![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
海外のメディア 日本に嫉妬 ロイター・NYタイムス・韓国SBS 『俺たちはロックダウン、日本は花見。ズルい』
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585295293/
2 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 16:49:05 ID:2K6ikTzg0.net
仕方ねえだろ
日本には四季があるんだからよ
52 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:00:45 ID:PSEWs0dM0.net
>>2
海外には四季が無いとか
頭おかしい小学校の先生に教えられてのを
まだおかしいと思わんの?
104 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:08:48.24 ID:qy74Be9f0.net
>>52
日本でいう紅葉の秋が世界には無いんだよ
紅葉で綺麗に色ずく広葉樹の大半は日本の固有種ばかり
世界中の広葉樹は氷河期に絶滅したが、氷河期でも温暖で有った日本では広葉樹が絶滅しなかった
127 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:12:03 ID:djX8FRHU0.net
>>104
四季の変化が視覚的に顕著って意味なことぐらいはわかりそうなもんだろうにな
134 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:12:47 ID:YaCAmmy+0.net
>>104
なわけない
145 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:15:05 ID:qy74Be9f0.net
>>134
ちょっと調べれば判ること
日本で広葉樹の多くが絶滅しなかったのは奇跡的とまで言われてる
164 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:18:43 ID:/p5Z8eLp0.net
>>145
カナダローレンシャン高原の紅葉。ちなみにアメリカもバージニア州の田舎では
美しい紅葉が見られる。

https://ameblo.jp/qlseducation/image-12320445875-14050946976.html
167 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:19:29 ID:qy74Be9f0.net
>>164
種類の多さが日本とは桁違い
195 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:25:03.16 ID:qL1+cj4i0.net
>>167
世界中の広葉樹のうち、3分の2が日本の固有種なんだよね
163 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:18:18 ID:qy74Be9f0.net
カナダには広葉樹が2種類しかなかったと記憶してる
関連‐「日本には四季がある」←これ
【画像あり】盆 栽 の 魅 力 ←オススメ
外国の紅葉ってどんなんなの?【画像】
青森県の見どころ【画像】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585295293/
2 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 16:49:05 ID:2K6ikTzg0.net
仕方ねえだろ
日本には四季があるんだからよ
52 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:00:45 ID:PSEWs0dM0.net
>>2
海外には四季が無いとか
頭おかしい小学校の先生に教えられてのを
まだおかしいと思わんの?
104 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:08:48.24 ID:qy74Be9f0.net
>>52
日本でいう紅葉の秋が世界には無いんだよ
紅葉で綺麗に色ずく広葉樹の大半は日本の固有種ばかり
世界中の広葉樹は氷河期に絶滅したが、氷河期でも温暖で有った日本では広葉樹が絶滅しなかった
127 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:12:03 ID:djX8FRHU0.net
>>104
四季の変化が視覚的に顕著って意味なことぐらいはわかりそうなもんだろうにな
134 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:12:47 ID:YaCAmmy+0.net
>>104
なわけない
145 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:15:05 ID:qy74Be9f0.net
>>134
ちょっと調べれば判ること
日本で広葉樹の多くが絶滅しなかったのは奇跡的とまで言われてる
164 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:18:43 ID:/p5Z8eLp0.net
>>145
カナダローレンシャン高原の紅葉。ちなみにアメリカもバージニア州の田舎では
美しい紅葉が見られる。

https://ameblo.jp/qlseducation/image-12320445875-14050946976.html
167 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:19:29 ID:qy74Be9f0.net
>>164
種類の多さが日本とは桁違い
195 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:25:03.16 ID:qL1+cj4i0.net
>>167
世界中の広葉樹のうち、3分の2が日本の固有種なんだよね
163 :名無しさん@涙目です。:2020/03/27(金) 17:18:18 ID:qy74Be9f0.net
カナダには広葉樹が2種類しかなかったと記憶してる
関連‐「日本には四季がある」←これ
【画像あり】盆 栽 の 魅 力 ←オススメ
外国の紅葉ってどんなんなの?【画像】
青森県の見どころ【画像】
紅葉絶景2019 首都圏版
posted with AmaQuick at 2020.03.28
ぴあレジャーMOOKS編集部(編集)
ぴあ (2019-08-23T00:00:00.000Z)

ぴあ (2019-08-23T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【サバイバル術】旅行行くときはガムテープ一巻き持ってけ 2018/06/21
-
オオサンショウウオの食べ方 2010/05/16
-
金田一京助のとった手法 2011/02/04
-
人間にも寄生することで知られるトコジラミ怖い 2012/01/31
-
後背位でのパフォーマンスを最大限発揮できる女性の姿勢 2021/06/04
-
タコさんウインナーの発案者 2010/08/28
-
銃刀法違反が気になってなかなか包丁を研ぎに行けない 2018/09/13
-
ブラジルと言えば国民全体がサッカー好きのイメージがあるのに 2014/12/27
-
色盲だか色弱のおっさんが補助眼鏡かける動画ほんと泣ける 2020/06/25
-
名作『走れメロス』誕生秘話 2012/02/25
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
334106:名も無き修羅:2020/03/29(日) 12:27
なんか日本固有、外国にはない日本のオンリーワンを主張する様が情けないものを感じるな(;´Д`)
334107:名も無き修羅:2020/03/29(日) 12:36
「あなたの国は世界最高?」──英ケンブリッジ大学などが行った国際調査で、「自分は世界最高の国に暮らしている」と答えた米国人が37%、世界トップに上ったことが明らかになった。
どこもかわらんって
どこもかわらんって
334108:名無しさん:2020/03/29(日) 12:42
本当に情けねえ
そんなのは愛国心じゃなくて虚栄心だ
自国を自身の価値の拠り所にするのは良いけど、気持ちよくなりたいが為に外に目を向けず見下すような振る舞いは、それ自体が両者の価値と品位を下げるものだと知れっつーの
そんなのは愛国心じゃなくて虚栄心だ
自国を自身の価値の拠り所にするのは良いけど、気持ちよくなりたいが為に外に目を向けず見下すような振る舞いは、それ自体が両者の価値と品位を下げるものだと知れっつーの
334109:名も無き修羅:2020/03/29(日) 12:58
2種類しかなかろうが紅葉の秋があることには変わらんだろう
334110:名も無き修羅:2020/03/29(日) 12:59
(四季自体は世界中にあるが)日本には(特に温帯の中でも地理的位置と島国という性質から季節毎の特徴が顕著に見られるような)四季がある
っていうのが最初の趣旨だっただろうに完全に日本スゴい論を馬鹿にするための言葉になってるよな
っていうのが最初の趣旨だっただろうに完全に日本スゴい論を馬鹿にするための言葉になってるよな
334111:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:18
夏と冬しかないぞ
334112:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:18
どうみてもカナダの紅葉は緑がまばらで汚いな
時期が悪いのか常緑樹がまざってるのかしらんが
時期が悪いのか常緑樹がまざってるのかしらんが
334114:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:25
日本の紅葉も汚いところは汚い
334115:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:27
日本みたいに四季を文化としてとらえている国もなかなか無いと思うけど
「四季がある」って気象学的な意味じゃなくて文化的、精神的な意味でしょ
「四季がある」って気象学的な意味じゃなくて文化的、精神的な意味でしょ
334116:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:27
日本スゴイ!→スゴイ国に住んでる俺スゴイ!
ここまでいくと悲しくなってくるよ
ここまでいくと悲しくなってくるよ
334117:名無しさん:2020/03/29(日) 13:33
日本には四季がある≠海外には四季がない
334118:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:34
バカウヨは大嫌いな韓国の連中と同じことをしてるってことにいつ気がつくんだろうね
334119:名も無き修羅:2020/03/29(日) 13:42
言うほど四季があるのは日本だけェ!ってイキってるバカウヨっておるか?
334121:名も無き修羅:2020/03/29(日) 14:09
「日本すごい」を享受するだけじゃなく「俺すごい」と言える人間になってください
334122:名も無き修羅:2020/03/29(日) 14:29
当然、日本以外にも四季の文化はある
シェイクスピア(イギリス)とかヴィヴァルディ(イタリア)とか
シェイクスピア(イギリス)とかヴィヴァルディ(イタリア)とか
334127:名も無き修羅:2020/03/29(日) 15:03
>>334116
ほんとそれ
日本人が何か偉業を成したとしてもそれはその人たちの努力の結果であって、日本人が全員すごいわけじゃない
日本すごい系の番組見ると情けない気持ちになる
ほんとそれ
日本人が何か偉業を成したとしてもそれはその人たちの努力の結果であって、日本人が全員すごいわけじゃない
日本すごい系の番組見ると情けない気持ちになる
334128:名も無き修羅:2020/03/29(日) 15:36
いうて春になったら花見、秋になったら紅葉狩りするような国あるか?
とりあえず日本叩きたいんだろうなぁ
とりあえず日本叩きたいんだろうなぁ
334130:名も無き修羅:2020/03/29(日) 15:49
住んだことのあるアメリカ・オーストラリア・ドイツでは
暖かくなってきたらハイキングに言ったり
寒くなる前にキャンプに行ったりする人は多かった
花見や紅葉狩りみたいに、そういう行為に名前はついていなかったけどね
暖かくなってきたらハイキングに言ったり
寒くなる前にキャンプに行ったりする人は多かった
花見や紅葉狩りみたいに、そういう行為に名前はついていなかったけどね
334131:名も無き修羅:2020/03/29(日) 15:55
>>334127
世界もそんなもんだろ
自国の人物や物事を提示して「自分の国にはこんなものがあって誇らしい」という所属意識から得る優越感なんて日本特有と言うわけではない
逆に日本を必要以上に貶め卑下したりする方がつまらなくみっともない
「弊社にはこのような功績があります」とPRする社員に「自分の功績じゃないのに誇るな」と言うアホは存在しないだろ
世界もそんなもんだろ
自国の人物や物事を提示して「自分の国にはこんなものがあって誇らしい」という所属意識から得る優越感なんて日本特有と言うわけではない
逆に日本を必要以上に貶め卑下したりする方がつまらなくみっともない
「弊社にはこのような功績があります」とPRする社員に「自分の功績じゃないのに誇るな」と言うアホは存在しないだろ
334139:名も無き修羅:2020/03/29(日) 16:45
は?違うぞ
本当に凄い自国の凄い理由を正確に熟知しているだけだ
それ程大したことで無いのに過剰反応するのは
むしろ見ている人間の過剰なレベルの低さを意味する
本当に凄い自国の凄い理由を正確に熟知しているだけだ
それ程大したことで無いのに過剰反応するのは
むしろ見ている人間の過剰なレベルの低さを意味する
334141:名も無き修羅:2020/03/29(日) 16:59
このコメント欄で真っ先に書き込んでる奴って顔文字の使い方から見てあのゼロなんとかっていう汚物かね
334143:名も無き修羅:2020/03/29(日) 17:19
>>334139
日本語下手過ぎないかい?片言過ぎて日本人とは思えない
他人のレベルの判断の前に自分のレベルを確認した方がいいんじゃない?
日本語下手過ぎないかい?片言過ぎて日本人とは思えない
他人のレベルの判断の前に自分のレベルを確認した方がいいんじゃない?
334146:名も無き修羅:2020/03/29(日) 17:27
イルボンがウリナラのなんでも起源説をパクッてるニダ!恥を知れ!
334152:名も無き修羅:2020/03/29(日) 17:41
#334143
は?違うぞ
日本人として日常会話レベルの日本語を書いているだけ
それ程大したことで無いのに過剰反応するのは
むしろ見ている人間の過剰なレベルの低さを意味する
は?違うぞ
日本人として日常会話レベルの日本語を書いているだけ
それ程大したことで無いのに過剰反応するのは
むしろ見ている人間の過剰なレベルの低さを意味する
334154:名も無き修羅:2020/03/29(日) 17:56
>>334152
可笑しいところまだ治ってなくてワロタ。しかも馬鹿の一つ覚えみたいに文章使いまわすなよ
#というのもまたいい味出してるな
これが別人のコメだとしたら逆にレベルが高いけど
可笑しいところまだ治ってなくてワロタ。しかも馬鹿の一つ覚えみたいに文章使いまわすなよ
#というのもまたいい味出してるな
これが別人のコメだとしたら逆にレベルが高いけど
334159:名も無き修羅:2020/03/29(日) 18:32
日本の話題になると途端に難癖つける奴の多い事
334165:名も無き修羅:2020/03/29(日) 19:09
#334154
分かってないようだからもう1度書いた
内容には不自然なほどに触れず、書き方だけをいじるだけ
聞こえているから聞こえていないと答えているようなものだ
同じことしか出来ないのは果たしてどちらの方かな
分かってないようだからもう1度書いた
内容には不自然なほどに触れず、書き方だけをいじるだけ
聞こえているから聞こえていないと答えているようなものだ
同じことしか出来ないのは果たしてどちらの方かな
334166:名も無き修羅:2020/03/29(日) 19:12
四季の文化も別に日本以外ないわけじゃないのにな
334169:名も無き修羅:2020/03/29(日) 19:27
カナダ国旗見たことねえのかよ
334171:名も無き修羅:2020/03/29(日) 19:54
>>334165
普通に考えれば分かるだろ
日本人じゃない奴が語ってるなら、>>334139の文章なんて単に日本を貶めるのが目的になってるから真面に取り合う価値はない
「聞こえているから聞こえていないと答えているようなものだ」という文章に違和感持てない時点でもうね
日本語で話し合うレベルにすら達してないのよ、君は。それなのに他人のレベルが云々語ってるのが噴飯ものなのよ
普通に考えれば分かるだろ
日本人じゃない奴が語ってるなら、>>334139の文章なんて単に日本を貶めるのが目的になってるから真面に取り合う価値はない
「聞こえているから聞こえていないと答えているようなものだ」という文章に違和感持てない時点でもうね
日本語で話し合うレベルにすら達してないのよ、君は。それなのに他人のレベルが云々語ってるのが噴飯ものなのよ
334176:名も無き修羅:2020/03/29(日) 20:33
カナダに広葉樹が二種類しかないとかいう発想がヤバイw
なんでネトウヨもパヨクもバカしかいないの?
バカだからか
なんでネトウヨもパヨクもバカしかいないの?
バカだからか
334179:名も無き修羅:2020/03/29(日) 21:20
カナダの広葉樹の知識が間違ってるなら間違ってるでいいんだが、疑問なのはどこでその情報を仕入れてきたんだよって点だな
二割って書いてあった箇所を二種類と読み違えしたとか?
二割って書いてあった箇所を二種類と読み違えしたとか?
334180:名も無き修羅:2020/03/29(日) 21:21
#334171
日本人じゃない奴が語ってるなら、とは?
日本人が語っているなら、日本を貶す目的で無いから真面に取り扱う価値があると?
後から適当な理屈を捏ねただけだ
前提がどうあれ真面に取り扱う能力が無いから
日本人じゃない奴が語ってるなら、とは?
日本人が語っているなら、日本を貶す目的で無いから真面に取り扱う価値があると?
後から適当な理屈を捏ねただけだ
前提がどうあれ真面に取り扱う能力が無いから
334184:名無しさん:2020/03/29(日) 21:59
争いは、同じレベルのもの同士でしか発生しない!!
っていうカンガルーのあの画像が似合うコメント欄だなぁ
っていうカンガルーのあの画像が似合うコメント欄だなぁ
334185:名も無き修羅:2020/03/29(日) 22:01
素直に日本の四季や文化そのものを誇ればいいのにな
なんで外国にはそれらはなくて日本にしかないって体で誇る方向に行くんだろう?
外国にも四季やそれに伴う文化は普通に存在するって言うのに
日本のも外国のもそれぞれ違ってそれぞれ素晴らしい物だろ?
なんで外国にはそれらはなくて日本にしかないって体で誇る方向に行くんだろう?
外国にも四季やそれに伴う文化は普通に存在するって言うのに
日本のも外国のもそれぞれ違ってそれぞれ素晴らしい物だろ?
334186:名も無き修羅:2020/03/29(日) 22:06
海外の詩には秋の木々の美しさ謳ったものが沢山ある
キーツ、ブラウニング、ワーズワース・・枚挙に遑がない
チェスタトンもその色彩に日本人以上に深く考察した興味深いエッセイを残してるよ
キーツ、ブラウニング、ワーズワース・・枚挙に遑がない
チェスタトンもその色彩に日本人以上に深く考察した興味深いエッセイを残してるよ
334192:名も無き修羅:2020/03/29(日) 23:35
「日本を貶めようとしている!」と馬鹿が騒いでるけどね、違うのよ
「日本の○○が好き」なら分かるけど、海外に出たことすらない、ちょっとググれば分かることすら調べずに「○○は日本だけ!凄い!」ってのが嘲笑されてるのよ
君らが日本の品位を貶めている存在だと気づいてくれ
「日本の○○が好き」なら分かるけど、海外に出たことすらない、ちょっとググれば分かることすら調べずに「○○は日本だけ!凄い!」ってのが嘲笑されてるのよ
君らが日本の品位を貶めている存在だと気づいてくれ
334194:名も無き修羅:2020/03/30(月) 01:38
こういう嘘記事書いてまでホルホルしたいの?
秋にドイツに行ったことあるけど、山の木々が紅葉のシーズンだったぞ
秋にドイツに行ったことあるけど、山の木々が紅葉のシーズンだったぞ
334197:名も無き修羅:2020/03/30(月) 02:17
大体二百種類くらいある中で、日本固有種はテツカエデ、ヒトツバカエデ、チドリノキの三種だけだね。
固有種ってくくりだと、中国には四十種弱ある。
固有種ってくくりだと、中国には四十種弱ある。
334199:名も無き修羅:2020/03/30(月) 02:48
ハロウィンシーズンにNYのメトロノース鉄道でイーストリバーを北上したが
川沿いの紅葉がきれいだったぞ
川沿いの紅葉がきれいだったぞ
334207:名も無き修羅:2020/03/30(月) 04:48
日本には四季折々の文化があるだぞ
顕著な例だと和菓子や着物や生活様式
ここまで変わる文化は世界的には稀有ってことだ
四季なんてどこにでもあるのは当たり前
顕著な例だと和菓子や着物や生活様式
ここまで変わる文化は世界的には稀有ってことだ
四季なんてどこにでもあるのは当たり前
334211:名も無き修羅:2020/03/30(月) 06:55
そもそもカエデがあるんだからカナダは日本だ
334214:名も無き修羅:2020/03/30(月) 08:19
紅葉を見たことが無いのがそんなにくやしいのか、
僻み根性丸出しのレスが多くなってるぞw
というか、日本国内なら秋に外に出れば幾らでも紅葉が見れるんだから、お前らもちょっとは外に出ろよw
僻み根性丸出しのレスが多くなってるぞw
というか、日本国内なら秋に外に出れば幾らでも紅葉が見れるんだから、お前らもちょっとは外に出ろよw
334223:名も無き修羅:2020/03/30(月) 09:46
えっ中国の映画でめちゃくちゃ綺麗な紅葉の山見たけどなあ。
あれが全部日本の固有種を植えたって訳あるまいよ
あれが全部日本の固有種を植えたって訳あるまいよ
334233:名も無き修羅:2020/03/30(月) 11:29
※334207
パリに住んでた頃、普通に紅葉も楽しんだし、焼き栗も食ってた。
服装や生活様式だって四季でよく変わるぞ。
というか服装に関しては日本人は頑なにイギリスとイタリアのスーツの劣化混合品みたいなの着てるよねw
パリに住んでた頃、普通に紅葉も楽しんだし、焼き栗も食ってた。
服装や生活様式だって四季でよく変わるぞ。
というか服装に関しては日本人は頑なにイギリスとイタリアのスーツの劣化混合品みたいなの着てるよねw
334234:名も無き修羅:2020/03/30(月) 11:38
※334214
ネトウヨ日本語も理解できてないの草
村から出たこともないカッペが
海外在住経験者に「ちょっとは外に出ろよ」ってマウント取り始めるってww⁉ww
今都会はコロナで不要不急の外出できないんだわw
カッペは外界の事もマウントの取り方もわからねえんだな。
まぁ田舎にゃ紅葉があるwぐらいしか取り柄ないもんなw
いつまでも山奥で「四季がある四季がある!」って気持ちよくなっててくださいね。
ネトウヨ日本語も理解できてないの草
村から出たこともないカッペが
海外在住経験者に「ちょっとは外に出ろよ」ってマウント取り始めるってww⁉ww
今都会はコロナで不要不急の外出できないんだわw
カッペは外界の事もマウントの取り方もわからねえんだな。
まぁ田舎にゃ紅葉があるwぐらいしか取り柄ないもんなw
いつまでも山奥で「四季がある四季がある!」って気持ちよくなっててくださいね。
334237:名も無き修羅:2020/03/30(月) 12:09
※334234
横からすまんがめっちゃイライラしてんね
早くコロナ終息すると良いな
そんで秋には紅葉見れるといいな
横からすまんがめっちゃイライラしてんね
早くコロナ終息すると良いな
そんで秋には紅葉見れるといいな
334238:名無しさん:2020/03/30(月) 12:14
狭量無知ってめちゃくちゃみっともない。
無知なら無知でいいんだよ、新しい知識を喜んで受け入れれば。
無知なら無知でいいんだよ、新しい知識を喜んで受け入れれば。
334262:名も無き修羅:2020/03/30(月) 15:30
そりゃ安倍首相は日本国民の生命や財産に興味が無いからな
中国人に来日を呼び掛け日本人に検査をさせない反日政策を推し進めるくらいだから
中国人に来日を呼び掛け日本人に検査をさせない反日政策を推し進めるくらいだから
334313:名無しマン:2020/03/30(月) 23:43
四季が無いならなぜ四季を表現する英単語があるのか説明せよ(2点)
334330:名も無き修羅:2020/03/31(火) 05:58
日本だけ!みたいな固有種が残っただけや
334364:名も無き修羅:2020/03/31(火) 14:00
一人頭のおかしいのがわいてるな
あっち系の方なんだろうけど
あっち系の方なんだろうけど
334408:名も無き修羅:2020/04/01(水) 00:04
仕事で嫌々で中国の内陸のあたりの町にいたことあったけど
中国のほうが四季はっきりしてたわ
特に秋な
日本だと残暑が長く続いた後にやっと秋を感じられる時期が来たと思ったら
2週間くらいですぐに寒くなるけど
中国は涼しくて秋らしい期間が1-2か月くらいはある
日本は近年は特に秋が短くなった気がするわ
中国のほうが四季はっきりしてたわ
特に秋な
日本だと残暑が長く続いた後にやっと秋を感じられる時期が来たと思ったら
2週間くらいですぐに寒くなるけど
中国は涼しくて秋らしい期間が1-2か月くらいはある
日本は近年は特に秋が短くなった気がするわ
334443:名も無き修羅:2020/04/01(水) 13:38
まだこんな事言ってるアホおんのかよ恥ずかしいわ
334453:名も無き修羅:2020/04/01(水) 15:38
イギリスのindependent誌とか見てると
秋になったら紅葉の森の写真とかちょくちょく掲載してるんだけどな。
秋になったら紅葉の森の写真とかちょくちょく掲載してるんだけどな。