fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~(44)「ぼくたちの失敗」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1574583647/


99od36.jpg


225 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:05:55 ID:LbThC/vR.net
後々今の時代が大河ドラマとかの舞台になるときがきたら、
小沢一郎とか二階とかも川島みたいに描かれるんだろうかw



265 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:06:53 ID:7AVXmtx5.net
>>225
森喜朗は間違いなくこういう描かれ方だろうなあ・・・



473 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:10:52.33 ID:stibtt2V.net
森元の功績(ごく一部)

・光ファイバー回線を全国に推進
・ラグビーWC誘致
・オプジーボが自分に効いたからもっと国民にも使って欲しいと薬価引き下げ



363 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:08:23.96 ID:stibtt2V.net
>>265
ラグビーWCを成功させて調子に乗ったと描かれるんだろうな…

森元の先見の明は凄いのに可哀想



544 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:13:21 ID:7AVXmtx5.net
>>363
森喜朗の恐るべき先見の明
・冷戦終結後民主化したモンゴルが親中・親ソ(ロ)・親日のどれで行くか揺れてるときに乗り込み
 モンゴル人大相撲力士誕生を通じて親日に傾ける
・アジア諸国に歴訪し中国包囲網を地味に作り上げていく→小泉はこれを引き継いで真似しただけなのに小泉の成果扱い
・首相時代の2000年度第三四半期において内需拡大により久々に景気浮上
・ラグビーWCを成功させるも成功の見通しがついたらラグビー協会会長を辞任

なんだかんだ言って大政治家だよ



584 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:15:46.98 ID:stibtt2V.net
>>544
自分>>473書いたけど、これ知らなかったわ
森元凄いなぁ…これぞ大政治家ですわ



566 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:14:34 ID:CuoCnwfI.net
>>544
「しんきろう」とか言われてたけどすごいな



711 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:20:29.73 ID:TsY5fSez.net
>>566
マスコミに叩かれる政治家は有能



672 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:18:46.32 ID:RigGttzd.net
>>544
>首相時代の2000年度第三四半期において内需拡大により久々に景気浮上
この年、就職活動してたからよく覚えてるが景気浮上なんて全くない
岩波書店が史上唯一採用試験を見送った年だぞ



715 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:20:44.75 ID:7AVXmtx5.net
>>672
第三四半期「だけ」景気浮上
ITバブルなので出版業界関係なし

国民は森叩きに必死だったから長続きできなかった側面もあるよ・・・



785 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:22:46 ID:9zMNNYeZ.net
>>544
今思えば、神の国発言がなんであんなに大騒ぎになったのか



626 :公共放送名無しさん:2019/11/24(日) 20:17:15.05 ID:nI2ZqBoq.net
悪意ある印象操作はマスゴミの常套手段



関連‐【画像】悪役プロレスラー vs 森元首相
    逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ? ←オススメ
    これ見れば一目瞭然 麻生前総理の外交【画像】
    長く総理を務めたトップ4はいずれも長州閥。 山口県出身


遺書 東京五輪への覚悟
遺書 東京五輪への覚悟
posted with AmaQuick at 2020.02.03
森 喜朗
幻冬舎 (2017-04-20)
5つ星のうち4.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
328343:  :2020/02/04(火) 08:25
イット改革とか言って他奴やん
ソフト面の後退はこいつの一撃や無能やろ

328344:名も無き修羅:2020/02/04(火) 08:31
首相向きの政治家が首相をやってた時代の首相だね
安倍福田麻生なんかは首相向きの人材が尽きたから
お鉢が回ってきただけで首相向きの政治家じゃない

328345:名無しマン:2020/02/04(火) 08:34
森はマスゴミに潰された典型的なパターン。
イランの石油交渉権の獲得や、アフリカへの影響力拡大
(アフリカを歴訪した日本国首相は森が初)、
中国が沖縄は自国領土発言していた頃に、野中が『サミットは
京都で』と圧力をかけたのを無視して沖縄サミットを開いた。
また中国の『リニア実験施設を中国に』という要求も無視。
米政府へは北朝鮮のテロ指定国家解除の阻止に働きかけ。
当時のクリントン政権に対しミサイル防衛分野での協議を行い、
後のMD導入の下地を作ったのもこの人。
(当時MD構想はアメリカでは実現性が疑問視されていて、
森の介入が無ければ風前の灯火だった)

少なくとも民主党政権より1億倍は仕事した。

328346:名も無き修羅:2020/02/04(火) 08:38
ITをイットと読んだとか
そんなくだらない事で叩きまくって
その結果が民主党政権だからな

328347:名も無き修羅:2020/02/04(火) 09:09
今のどっちも話にならん政治家よりはいいけど
得意分野とそうじゃない物の差が酷い政治家やろ

328348:名も無き修羅:2020/02/04(火) 09:23
※328345
比較対象を民主党政権にしたら誰でも良い政治家になってしまうわ

去年の時間差で民主党のゴミっぷりを知らしめた堤防崩壊・八ッ場ダムの存在意義については恐れ入った

328350:名も無き修羅:2020/02/04(火) 09:44
新型コロナウィルスよりも
桜を見る会の我々の疑問にきちんと全部答えろー
そんな野党を支持する人もまだいる恐怖

328351:名も無き修羅:2020/02/04(火) 09:55
ま~た若い世代なら騙せると思ってデマ並べてるよ。

・光ファイバー回線を全国に推進
A.IT革命予算を切ったのは小渕内閣。
それでブロードバンドが普及してきたのが2000年初頭で、森総理のときに広まって来ただけ。

・冷戦終結後民主化したモンゴルが親中・親ソ(ロ)・親日のどれで行くか揺れてるときに乗り込み
 モンゴル人大相撲力士誕生を通じて親日に傾ける
A.森さんが総理の頃にはモンゴルはとっくの昔に民主化してる。
そして中国と経済連携していく方針を明確に打ち出していた時代だよ。
もともと中国とロシアに挟まれているモンゴルは、2大国相手に調整する外交をやっている。親日は2の次。

・アジア諸国に歴訪し中国包囲網を地味に作り上げていく→小泉はこれを引き継いで真似しただけなのに小泉の成果扱い
A.小泉総理は就任当初から日米同盟最優先でアメリカ寄り過ぎると叩かれていたのですが。


・首相時代の2000年度第三四半期において内需拡大により久々に景気浮上
A.それは単なるITバブル。日本は1年も続かなかった。
当時は膨大に膨れ上がる不良債権問題で多くの大企業や銀行、証券会社が破綻に追い込まれていた時代で
金融が疲弊しきっていて公的資金注入と金融ビッグバンしていた状況で内需拡大なんて余裕はなかった。

・ラグビーWCを成功させるも成功の見通しがついたらラグビー協会会長を辞任
・ラグビーWC誘致
A.そりゃ森さんが元早稲田のラグビー部出身ってのもあるが・・。
当時は国家予算を身内に注ぎ込んだと見なされて、むしろ批判された。

・オプジーボが自分に効いたからもっと国民にも使って欲しいと薬価引き下げ
A.森さんが総理のときにオプシーボなんて存在していない。

・(アフリカを歴訪した日本国首相は森が初)、
A.正しくはサハラ砂漠以南のアフリカ。


森さんは冷静に見ても鳩山級のバカ総理だったという印象しかない。
総理在任中は自民党内は橋本派が最大勢力で橋本派のボスであった野中広務が森さんを監督していたが
あの野中広務が手を焼くほどに問題行動を起こしまくって政治を停滞させていたのが実情。
暴力団と一緒にニコニコ笑顔で記念写真を撮ったり、日本国憲法を無視して天皇中心の神の国と公言したり、
北朝鮮に自社さの訪朝団を通じて第3国発言をして拉致問題を却ってこじらせた挙句に米100トンを献上。

よくよく考えても総理在任中は自分の行動のまずさで叩かれ、何かやっても行き当たりばったりだった印象。
具体的な政策を打ち出せていないので実績もないというのが現実的評価だと思う。

328352:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:08
本来なら党の重石として、
影で人を動かすべき人材が何の因果か表に出てしまったからしゃーない。
あの時代は人を育てるというか、議員や大臣に実績を積ませることすら、
不況と海外情勢の影響で厳しかった。

328353:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:21
328351
長すぎるから途中まで読んだけど、勉強になった
だけど、俺根気ないからまーたって所で諦めちゃったよw

328354:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:34
※328351
長文の割りに全然反論になってなくて草
オブジーボの件一つにしてみても総理の時なんて一言も言ってないし

328355:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:39
>>328353
反論文が正しいと思い込んで鵜呑みにするなよ
328351にも間違ってる部分があるが、どこが間違っているのかは自分で調べろ

328356:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:39
小渕が意識不明になった時に次の首相を頼むと言われたと言って首相になった人 その時に小渕は人と喋れる状態ではなかったと担当医師が驚いた 密室でのやり取りで首相になった人

328359:名も無き修羅:2020/02/04(火) 10:50
>A.小泉総理は就任当初から日米同盟最優先でアメリカ寄り過ぎると叩かれていたのですが。
アメリカ寄りが中国包囲網をやるのは合ってね?
中国"包囲網"やぞ、中国の味方する話じゃなくて追い詰める話やぞ

328360:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:10
現役総理時代、支持率が消費税率を下回った総理って記憶しかない
やってる事を詳しく見ずにマスゴミに乗らされていた当時の自分を殴ってやりたい

328361:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:22
マスゴミが情報を正しく伝えないのが悪い

328363:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:44
先見の明があれば子供があんなことにならなかったし、お塩の疑獄に巻き込まれなかったろうな

328364:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:47
総理を辞めても世間に迷惑かけっぱなしだよな。
息子が飲酒運転で逮捕(上級国民なので現行犯逮捕されなかった)
2020東京オリンピックで唐突にサマータイム導入を切り出して世間から猛反発。
あと2000年のASEM首脳会談で韓国に日韓トンネルを提案したのもコイツ。

328367:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:55
加藤派が造反して内閣不信任案が可決しかけていたのを野中が切り崩して否決させたが、そのときも森総理に対して、これで信託を得たと思わないで欲しいって言ってキレまくってたからな。

328368:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:56
総理時代のMAD NEWSが大爆笑ものだったのを覚えている人いる?

328369:名も無き修羅:2020/02/04(火) 11:58
神の国発言はマスゴミの切り取り報道がネットで問題になり始めた事例だった覚えがある
話してる対象と全文読めばそこまで叩くほどの失言ではないって
これって2000年の話で、日韓WCよりも前なんだよな

328372:名も無き修羅:2020/02/04(火) 12:06
最近はマスコミの逆張りしてれば正しいと思ってる人が多くて結局何も見てないんだなって

328373:名も無き修羅:2020/02/04(火) 12:06
※328355
米100トンじゃなくて100万トンな。

328375:名も無き修羅:2020/02/04(火) 12:29
チーズの時にそういう人なんだなとは思った

328378:名も無き修羅:2020/02/04(火) 12:55
なかなかくたばらない古狸
一時期死相出てたがタフ杉w

328379:名も無き修羅:2020/02/04(火) 12:57
328355
( ´,_ゝ`)プッ

328380:名も無き修羅:2020/02/04(火) 13:04
>>328369
森で味を占めて、麻生で決定的になって、実際倒閣に繋がったからね
結果生まれたのが「あの」民主党政権で、結果国民の野党&マスゴミ大不信に繋がった
そういう意味でも、森の功績は大きいよ
バカ息子の件は残念だが、その代わりに馳浩という後継者もいるし

>>328351
現在進行形でキ○ガイ発言を続けているルーピーと一緒とか流石にないわw
ルーピーと同レベルなのは空き菅だけ
政治家としての実績もスゴいのに、結局何も見ていないんだな、このバカ

328382:名も無き修羅:2020/02/04(火) 13:17
現在進行形でサマータイムなんて言い出す時点で鳩山と大差ないと思うが?
そして世間から猛反発食らって官僚が諫めて立ち消えになる、権力を持たせてはいけないタイプ。

328384:名も無き修羅:2020/02/04(火) 13:42
倒閣運動やって民主政権になった結果景気低迷してスポンサー収入激減して困ったマスゴミさん。
ドラマや映画の宣伝で出演者がバラエティに出るようになったのはこの頃から。
仕方なく韓流ドラマや子会社のKPOPや某アニメなどをゴリ押しするようにもなった。

328391:名も無き修羅:2020/02/04(火) 15:01
>>328382
ハイハイ、お前の感想なんでどうでもいいわ
実績ゼロのルーピーと並べる時点でお前の見識の無さと党派性はよーく分かった

328393:名も無き修羅:2020/02/04(火) 15:38
>>328382
森がいつ「最低でも県外」だのと喚いて日米関係を悪化させた?
森がいつ中国や韓国の傀儡として売国発言を繰り返した?
森がいつ個人献金疑惑を報じられた?

そして森には政治的実績がある。鳩山にはそれが「ない」
これだけでも比べるに値しないのは歴然たる事実

328394:名も無き修羅:2020/02/04(火) 15:56
印象操作で政治のトップを潰せるんだからマスコミは笑いが止まらんかったろうな

328395:名無しマン:2020/02/04(火) 16:02
政治家もアスリートも表に立って活躍する奴と裏方で力発揮する奴がいるからな
名選手が名監督になれないのと似たようなもんよ

328402:名も無き修羅:2020/02/04(火) 17:26
初出馬で角栄にいけずされて非公認
その後池田の支持で追加公認 という
花登筺的ドラマにできるわな

328406:名も無き修羅:2020/02/04(火) 17:49
まだ国民がマスコミを信じてた時代の犠牲者なんだね

328408:名も無き修羅:2020/02/04(火) 18:01
>>328382
国へお帰り

328415:名も無き修羅:2020/02/04(火) 19:20
鳩山は同レベルを探すのが難しいぐらい首相資質の下限を軽々突破した無能だから、ちょっとやそっとの無能じゃ比肩出来ない

その鳩山を超えし無能が某国にいるという恐怖
あれはボンビラス星の王

328429:名も無き修羅:2020/02/04(火) 21:06
オリンピックがやばそうだから慌てて森ageやってるんだろうなあ…

328431:名も無き修羅:2020/02/04(火) 21:19
まあ本人は頭悪くて脇が甘いかもしれんが優秀な部下が進言してきたらよしケツ持ってやるから頑張れやって面倒見てやる親分肌っぽい感じはする

328438:名も無き修羅:2020/02/04(火) 22:24
清濁併せ吞んで前に進めることが出来る政治家という印象だけどなぁ。
理想論ばかりで何もできない人よりは良いよ。

328441:名も無き修羅:2020/02/04(火) 22:30
東京オリンピックは何に大金を使ったの?

328445:名無しのかめはめさん:2020/02/04(火) 23:07
いつから総理個人が全部決めてると思ってるバカな大人だらけの国になったんだろう

328460:名も無き修羅:2020/02/05(水) 01:08
でも東京オリンピックは明らかに色々おかしいだろ
当時の発言もアホっぽいものが多かった
こう言う奴は裏で操る立場の方が良いんだよ

328464:名も無き修羅:2020/02/05(水) 05:32
頭悪そうだし口は軽いし
総理が向いてなかったのは間違いない

328482:名も無き修羅:2020/02/05(水) 12:15
だからって五輪でやったことは許さないぞ

328501:プロレスファン:2020/02/05(水) 17:25
この問題発言ジジイ、五輪までに死ねばいいのに。

328544:名も無き修羅:2020/02/05(水) 23:41
森さん痩せたら、今の顔は『寄生獣』のシンイチを助けて鉈貸してくれたお婆さんみたいな顔になったな。

328555:saint:2020/02/06(木) 04:40
許せる範疇にはない人間

328561:名無しさん:2020/02/06(木) 07:22
色々問題も多かったというか今も多い人物だが、神の国発言はむしろ評価されるべき功績

328577:名も無き修羅:2020/02/06(木) 09:30
なぜか必死に叩いてる人がいて草
ID表示されないから個人でやってるの?

328606:名無しさん:2020/02/06(木) 13:56
※328351
もともとモンゴルは帝政ロシア・ソ連の軍事力に依存する衛星国で
中国からは(今の台湾と同レベルで)国家としての存在すら認められない時代が長かった
毛沢東はソ連の手前仕方なく国交樹立したけど
中国領内モンゴルからソ連領ブリヤートモンゴルまで鉄道で訪問して一度も土を踏まなかった
という逸話があるくらい本音ではモンゴルの独立を認めてない
モンゴル側も反中感情は根強いけど民主化後仕方なく経済重視で付き合ったら飲み込まれそう
そういう八方塞がりな状況で日本という第三の大国が手を差し伸べた意味は大きい

328677:名も無き修羅:2020/02/06(木) 23:29
口蹄疫封じ込めの功績忘れたらあかん。

328787:名も無き修羅:2020/02/07(金) 20:30
まあ、安倍が居なければ、歴代最悪の総理だった奴だよ
安倍が馬鹿過ぎて最悪過ぎるから目立たないけど、こいつも相当に馬鹿で傍迷惑な総理だった

328842:名も無き修羅:2020/02/08(土) 09:39
※328677
そういえば、マスゴミ使って情報を封じ込めてましたね
おかげで、被害規模の全容が未だに闇の中、と

329024:名も無き修羅:2020/02/09(日) 23:41
少なくとも、中国包囲網を作って小泉が引き継いだだけは違うな。
中国包囲網の最初はあくまで第一次安倍と麻生政権の「自由と繁栄の弧」。
小泉は良くも悪くも原則論の外交をやって中国封じ込めまではやってない。いわんやそれ以前の森などなおさらやってない。森の時は、せいぜい中国脅威論の出始めで、従来の方法はマズイんじゃね?って意見が出始めたくらい。

329027:名も無き修羅:2020/02/10(月) 00:00
#328372
そんだけマスコミ不信なんだろ
賢い自分を演出してるお前は地球上で一番醜い

329028:名も無き修羅:2020/02/10(月) 00:06
自民内でも右派だったからだろ
・神道(≒皇室)重視
・安全保障強化路線
・親米主義者
唯物論ではとぽっぽで親中親ソな
左派書生崩れの老害マスコミの
標的そのもの

329030:名も無き修羅:2020/02/10(月) 00:51
森と純一郎は数少ないリーダー足り得る政治家

329031:名も無き修羅:2020/02/10(月) 00:57
歴代最悪の総理はどうやってもぶっちぎりで菅と鳩山だから諦めろwww格が違いすぎるわ

329168:名も無き修羅:2020/02/11(火) 02:51
俺もマスコミに踊らされてたから「ごめんなさい」と謝りたい
政治家の功績を一切報道しないマスコミって存在意義あるの?と今は思うが
当時は朝日新聞的な「権力監視論」に騙されていた
ザ・ミスリード朝日新聞

329209:名も無き修羅:2020/02/11(火) 16:57
菅は震災と重なっただけでそこまで悪くない

森はマスコミのせいで印象悪いだけで有能

329213:名無しさん:2020/02/11(火) 17:09
>菅は震災と重なっただけでそこまで悪くない

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

329218:名も無き修羅:2020/02/11(火) 17:21
「あらゆる政治活動の原動力は暴力である」マックス・ヴェーバー
という格言があるように政治は善行だけでは成り立たない
日本人の政治家嫌いは儒教のせいだろうな
同じく儒教国家の韓国はもっとひどいぞ
歴代大統領の半分は逮捕されてるし
もう半分は暗殺・自殺・亡命のいずれか

329267:名も無き修羅:2020/02/12(水) 10:23
「イット革命」でバカにされたものの、森と同世代の政治家や経営者の認識は森と同レベルで、インターネットの意義なんかみんなわかっていなかった。日本の通信環境はわずかな静止画像ですら表示に時間と料金がかかっていた。「アメリカではインターネットで動画が見られるらしい」という話を未来の夢の技術のように語っていたものだ。それが短時間で動画が自由に見られる環境になったのは、森が音頭を取って国策として通信環境の改善に力を入れたからだ。保守でも革新でも凡庸な政治家なら「ネット普及より予算を使うべき重要な事業がある」として後回しにしていただろう

329342:名も無き修羅:2020/02/12(水) 22:56
まあテレビマスコミはIT自体嫌ってたからな

329490:名も無き修羅:2020/02/14(金) 10:30
台湾の李登輝に最初にビザ発給したのは森。
こと中国に関するパースペクティブは、彼以前の首相よりはるかにシャープ。
中島嶺雄氏の話によると、森は早稲田時代に中国語を習っていて、
担任教授が当時は珍しかった文革批判派の学者だったらしい。
大マスコミに叩かれてもネットから異論が出てくる現代なら、
もっと政権は長持ちしたかもしれない。
そのITの価値は完璧に理解できてなかったかもしれないが、
的確な進言をしてくれるブレーンはいたはず。
政治家は妙に才気走った奴より、幅広い人脈を持つ者のほうが有能というよい例の人物だと思う。

369959:名も無き修羅:2021/02/10(水) 02:40
なんぼ行ってもえひめ丸にアメリカ潜水艦がぶつかった時に
ゴルフでちんたらしてた事実は変わらないから

ていうか「五輪があるかどうかは世論次第」なんて発言しちゃう奴が本当に有能と思うか?
あいつの駒が動かした案件はいくつもあるが、あいつ自身が身を削ってやったことと言えば
小渕が倒れた時に動いた事だけだよ。いわゆる二階タイプ
どさくさに紛れて利権確保。旨みがなくなったら裏に逃げる、という無責任人間
森や二階を有能なんて言うぐらいなら野中の方が有能だと言った方がまだマシだわ

369971:名も無き修羅:2021/02/10(水) 08:23
 政治家の評価って難しいんだな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top