![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ウェークアップ!ぷらす★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1584142932/
421 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:49:36 ID:itaRdwp70.net
ヨーロッパはビデが普及してることでもわかるとおり
あいつらは風呂やシャワーの頻度がとても少ない
要するに不潔なんだよ
手も洗わないぞ
466 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:50:17 ID:uimQlrHZ0.net
>>421
フランス住んでた友達がクソみたいに街が汚くてショックだったと言うてたな
746 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:52:46.12 ID:dWP6LhL40.net
>>466
アメリカ短期留学したとき美人なフランス人がいたが
フケがめっちゃすごかった
興奮はした
関連‐【新型コロナウイルス】イタリアはなんでこんなに感染が広まったんだ
中世ヨーロッパには「トイレ屋」と言う職業があった
近代風呂の歴史において日本は偉大な功績があるらしい ←オススメ
新型コロナウィルス「COVID19」←この名称全く浸透しないよな
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1584142932/
421 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:49:36 ID:itaRdwp70.net
ヨーロッパはビデが普及してることでもわかるとおり
あいつらは風呂やシャワーの頻度がとても少ない
要するに不潔なんだよ
手も洗わないぞ
466 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:50:17 ID:uimQlrHZ0.net
>>421
フランス住んでた友達がクソみたいに街が汚くてショックだったと言うてたな
746 :名無しさんにズームイン!:2020/03/14(土) 08:52:46.12 ID:dWP6LhL40.net
>>466
アメリカ短期留学したとき美人なフランス人がいたが
フケがめっちゃすごかった
興奮はした
関連‐【新型コロナウイルス】イタリアはなんでこんなに感染が広まったんだ
中世ヨーロッパには「トイレ屋」と言う職業があった
近代風呂の歴史において日本は偉大な功績があるらしい ←オススメ
新型コロナウィルス「COVID19」←この名称全く浸透しないよな
【3個セット 日本製】 アルコールハンドジェル 新型ウイルス除菌 強力 アルコール 以上の除菌成分配合 25ml 銀イオン配合 ヒアルロン酸Na配合 殺菌成分配合 洗浄 殺菌 消毒 ハンドジェル 洗浄ウィルス (3)
posted with AmaQuick at 2020.04.14
SUSUNA
SUSUNA ()

SUSUNA ()

- 関連記事
-
-
羽生結弦選手の卵かけご飯の食べ方 2018/03/07
-
【水戸黄門】歴代助さん格さん一覧 2010/05/18
-
「防犯カメラの映像のお陰で犯人を捕まえることができた」←これ 2016/12/06
-
ほとんどの日本人が間違った使い方をしてると思う日本語 2014/07/13
-
漫画のタイトルになってる人物が主役じゃない例 2015/10/15
-
女性から男性への性転換手術の工程 2019/01/27
-
コンビニオーナーにも2種類ある 2011/08/30
-
ハレダビの250ccのモデルが見つかりません。ひょとして400ccからしかないのでしょうか? 2014/01/06
-
便秘のやつら、絶対にコンニャク食うなよ 2012/11/10
-
【社会】拡張型心筋症の1歳女児「移植手術」募金呼びかけ 2017/02/09
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
336005:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:05
日本の20-40年ぐらい前の頻度だっけ
336006:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:23
靴履いたままベッドに倒れこんだりするのは信じられん
336007:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:28
風呂の頻度マウンティングは草
欧州人とかいう雑なくくりも壮大やな
欧州人とかいう雑なくくりも壮大やな
336008:名無しさん:2020/04/15(水) 08:29
熱い風呂入って体温上げればウイルスに反応して体が熱出すのと近い効果あると思うのよ割とマジで
336009:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:32
アメリカはめっちゃシャワー浴びるぞ
体育の後に日本のノリでそのままいたら異常者扱いされるで
「風呂(湯船)がない」ってのと勘違いしてない?
体育の後に日本のノリでそのままいたら異常者扱いされるで
「風呂(湯船)がない」ってのと勘違いしてない?
336010:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:40
アメリカの話はしてない定期
336011:名も無き修羅:2020/04/15(水) 08:40
水道無料の国にホームステイしてたら、毎日お風呂入るだけで異常者扱いされて追い出されたとかいう話もあるよね
>>336007
香水とかハイヒールとか日傘が生まれた理由知らんの?
>>336007
香水とかハイヒールとか日傘が生まれた理由知らんの?
336012:名無しマン:2020/04/15(水) 08:48
>>336009
アメリカは欧州だったのか
アメリカは欧州だったのか
336015:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:07
アメリカは地域によって違いがあるとはおもうがシャワー好きなイメージがある。
欧州の水が硬水になってるところはあんまし体をきれいにしないイメージはあるよね。
欧州の水が硬水になってるところはあんまし体をきれいにしないイメージはあるよね。
336016:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:11
最も風呂嫌いで有名なフランスでも2020の統計だと75%の人は「毎日入る」って答えてるから大したことないわ
風呂好きの江戸は知らんけど関西でも昭和まで「2日に1回」がデフォやったし
風呂好きの江戸は知らんけど関西でも昭和まで「2日に1回」がデフォやったし
336018:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:39
江戸は風呂好きというか、関東ローム層の砂塵のせいで洗い流さないといけないからという必然があるみたいだけどな。
しかし人によっては朝晩入ってたって、流石にそれはやりすぎだろと思うわ
しかし人によっては朝晩入ってたって、流石にそれはやりすぎだろと思うわ
336019:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:51
江戸時代の風呂は人が集う娯楽施設の面もあったからね
336020:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:53
日本すごいのメディアに踊らされて日本に無駄な誇りを持つようになった日本人の末路がコレ。
誰かから何か少しでも気に入らない忠告や指摘をされるとプライドに触り、
その相手を貶めようとしてデマでもなんでも飛びついて、相手の国をバカにして悦に入る┐(´д`)┌ヤレヤレ
誰かから何か少しでも気に入らない忠告や指摘をされるとプライドに触り、
その相手を貶めようとしてデマでもなんでも飛びついて、相手の国をバカにして悦に入る┐(´д`)┌ヤレヤレ
336021:名も無き修羅:2020/04/15(水) 09:56
気候も湿度も違うんだしウチはウチ、ヨソはヨソだ
336022:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:05
今の日本が潔癖なだけ
ほんの数十年前の日本だって髪は週イチ
洗えばいいほうだった
「昔のシャンプーの広告」で検索してみろ
ほんの数十年前の日本だって髪は週イチ
洗えばいいほうだった
「昔のシャンプーの広告」で検索してみろ
336023:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:15
336020
ゼロカスさん「でも日本も悪いんですよ」
ゼロカスさん「でも日本も悪いんですよ」
336024:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:16
無駄に潔癖症なせいで免疫力が下がってる今の日本人の方がバカだけどな
生物としての強さを無くしてから日本は経済も終わったし文化発信力も下がった。バブル以降は何の強さも無い国
普段バカにしてる「不潔な」中国人の方が世界でバリバリ活躍してるじゃん
生物としての強さを無くしてから日本は経済も終わったし文化発信力も下がった。バブル以降は何の強さも無い国
普段バカにしてる「不潔な」中国人の方が世界でバリバリ活躍してるじゃん
336025:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:19
だいたいヨーロッパ人が風呂に入らないなんてルネッサンス時代の話。
14~16世紀はヨーロッパでペストが大発生した時代で、当時のヨーロッパの人々はペストを悪魔と恐れ
風呂に入って体を湯で濡らすと毛穴から悪魔が入るという迷信が広まって入浴するのを止めた。
だが16世紀にペストはネズミが媒介すると知ったノストラダムスがペストの防疫法を提唱した。
悪魔の使いはネズミであるとして街中のネズミを全て焼き殺し、ペストで死んだ人も焼却せよと命令。
おかげでフランスをはじめヨーロッパではペストの大流行が急速に収束。
人々はノストラダムスを神の使いと崇めたが、聖職者や知識人はキリスト教で禁じた火葬を勧めたため
もしかしたら神を装った悪魔なのかもしれないという疑念を取り払えなかったのだとか(´・ω・`)
14~16世紀はヨーロッパでペストが大発生した時代で、当時のヨーロッパの人々はペストを悪魔と恐れ
風呂に入って体を湯で濡らすと毛穴から悪魔が入るという迷信が広まって入浴するのを止めた。
だが16世紀にペストはネズミが媒介すると知ったノストラダムスがペストの防疫法を提唱した。
悪魔の使いはネズミであるとして街中のネズミを全て焼き殺し、ペストで死んだ人も焼却せよと命令。
おかげでフランスをはじめヨーロッパではペストの大流行が急速に収束。
人々はノストラダムスを神の使いと崇めたが、聖職者や知識人はキリスト教で禁じた火葬を勧めたため
もしかしたら神を装った悪魔なのかもしれないという疑念を取り払えなかったのだとか(´・ω・`)
336026:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:20
336007
ヨーロッパ人も日本人と中国人の違いとか気にせずアジア人でまとめるからセーフ
ヨーロッパ人も日本人と中国人の違いとか気にせずアジア人でまとめるからセーフ
336028:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:27
#336020
日本人は外圧がないと変わらないって嘘だよなぁ
今も昔も外から指摘されるとヘソ曲げて被害者ぶって勝手に切れて、何しでかすか分からない危ないヤツだよ
日本人は外圧がないと変わらないって嘘だよなぁ
今も昔も外から指摘されるとヘソ曲げて被害者ぶって勝手に切れて、何しでかすか分からない危ないヤツだよ
336029:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:30
336028
韓国の方かしら?
韓国の方かしら?
336030:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:31
>>336023
あんなバイアスかけまくった口耳の学を垂れ流すだけの左巻きガイジにさん付けなんて要らんやろ
あんなバイアスかけまくった口耳の学を垂れ流すだけの左巻きガイジにさん付けなんて要らんやろ
336031:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:34
おぉ、コメント検閲されてて投稿出来てないじゃん
ステマ以外は無能な管理人だと思ってたけどやることやってんだな
(検閲内容はゼロカス批判)
ステマ以外は無能な管理人だと思ってたけどやることやってんだな
(検閲内容はゼロカス批判)
336032:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:40
※336020
キミまだ生きてたの?
キミまだ生きてたの?
336033:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:42
>>336025
ペストの話ではなくヨーロッパ人は不潔かという話だよ。
清潔ならなんでこんなにコロナが広がったの?
マスクもなしにいつもと同じ行動をするヨーロッパ人が防疫意識があるのか?という話だよ。
大丈夫?
ペストの話ではなくヨーロッパ人は不潔かという話だよ。
清潔ならなんでこんなにコロナが広がったの?
マスクもなしにいつもと同じ行動をするヨーロッパ人が防疫意識があるのか?という話だよ。
大丈夫?
336034:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:49
>>336022
つまりヨーロッパの人は現在もその程度の不衛生度合ということか。
日本から30~40年の遅れがあると言う事だな。
つまりヨーロッパの人は現在もその程度の不衛生度合ということか。
日本から30~40年の遅れがあると言う事だな。
336035:名も無き修羅:2020/04/15(水) 10:50
アメリカに短期留学してた時のフランス人が登場してるんだから別にええやろ
336037:名も無き修羅:2020/04/15(水) 11:44
よう分からんけど、テルマエロマエの舞台の頃のローマ帝国は比較的風呂好きやったんやないか?
バーバリアンゲルマンに滅ぼされて文明レベルがガクンと落ちたんやろ
アメリカのシャワーはシャワーヘッド固定の所が多くて適わんかったな
下半身、特に足先を洗うのが大変やった
バーバリアンゲルマンに滅ぼされて文明レベルがガクンと落ちたんやろ
アメリカのシャワーはシャワーヘッド固定の所が多くて適わんかったな
下半身、特に足先を洗うのが大変やった
336040:名も無き修羅:2020/04/15(水) 12:18
日本は温泉が旅行や行楽の上位だった時代が長かったからか入浴の社会的な価値が高いんだよな
入浴グッズの充実ぶりとか半端ない。そんなに長時間入浴する人間多いのかとびっくりするほど
入浴グッズの充実ぶりとか半端ない。そんなに長時間入浴する人間多いのかとびっくりするほど
336046:名も無き修羅:2020/04/15(水) 13:19
風呂の頻度は知らんが
日本とは違って
小学校の廊下に大量の蛇口と網に入ってぶら下がった石鹸とかは無かったぞ
ずいぶん昔のドイツの話だけどな
日本とは違って
小学校の廊下に大量の蛇口と網に入ってぶら下がった石鹸とかは無かったぞ
ずいぶん昔のドイツの話だけどな
336051:名も無き修羅:2020/04/15(水) 14:29
※336037
実はローマが滅んでも入浴文化は滅んでなかったりする
元ローマ帝国支配下の地域だけでなくドイツでも風呂があったからな
だが感染症の温床とみられてペスト大流行の時代に衰退した
実際公衆浴場は性病はもちろん感染症患者が療養のために訪れてクラスター発生させやすい場所でもあったから
実はローマが滅んでも入浴文化は滅んでなかったりする
元ローマ帝国支配下の地域だけでなくドイツでも風呂があったからな
だが感染症の温床とみられてペスト大流行の時代に衰退した
実際公衆浴場は性病はもちろん感染症患者が療養のために訪れてクラスター発生させやすい場所でもあったから
336053:名も無き修羅:2020/04/15(水) 14:34
ハイヒールは、街中に捨てられていたウンコを踏まないようにするために作られた。
336057:名無しさん:2020/04/15(水) 15:27
昔っから帰国子女やら海外生活してる日本人はこぞって
「日本は神経質すぎ~ww海外の人は~ww」
って言うやん?
日本人からしたら「ええー日本人でも不潔な人やルーズな人なんて沢山いるのに…」って思うけど、海外に行くと「日本人の不潔な人=外国の清潔な人」レベルでビビるんや。
お前らみたいに風呂入らない奴でも、スーパーとかマクドナルドのトイレに入ったらウンコ流すやろ?でも『海外のおまえら』は、ウンコ流さないんや。レベルが違うんや。
普通の人ですら、外で鼻ほじったり、帰ってきたら(手洗いうがいの習慣がない)その手でパンちぎって食ったりポテト食うんや。
ポテトの食べ方も、ディップソースにドボン→ポテトごと指を舐めながら食うとかで汚いんや。その手で普通にゲームのコントローラー触るんや。鼻ほじりながら。汚いんや。
実際の事情はカナダとアメリカしか知らんけど。いろんな国出身から「日本人潔癖すぎwwwwwwビョーキwwww」的扱いだったから、不潔がデフォなんだと思うよ
「日本は神経質すぎ~ww海外の人は~ww」
って言うやん?
日本人からしたら「ええー日本人でも不潔な人やルーズな人なんて沢山いるのに…」って思うけど、海外に行くと「日本人の不潔な人=外国の清潔な人」レベルでビビるんや。
お前らみたいに風呂入らない奴でも、スーパーとかマクドナルドのトイレに入ったらウンコ流すやろ?でも『海外のおまえら』は、ウンコ流さないんや。レベルが違うんや。
普通の人ですら、外で鼻ほじったり、帰ってきたら(手洗いうがいの習慣がない)その手でパンちぎって食ったりポテト食うんや。
ポテトの食べ方も、ディップソースにドボン→ポテトごと指を舐めながら食うとかで汚いんや。その手で普通にゲームのコントローラー触るんや。鼻ほじりながら。汚いんや。
実際の事情はカナダとアメリカしか知らんけど。いろんな国出身から「日本人潔癖すぎwwwwwwビョーキwwww」的扱いだったから、不潔がデフォなんだと思うよ
336058:名も無き修羅:2020/04/15(水) 15:46
たぶんレスバしとるの2~3人なんやろな
336059:名も無き修羅:2020/04/15(水) 15:50
スーツもたしかうんこで汚れても目立たないためとか
336071:名も無き修羅:2020/04/15(水) 18:03
と言うか、欧州は地形的に水資源そんなにあるわけじゃないし水道代割と高い…
ちなみに、ドイツは車の洗車やオイル交換等は専用施設以外では法律で禁止されとるしガチで取り締まりしとるぞ
ちなみに、ドイツは車の洗車やオイル交換等は専用施設以外では法律で禁止されとるしガチで取り締まりしとるぞ
336075:名も無き修羅:2020/04/15(水) 18:50
pornhubで見られる欧州のポルノ女優は選りすぐりの潔癖エリートって事なのか
336081:名無しさん:2020/04/15(水) 21:09
※336071
それなのにローマ水道を悪魔の建築物と決めつけて破壊したりしたからね
無事なものもメンテする人材なくて維持できなくなったけど
それなのにローマ水道を悪魔の建築物と決めつけて破壊したりしたからね
無事なものもメンテする人材なくて維持できなくなったけど
336083:名も無き修羅:2020/04/15(水) 21:27
ここの奴ら、相変わらず朝から何をムキになっているんだろうと思うわ
336084:名も無き修羅:2020/04/15(水) 21:32
こんなきしょいバナーのサイトの奴らに言われたくないだろ
336092:名も無き修羅:2020/04/16(木) 01:07
欧州の衛生観念は
古代ローマ以下ってことか?!
古代ローマ以下ってことか?!
336094:名も無き修羅:2020/04/16(木) 03:12
古代ローマは地中海を支配して得た富でインフラを維持してたから、西ローマが滅んで富がないゲルマンの小国家乱立状態になると維持できない
加えて水道は都市に侵入する隠し通路にもなりうるから防衛の際に不利になりやすい
東ローマのベリサリウスもローマ市の攻防戦でゴート人の侵入経路になり得るとして下水道を破壊してる
インフラは富と治安があってこそ正常に機能する
加えて水道は都市に侵入する隠し通路にもなりうるから防衛の際に不利になりやすい
東ローマのベリサリウスもローマ市の攻防戦でゴート人の侵入経路になり得るとして下水道を破壊してる
インフラは富と治安があってこそ正常に機能する
336141:名も無き修羅:2020/04/16(木) 17:43
玄関で靴を脱いで空気清浄機を
使いシャワートイレを使い
毎日風呂に入りマスクを
している日本人に死者が
少ないのは当然だ。
そして日本人は抗菌グッズが
大好きなんだよ
使いシャワートイレを使い
毎日風呂に入りマスクを
している日本人に死者が
少ないのは当然だ。
そして日本人は抗菌グッズが
大好きなんだよ
336144:名も無き修羅:2020/04/16(木) 19:18
>>336033
コロナに関しては、まだよく分からない事が多すぎだからなぁ…
比較的、文化要因に帰着できるものでも
・ハグや握手など身体接触が多い
↑これは清潔観云々よりもコミュニケーション様式の問題だし、
・BCG義務の有無
(日本は先進国のわりに未だに結核の中リスク国で、
すでに低リスク国になっている欧米諸国では任意接種の所も多かった)
・流行が先行した東アジア地域では、比較的軽症の型が早くから水面下で蔓延しており
ある程度 穏やかに社会的免疫の獲得が進んでいったが、
欧米はいきなり強い型から直面し、一気に感染爆発した
このあたりの説だと、完全に運の問題だし…
コロナに関しては、まだよく分からない事が多すぎだからなぁ…
比較的、文化要因に帰着できるものでも
・ハグや握手など身体接触が多い
↑これは清潔観云々よりもコミュニケーション様式の問題だし、
・BCG義務の有無
(日本は先進国のわりに未だに結核の中リスク国で、
すでに低リスク国になっている欧米諸国では任意接種の所も多かった)
・流行が先行した東アジア地域では、比較的軽症の型が早くから水面下で蔓延しており
ある程度 穏やかに社会的免疫の獲得が進んでいったが、
欧米はいきなり強い型から直面し、一気に感染爆発した
このあたりの説だと、完全に運の問題だし…
336186:名も無き修羅:2020/04/17(金) 15:04
不潔の国から不潔を広めに来た中韓マンがご活躍のコメ欄ですなあw
336248:名も無き修羅:2020/04/18(土) 09:39
部屋に引き籠って何日も風呂に入らないネトウヨが、変なところで外人にマウント取ろうとしてるな・・・
336300:名も無き修羅:2020/04/18(土) 20:00
なんでも、フランスなどではそもそも空気が乾燥していて日本みたいに多湿ではないから、あまり風呂に入らなくても汗もすぐ乾いて支障がないらしいぞ
ヨーロッパでも所によって気候は違うだろうけど
ヨーロッパでも所によって気候は違うだろうけど
336412:名も無き修羅:2020/04/20(月) 02:19
>>336300
すぐに乾こうが乾かまいが汗かいてるにはかいてるんじゃねーかw
汗には塩分も含まれてるし潮吹いたり汗疹出来たり衛生面でよくないのは塩吹いてる時点で同じだろうが
すぐに乾こうが乾かまいが汗かいてるにはかいてるんじゃねーかw
汗には塩分も含まれてるし潮吹いたり汗疹出来たり衛生面でよくないのは塩吹いてる時点で同じだろうが
337872:名も無き修羅:2020/05/01(金) 22:26
>>336008
その通り自発的な体温の上昇だろうが人工的な体温の上昇だろうが免疫力UPの効果は変わらないんです
入浴に依る効果は大きく3つ、体温上昇による免疫力の上昇、一時的な重力の解放からのストレスの低減、全身水圧による微圧迫でのストレス軽減、もちろんストレス軽減により免疫効果はUPします、とは言え入浴は結構体力を使うので、病気になり体力が落ちている人の入浴は逆効果な場合もあるのですが
その通り自発的な体温の上昇だろうが人工的な体温の上昇だろうが免疫力UPの効果は変わらないんです
入浴に依る効果は大きく3つ、体温上昇による免疫力の上昇、一時的な重力の解放からのストレスの低減、全身水圧による微圧迫でのストレス軽減、もちろんストレス軽減により免疫効果はUPします、とは言え入浴は結構体力を使うので、病気になり体力が落ちている人の入浴は逆効果な場合もあるのですが