ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


【居酒屋漫画】客「松茸の土瓶蒸しとお酒、冷やで」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1586924556/


1 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 13:22:36 ID:0.net




4 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 14:02:12 ID:0.net
なんで皆驚いてんだ?


8 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 14:56:21 ID:0.net
何が悪いのかさっぱり


9 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 15:28:07 ID:0.net
美味かったらおかわりしてもいいよなあ


6 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 14:27:05 ID:0.net
主人公は35歳くらい?


2 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 13:32:36 ID:0.net
味覚より想像力が味を決めるのだ


5 :名無し募集中。。。:2020/04/15(水) 14:08:46 ID:0.net
正直違いがわからんとか
部長の顔が思い出せんとか
このおっさんええなぁw




関連‐グルメ漫画「カツオといえばタタキと来るが俺は刺身のほうが好きだ」 ←オススメ
    グルメ漫画「残業中に会社で食うカップラーメンのうまさは異常」
    グルメおじさん「ホットケーキはあらためて考えるとシンプルで潔いケーキだ」
    おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」


荒野のグルメ 1
荒野のグルメ 1
posted with AmaQuick at 2020.04.15
久住昌之(著), 土山しげる(著)
日本文芸社 (2015-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
336109:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:14
土山先生はモブの使い方がうまい。
ただ、若者の描写についてはちょーっと古い。
でも、悪くはなかった。

336110:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:22
用心坊からファンだったんだがねえ
惜しい方を亡くされたわ

336111:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:28
こういうのもいいけど、食キングとか食いしん坊みたいな馬鹿馬鹿しいのや、邪道とか借王みたいな屑が主人公の話も好きだったなぁ

336112:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:31
違いなんてようわからんすこ

336113:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:32
店の人全員が驚くほど他人のオーダーって気にするものかね?それとも何か?ここにいる奴らは全員食の軍師みたいな奴らなのか

336114:名も無き修羅:2020/04/16(木) 12:37
こういうの見ると呑みたくなっちゃうんだよなあ

336116:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:00
単純に注文に驚いたのか
熟練の女将が一歩間をおいてから驚いたことに驚いたのか

336117:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:04
食の軍師でも「そば屋で満腹セットか?」みたいなバカにする描写あるけど
好きなもので腹いっぱいにしてもいいじゃんね

336118:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:10
土瓶蒸しをおかわりする人は珍しいんだろ
すぐ笑って流してんだからちょっとエッと思うくらいいいだろ

336119:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:17
食った事ないけど気軽におかわりするには割といい値段だったり?松茸入ってるし

336120:名無しさん:2020/04/16(木) 13:20
作者が急逝したけど、この作品はきちんと完結したのかな。
3巻の終わりが微妙な感じだったけど。

336121:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:32
※336117
ここのでコピペでしか見てないけど
食の軍師のライバルな人はただ普通に食べたいモノ食べて
よく顔を合わす主人公に声かけただけで
あの漫画全体が主人公のオッサンの独り相撲だと思う

336122:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:34
おかわりするイメージのものじゃないもんな
量でいったら何杯でも食えるものだけど

336123:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:34
よく考えたらあんまり同じメニュー繰り返しで頼んだりしないなぁ。
酒なり食べ物なりどっちかは別のモノにする。
人がやって驚くようなことはしないけど

336124:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:38
土瓶蒸し高いし量食べるもんじゃないからな
>違いなんてようわからん
いいよなぁ、食通ぶらずに自分の味覚に正直に書いてるところが好感を持てる
昼は土山先生を忍んでラーメン捲り喰いしてくるわ

336125:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:41
この回もいいよねえ
味がある

336127:名も無き修羅:2020/04/16(木) 13:57
>>336120
女将さんが昔を思い出して涙を流すってのがあって、続きが気になってる

336128:名無しのかめはめさん:2020/04/16(木) 14:08
微妙にズレるけど
「野武士のグルメ」ってNETFLIXで実写になってたんだね

ちょっと観たいけどU-NEXTに乗り換えて解約しちまった
これだけのためにまた加入するのもなぁ

336130:名も無き修羅:2020/04/16(木) 14:22
米336121
基本的には本郷の妄想一人ずもうで勝手にライバル視して自滅してるので合ってるんだけど、力石も時々本郷を意識したり煽るような言動をするからなんとも言えん。

336132:名も無き修羅:2020/04/16(木) 14:50
土瓶蒸しおかわりは普通なら絶対しない
あの土瓶一杯分の水分だから単純に腹が張るんだよ
モブの「えっ!?」は悪いとかじゃなくて、マジで?って感じだと思うよ

336133:名も無き修羅:2020/04/16(木) 14:50
※336121
最終話で力石が本気の勝負に来てたぞ。

336134:名も無き修羅:2020/04/16(木) 14:52
※336116
モブと言って良いのか、出ているのは全員常連さん
主人公にしては珍しい事したんでんで驚いたのよ

336135:    :2020/04/16(木) 15:21
※336117
別に悪くはないが蕎麦屋で長居したり腹一杯食うのは相当無粋だということになってる

336136:名も無き修羅:2020/04/16(木) 15:32
※336134
ありがと
「あいつ粋じゃねーな」とかじゃなく「あの人今日は珍しいことするな」か
「通ぶって」みたいな話ではないのならよかった

336138:名も無き修羅:2020/04/16(木) 16:27
おかわりするような物じゃないからなあ。
まあ気付いたら驚きはするとは思う。
でも他人の注文なんてぶっちゃけどうでもいいので、
好きに飲んで食ってくれ

336139:名も無き修羅:2020/04/16(木) 16:59
寿司屋で同じネタを延々と頼むみたいなもんじゃね
本当はみんなやりたいけど気恥ずかしくてできない

336140:名も無き修羅:2020/04/16(木) 17:13
土瓶蒸しおかわりするって何気に金持ってますね…

336142:名無しさん:2020/04/16(木) 18:05
「正直違いなんてようわからん」
「部長?誰それ顔も思い出せん」
すこ

336143:名も無き修羅:2020/04/16(木) 18:27
もしかしたら。主人公以外人造人間で。
予定外の事への反応がプログラムされていないだけかもしれない

336145:名も無き修羅:2020/04/16(木) 19:23
※336132
俺は酒飲んでるときって水分ほしくなるから土瓶蒸しお替りしたくなる気持ちわかるわ
味噌汁何杯でも飲めるタイプだから

336146:名も無き修羅:2020/04/16(木) 19:59
※336121
最初はそんな感じだったけど
途中からお互いに意識し始めて
「俺はこれでいくとしよう」
「ほほうなかなかやるな」
みたいな関係になってる

336148:名も無き修羅:2020/04/16(木) 20:27
俺は田舎が徳島だからカボスじゃなくて
スダチなんだよな~

336149:名も無き修羅:2020/04/16(木) 20:59
一四代って1升で2万超えるクソプレミア酒やん…

336150:名も無き修羅:2020/04/16(木) 21:35
は~美味しそう

336151:名も無き修羅:2020/04/16(木) 22:11
猪口は蓋と別に添えるべきだろう
蓋開けっぱなしじゃ香りが飛んでしまうぞ
十四代置くような店でこんな土瓶使うか?

336152:名も無き修羅:2020/04/16(木) 22:50
土山さんの描くオッサンは本当に美味そうに食べるなあ

336153:名も無き修羅:2020/04/16(木) 23:04
自主的に酒を飲むことはあまりないけどこれは欲しくなるな

336157:名も無き修羅:2020/04/17(金) 01:20
※33615

貴様うるさい人間だな。
同意だ。

336158:名も無き修羅:2020/04/17(金) 05:40
一つ目を食い終わった時の土瓶の縮尺ガバガバなのがちょっと残念

336169:名も無き修羅:2020/04/17(金) 11:22
冷やと冷酒の区別もつかないエアプじゃねーか
酷すぎるw

336171:名も無き修羅:2020/04/17(金) 12:21
十四代には味噌クリームチーズがあう。イブリガッコのクリームチーズのせもおすすめ

336184:名も無き修羅:2020/04/17(金) 14:20
カボスを土瓶のほうに絞ってるのは誰も突っ込まないのか…

336190:名も無き修羅:2020/04/17(金) 15:20
出汁で冷や呑むのいいよね
邪道かもしれんが魚のアラ汁で飲むの好き

336258:名も無き修羅:2020/04/18(土) 11:32
絵も世界観もキモい

336370:名も無き修羅:2020/04/19(日) 17:16
基本的に食器が小さい

336415:(  ・ω・):2020/04/20(月) 06:08
もう新作ないのか

336471:名も無き修羅:2020/04/20(月) 15:05
冷や酒 ひやざけ 常温
冷酒 れいしゅ 冷蔵

作中で呼び名混同してるし日本酒知識ガバガバよな

336691:名も無き修羅:2020/04/22(水) 12:18
33647
「や」が抜けてるだけだろアホ
そもそも原作者は知識がどうとかしゃらくせえって主義の人なのも知らずにドヤ顔とか恥ずかしい奴だな

338506:名も無き修羅:2020/05/08(金) 23:29
通ぶらないのが逆に粋みたいに思ってそう

387989:名も無き修羅:2021/08/07(土) 12:04
※338506
なら通ぶってる奴は粋だと思うか?

391091:名無しさん:2021/09/02(木) 21:41
十四代おいてる店ってのがただ羨ましい

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top