ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


心愛ちゃん号泣動画を父が保存 裁判員動揺し休廷★3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582293031/


213 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 23:26:18 ID:FdKuXQRx0.net
・傷害致死罪の刑罰は、3年以上の有期懲役。
・殺人罪は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役。



314 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 23:42:51.72 ID:t9cGy3VU0.net
そもそも過失ならともかく傷害致死と殺人を分ける必要ないだろ
ちょっと突き飛ばしたら当たり所悪くて死んじゃったとかでない限り全部殺人でいい



879 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 03:26:44 ID:EbaagTWG0.net
傷害致死と殺人に刑罰の差があるのが納得いかない
どっちも意図的に傷つけて死なせているのに

傷害致死をする奴は、そもそも快楽でなぶってるのが多い
思い切って殺してしまう殺人よりもムゴイ事件がたくさんある

「殺意」なんて本人しか分からないもので刑を決めるなよ



984 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 05:01:42 ID:AGy/idzZ0.net
>>879
わかるわかる

普通の殺人よりも被害者の苦痛がひどい拷問殺人が
傷害致死として軽い罪ですまされてるのは納得しがたいよな

死刑ありでいいのに



985 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 05:03:12 ID:AGy/idzZ0.net
この前もヤクザがリンチ殺人やってたのにあれ傷害致死だろ

罪が軽いのは納得できんわ
ヤクザはそれ知った上でわざと殺してるだろ



993 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 05:10:57 ID:ZuTwGI0Q0.net
>>879
殺意認定が日本の殺人司法を歪めてるんだよな
頭や心臓を外したり凶器を用意してないと殺意が認められないってハードル高すぎ




関連‐20XX年、日本は「死刑」を廃止する。そして新たに「報復刑」を制定した
    裁判員「死刑」 高裁「無期懲役」 もう裁判員やる意味ないだろ ←オススメ
    【思てたんと違う】無期懲役の判決を勝ち取った小島一朗君は刑務所送られたらすぐに後悔しそう
    無期懲役とかいう怖すぎる刑罰www


マンガ 「獄中面会物語」
塚原洋一(著), 片岡健(著)
笠倉出版社 (2019-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 08:39
    「死ぬとは思わなかった」「殺すつもりはなかった」
    だから何だよ。
    誰かを死なせた事実に変わりはないっつーの。

  2. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 08:41
    「殺意が無いから殺人ではない」ってクソにも程がある

    こいつに限らず法律には「中世イエローモンキージャップランドwwwwww」って呼ばれても全く言い返せない例が多すぎるわ

  3. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 09:01
    >傷害致死をする奴は、そもそも快楽でなぶってるのが多い

    なんかそういうデータでもあるんですか?
    まさか印象論や偏見じゃないですよね?

  4. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 09:26
    傷害致死と殺人はわけるべきだけど、その基準はたしかにおかしい。あと虐待死も。

  5. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 09:30
    プロ格闘家の山本勇気が
    知人の飲食店従業員の男性を
    殴り合い殺した事件 
    たったの懲役5年 甘過ぎるよ
    プロ格闘家は
    凶器もち同等じゃなかったのかよ?

  6. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 09:42
    法定刑がどうであれ犯行が悪質ならそれを考慮した上で処断刑を決定してるだろ
    法定刑が軽い=処断刑が軽いってわけじゃないぞ

  7. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 09:57
    懲役の年数とかやっぱり昔より今の方が長くなってんのかな
    70年代の松方弘樹の映画みてると
    殺人でも相手がやくざ者なら8年位で
    更に刑務所の中で更に殺してプラス3年食らって
    「この3年は安く済んだわい」みたいな事言ってた

  8. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 10:12
    それで言うなら、何で殺人未遂罪にならないんだろうって傷害事件も多いよな
    相手が死んでも構わない、相手が死ぬかもしれないって認識なくやってるなら、むしろその方がヤバいわ
    そんな奴二度と社会に解き放つなって事件

  9. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 10:17
    なんか事件があって調べて判断した結果がある罪名とそれに応じた刑に相当するって分類されるんであって、罪名が先に決まるわけじゃないからな。

  10. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 10:30
    それ言うなら殺人未遂もたまたま運よく未遂で済んだだけだろうとかいくらでも言えるやん
    事故だって殺したことには変わりないとか
    万引やいじめや浮気だってその後被害者に与える経済的損失を考えたらもっと重くしろだとか
    精神障害が責任能力無しで無罪になるのはおかしい。だから子供も少年法で減刑されるのはおかしいとか
    幼ければ判断能力がないと言うが、幼いくせに重罪を犯すようなのは生まれついての異常者だとか
    13と大人がやったって話なら13に騙された被害者的なイメージが付いて大人が圧倒的に悪いことになるけど、10と13なら13がマセガキ扱いされるとか
    被害者に思いっきり感情移入するからいくらでも脳内で加害者の負のイメージ作りだす。だからこの手の結論は不毛だよ。感情的な「犯罪者は死ね」しかない

  11. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 10:42
    ヤンキー烈風隊思い出した。

  12. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 10:46
    怨恨による殺人は殺されるほどのことをした被害者にも問題あるから厳重注意くらいでいいと思うわ

  13. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 12:41
    精神異常を理由に無差別に傷害や殺人した奴より
    恨みを持つ(逆恨みではない)相手のみを計画的に殺害した方が罪は重くなるんだよね。
    罪に対する罰とはいえ世の中にとってどっちが危険な存在かをもうちょっと考慮して欲しいわ。

  14. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 14:44
    傷害致死の刑に上限は無いんだから
    死刑や無期は無理でも悪質ならかなり長期には出来る
    また未必の故意の解釈を広げれば
    殺人罪に問えるケースも増えるだろう
    殴ったらバランスを崩して倒れて
    石に頭をぶつけて死んだみたいな典型的な傷害致死を
    殺人罪と同じ法定刑にするよりは
    そういった運用が良いと思う

  15. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 18:27
    お前ら懲役5年が短いと思うの?
    塀の中で外界と隔離されて看守にいびられる日々が5年だぞ?
    その後働こうと思っても、前科者を雇うような会社なんか限られてるし、それこそ理解ある個人事業主に拾ってもらうか自分で商売起こすしかない。
    全ての信用も失った中での社会生活なんて地獄でしかないぞ

  16. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 19:44
    過失だって被害者からすれば被害は同じなんだから
    うっかりならいいよって考えは改めてほしいわな

  17.     2020/03/22(日) 23:14
    車で轢くってどうやって殺意を認めさせるの?

  18. 名無しマン 2020/03/23(月) 00:44
    >「殺意」なんて本人しか分からないもので刑を決めるなよ

    あの例の小学校の同僚いじめ障害事件もそれで揉めてるんだよな。
    警察の任意事情聴取で二派に別れちゃって、

    一方は「動画という証拠もあるし、犯罪とは思わなかったなんてバカな言い訳が通じるか。とっとと逮捕」
    もう一方は「明確な証拠は動画しかなく、犯意が無いので逮捕は難しい」

    となっている。つーか後者の「証拠は動画しかない」って意味わからんわ。
    犯罪になるかならないかは、警察のサジ加減ひとつってよくわかる。

  19. 名も無き修羅 2020/03/23(月) 05:33
    法律を扱う側の未熟さばかりが鼻につくよな

    結局人間はバランスを取るしかないんだが、それさえサボるようになっちゃおしまいだ

  20. 名も無き修羅 2020/03/23(月) 07:42
    覚せい剤やってたら5人ころしても無罪。(最高裁判決)

  21. 名も無き修羅 2020/03/24(火) 12:30
    精神鑑定でワンチャンって制度がゴミ、弁護士もとりあえず精神鑑定って弁護だからおかしな話になる事が多いだろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top