![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
そこまで言って委員会NP【3】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1580017457/
470 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:54:32 ID:oZH2khPT0.net
今思えば私の小学校の先生はよかったかもしれない
日清、日露戦争も流れでおしえてくれたし、第二次世界大戦にいたるまでも結構詳しく教えてくれた
そのうえで親日国家の話もしてくれたし普通に日本に誇りを持てる授業内容だった
全校生徒20人程度の僻地の学校だからできたのかな
535 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:56:40 ID:NOPUU8+20.net
>>470
国語の先生が「新聞は全紙読めと」
翌年他の中国に飛ばされた
729 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 15:00:19 ID:AcJJpyMWa.net
>>470
自分の中学三年の時の社会の先生も戦争に至るまでの話をじっくりしてくれて
面白かった。
元銀行員の先生で大学から即教師になった先生より視野が広かったのかな
関連‐小学生の時、8月初旬に学校へ登校し原爆に思いをはせるみたいなことをしていた
初期の金八先生であからさまな自衛隊叩きがまかり通っててかなり驚いた ←オススメ
今になって理解した・・・あれはそういうことだったんだな
新しい歴史教科書採択を巡って反対運動が盛んだった時の話
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1580017457/
470 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:54:32 ID:oZH2khPT0.net
今思えば私の小学校の先生はよかったかもしれない
日清、日露戦争も流れでおしえてくれたし、第二次世界大戦にいたるまでも結構詳しく教えてくれた
そのうえで親日国家の話もしてくれたし普通に日本に誇りを持てる授業内容だった
全校生徒20人程度の僻地の学校だからできたのかな
535 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:56:40 ID:NOPUU8+20.net
>>470
国語の先生が「新聞は全紙読めと」
翌年他の中国に飛ばされた
729 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 15:00:19 ID:AcJJpyMWa.net
>>470
自分の中学三年の時の社会の先生も戦争に至るまでの話をじっくりしてくれて
面白かった。
元銀行員の先生で大学から即教師になった先生より視野が広かったのかな
関連‐小学生の時、8月初旬に学校へ登校し原爆に思いをはせるみたいなことをしていた
初期の金八先生であからさまな自衛隊叩きがまかり通っててかなり驚いた ←オススメ
今になって理解した・・・あれはそういうことだったんだな
新しい歴史教科書採択を巡って反対運動が盛んだった時の話
- 関連記事
-
-
学生時代の友人夫妻(二人ともベジタリアン)とランチした 2019/05/23
-
ジャニーズの年齢(平成26年度・学年別) 2014/07/13
-
虫歯を放置したら大変なことになるぞ 2014/01/10
-
パヨク「教皇フランシスコの言葉に深く同意する」 2019/11/25
-
リンカーン暗殺とケネディ暗殺の奇妙な符号点 2018/03/07
-
ロシアのカラシニコフ銃の工場をテレビで紹介していたのだが 2016/10/08
-
ブラジルがサッカーだけじゃなくて、バレーボールも強いと知った時 2013/11/23
-
声優・山寺宏一が表に出るようになった理由 2012/05/24
-
長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは? 2018/01/29
-
ヤクザと半グレの明確な違いって何?指定されてるかどうかってこと? 2019/10/28
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
331556:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:26
洗脳する人間を洗脳すれば鼠算式に増える仕組み
情報を広める教師、マスコミを乗っ取るのは侵略の基本
情報を広める教師、マスコミを乗っ取るのは侵略の基本
331557:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:29
「おまえのような教師は中国送りだ!思想矯正所で性根をまっすぐにしてくるのですねッ!」
331558:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:42
>翌年他の中国に飛ばされた
草
草
331559:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:49
(小)中国から中国へ
331560:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:55
教師叩きを見る度に思うんだけど、そういう人はまともな教師には全く出会わなかったとでも言うんだろうか?少なくとも俺が小学校から大学までで出会った教師達は尊敬できる人の方が多かったけどな。
問題のある教師がいないとは言わないが、そんなのはせいぜい数人しかいなかった。
問題のある教師がいないとは言わないが、そんなのはせいぜい数人しかいなかった。
331561:名も無き修羅:2020/03/03(火) 08:57
30年前、自分の受け持ちの先生じゃなかったけど、
隣の担当の先生がわざわざ学校にカムイ伝を持ち込んで、
生徒に読ませてた。
翌年、教育委員会に出向になったのは、やりすぎだって話なのかもしれないけど、
見事染まった自分は、大学時代に即朝日新聞購読へと移行したけれど、
ブッシュJrの時代はそっちのほうが正しかったから、
今思えばラッキーだった。
隣の担当の先生がわざわざ学校にカムイ伝を持ち込んで、
生徒に読ませてた。
翌年、教育委員会に出向になったのは、やりすぎだって話なのかもしれないけど、
見事染まった自分は、大学時代に即朝日新聞購読へと移行したけれど、
ブッシュJrの時代はそっちのほうが正しかったから、
今思えばラッキーだった。
331563:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:03
坊主(寺)でドラマーな教頭がおって色々やるのもいいのねと思った
331564:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:15
中学の音楽教師が校歌のプリントを君が代ページに貼らせる奴だったわ
331565:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:38
大学の歴史の授業受けたときに
小中高で習った歴史がめちゃくちゃ省かれまくってるの知ったときは衝撃だったな。
小中高で習った歴史がめちゃくちゃ省かれまくってるの知ったときは衝撃だったな。
331566:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:38
やたら同和問題絡みの授業があったなあ
どうすれば無くなるか意見を言いなさいとか言われて
「授業なんかで話題にしなくなれば長い目で見て無くなる」って
結構ガチで言ったらおばちゃん教師に滅茶苦茶キレられた思い出
だって言われなきゃ知らない事なのによ
今にして思えば「差別はある」って事を声高に叫びたい理由があったんだろうね
どうすれば無くなるか意見を言いなさいとか言われて
「授業なんかで話題にしなくなれば長い目で見て無くなる」って
結構ガチで言ったらおばちゃん教師に滅茶苦茶キレられた思い出
だって言われなきゃ知らない事なのによ
今にして思えば「差別はある」って事を声高に叫びたい理由があったんだろうね
331569:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:56
思想持ち出す教師は嫌だわ
331572:名も無き修羅:2020/03/03(火) 10:48
331560
恵まれた環境に感謝することだなw
恵まれた環境に感謝することだなw
331573:名無しさん:2020/03/03(火) 11:14
歴史の授業で何を教わったかなんて一切覚えてないな
331574:名も無き修羅:2020/03/03(火) 11:45
日本人も悪いんですよ
331575:名も無き修羅:2020/03/03(火) 11:49
最近昔の映画の「人間の條件」を途中まで観てたけど耐えられなくなった
何故戦争が起きたのかと国単位で戦争を行わないように
考えさせる要素が一切なく
兎に角戦時中の企業の考え方は非人道的
軍隊は非人道的って事しか描かない
主人公は頭が良くて良心を持ってるだけで
ただ理想をこねくり回すだけだもん
中国人は良い人間なのに可哀想で
日本人は鬼畜って事にして話が進まずで3部でウンザリした
昔は多少の学がある人間はアカい事ばっか言って良い気になってたんだろうな(昔に限ってでは無いが)
メロドラマとしてとか古い映画として演出はまぁまぁ面白いけど
何故戦争が起きたのかと国単位で戦争を行わないように
考えさせる要素が一切なく
兎に角戦時中の企業の考え方は非人道的
軍隊は非人道的って事しか描かない
主人公は頭が良くて良心を持ってるだけで
ただ理想をこねくり回すだけだもん
中国人は良い人間なのに可哀想で
日本人は鬼畜って事にして話が進まずで3部でウンザリした
昔は多少の学がある人間はアカい事ばっか言って良い気になってたんだろうな(昔に限ってでは無いが)
メロドラマとしてとか古い映画として演出はまぁまぁ面白いけど
331576:名も無き修羅:2020/03/03(火) 11:56
高校生の頃社会科の教員が駅前で赤旗配ってるようなジジイで授業そっちのけで生徒洗脳しようとしてたけどうちは農業高校だったので農場にも出ない口先だけのジジイなんて誰も相手にしなかったよ
ぶっちゃけみんな寝てた
ぶっちゃけみんな寝てた
331579:名も無き修羅:2020/03/03(火) 12:57
戦中の日本のどこに誇りが持てるのか全く理解できない
無策に拡大して併合して大陸で消耗し諸島で飢えさせ国内経済に犠牲を強いて挙句勝ち目のない対米宣戦布告に特攻
失敗し人間を無駄に殺すことだけしか出来なかった最悪の失敗国家だと思うんだけど、どこに誇りがある?
個々の犠牲者の人間性や高潔な建前で心を慰めるのは勝手だけどまた同じ失政を繰り返さないように学ぶ以外活かし方がない時代だと思うけど
無策に拡大して併合して大陸で消耗し諸島で飢えさせ国内経済に犠牲を強いて挙句勝ち目のない対米宣戦布告に特攻
失敗し人間を無駄に殺すことだけしか出来なかった最悪の失敗国家だと思うんだけど、どこに誇りがある?
個々の犠牲者の人間性や高潔な建前で心を慰めるのは勝手だけどまた同じ失政を繰り返さないように学ぶ以外活かし方がない時代だと思うけど
331581:名も無き修羅:2020/03/03(火) 13:44
そもそもなぜアメリカとやりあうハメになったのか、という経緯を知ると一概に否定はできないと思う
もちろん時代が違うし解釈が多々あるのは前提だけど
少なからず舵取りに間違いがあったのはどの国も同じだし
もちろん時代が違うし解釈が多々あるのは前提だけど
少なからず舵取りに間違いがあったのはどの国も同じだし
331592:名も無き修羅:2020/03/03(火) 16:47
うらやましw
俺の時はゴリゴリのアレで、教科書関係なしの洗脳授業だったわ
受験期だったんでコレはまずいとクラスの何人かで校長に直訴したけどナシの礫だったんで、
親に言って町会長町会議員県会議員経由で教育委員会にねじ込んでもらってようやく変えさせたわ
釈明の場で校長が「子供たちのためを思って」とか宣ったらしいんで、まさに組織ぐるみだったんだなと
俺の時はゴリゴリのアレで、教科書関係なしの洗脳授業だったわ
受験期だったんでコレはまずいとクラスの何人かで校長に直訴したけどナシの礫だったんで、
親に言って町会長町会議員県会議員経由で教育委員会にねじ込んでもらってようやく変えさせたわ
釈明の場で校長が「子供たちのためを思って」とか宣ったらしいんで、まさに組織ぐるみだったんだなと
331609:名無し:2020/03/03(火) 19:06
朝日新聞を進める教師いたわ、あれから朝日新聞は信用できない。
331613:774@本舗:2020/03/03(火) 19:31
新人の女教師で竹箒を逆さに握って柄の
竹部分で生徒のケツ全力で叩きまくる
竹が竹刀みたいに縦に割れて壊れた箒10本以上。
今から考えると子供のケツ案外頑丈なんやな。
竹部分で生徒のケツ全力で叩きまくる
竹が竹刀みたいに縦に割れて壊れた箒10本以上。
今から考えると子供のケツ案外頑丈なんやな。
331619:名も無き修羅:2020/03/03(火) 20:06
高校はおそらく戦中産まれのおじいちゃん先生は万遍なく教えてくれたな
10歳くらい上の先生は君が代とジョン・レノンとプリントで化学調味料とファストフード敵視だった
まぁどっちもいい先生ではあったが
10歳くらい上の先生は君が代とジョン・レノンとプリントで化学調味料とファストフード敵視だった
まぁどっちもいい先生ではあったが
331692:名も無き修羅:2020/03/04(水) 17:00
学校で同和問題とかの差別の歴史は授業でやったけど、昔は有ったけど今は無い、ですぐ終わった。
実際自分の回りでもそんな話は聞いた事も見た事も無かったからそれで納得してた。
これは関東だからあっさり終わっただけで、関西だともっとガッツリやらされてたのかな!?
実際自分の回りでもそんな話は聞いた事も見た事も無かったからそれで納得してた。
これは関東だからあっさり終わっただけで、関西だともっとガッツリやらされてたのかな!?
331986:名も無き修羅:2020/03/07(土) 16:51
小6の担任は東郷ターンを教えてくれた