![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
ブラックジャックが最後どう終わったか知ってるなんj民いない説
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578527477/
223 :風吹けば名無し:2020/01/09(Thu) 09:30:15 ID:qhHpO7gX0.net
初期の気軽に人体実験をするブラックジャック



228 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:31:02.24 ID:ZrBKiSX9M.net
>>223
ヒエッ
230 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:31:13.77 ID:JgZbuvI5a.net
>>223
この話他と毛色が違うよね
246 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:33:21.43 ID:5le1YWlka.net
>>223
SFだったな
247 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:33:24.49 ID:K74x1hPf0.net
>>223
馬と脳味噌入れ替える話とかもあったし
手塚先生は動物になりたかったんかな
271 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:36:40.40 ID:zvOoPLD00.net
>>247
生粋のケモナーやぞ
270 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:36:31.51 ID:/rHgOmZL0.net
>>223
いや、ブラックジャックならその脚治せるやろ
関連‐ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww ←オススメ
「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」
【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578527477/
223 :風吹けば名無し:2020/01/09(Thu) 09:30:15 ID:qhHpO7gX0.net
初期の気軽に人体実験をするブラックジャック



228 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:31:02.24 ID:ZrBKiSX9M.net
>>223
ヒエッ
230 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:31:13.77 ID:JgZbuvI5a.net
>>223
この話他と毛色が違うよね
246 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:33:21.43 ID:5le1YWlka.net
>>223
SFだったな
247 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:33:24.49 ID:K74x1hPf0.net
>>223
馬と脳味噌入れ替える話とかもあったし
手塚先生は動物になりたかったんかな
271 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:36:40.40 ID:zvOoPLD00.net
>>247
生粋のケモナーやぞ
270 :風吹けば名無し:2020/01/09(木) 09:36:31.51 ID:/rHgOmZL0.net
>>223
いや、ブラックジャックならその脚治せるやろ
関連‐ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww ←オススメ
「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」
【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」
ブラック・ジャック 1 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス)
posted with AmaQuick at 2020.03.14
手塚治虫(著)
手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)

手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
黒人問題は手塚治虫先生の時代からあったっぽい 2020/07/02
-
【糞客】ブラックジャック、気が短すぎるwww 2022/02/23
-
ブラックジャックのこのシーン、かわいそうすぎて見てられん 2020/08/10
-
手塚治虫の没後に鍵付きの引き出しから発見されたという幻のエロ原稿 2015/06/20
-
ブラック・ジャックの「パク船長」ってエピソードが後味悪い 2017/05/07
-
ブラック・ジャックの「快楽の座」という発禁エピソードが怖い 2018/12/07
-
手塚治虫って漫画家としての素質あるよな 2020/02/29
-
ブラック・ジャック先生のぐう聖&有能エピソードがこちら 2018/12/16
-
ブラック・ジャックってこれもう半分聖人だろ 2018/12/25
-
手塚治虫が褒めたことのある人一覧 2014/12/26
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
332800:名も無き修羅:2020/03/15(日) 12:54
研究本でショッカーの科学者なみって言われてたな
332801:名も無き修羅:2020/03/15(日) 12:56
フランケンフランは初期BJオマージュ漫画だったのか
332802:名も無き修羅:2020/03/15(日) 12:56
火の鳥になるんだよな
332803:名も無き修羅:2020/03/15(日) 13:01
ハーピーやぁ!こえぇ
332804:名も無き修羅:2020/03/15(日) 13:25
成田以香留が齋藤飛鳥を漫画にしたみたい
手塚の女の子みんなこんな感じ
手塚の女の子みんなこんな感じ
332805:名も無き修羅:2020/03/15(日) 13:28
成田以香留が齋藤飛鳥を漫画にしたみたい
手塚の女の子みんなこんな感じ
手塚の女の子みんなこんな感じ
332806:名も無き修羅:2020/03/15(日) 13:32
>>332801
そういえば、斑木博士が美しいクジラ達と共に生きたいと言う女性の願いを叶えてやった話があったな
もっとも、なって妊娠した後、あいつらケダモノとか…
そういえば、斑木博士が美しいクジラ達と共に生きたいと言う女性の願いを叶えてやった話があったな
もっとも、なって妊娠した後、あいつらケダモノとか…
332807:名無しさん:2020/03/15(日) 13:37
>>270
この子の願いが
足を治してほしいじゃなかったからだろ
この子の願いが
足を治してほしいじゃなかったからだろ
332808:名も無き修羅:2020/03/15(日) 13:50
この話のオチどんなだったっけ?ありきたりなハッピーエンドではなかったと思うけど
332809:名も無き修羅:2020/03/15(日) 14:05
手塚先生の描く女の子はかわいいね
332815:名も無き修羅:2020/03/15(日) 14:52
※332808
オチは、全身を手術し「鳥」にする
鳥人だ、珍しいと騒がれ困る
→腕を元に戻そうとBJが提案
→いっそ鳥にして欲しいと少女が要求
→鳥になり飛び立ってEND
オチは、全身を手術し「鳥」にする
鳥人だ、珍しいと騒がれ困る
→腕を元に戻そうとBJが提案
→いっそ鳥にして欲しいと少女が要求
→鳥になり飛び立ってEND
332819:名も無き修羅:2020/03/15(日) 16:39
鹿の脳を胴体に移植なんてのもやってたよね。頭蓋骨の圧迫を避けて脳を際限なく成長させるために。
結果はチンパンジー以上に狡猾で残虐な鹿の出来上がり。
結果はチンパンジー以上に狡猾で残虐な鹿の出来上がり。
332821:名も無き修羅:2020/03/15(日) 17:45
足も使えんし手まで翼にして使えんくしたらもういきてはいけまい
332835:名も無き修羅:2020/03/15(日) 21:50
そもそも人間の胸筋の量と体重では飛べないだろと突っ込みたくなる話。
332837:名も無き修羅:2020/03/15(日) 22:09
※332835のようなことを言われて
「これは漫画だ」といって医者だか医学生だかを黙らせたとかいう手塚治虫のエピソードが好き
「これは漫画だ」といって医者だか医学生だかを黙らせたとかいう手塚治虫のエピソードが好き
332839:名も無き修羅:2020/03/15(日) 22:15
こういう超人医療エピソード知ってから読むと意外に「手遅れだ!治せない!」って言ってる場面多くて驚く
332840:名も無き修羅:2020/03/15(日) 22:15
宮崎駿が激怒しそう
332858:名も無き修羅:2020/03/16(月) 06:13
>332839
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、
おこがましいとは思わんかね
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、
おこがましいとは思わんかね
332862:名も無き修羅:2020/03/16(月) 09:16
ワイがBJなら脚を切除、脳などの臓器もできる限り切除する
332863:名も無き修羅:2020/03/16(月) 09:21
>>いや、ブラックジャックならその脚治せるやろ
手遅れ・治療法なしで諦めるケースが結構多いで、確か勝率8割いかなかったんじゃなかったっけか(治したけど別件で死んだとかも意外に数がある)
手遅れ・治療法なしで諦めるケースが結構多いで、確か勝率8割いかなかったんじゃなかったっけか(治したけど別件で死んだとかも意外に数がある)
332866:名無しさん:2020/03/16(月) 10:05
他にもそういう話がかなりあるし
そもそもピノコが(r
そもそもピノコが(r
332869:名も無き修羅:2020/03/16(月) 10:26
これは寓話としてのエピソード。ピノコもそうやね。人って何だ?と考えさせてくれる。
332870:名も無き修羅:2020/03/16(月) 10:35
続編のミッドナイトで漫画だからできたって言ってたな
332927:名無しさん:2020/03/16(月) 18:21
しょっぱならからESPで精神攻撃されたり
2020年時点の科学技術も真っ青のサイボーグ作ったりしてる訳だが
2020年時点の科学技術も真っ青のサイボーグ作ったりしてる訳だが
332959:名も無き修羅:2020/03/16(月) 23:23
初期の頃の帯は恐怖コミックスだし
いつのまにかヒューマンコミックスになったけど
いつのまにかヒューマンコミックスになったけど
426485:名も無き修羅:2022/08/09(火) 17:56
初期のブラックジャックの路線をやったのが同じ出版社のフランケン・ふらん
その所為か最終回がまんまだったけど
その所為か最終回がまんまだったけど