![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
美味しんぼで出てきたこのソムリエwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581750504/
1 :名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:08:24 ID:jq1
キャラ立ってるよね



2:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:09:59 ID:V77
>美味しんぼで出てきたこのソムリエwww
ええキャラや
3:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:11:45 ID:V77
栗子「すすめ方に熱がこもってるわ(なんやこいつ・・・)」
5:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:15:24 ID:V77
このソムリエがぶら下げてる首飾り?ってなんか意味あんのかな
6:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:17:11 ID:jq1
>>5
あれでワインを試飲する
7:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:18:10 ID:V77
>>6
え、どうやって?
8:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:19:56 ID:jq1
>>7

タストヴァンっていってサカズキの形してる
やたらデコボコなのは色合いの差で品質を見るため
10:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:20:59 ID:V77
>>8
はえ~、なるほど
勉強になった
4:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:14:20 ID:lAl
>>1
最後の山岡すごくええこと言っとる
なぜ普段はあれなのか
11:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:24:16 ID:kUv
>>4
荒ぶる山岡が流行るだけでむしろ山岡さんは普段やさしいぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:40:48 ID:YJl
こう言うまともな事も描けるのになあ
9:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:20:25 ID:kUv
このころはまだソムリエという単語が流行る前なんやろな
山岡さんすこ
12:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:38:23 ID:V77
山岡とかいう常識人
関連‐【美味しんぼ】山岡士郎が銀座で一番美味しいと評判の冷やし中華を食べるとこうなる ←オススメ
山岡士郎「ええっ!?黒い身の刺身なんて、そんなのないよっ!!」
【美味しんぼ】このジジイ怒りすぎだろwww
山岡士郎とかいうヤクザにも怯まない男www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581750504/
1 :名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:08:24 ID:jq1
キャラ立ってるよね



2:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:09:59 ID:V77
>美味しんぼで出てきたこのソムリエwww
ええキャラや
3:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:11:45 ID:V77
栗子「すすめ方に熱がこもってるわ(なんやこいつ・・・)」
5:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:15:24 ID:V77
このソムリエがぶら下げてる首飾り?ってなんか意味あんのかな
6:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:17:11 ID:jq1
>>5
あれでワインを試飲する
7:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:18:10 ID:V77
>>6
え、どうやって?
8:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:19:56 ID:jq1
>>7

タストヴァンっていってサカズキの形してる
やたらデコボコなのは色合いの差で品質を見るため
10:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:20:59 ID:V77
>>8
はえ~、なるほど
勉強になった
4:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:14:20 ID:lAl
>>1
最後の山岡すごくええこと言っとる
なぜ普段はあれなのか
11:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:24:16 ID:kUv
>>4
荒ぶる山岡が流行るだけでむしろ山岡さんは普段やさしいぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:40:48 ID:YJl
こう言うまともな事も描けるのになあ
9:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:20:25 ID:kUv
このころはまだソムリエという単語が流行る前なんやろな
山岡さんすこ
12:名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)16:38:23 ID:V77
山岡とかいう常識人
関連‐【美味しんぼ】山岡士郎が銀座で一番美味しいと評判の冷やし中華を食べるとこうなる ←オススメ
山岡士郎「ええっ!?黒い身の刺身なんて、そんなのないよっ!!」
【美味しんぼ】このジジイ怒りすぎだろwww
山岡士郎とかいうヤクザにも怯まない男www
- 関連記事
-
-
栗田ゆう子「日本はおかしい。偽物、まがい物、インチキを堂々と認めている国」 2020/06/08
-
【美味しんぼ】これおっさんが悪いのか? 2015/07/25
-
山岡士郎「まかせとけ。究極のワインの選び方を教えてやる!」 2020/02/15
-
美味しんぼのあのうどんを再現してよく作ってたけどウマいで! 2021/12/07
-
【美味しんぼ】このジジイ怒りすぎだろwww 2018/11/02
-
美味しんぼで主要メンバーが中韓をdisったことは一度もないという事実 2021/04/24
-
グルメ漫画「市販のフライドチキンは不味くて食えたもんじゃない」 2022/08/09
-
「美味しんぼ」の山岡さんがやってた小籠包の食べ方は正しいのか? 2018/05/16
-
「美味しんぼ」の鮎の天ぷら勝負などに代表される理不尽な描写 2018/07/09
-
山岡士郎「うは!ウスターソースを飯にかける、それでソーライスか!」 2018/10/12
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
329654:名も無き修羅:2020/02/15(土) 17:44
このソムリエ、実は味覚障害の犯人やろ?
329656:名も無き修羅:2020/02/15(土) 18:17
コナンの人は味覚障害になってもワイン当てるキチガイだったな
329657:名も無き修羅:2020/02/15(土) 18:38
これ2本で結局いくらだったのかがずっと気になっていた。
329658:名も無き修羅:2020/02/15(土) 18:47
最近のポエムめいてわけのわからんワインの説明文はどうにかならんのか
329659:名も無き修羅:2020/02/15(土) 18:48
ワインの名前でぐぐってみたら安いワインだと白のシャルドネが2000円ぐらいから、
赤のモレ・サン・ドニが6000円ぐらいからだった
赤のモレ・サン・ドニが6000円ぐらいからだった
329660:名も無き修羅:2020/02/15(土) 19:13
>>329659
レストランで出す値段だし、当時の為替レートとか関税とか加味するとその倍くらいが目安なのかね
4人で頭割りしたらちょうどいいくらいか
レストランで出す値段だし、当時の為替レートとか関税とか加味するとその倍くらいが目安なのかね
4人で頭割りしたらちょうどいいくらいか
329661:名も無き修羅:2020/02/15(土) 19:43
モブなのに美味しんぼの世界で優秀なこのソムリエいいわ
329664:名も無き修羅:2020/02/15(土) 20:18
>>329660
それだとサラリーマンでもそれほど無理しなくても払える額だな
それだとサラリーマンでもそれほど無理しなくても払える額だな
329665:名も無き修羅:2020/02/15(土) 20:22
ムニュデギュスタシオン、、、
なんつー読みにくい名前の料理だ、、、
なんつー読みにくい名前の料理だ、、、
329667:名も無き修羅:2020/02/15(土) 20:38
隔週時代はネタが豊富で好き
329670:名も無き修羅:2020/02/15(土) 20:59
ムニュデギュスタシオンはムニュ=コース デギュスタシオン=テイスティングで用はシェフの得意料理を少量ずつ品数多く出してくれるコースだ
高級な店ならたいていどこにでもあるから初めて入った店ならとりあえずこれを頼めば間違いないぞ
値段が高いのが難点だな
高級な店ならたいていどこにでもあるから初めて入った店ならとりあえずこれを頼めば間違いないぞ
値段が高いのが難点だな
329672:名も無き修羅:2020/02/15(土) 21:00
気になって調べたらデギュスタシオンってシェフの得意料理をちょこちょこ出す多彩なメニューでデギュスタシオンという料理自体は無いみたいじゃん デギュスタシオンにぴったりのワインっておかしくね?
329674:名も無き修羅:2020/02/15(土) 21:21
とんかつ大王の主人と並んで美味しんぼのモブの中で一番好き
329676:名も無き修羅:2020/02/15(土) 21:27
井上和彦の声もかっこよかった
329677:名も無き修羅:2020/02/15(土) 21:43
この時代が一番良かったですなぁ
329678:名も無き修羅:2020/02/15(土) 22:01
このソムリエのオタク感が好きwww
329679:名も無き修羅:2020/02/15(土) 22:09
※329672
色んな料理に合いやすいやつ、ぐらいの認識で良いのでは
色んな料理に合いやすいやつ、ぐらいの認識で良いのでは
329680:名も無き修羅:2020/02/15(土) 22:20
※329659
この当時はワインブーム前で流通量も少ないからワインは高いぞ(;´Д`)
この当時はワインブーム前で流通量も少ないからワインは高いぞ(;´Д`)
329682:名も無き修羅:2020/02/15(土) 22:56
最初のページでなぜソムリエに聞かないで山岡に聞くwと思ってたら
ソムリエに聞いててわろた
ソムリエに聞いててわろた
329684:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:02
こういうソムリエだと嬉しくなるなwww
329685:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:05
初期の美味しんぼは名作だったんや
こち亀と同じで長期連載の病気にかかっとる
こち亀と同じで長期連載の病気にかかっとる
329686:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:18
※329682
元々この男が惚れた女の前で格好つけたいから、山岡たちにこっそりアドバイス受けながら高級レストランに慣れてるってアピールしようとする話で自分からワインがわからないって言い出せなかった
元々この男が惚れた女の前で格好つけたいから、山岡たちにこっそりアドバイス受けながら高級レストランに慣れてるってアピールしようとする話で自分からワインがわからないって言い出せなかった
329687:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:21
最後のラーメンライスは下品すぎるけど、この話好き
329688:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:22
30巻までは本当に名作
329691:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:56
てっきり的外れで高価なワインを出されてケンカするオチになると思ったら普通に良い話で草
329692:名も無き修羅:2020/02/15(土) 23:57
>>329672
今回のコースに合うワインを頼んでるんだから
何もおかしくない
今回のコースに合うワインを頼んでるんだから
何もおかしくない
329693:名も無き修羅:2020/02/16(日) 00:15
コナンの映画でこのソムリエの首飾りお玉にされて数人殺した犯人おったよな
329695:名も無き修羅:2020/02/16(日) 01:02
本スレの4と同意で最後の台詞はいい言葉だな。
味も量も満足できるのに俺がラーメン二郎を苦手としてる原因は店に妙な緊張感があってそのせいで食事を楽しめてなかったからだとこの台詞でわかったわ。
味も量も満足できるのに俺がラーメン二郎を苦手としてる原因は店に妙な緊張感があってそのせいで食事を楽しめてなかったからだとこの台詞でわかったわ。
329697:名も無き修羅:2020/02/16(日) 01:39
この話好きだったのでおっさんになって彼女とフレンチ行ったときにさっさとソムリエに聞けました
329701:名も無き修羅:2020/02/16(日) 04:14
寿司屋でどのネタを選んだらいいのかわからないときは
職人さんに予算を伝えておまかせにしろってのと同じだな
職人さんに予算を伝えておまかせにしろってのと同じだな
329705:名も無き修羅:2020/02/16(日) 05:56
ちなみにワイン同様に頼んだ料理の方も
今日のシェフのおすすめをちょっとずつ出して貰えるお任せコースという初心者に優しい注文
この回の山岡さんは出来る男すぎて素敵よ
珍しく不快なキャラなキャラが出てこない(ただし人前で豪快にゲップはNG)良回
今日のシェフのおすすめをちょっとずつ出して貰えるお任せコースという初心者に優しい注文
この回の山岡さんは出来る男すぎて素敵よ
珍しく不快なキャラなキャラが出てこない(ただし人前で豪快にゲップはNG)良回
329706:名も無き修羅:2020/02/16(日) 06:34
この次の話で猫にアジの干物を与える暴挙に出るが
その次の話のうどんも簡単に作れて美味そうなんだよ
色々大雑把な昔の頃のほうが面白いんだよな
その次の話のうどんも簡単に作れて美味そうなんだよ
色々大雑把な昔の頃のほうが面白いんだよな
329710:名無しマン:2020/02/16(日) 09:25
>最近のポエムめいてわけのわからんワインの説明文はどうにかならんのか
色の名前をチャートで覚えるデザイナーのようにワインはポエムで覚えるそうだ
「この味と香りと色にはこのポエム!」
だからって「濡れた犬の毛」ってどうなの…
色の名前をチャートで覚えるデザイナーのようにワインはポエムで覚えるそうだ
「この味と香りと色にはこのポエム!」
だからって「濡れた犬の毛」ってどうなの…
329713:名も無き修羅:2020/02/16(日) 10:17
有名ソムリエの店ではウンチクを語っちゃいけなんだよな。
329728:名も無き修羅:2020/02/16(日) 13:02
この話に出てくるお嬢様、ゲストキャラの中でもかなり好み
329738:名も無き修羅:2020/02/16(日) 15:25
ソムリエいるようなとこ行ってみたいなあ
329778:名も無き修羅:2020/02/16(日) 21:49
放射能で鼻血ブーしてから読まなくなったけど、そもそもそれ以降発刊されてないな、美味しんぼ。
329801:名も無き修羅:2020/02/17(月) 09:57
山岡の聞き方も良いな
プロがウキウキで自分の技能を全力で発揮できるように自尊心をくすぐってる
プロがウキウキで自分の技能を全力で発揮できるように自尊心をくすぐってる
329864:名も無き修羅:2020/02/17(月) 17:33
329728
なおこの後ラーメンライスでゲップをぶっぱなす模様
なおこの後ラーメンライスでゲップをぶっぱなす模様
329867:名も無き修羅:2020/02/17(月) 17:37
>>329692
しかしながら、何が出てくるかわからないのにそれでもワインの味に注文をつける山岡
しかしながら、何が出てくるかわからないのにそれでもワインの味に注文をつける山岡
329894:名も無き修羅:2020/02/17(月) 20:31
86年のワインが若いワインってのが衝撃
そんな昔の話だったんだっけか
そんな昔の話だったんだっけか
329912:名も無き修羅:2020/02/17(月) 22:03
>>329867
何が出てくるかはソムリエがわかっとるし、ソムリエも「料理に合わせて赤と白」だけじゃぼんやりしすぎてるから「こういうのが好み」「今日の気分はこんなの」って伝えるのは間違ってないんだよなあ
何が出てくるかはソムリエがわかっとるし、ソムリエも「料理に合わせて赤と白」だけじゃぼんやりしすぎてるから「こういうのが好み」「今日の気分はこんなの」って伝えるのは間違ってないんだよなあ
389133:名も無き修羅:2021/08/16(月) 18:53
素人が多少ワインの知識があっても
細かい相性まで把握するのは難しいしな
細かい相性まで把握するのは難しいしな