fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【キン肉マンPART1267】あのおっそろしい建物は~~っ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1584375131/


147 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 20:41:57.25 ID:J3m5CSCC0.net




148 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 20:43:53.11 ID:iXarkZc2d.net
>>147
www



149 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 20:43:55.73 ID:aAgI2NQ00.net
>>147
なんかまざってる



154 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 21:07:58 ID:OLKuR4Ep0.net
>>147
違和感ねえwww



157 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 21:21:29 ID:UiDQZaRt0.net
>>147
今時の技術ってこんなに違和感なく加えられるんだねえ



158 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 21:25:28 ID:uw9UY/ac0.net
サタン様を探せ LV3





151 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 20:53:25.23 ID:J3m5CSCC0.net
悟空が空気読まなかった時もあったんだな

99nv13_.jpg


159 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 21:28:08 ID:iXarkZc2d.net
>>151
やっぱり最後まで聞いてやれよって思うよな



167 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 22:03:58.60 ID:QsQ+5zbG0.net
>>151
コマ割りに関しては鳥山の方がゆでより上だよな
ゆでは今でもコマ割りがやたらテンポの悪いときがある



168 :作者の都合により名無しです :2020/03/17(火) 22:05:23.89 ID:ch1RsCgA0.net
>>167
そりゃ世界最高峰と比べたらゆでに悪いよ…
イチローよりヒット打ってないっていうようなもんだ




関連‐【キン肉マン】311話 案内人ジャスティスの導きでいざ ザ・マンの元(聖なる完璧の山)へ!!
    【キン肉マン】正義超人ウォーズマンの悪の部分
    【キン肉マン】ジャスティスマン「もういい杭を使え、全力で撃ってこい」 ←オススメ
    【キン肉マン】ジャスティスの攻略法がまったく分からない。マッスルスパークなら効くのだろうか


キン肉マン 70 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ゆでたまご(著)
集英社 (2020-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
333082:名も無き修羅:2020/03/18(水) 12:39
成長度はゆで先生が上だから…

333083:名も無き修羅:2020/03/18(水) 12:52
タイトルからマリポーサビッグボディネタだと思ったのに…

333084:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:21
ゆでは現在でもプロとして活躍してる時点で断然上

333085:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:31
どっちが上とか下とか、荒れる要因だから…

333086:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:38
キン肉マンはキン肉マンだし、ドラはドラだわ。プロレスも関節技もない

333087:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:39
>333083
俺はウルフマンだと思った

333088:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:42
※333086
確かにテンポのよさではドラえもんだな

333089:名も無き修羅:2020/03/18(水) 13:43
コマ割りやテンポは鳥山明がすごいけど、ゆでのテンポじゃなかったら「見たか!これがサタンの…」「ハワー」「グワー」があそこまで面白くならなかったよ

333092:名も無き修羅:2020/03/18(水) 14:14
ジャスティス内に実は一部入り込んでて再登場とかないかなぁ
再登場しても今度はザマン直々にボコられて完全消滅させられそうだけど

333094:名も無き修羅:2020/03/18(水) 14:42
たった数ヶ月でネタ枠になったサタン様、仮に再登場してもその立ち位置が変わることはないだろうな

333096:名も無き修羅:2020/03/18(水) 14:51
ネタキャラを新しく生み出す能力はゆでが宇宙一だと思ってる

333097:名も無き修羅:2020/03/18(水) 15:01
>>333092
さすがにこのシリーズでのサタン様があれで終わりは悲しいよな
まあゆで的には「続きは二世を読め」ってことなんだろうけど
単行本のあとがきでもさらっと万太郎のこと話してるし黒歴史ではないようだし

333098:名も無き修羅:2020/03/18(水) 15:07
基本的にドラゴンボール世界って最初から最後まで
一対一の最中だろうが身内の唐突な不意打ちだろうが説明中だろうがギャグ展開中だろうが
隙を見せた方が悪いからな…

まあどっちのサタンも人気者って事で

333099:名も無き修羅:2020/03/18(水) 15:17
肉は他と比較するもんじゃなくオンリーワンだからなぁ

サタン様が愛されキャラになるとは鉄柱投げてるころには思わなかった
もはやあの仮面とか可愛いようにしか見えない

333100:名も無き修羅:2020/03/18(水) 15:28
リクームのあれは
爆発波だったから周りの被害考えると
打たせちゃダメだと思ったんじゃね

333118:名も無き修羅:2020/03/18(水) 17:47
最初に言っておく!
特に言うことはない!

333123:名も無き修羅:2020/03/18(水) 18:02
※333118
デネブゥ!!!

333131:名無しさん:2020/03/18(水) 20:30
ドラゴンボールの画像みてからサタンを探せってレスが目に入ったから戻ってミスターサタン探しちゃったじゃねーか

333141:名も無き修羅:2020/03/19(木) 00:49
まあDBなんて詰まるところ殴る蹴るビームの打ち合いぐらいしかバトルのバリエーション無かったしな。
元々は武道会とかでいろいろあったけど。
種類が全然違うわ。

技を受け合う肉よりは確かにテンポがいいだろうけど、トークしたりしながら戦うしそこはそんなに変わらん。
まあ黙々と戦うリアルさなんて誰も漫画に求めんけどね。

333144:名も無き修羅:2020/03/19(木) 01:39
鳥山明宛にキン肉マンのファンレター届いたこともあるからセーフ

333148:名も無き修羅:2020/03/19(木) 06:04
SSパマーン「大銀河電撃科学暗黒剣・稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ遠心重力スーパーサンダー…」

333152:名も無き修羅:2020/03/19(木) 07:46
昔はネーム上手かったんだよゆで
ギャグからシリアスそして子供向けにシフトするにあたって説明口調のコマが多くなりテンポが悪くなった

333161:名も無き修羅:2020/03/19(木) 11:04
ドラゴンボールは中国拳法でキン肉マンはプロレスなんだから、見せ方違うのは当たり前じゃないか

333208:名も無き修羅:2020/03/19(木) 17:08
キン肉マンはバトル中に話が展開する
ドラゴンボールはバトルを盛り上げるために話がある

こう感じた

333233:名無しマン:2020/03/19(木) 21:20
今の漫画は状況説明と相談が長い
敵さんも主人公が相談・状況説明終るまで待ってるのはいかがなものか

333268:名も無き修羅:2020/03/20(金) 10:20
キン肉マンの世界でドラゴンボールのような戦い方したら
塩だ塩だって言われるだけだろ

333270:名も無き修羅:2020/03/20(金) 10:26
キン肉マンも光線技使ってた時代があるんですよ

333364:名も無き修羅:2020/03/21(土) 00:41
>>333097
あれ読んで身の毛がよだった
未来は変わったと信じてたのに・・・

いっそロビンは死んだままでいいからあの時間軸にだけはつなげないでくれ!
間隙の勇者が現れずスグルたちが自ら困難を解決したんだからもうⅡ世は関係ないだろ!ホント勘弁してくれ

333468:名も無き修羅:2020/03/22(日) 00:34
二世は失敗作とまで言わないが、好きにはなれない作品だ。現在の作品とは繋がってほしくはない。

333469:名も無き修羅:2020/03/22(日) 00:38
本とマリキータ生きてるの納得できない。あれが生きてるんだったら、奴等が殺した超人たちすべて生き返らせるべきだ。

334299:名も無き修羅:2020/03/30(月) 20:29
悟空は自分中心で空気読まないときのが多いけどね

フリーザの変身を待ったのは「完全体フルパワーのフリーザと戦いたい」という悟空の理由があったし

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top