![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
OH!MYコンブとかいう異色グルメ漫画www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582940030/
1 :名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:33:50 ID:Wr6

うまそう
2: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:34:31 ID:HL2
ヴォエ゛ッ!!!!!!
3: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:34:42 ID:OBo
麦茶とサイダーでリトルビールとかいうのクソ不味くて恨んだ思い出
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582940030/
1 :名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:33:50 ID:Wr6

うまそう
2: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:34:31 ID:HL2
ヴォエ゛ッ!!!!!!
3: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:34:42 ID:OBo
麦茶とサイダーでリトルビールとかいうのクソ不味くて恨んだ思い出
8: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:47:15 ID:Wr6

5: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:44:40 ID:cQm
一番有名なのはきうりに蜂蜜かけたらメロンの味ってやつよな
11: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:48:11 ID:Qbf
Cセーキやろ
13: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:49:01 ID:MmI
>>11
公式に似たようなレシピあるらしいっすね
4: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:35:04 ID:Wr6

7: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:46:53 ID:SlT
マズそう
12: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:48:34 ID:jTJ
レシピ通りに作るとゲロマズってどっかで見た
10: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:48:06 ID:MmI
秋元康監修という
絶対下調べしてないやろ
9: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:47:36 ID:RMe
女の子はかわいいと思います
14: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:49:17 ID:Wr6
メンメンちゃんカワイイ

18: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:51:45 ID:j1U
へろへろくんすこやった
15: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:49:47 ID:DZ0
今考えりゃゲテモノやけど、よくあれだけ子供が好きそうなレシピ考えてたな
17: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:51:32 ID:Wr6

21: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:52:58 ID:SlT
>>17
こういうのはええな
22: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:54:28 ID:TW3
>>17
これ前にやったことあるけどすぐ溶けてクソ甘ドロマズサイダーになるで
25: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:55:55 ID:j1U
実際うまいレシピは何?
23: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:54:51 ID:Wr6

24: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:55:41 ID:MmI
>>23
たまにやっちゃうわこれ
26: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:56:15 ID:SlT
>>23
これはうまそう
お湯はかけない方がええんちゃう?
30: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:57:52 ID:Wr6

32: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:58:47 ID:MmI
>>30
ほら食べてみなよ(迫真)
33: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:59:15 ID:Wr6

34: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)11:00:25 ID:Wr6

36: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)11:02:38 ID:SlT
ぬ~ぼ~ってなんだっけか
42: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)19:44:07 ID:Wr6
>>36
昔のお菓子やね
モナカ生地にエアインチョコが挟まってるやつ
35: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)11:02:07 ID:nqA
(*^◯^*)ここまでゲロマズなのも珍しいな
27: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:56:46 ID:Gbh
「子供向けやしまあええやろ!」みたいなノリでふざけたメニューがいくつか通ってそう
29: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:57:40 ID:MmI
>>27
子供は火も刃物も使えんしそれっぽいレシピってだけでも楽しいんやで
31: 名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)10:57:58 ID:Gbh
>>29
わかるわかる
39:名無しさん@おーぷん:20/02/29(土)19:20:49 ID:SlT
改めて見るとすごいな
またじっくり読み直してみたくなった
関連‐「OH!MYコンブ」とかいう出て来る料理が全部マズそうなグルメ漫画 ←オススメ
異色グルメ漫画主人公「ボクの思いどおりだ!ほらね!」
発想が自由すぎるグルメ漫画www
グルメ漫画「OH!MYコンブ」の画担当かみや先生のうまかメニュー
OH!MYコンブ(1) (コミックボンボンコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.01.21
かみやたかひろ(著), 秋元康(その他)
講談社 (2021-01-13T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-01-13T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
刺身バーガーって美味そうだな。食べてみたい 2022/05/12
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、今年最後の冷やし中華を食す 2018/09/21
-
ラーメンハゲ芹沢、寿司40貫をペロリ 2022/12/30
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、大阪出張にて串かつ定食を堪能する 2018/12/04
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、まぐろねぎま串とビールで極楽浄土へ 2021/09/19
-
【目玉焼きの黄身いつつぶす?】かき氷にかける情熱がハンパないヤツwww 2021/05/18
-
【グルメ漫画】美人女子高生、激辛ラーメンを食す 2018/10/24
-
グルメ漫画「そばもん」の作者とかいうヤベー奴 2018/12/21
-
サーモンの刺身って刺身の中でもトップクラスにウマいよな 2021/04/06
-
【グルメ漫画】底辺客とセレブを一緒にしたらトラブル起きないかな 2021/08/23
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
331350:名も無き修羅:2020/03/01(日) 16:18
リトルグルメは不味い
331352:名も無き修羅:2020/03/01(日) 16:29
コナンと新一と阿笠博士が共演してるよなコレ
331353:名も無き修羅:2020/03/01(日) 16:55
ここまでパパイヤピーチ先生の話ないとか…
331354:名も無き修羅:2020/03/01(日) 17:08
ヌードルを巻き寿司に挟むみたいなのだけ覚えてる
真似はしないがかんぴょうとかかっぱ巻き食べる時に一緒にチキンラーメン食べたくはなる
真似はしないがかんぴょうとかかっぱ巻き食べる時に一緒にチキンラーメン食べたくはなる
331356:名も無き修羅:2020/03/01(日) 17:14
なんで料理漫画って変なの多いんだろうな
331361:名無しさん:2020/03/01(日) 17:36
出てたレシピの3分の2ぐらい覚えてた。案外覚えてるもんだね。
331362:名も無き修羅:2020/03/01(日) 17:37
勢いだけで話進めてる感じ
331363:名も無き修羅:2020/03/01(日) 17:46
なんか魔王にメシ食わせる話がおもしろかった記憶ある。
331364:名も無き修羅:2020/03/01(日) 17:54
食い物を粗末にしてるだけだな
331366:名無しマン:2020/03/01(日) 18:15
『ドンパチふりかけごはん』ってあの弾けるキャンディー入り綿あめをかけたご飯じゃないよな?嘘だと言ってくれ承太郎!
331367:名も無き修羅:2020/03/01(日) 18:23
ココアべかわは実際にやってみても美味かった
焼いた餅をバターに絡めてココアまぶすだけで出来る
焼いた餅をバターに絡めてココアまぶすだけで出来る
331371:名も無き修羅:2020/03/01(日) 18:39
この世代の子供達の味覚障害を加速させたのは間違いない。
331372:名も無き修羅:2020/03/01(日) 18:52
これは、秋元先生が美味しんぼやミスター味っ子のヒットに素早く続いた作品だ!リング、呪怨のヒットに素早く続いた着信アリなど、素早く続くことの巧さはさすが!
331379:名も無き修羅:2020/03/01(日) 19:40
女の子キャラが可愛い(小並感)
331380:名も無き修羅:2020/03/01(日) 19:50
茶づけパスタは本当に美味しいぞ
331381:名も無き修羅:2020/03/01(日) 19:53
かみやたかひろってけっこうイケメンやったよな
331382:名も無き修羅:2020/03/01(日) 20:29
後半になると料理外では結構なバイオレンス路線
しょっちゅう頭から流血してる
最終的には未来でヒロインと子供までしっかり作った
まあなんていうか、ボンボンらしい漫画
しょっちゅう頭から流血してる
最終的には未来でヒロインと子供までしっかり作った
まあなんていうか、ボンボンらしい漫画
331384:名も無き修羅:2020/03/01(日) 20:47
茶スパにお湯掛けるのは当時スープスパが流行やったからやな
美味しいかどうかは別として、子供が「やってみたい!」と思わせるように
よー考えられてるで
美味しいかどうかは別として、子供が「やってみたい!」と思わせるように
よー考えられてるで
331388:名も無き修羅:2020/03/01(日) 22:18
苦手と思いつつ毎月読んでたな。
火も包丁も使わない料理で、と
考えるとすごい作品だったな。
火も包丁も使わない料理で、と
考えるとすごい作品だったな。
331392:名も無き修羅:2020/03/01(日) 22:48
コンブの父親だったかと勝負した話は覚えてる
一週間歯磨きしないできゅうりかじって、歯に挟まった食べ物掻き出して味わうという・・・
一週間歯磨きしないできゅうりかじって、歯に挟まった食べ物掻き出して味わうという・・・
331393:名も無き修羅:2020/03/01(日) 22:52
人類への冒涜
331397:名も無き修羅:2020/03/01(日) 23:17
何年か前のエロゲでこれパロってたのを思い出した
331398:名も無き修羅:2020/03/01(日) 23:20
カフェ婆さん
のレーズンシワシワおっぱいのやつ食いたかった
のレーズンシワシワおっぱいのやつ食いたかった
331401:名も無き修羅:2020/03/02(月) 00:06
まさかいまだにネタにされるなんて作者も夢にも思うまいw
331403:名も無き修羅:2020/03/02(月) 01:08
ドンパッチをふざけて何も知らないばあちゃんに食わせたら、めっちゃ怒られてドンパッチ禁止令を出された事を思い出してしまったよ。天国のばあちゃん、あの時はすまんかった。
331407:名も無き修羅:2020/03/02(月) 02:18
チョコ餅試したら、
ただチョコが滲んだだけの餅になった思い出
ただチョコが滲んだだけの餅になった思い出
331408:名も無き修羅:2020/03/02(月) 02:50
茶スパは子供の頃にやったなあ
味が全然パスタに絡んでなくてマズかった
味が全然パスタに絡んでなくてマズかった
331412:名も無き修羅:2020/03/02(月) 05:42
本当はだがしかしみたいな事がやりたかったんじゃないかと推測
331413:名も無き修羅:2020/03/02(月) 08:11
>一番有名なのはきうりに蜂蜜かけたらメロンの味
これオーマイコンブが元だったのか・・・知らんかった
これオーマイコンブが元だったのか・・・知らんかった
331414:名無し:2020/03/02(月) 08:23
ぬーぼーって田代まさしがCMやってなかったか?
331418:名も無き修羅:2020/03/02(月) 09:18
そんなに異色でもないやろ
グルマンくんと系統変わらん
グルマンくんと系統変わらん
331423:名も無き修羅:2020/03/02(月) 10:18
わりと最後の辺りはガチ料理を作っていた気がする…
331427:名も無き修羅:2020/03/02(月) 10:50
終盤でシリアスな料理大会になってたなぁ。
どうでもいいけど、そこでステーキの焼き加減(レア・ミディアム・ウェルダン)覚えた。
どうでもいいけど、そこでステーキの焼き加減(レア・ミディアム・ウェルダン)覚えた。
331439:名も無き修羅:2020/03/02(月) 13:23
秋元康を許すな
331441:名無しのかめはめさん:2020/03/02(月) 14:03
これのアニメ版のEDが「一気飲み」をテーマにした曲だった
その頃とんねるずにも「一気!」って歌を歌わせたりして、秋元は本当にキャバクラとか合コン文化しか引き出しが無いんだろうなーと思った
その頃とんねるずにも「一気!」って歌を歌わせたりして、秋元は本当にキャバクラとか合コン文化しか引き出しが無いんだろうなーと思った
331442:名も無き修羅:2020/03/02(月) 14:08
RPG風世界観の外伝みたいなのがあった記憶
331475:名も無き修羅:2020/03/02(月) 17:04
料理は最初の方こそトンデモだが最終的には添え物になっていく(勝負しても材料の差や精神論でケリがつく)
よくあるホビー漫画のように王道主人公、典型的ヒロインと賑やかしの相棒、主人公に敗北して仲間になるイケメンライバルに妨害(物理)しまくる敵組織の大人などなどツボは抑えている…親父という劇薬が混入するが
だいたい名前だけ知ってる人はスレで語られてるようなオーマイコーンブって叫んでる平和な漫画のイメージだろうけど
中盤以降一気にシリアスに傾いていき
最後には大人になった主人公とその息子のW主人公体制になるという全12巻ながらなかなか楽しい漫画です
よくあるホビー漫画のように王道主人公、典型的ヒロインと賑やかしの相棒、主人公に敗北して仲間になるイケメンライバルに妨害(物理)しまくる敵組織の大人などなどツボは抑えている…親父という劇薬が混入するが
だいたい名前だけ知ってる人はスレで語られてるようなオーマイコーンブって叫んでる平和な漫画のイメージだろうけど
中盤以降一気にシリアスに傾いていき
最後には大人になった主人公とその息子のW主人公体制になるという全12巻ながらなかなか楽しい漫画です
331491: :2020/03/02(月) 18:17
キュウリに蜂蜜かけたの試したことあるわ
なつかしい…
プリンに醤油をかけてウニの味!とかなかったっけ?
なつかしい…
プリンに醤油をかけてウニの味!とかなかったっけ?
331568:名も無き修羅:2020/03/03(火) 09:53
>RPG風世界観の外伝みたいなのがあった記憶
あったねぇ、大食らいの魔王に「イズマソクの実」を食べさせて超小型にして少量のご飯でおなかいっぱいに出来るようになってハッピーエンドだったわ。
あったねぇ、大食らいの魔王に「イズマソクの実」を食べさせて超小型にして少量のご飯でおなかいっぱいに出来るようになってハッピーエンドだったわ。
331570:名も無き修羅:2020/03/03(火) 10:14
チョコとマシュマロをチンして練ったチョコガム
すぐ固まって混ざらないし手がベタベタになって二度とやらなかったけど良い経験だったわ
すぐ固まって混ざらないし手がベタベタになって二度とやらなかったけど良い経験だったわ
331622:名も無き修羅:2020/03/03(火) 21:04
料理をやらずに基本的なテーブルマナーを学ぶ回が記憶に残ってる
332095:名も無き修羅:2020/03/08(日) 14:18
懐かしすぎ
332551:名も無き修羅:2020/03/12(木) 19:44
不死の料理だ→食ったら死ぬからもう死なないよな
好き
好き
332848:名も無き修羅:2020/03/16(月) 00:47
しれっと混ざるコングルgood
333948:名も無き修羅:2020/03/27(金) 20:31
この漫画でたらこマヨの組み合わせ知ったわ。今ではメジャーになっちまってるけど
349159:お大事に:2020/08/09(日) 19:43
そんだけ。でなんか草