ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


マツコの知らない世界★4
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1586868231/


99nq45.jpg


446 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 21:55:32 ID:pqtdYR9c.net
カバとサイ


516 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 21:56:46.84 ID:pypDIBC9.net
サイとカバどっちが強い?
カバってけっこう最強な気がする



671 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 22:00:06 ID:7T3rH4s9.net
見かけと違ってカバのほうが獰猛なんだよな。

ゴリラとチンパンジーも同様。

人に限らず、見かけにはよらぬものw



711 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 22:00:44.44 ID:j6KgRwxm.net
>>671
ゴリラが大人しくて、チンパンジーが狂暴なんだよね



729 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 22:01:18.13 ID:7T3rH4s9.net
>>711
そう。



744 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 22:02:28 ID:fn3xoQIX.net
>>711
チンパンジーは いきなり目を潰しに来て
指噛みちぎるからな

しかも握力がナン100キロ



748 :渡る世間は名無しばかり:2020/04/14(火) 22:03:09 ID:R0J2aboE.net
>>744
いきなりナン出てくるとかインド人かよ




関連‐真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www ←オススメ
    バカ「最強の動物はカバ」
    人類の戦闘力弱すぎない?
    武術やってる人ってチンパンジーに勝てるの?w


真・異種格闘大戦 : 10 (アクションコミックス)
相原コージ(著)
双葉社 (2011-10-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 09:02
    カバ・ヤマト「やめてよね。本気でケンカしたら、サイが僕に敵うはずないだろ」

  2. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 09:04
    ナン100キロw

  3. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 09:10
    でもサイって角ある分強いんじゃね?
    体は同じくらいだろ

  4. 名無しさん 2020/04/18(土) 09:20
    いやむしろ強ければ角はいらない
    だいたいの動物で角って護身用だろ

  5. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 09:40
    サイの角でカバの腹に穴が開き
    カバはサイの前脚をほとんど噛みきり
    ほぼ相打ちになった事件があったそうだ。

  6. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 09:41
    ちなみにインドサイの場合は武器は歯
    馬の腹ぐらい簡単に切り裂いてしまうそうだ

  7. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 10:14
    サイのしゃくりあげでイノシシが宙舞う動画見たな

  8. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 10:40
    ゾウ「まぁまぁ喧嘩はやめようや」

  9. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 10:53
    遭遇率の問題もあると思う

  10. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 11:15
    ※336253
    そうそう
    カバはパン咥えて十字路に駆け込んで来るんだよ

  11. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 11:15
    カバはバカ
    サイは采配さ
    サイの方が賢そう

  12. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 11:18
    336255
    カバ「あいたたぁ…ちょっと!アンタどこ見て走ってんのよ!遅刻しちゃうでしょ?……って、あれ?死んでるー」

  13. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 11:36
    なおサイもカバもアフリカゾウには手も足もでないもよう
    アフリカゾウがサイを嬲り殺しにする動画もあったな

  14. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 11:39
    体格に優れ角がある分サイの方が強そうだけど、自分の特性を使いこなすだけの知能を持っていないからな
    そこそこ力があってそこそこ素早くてそこそこ防御力もあり、性質が獰猛なカバの方が強いってわけだ

  15. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 13:01
    カバはアフリカで最も人間を殺している哺乳類
    全体トップは、たぶん蚊か蠅

  16. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 13:16
    チンパンジー「ナンオカワリイカガデスカ?」ニコニコ

  17. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 14:25
    カバさんは縄張りに敏感だから…

  18. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 15:48
    まあ青白くてつるつるヒョロヒョロの人間が一番残酷で傲慢ですし

  19. 名も無き修羅 2020/04/18(土) 23:41
    大きな群れで巣や縄張りを作る社会性の高い生物ほど侵入者に対して凶暴で容赦無い。

  20. 名も無き修羅 2020/04/19(日) 09:02
    カバは哺乳類最多殺人動物である。例えばライオンなどの肉食獣は活動時間帯が限られており、お腹が空いていなければ大抵自分から襲ってはこない
    されどカバは自分の縄張りの池に近づくものを、徹底的に排除しに行動する、空腹関係なしである。逃げればいいと思うが、カバはあの体において時速30キロで襲ってくる、そして大きな口でガブリ!ワニの恐怖の比ではない
    カバはバカと侮るなかれ

  21. 名も無き修羅 2020/04/23(木) 01:12
    チンパンジーは同じ類人猿のヒヒを狩って食うからな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top