。流石に威力不足では。ほんとの急所に当たらないとストッピングパワー無いでしょ。

352425:名も無き修羅:2020/09/05(土) 14:09
被災地でビクトリノックスを持ってる民間人逮捕して点数稼ぐ警察官に、どんな拳銃が必要なの?
いらんでしょ、そんなのは
ここは平和な日本だよ

352432:名も無き修羅:2020/09/05(土) 14:46
拳銃なら、ナンブ甲式か日野式自動拳銃で十分だろ!?

436205:名も無き修羅:2022/11/05(土) 19:22
拳銃を奪われた時の事を考えたら警官に高性能銃を持たせるは考えもの

465527:名も無き修羅:2023/09/10(日) 21:27
これも、もう20年も前の漫画だが、幸いにも令和の日本でも銃を持った犯人と撃ち合いになり、5連発だから銃撃戦に負けたとか、38口径だから犯人が即死せず殺されたという事件は起きていないので、ニューナンブやS&WのJフレームリボルバーで十分ということだろう。問題は、警官の発砲に対するバッシングや、発砲へのハードルの高さだが(この漫画でも、威嚇射撃をしているスキに警官がぎんこうごに刺されている)、このあたりは改善されてきているようだし。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top