ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


京都人にすすめられたコーヒー 飲んでいいのは?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1585914052/


1 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:40:52.32 0.net

99nt44.jpg




2 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:42:11.73 0.net
B


3 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:42:44.99 0.net
CDはぶぶ漬けっぽい


7 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:49:02 ID:0.net
俺元京都人やけどわからんわw
Bか?



9 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:49:35 ID:0.net
全部ダメ
出してもらったときだけ



62 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 22:07:45 ID:0.net
cとdは京都人じゃなくても察するわ


63 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 22:31:59 ID:0.net
Dで帰らんようなやつは影でボロカス言うわ


11 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:50:39 ID:0.net
Bやろな@京都人


32 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:16:58 ID:0.net
喉渇きますなぁとかそない急かんでもとか余計な言葉が付いてるのは
100%罠



8 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:49:08 ID:0.net
京都人って何が楽しくてこうやって客人に対して心理戦仕掛けるんだ?


5 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:47:03 ID:0.net
え?どゆこと?
俺らは京都の回りくどい言葉の言い回しや意味とかを知らなくちゃいけないの?
全部飲むよ?
こっちだってさ暇じゃないんだからいちいちそんな会話で頭使ってらんないんだよ?



10 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:49:48 ID:0.net
正解は?


12 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:51:23 ID:0.net
正解




27 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:03:11 ID:0.net
>>12
陰湿すぎ
誰がわかるんだよこんなもん



16 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:54:51 ID:0.net
ホント京都人ってのは根性汚いな


22 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:01:09 ID:0.net
飲むか飲まないかで答える質問の場合は飲んじゃいけないってことか


37 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:25:08 ID:0.net
マジで京都人との付き合いってこんなに難しいの?


41 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:39:42 ID:0.net
京都は察しの文化だからね
自分から察して行動しなければならない
相手に言わせたり行動させるのは無作法



70 :名無し募集中。。。:2020/04/04(土) 01:54:51.64 0.net
前提条件なしにリアルで
コーヒー勧められたら
トラップにはまりそう



35 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:19:28 ID:0.net
京都人めんどくせー!


17 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:55:01 ID:0.net
実際こんな回りくどいこと言う人いないけどね


14 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 20:53:17 ID:0.net
こういうの全部ウソやからな
ぶぶ漬けの話も



28 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:08:43 ID:0.net
コーヒーをすすめられて飲んでいいかテレビでクイズになるなんて京都しかないだろ
他の県では考えられない



29 :名無し募集中。。。:2020/04/03(金) 21:09:55 ID:0.net
>>28
これ




関連‐京都人「京都はいやな奴もいるしぼったくりもイケズもある」 ←オススメ
    京都人の皮肉・嫌味が通じない人種www
    「京都人は陰湿」←これは完全な言いがかりだったわ
    京都人「京都出身って言う度にぶぶ漬け出すんでしょ?って絡まれるのもつらいんや」


はんなりギロリの頼子さん 7 (ゼノンコミックス)
あさのゆきこ(著)
徳間書店 (2020-03-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
334765:名も無き修羅:2020/04/04(土) 08:24
地方ネタとか何かしらあっていいなと思う
神奈川に住んでるが全くネタがなくて辛いわ

334766:名も無き修羅:2020/04/04(土) 08:35
どの聞き方されても
「コーヒー好きじゃないんでお茶をください」って返すわ

334767:名も無き修羅:2020/04/04(土) 08:44
こんな調子だから皇室に切り捨てられるんだよ

334768:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:02
#334766
コーヒーすすめられるのは「お前に飲ませるお茶はねえよ」っていう意味かと思った

334770:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:15
こういうときさ、大阪の人間は~って言うと大体大阪の人は逆切れする
京都の人間は認める 東京都民は何か言われると大体田舎の人が東京にきてそれやってるだけなんだよなって思うだけ
同じ国でも人間性って地域で結構差があるよね

334771:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:26
コーヒーでよろしい?
(ウチにコーヒーを淹れさせるおつもりどすか?)

あ、すぐに帰りますのでお気遣いなく(苦笑)


334772:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:41
関西人ならなんとなく答えはわかる。京都人はあくまでも客として訪れたらメチャクチャもてなしてくれる印象だけどなぁ。

334773:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:44
玉巻アナが可愛い

334774:名も無き修羅:2020/04/04(土) 09:47
ワイだったら、どれでも「飲みますん」で返すかな?

334776: :2020/04/04(土) 09:55
京都人とは友達になれないのはもちろん、打ち合わせが伴う仕事相手にもなれないしなるべきではないことがわかったよパトラッシュ

334777:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:07
どれも変に勘繰らずに飲めばいいんだよ┐(´д`)┌

334778:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:08
言いにくいことをやんわり伝える→わかる

いやがらせする→わからない

334779:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:09
きっしょ
これ全部ウソだとしたら京都人はテレビ局に苦情入れるべきだろ

334780:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:10
334777
いや飲んじゃダメって話でしょこれ
飲む側の問題じゃなく出す側の問題

334781:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:10
取引先でお茶勧められても断るようなもんか

334782:名も無き修羅:2020/04/04(土) 10:25
京都は招かれざる客に厳しいだけで普通の客はメッチャもてなしてくるぞ
安心してくれ

334784:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:00
京都をここまで悪く言う方がよっぽど陰湿だろ

334786:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:07
要するに何言われてもすぐ帰ればいいんだな分かった分かった

334787:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:08
334777
帰ったあとボロカスに言われて、次から鼻で笑われますぜあんさん

334788:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:34
こういう番組作ってる奴の方がよっぽど陰湿っすな。

この番組、たしか前も大阪かどこか叩いて荒れてたよね。
どんだけ関西コンプレックス抱えてんだよこの番組のPは。

334789:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:35
ちちんぷいぷいとかいう大阪マンセー番組w

334790:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:37
こういう番組の意図がわからん
偏見まみれの情報で盛り上がって何が楽しいのか

334791::2020/04/04(土) 11:38
あー、ちちんぷいぷいか。
大阪をヨイショし過ぎてキモい番組。

334795:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:56
京都で美味しいコーヒーなんて飲めるわけないから
全部断るのが正解

334796:名も無き修羅:2020/04/04(土) 11:59
元々の京都の人はこんな事しないだろ。
東京が田舎モンの集まりって言うけど
京都だってかつての都だったんだから田舎モンが集まってきてただろうに
元田舎者の京都マウントだと思うわw

334798:名も無き修羅:2020/04/04(土) 12:19
ワイ鈍感営業マン、全ての勧められ方で笑顔でコーヒー完飲

334799:名も無き修羅:2020/04/04(土) 12:29
コーヒーは嫌いなので紅茶でよろしゅうおま
と言いつつ撤収するのが京都民の鑑やろなあ

334800:名も無き修羅:2020/04/04(土) 12:37
面倒くさいし関わりたくない

334803:名も無き修羅:2020/04/04(土) 13:12
西村京太郎のとあるエッセイ
山村紅葉との関連で京都の話を出してた
あくまで懐かしいあの頃面白い街だったというスタンスで書いているのに
エピソードからは京都の面倒なやり取りと陰湿な交流しか見てとれない文章になっていて…

334806:名も無き修羅:2020/04/04(土) 13:29
普通の客ってなんや?ww
今の京都人にそんな概念があるわけないww

334809:名も無き修羅:2020/04/04(土) 13:50
「京都人やけどこんなん嘘やから」と言ってる人のことを、
たぶんこの手の言い回しを実際にしている京都人たちは
京都人だと思ってないと思うわ

334814:名も無き修羅:2020/04/04(土) 14:55
京都人が間違えてるやんけ。これはもう実質全部飲んじゃいけないんやろw

京都人によってはBでも帰れって意味で使ってるってことやんw

334816:名無しのかめはめさん:2020/04/04(土) 15:28
>元々の京都の人はこんな事しないだろ。

元々の京都の人こそするよ
「土地」ってものは、そこに住んでいる人間にとって
アイデンティティに直結するからね
東京に勝てないコンプレックスで千葉や茨城にマウント取る横浜民や

経済力では日本7位のくせに3位と言い張る福岡人みたいなもん

334817:名も無き修羅:2020/04/04(土) 15:28
京都のせいで、関西人は陰険で陰湿ってイメージ持たれてるのがスゴイ迷惑だわ

334856:名も無き修羅:2020/04/04(土) 19:26
ネットがこれだけ普及しててローカルルールをめっちゃディスられてるのに改善しようとすらしないのはさすがどす
それとも京都にはインターネットがないんどすえはる?

334877:名も無き修羅:2020/04/04(土) 22:12
対面で打ち合わせするのが間違い
京都の人は先進的だから

334887:名も無き修羅:2020/04/05(日) 01:32
他人の言葉は素直に受け取る方なのでどの言い方されても飲むが
ガチでDが最善だと思ったら一番地雷だったか

要は「こっちの事を考えてくれてる」感があるのは全て嘘だと思えば良いってことね
うーん、絡みたくないw

335456:名も無き修羅:2020/04/09(木) 14:46
京都人曰く「本来は気遣いのためにできた文化なのになぜか嫌味の応酬になり果てている こんな文化はよ廃れろと私たちも実は思ってる」だそうな
なにより「しかも通じるのは京都人同士だけで意味を知らない他県人には全く通用しないから無敵の人状態でこっちがグギギってなる」
…多分ここらへんの自分たちでもギスギスして嫌なのが本音だし京都人以外には効かない嫌味になってるのが自分らが閉じた内輪の田舎者じゃなく外の人間が京都ルール知らない田舎者って摩り替えて逃避や精神的勝利する原因になってんだろうと思う

335457:名も無き修羅:2020/04/09(木) 14:50
※334798
それこそが一番最強の嫌味や皮肉や嫌がらせになりうる
(京都人からは意味わかった上ですっとぼけて居座るという攻撃されてることになるんで)
ていうか攻撃一つにしたって回りくどい上に無駄かつ相手にではなく自身にダメージな自爆芸にしかなってないんだよな京都人の遠まわしな嫌味って…

360781:名も無き修羅:2020/11/18(水) 17:29
すげぇ陰湿な回答だな。これが本当なら京都人とは付き合いたくないし、京都と接点のない今の暮らしに感謝だな。

404359:名も無き修羅:2022/01/09(日) 15:41
こんな事してたらトラブルの元だろ。
京都人って性格だけじゃなく頭も悪いんだな。

413963:名も無き修羅:2022/04/15(金) 15:39
こういうのも地方の風習っていうと京都人は怒るの?それとも東京はじめ全国区に認められて喜ぶの?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top