![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
女「男が10人いて1人も野球興味ないとかなんだこの職場」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579951506/
1 :名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:06 ID:ccU


2:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:38 ID:Gp2
性差別ですよ
3:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:54 ID:UmF
興奮する
4:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:05 ID:WmI
まままま〜ん(笑)
5:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:11 ID:al0
これマジ?
エッッッッ
6:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:21 ID:ccU


https://twitter.com/edoya1/status/1213958608943120386
8:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:09 ID:aC6
>>6
どんだけ野球避けてきたも何も、
むしろなんである程度関わるのが当たり前だと思ってんだよ
そっちの方が凄いわ
9:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:18 ID:ZbB
ただ部長の言ってることは一理ある
10:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:45 ID:dGM
ぼく将、先輩のお母さんに「なんで野球経験ないの!?」と驚かれる
11:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:33:17 ID:4ck
言うほど職場でやきう談義したいか?
12:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:35:19 ID:ZbB
>>11
職場では誰とも話さないのが
真のやきう民なんだよなぁ
17:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)21:05:28 ID:X2r
>>12
それはお前のことであって真のやきう民ではないぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:35:54 ID:qUN
ワイなんて野球部だったのにルールちゃんと把握してないからな
14:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:38:21 ID:fR8
ルールわからず甲子園見てるやつ割とおる
15:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:39:57 ID:ZbB
>>14
地元代表の勝った負けたに興味あるだけで
野球そのものには興味ない層も多いしな
18:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:40:21 ID:EmP
まあ大抵職場に野球好き一人はいるけどな
この女が避けられてるだけじゃないの?
19:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:02 ID:4c1
ワイを誘ってくれたらウッキウキで一緒にナイター見に行くのに
関連‐スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」 ←オススメ
女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」
キャバ嬢「芸人さんなの?面白いことやって!」芸人「野球選手が来たらホームラン打ってと言うのか?」
女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579951506/
1 :名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:06 ID:ccU


2:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:38 ID:Gp2
性差別ですよ
3:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:25:54 ID:UmF
興奮する
4:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:05 ID:WmI
まままま〜ん(笑)
5:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:11 ID:al0
これマジ?
エッッッッ
6:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:26:21 ID:ccU


https://twitter.com/edoya1/status/1213958608943120386
8:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:09 ID:aC6
>>6
どんだけ野球避けてきたも何も、
むしろなんである程度関わるのが当たり前だと思ってんだよ
そっちの方が凄いわ
9:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:18 ID:ZbB
ただ部長の言ってることは一理ある
10:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:31:45 ID:dGM
ぼく将、先輩のお母さんに「なんで野球経験ないの!?」と驚かれる
11:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:33:17 ID:4ck
言うほど職場でやきう談義したいか?
12:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:35:19 ID:ZbB
>>11
職場では誰とも話さないのが
真のやきう民なんだよなぁ
17:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)21:05:28 ID:X2r
>>12
それはお前のことであって真のやきう民ではないぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:35:54 ID:qUN
ワイなんて野球部だったのにルールちゃんと把握してないからな
14:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:38:21 ID:fR8
ルールわからず甲子園見てるやつ割とおる
15:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)20:39:57 ID:ZbB
>>14
地元代表の勝った負けたに興味あるだけで
野球そのものには興味ない層も多いしな
18:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:40:21 ID:EmP
まあ大抵職場に野球好き一人はいるけどな
この女が避けられてるだけじゃないの?
19:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:02 ID:4c1
ワイを誘ってくれたらウッキウキで一緒にナイター見に行くのに
関連‐スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」 ←オススメ
女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」
キャバ嬢「芸人さんなの?面白いことやって!」芸人「野球選手が来たらホームラン打ってと言うのか?」
女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
おもいがおもいおもいさん【電子限定おまけ付き】 2 (ヤングアニマルコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.01.26
矢野としたか
白泉社 (2019-08-29)

白泉社 (2019-08-29)

- 関連記事
-
-
チェンソーマンのコベニとかいう女キャラwww 2022/11/17
-
しまじろう世界では同じ畜生でも服を着ていなければケダモノ扱い 2015/05/28
-
意味もなく欠損やら損壊する漫画が増えたな 2020/10/30
-
【修羅の門】陸奥九十九と戦うための注意事項 2014/11/20
-
漫画キャラ「そもそも日本では個人をリスペクトする文化がない」 2018/12/06
-
「鬼の平蔵」とかいう江戸時代の有能警官 2017/08/10
-
指が6本あるピッチャーが主人公の野球漫画ってどうや? 2017/03/09
-
ノリスケとかいうクッソ汚いハイエナ 2012/04/14
-
世の中にはこういう迷惑客みたいな人間は本当にいる 2021/09/29
-
【今と昔】1000円でできる贅沢 2020/03/09
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
327684:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:20
ルールブックの盲点を理解できるぐらい好きだったけど、
徳光とナベツネが嫌でサッカーに移りました。
そして、岩瀬もイチローも上原も引退して、
後は藤川球児ぐらいしか好きだった選手も残ってません。
何より、ステロイド禍やアストロズのサイン盗みなんかの話が、
野球への興味をごっそり削ってる。
とはいいつつも、ある程度の情報を記憶する習慣は抜けてないのがね。
徳光とナベツネが嫌でサッカーに移りました。
そして、岩瀬もイチローも上原も引退して、
後は藤川球児ぐらいしか好きだった選手も残ってません。
何より、ステロイド禍やアストロズのサイン盗みなんかの話が、
野球への興味をごっそり削ってる。
とはいいつつも、ある程度の情報を記憶する習慣は抜けてないのがね。
327686:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:39
※1
野球離れするのはいいけどよりによってサッカーて・・・
あんなちょっと体当たったら痛いンゴwの競技なんの魅力もないだろ
野球離れするのはいいけどよりによってサッカーて・・・
あんなちょっと体当たったら痛いンゴwの競技なんの魅力もないだろ
327687:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:40
野球を好きになるとこんなに気持ち悪くなってしまうん?
327689:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:43
※327684
もう20年も前の話だ。
もう20年も前の話だ。
327690:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:48
その理屈で行くと、女はゴルフが好き?
327691:名も無き修羅:2020/01/28(火) 16:53
野球は同じチームのファン同士としか談義しない方が良いよ
好きになればなるほど敵チームの選手やファンが憎くなるし
適度な距離取って応援しないとなんJ民みたいに頭おかしくなる
野球系のまとめ殆ど見なくなったらようやく正気になれた気がするよ
好きになればなるほど敵チームの選手やファンが憎くなるし
適度な距離取って応援しないとなんJ民みたいに頭おかしくなる
野球系のまとめ殆ど見なくなったらようやく正気になれた気がするよ
327692:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:04
何で好きじゃないんだって発想がもう傲慢だわ
部活でも野球部は野球が優先されて当たり前って横柄なヤツばっかりだし
部活でも野球部は野球が優先されて当たり前って横柄なヤツばっかりだし
327693:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:09
歳行ったオッサンが野球のルールサッパリってのは実際違和感ある(ダメとは言わんが)
子供時代がON全盛期な世代に見えるが
子供時代がON全盛期な世代に見えるが
327694:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:16
女遊び、酒、車、ギャンブル、タバコ、旅行あたりも似てる
あいつら頭の中が昭和のままなんだよな
あいつら頭の中が昭和のままなんだよな
327695:名無しさん:2020/01/28(火) 17:19
この人今まで野球に興味ない人と接したことなかったの?
327696:名無しさん:2020/01/28(火) 17:22
下書きレベルで公開すんなよ
327697:名無しさん:2020/01/28(火) 17:24
327691
そういうファンはそのチームが好きなだけ
真の野球好きじゃない
野球が好きなら
野球そのものの楽しさを語れるし
どのチームにも応援できる選手がいるわ
そういうファンはそのチームが好きなだけ
真の野球好きじゃない
野球が好きなら
野球そのものの楽しさを語れるし
どのチームにも応援できる選手がいるわ
327698:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:26
野球嫌いじゃないけど別になきゃないでいい程度だった俺
ある日同僚に野球観戦に連れていかれて、ラジオ聞きながら見たら超分かりやすく説明してくれんのよ
そしたら滅茶苦茶面白くて、今まで頑なに断っていた会社の草野球に志願して参加するくらいハマった
ある日同僚に野球観戦に連れていかれて、ラジオ聞きながら見たら超分かりやすく説明してくれんのよ
そしたら滅茶苦茶面白くて、今まで頑なに断っていた会社の草野球に志願して参加するくらいハマった
327700:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:26
中途半端にトーン貼ったりベタ塗ってんのは何故なんだろね
これがセンスあると思ってんのかね、作者
これがセンスあると思ってんのかね、作者
327703: :2020/01/28(火) 17:44
最初のコマ以外白いのが気になって何も頭に入ってこん
327704:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:46
野球とか全く興味ないわ、親戚に球団関係者がいるけど。
327705:名も無き修羅:2020/01/28(火) 17:55
少年野球やってた事あるがプロ野球や甲子園に一切興味無いしアレ見て何が面白いのかもわからんわ
327706:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:12
まぁプロ野球も連載漫画みたいなもんで
所属選手=登場人物が分からんとイマイチ詰まらんと思う
所属選手=登場人物が分からんとイマイチ詰まらんと思う
327707:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:14
仕事中にラジオ聞くわナチュラルに他人見下してるわで完全に嫌われてるんだろ、こいつ
327708:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:23
実際、野球中継やらなくなってもう10年どころじゃないから子供は野球のルールや選手を知らん割合がかなり高くなってる
327709:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:26
でこれ
このあと部長とやきゅう友達になっちゃう展開?
このあと部長とやきゅう友達になっちゃう展開?
327710:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:31
自覚のない異常者ほど質の悪い物はない
327711:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:39
この部長が既婚かどうかは知らんが不倫まっしぐらな感じやん
327714:名無しさん:2020/01/28(火) 18:46
仕事中ラジオ聞いてる時点で
この主人公?には感情移入できねえな
この主人公?には感情移入できねえな
327715:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:52
野球とパチンコ好きは本当にそれしか趣味がないイメージ
あと酒とタバコと風俗もセット
あと酒とタバコと風俗もセット
327716:名も無き修羅:2020/01/28(火) 18:58
俺も野球は興味全く無いけどこの上司はイラつくな
趣味なんだから放っとけよ
趣味なんだから放っとけよ
327717:名も無き修羅:2020/01/28(火) 19:06
ブスだからだぞ
327718:名も無き修羅:2020/01/28(火) 19:11
世間では野球=犯罪者のイメージだからなぁ
普通はサッカー見るでしょ
普通はサッカー見るでしょ
327719:名も無き修羅:2020/01/28(火) 19:23
焼き豚は逆にコービーが死んだニュースとか全く知らんのやろな
327720:名も無き修羅:2020/01/28(火) 19:32
※327716
続き見てきたらまあ都合いいくらい良い人やで
続き見てきたらまあ都合いいくらい良い人やで
327721:名も無き修羅:2020/01/28(火) 19:41
子供の頃に時間通りに終わらないから嫌いになってそれっきり
327724:名も無き修羅:2020/01/28(火) 20:31
職場で一人だけ野球が好きとか
空気読めてなさそうなのも全部含めてギャグとして描いてるのにガチツッコミしてる奴ら大杉
空気読めてなさそうなのも全部含めてギャグとして描いてるのにガチツッコミしてる奴ら大杉
327725:名も無き修羅:2020/01/28(火) 20:38
なんに関してもそうだけど「●●なんて知ってて当然」と思ってるやつは総じてカスで、そのスポーツなりゲームなりの対象が悪いんでなくてそいつがゴミってだけ
この漫画書いたやつも大概
※327716
仕事中に規則破って趣味の時間取ってたらくどくど言われて当然やろ
この漫画書いたやつも大概
※327716
仕事中に規則破って趣味の時間取ってたらくどくど言われて当然やろ
327727:名も無き修羅:2020/01/28(火) 20:52
小学校の時親に少年野球やらされてたが大人になった今興味もないし細かいルールも大して覚えちゃいない
強制的に押し付けられると何事もダメだね
強制的に押し付けられると何事もダメだね
327728:名も無き修羅:2020/01/28(火) 20:54
野球キチってマジでこんなんばっかだからなあ
そら嫌われて地上波からほぼ消えたのも当然っちゃ当然
そら嫌われて地上波からほぼ消えたのも当然っちゃ当然
327729:名無しさん:2020/01/28(火) 20:54
市民権があると一人で勘違いしているのはまだいい
全く関係ない所で野球が常識、当り前のような振る舞いをする奴が多すぎる
全く関係ない所で野球が常識、当り前のような振る舞いをする奴が多すぎる
327731:名も無き修羅:2020/01/28(火) 21:01
一球投げるまでに時間がかかりすぎ。
攻守交代でダラダラ歩く。
もっとキビキビ動け、プロ野球。
サッカーはちょっと当たっただけで大げさにのたうち回るのが見苦しい。
ラグビー面白かった。
テニス、卓球、バスケ、バレーも面白い。
攻守交代でダラダラ歩く。
もっとキビキビ動け、プロ野球。
サッカーはちょっと当たっただけで大げさにのたうち回るのが見苦しい。
ラグビー面白かった。
テニス、卓球、バスケ、バレーも面白い。
327733:名も無き修羅:2020/01/28(火) 21:20
8割はアニメアイコン付いてそうなコメ欄やな
327735:名も無き修羅:2020/01/28(火) 21:23
※327733
そうであってほしいみたいな願望丸出しのコメ見苦しいぞ
そうであってほしいみたいな願望丸出しのコメ見苦しいぞ
327736:名も無き修羅:2020/01/28(火) 21:24
野球アンチが描いたとしか思えん
327738:名も無き修羅:2020/01/28(火) 21:56
この間のラグビーは、普段スポーツあんま見ないウチのおかんでも面白いって言ってたしなぁ
327739:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:08
90年代のバラエティ番組黄金期に中継延長で散々潰されたり録画予約時間外に押し出されたりしたから超嫌い
最終的にはスポーツ全般が嫌いになった
最終的にはスポーツ全般が嫌いになった
327740:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:13
数日前に「俺の知ってる知識=誰でも知ってなきゃいけない標準常識」な奴と言い争いしたばかりなんだが
漫画の女も部長と同じく、自分の価値観の押しつけしてることに気付いてるのかな?
漫画の女も部長と同じく、自分の価値観の押しつけしてることに気付いてるのかな?
327741:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:17
他人が玉遊びしているの見て何が楽しいんだ?
YouTubeでゲーム実況見てるキッズと同じやん?
なんで自分でやらないの?
YouTubeでゲーム実況見てるキッズと同じやん?
なんで自分でやらないの?
327743:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:34
興味がないと言うより、頻繁に移籍するのが何か嫌だ
327744:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:39
#327741
そんなこと言ったらたいていの競技(将棋とかすら)否定されるぞ
そんなこと言ったらたいていの競技(将棋とかすら)否定されるぞ
327745:名も無き修羅:2020/01/28(火) 22:53
この「みんなが興味あって当然」みたいな、野球が最優先されるべきという思考の結果
番組つぶして野球中継延長しまくり好き放題して
その時の子供世代に強烈な野球アンチを大量に増やした自業自得なんだよ、野球業界の
あんなにチンタラだらしなく伸ばすスポーツ他にないだろ
番組つぶして野球中継延長しまくり好き放題して
その時の子供世代に強烈な野球アンチを大量に増やした自業自得なんだよ、野球業界の
あんなにチンタラだらしなく伸ばすスポーツ他にないだろ
327750:名も無き修羅:2020/01/28(火) 23:24
学校の体育の授業でやらないし、興味が無ければ部活に入らずテレビでも見ないから、ルール知らなくても不思議じゃない。
わざわざ避けるまでも無く、ただ興味が無いから近付かなかっただけだ。
わざわざ避けるまでも無く、ただ興味が無いから近付かなかっただけだ。
327751:名も無き修羅:2020/01/28(火) 23:44
プロ野球→延長で見たい番組潰すゴミ
高校野球→グラウンドを占拠し甲子園遠征費をせびるゴミ
草野球→草
野球拳→最後まで脱がない女はゴミ
高校野球→グラウンドを占拠し甲子園遠征費をせびるゴミ
草野球→草
野球拳→最後まで脱がない女はゴミ
327752:名も無き修羅:2020/01/28(火) 23:54
会社の人と野球談義とか絶対あかんわ。宗教、政治、野球は割と揉める内容ちゃうんか?わいはプライベートの友人としか話さん
327753:名も無き修羅:2020/01/28(火) 23:54
327745
野球が地上波から消えた結果
球場に行ってプロ野球に金を落とす人の数は
毎年右肩上がりなんだってさ〜
プロ野球中継の代わりに今テレビでは
さぞ面白い番組だらけになってんだろうな〜
アンチだらけのチンタラしたスポーツを
開幕したら毎日数十万の人が金払って観に行くんだから
世の中分からん事だらけだね
野球が地上波から消えた結果
球場に行ってプロ野球に金を落とす人の数は
毎年右肩上がりなんだってさ〜
プロ野球中継の代わりに今テレビでは
さぞ面白い番組だらけになってんだろうな〜
アンチだらけのチンタラしたスポーツを
開幕したら毎日数十万の人が金払って観に行くんだから
世の中分からん事だらけだね
327754:名も無き修羅:2020/01/29(水) 00:00
氷河期世代で小学校の時にキャプ翼&Jリーグだった
そもそも野球に触れる機会無かったよ
小中高の体育でもやらなかったというか
1クラス全員運動させるには不向きだと大人になったら理解する
そもそも野球に触れる機会無かったよ
小中高の体育でもやらなかったというか
1クラス全員運動させるには不向きだと大人になったら理解する
327755:名も無き修羅:2020/01/29(水) 00:06
野球の延長でアニメの放送がずれるから野球嫌いなオタク多そう
327759:名も無き修羅:2020/01/29(水) 00:42
327755
ずれるだけなら別にどってことねぇだろ、今は
ずれるだけなら別にどってことねぇだろ、今は
327760:名も無き修羅:2020/01/29(水) 01:38
昔、野球害毒論を張った朝日新聞
手のひら返して高校野球の主催
高校野球とその他の高校競技で扱いに明らかな差別がある
手のひら返して高校野球の主催
高校野球とその他の高校競技で扱いに明らかな差別がある
327761:名も無き修羅:2020/01/29(水) 01:46
野球やったことはないけどルールはわかるなぁ
あと20年したらサッカーも数字落ちて若い子はルールわからない状態になるんかなぁ
そのころ人気のスポーツは何になってるかなぁ
あと20年したらサッカーも数字落ちて若い子はルールわからない状態になるんかなぁ
そのころ人気のスポーツは何になってるかなぁ
327762:名も無き修羅:2020/01/29(水) 02:04
痛いンゴw言っとけば勝った気になれるんだから
何の取り柄もない奴は野球好きが性に合うだろうよ
何の取り柄もない奴は野球好きが性に合うだろうよ
327763:名も無き修羅:2020/01/29(水) 02:07
Amazonワロタ
放課後バッセン娘!の人ですね
放課後バッセン娘!の人ですね
327765:名も無き修羅:2020/01/29(水) 02:47
野球は延長で番組潰すだけのイメージしかない
327767:名も無き修羅:2020/01/29(水) 06:41
手軽に空き地とかで野球できた時代なら接点も多いだろうけど
野球を知っても実際にできない現状じゃね
ゴムボールに木の棒と素手でだってできないんだぜ今は
野球を知っても実際にできない現状じゃね
ゴムボールに木の棒と素手でだってできないんだぜ今は
327769:名も無き修羅:2020/01/29(水) 07:32
女キャラに代弁させてるけど描いてるのはおっさん
327771:名も無き修羅:2020/01/29(水) 09:26
野球の話は職場ではタブーなレベルだけどな
普通に喧嘩になるレベル
普通に喧嘩になるレベル
327772:名も無き修羅:2020/01/29(水) 09:28
>女キャラに代弁させてるけど描いてるのはおっさん
日本人にそれ言うたるな
日本人にそれ言うたるな
327774:名も無き修羅:2020/01/29(水) 10:05
※327767
>ゴムボールに木の棒
おいおい、漢なら黙ってハンドベース
>ゴムボールに木の棒
おいおい、漢なら黙ってハンドベース
327783:名も無き修羅:2020/01/29(水) 10:31
まあたかが学生スポーツの全国大会が一回戦から全試合テレビ中継されるのはなかなか異常だと思う
327789:名も無き修羅:2020/01/29(水) 11:38
野球は正直興味がない。もちろんやらないから打てない、捕れない、投げられないけど、お付き合いで参加するソフトボール大会は好き。
下手くそ同士がワイワイガヤガヤと、時々当たるマグレヒット、ランニングホームランになって盛り上がったりするのは楽しい。
下手くそ同士がワイワイガヤガヤと、時々当たるマグレヒット、ランニングホームランになって盛り上がったりするのは楽しい。
327797:名も無き修羅:2020/01/29(水) 12:34
一人で楽しめばいいじゃんwww興味ない奴巻き込むなよwww
昭和のオヤジかコイツはwww
あと、仕事中にラジオはダメだろwww
昭和のオヤジかコイツはwww
あと、仕事中にラジオはダメだろwww
327809:名も無き修羅:2020/01/29(水) 14:41
スポーツはルール分からないと楽しくないのに
体育の授業ですら適当なのはある
体育の授業ですら適当なのはある
327811: :2020/01/29(水) 14:47
>>327698
野球はほとんど興味がないけど、
ラジオの実況の技量の高さはよく分かる
即興でよくあんなポンポン説明台詞が出てくるわ、ありゃすごい
野球はほとんど興味がないけど、
ラジオの実況の技量の高さはよく分かる
即興でよくあんなポンポン説明台詞が出てくるわ、ありゃすごい
327819:名も無き修羅:2020/01/29(水) 15:22
ルールを理解しようと思って見てれば説明がなくとも何となくくらいは分かる。
理解しようとしてない奴ほど「何やってるか分からないからクソ」みたいなことを言う。
理解しようとしてない奴ほど「何やってるか分からないからクソ」みたいなことを言う。
327843:名も無き修羅:2020/01/29(水) 18:44
攻撃側は打者以外座ってるだけ
守る側は打者が打つまで投手と捕手以外はじっとしてるだけ
時間通りに終わらんし、これほど体育に向いてないスポーツは他にないだろう
守る側は打者が打つまで投手と捕手以外はじっとしてるだけ
時間通りに終わらんし、これほど体育に向いてないスポーツは他にないだろう
327846:名も無き修羅:2020/01/29(水) 18:48
まぁ俺も、盗塁はタッチしないとアウトにならないのに、タッチしてないのにアウトになるときがあるのはけっこう長らく分からなかったな。
フォースプレイって言って、塁が詰まってるときは進塁の義務があるからなんだけど、これが分るとダブルプレーになる意味も分かってみるのが楽しくなったな。
フォースプレイって言って、塁が詰まってるときは進塁の義務があるからなんだけど、これが分るとダブルプレーになる意味も分かってみるのが楽しくなったな。
327880:名無しZさん:2020/01/30(木) 00:39
団塊ジュニア世代は極端に興味なかったり嫌いだったりする。
毎晩のようにプロ野球はあるし、それを見て機嫌良くなったり悪くなったり
するのが一般的な昭和親父だったから。
それで子供時代に八つ当たりされたりとばっちり受けた人は、間違いなく
野球は嫌いになると思う。
毎晩のようにプロ野球はあるし、それを見て機嫌良くなったり悪くなったり
するのが一般的な昭和親父だったから。
それで子供時代に八つ当たりされたりとばっちり受けた人は、間違いなく
野球は嫌いになると思う。
327882:名も無き修羅:2020/01/30(木) 01:46
野球は競技の中で圧倒的につまらないし退屈
328038:名も無き修羅:2020/01/31(金) 10:29
野球の嫌なところだよ
別に説明しろと言わないから知っていて当然とするのやめろ
別に説明しろと言わないから知っていて当然とするのやめろ
329574:名も無き修羅:2020/02/14(金) 23:19
こんな人こそ、丁寧に説明しながら野球みたらどハマリしてくれそうなのに。
この女はあきれてる暇合ったら上司を引き込めよ
この女はあきれてる暇合ったら上司を引き込めよ
338701:( ・ω・):2020/05/10(日) 23:21
最近は野球マンガとかも少ないしな
357211:名も無き修羅:2020/10/18(日) 16:33
野球部員はクズ
358790:名も無き修羅:2020/10/31(土) 19:02
ルール分かっても純粋に見世物として野球ってつまらんと思うぞ
野球ファンって名乗ってる人間も実際大半は野球が好きなんじゃなくて球団と選手が好きなだけだろあれ
野球ファンって名乗ってる人間も実際大半は野球が好きなんじゃなくて球団と選手が好きなだけだろあれ
362047:鬼舞辻無惨:2020/11/29(日) 18:37
野球好きは
異常者の集まりだ。
あんなものの何処が面白い?
他の動き続けるスポーツの方が
まだ面白いだろう・・・?
ピッチャーバッターの読み合いが面白い?何を言っている?
遠くで見ている観客にはハッキリいって投げた打ったしか見えない。視聴者は選手達の日々の訓練を事細かに見ていないし全く知らないといっていい。思考が読めるわけじゃないんだぞ?
異常者の集まりだ。
あんなものの何処が面白い?
他の動き続けるスポーツの方が
まだ面白いだろう・・・?
ピッチャーバッターの読み合いが面白い?何を言っている?
遠くで見ている観客にはハッキリいって投げた打ったしか見えない。視聴者は選手達の日々の訓練を事細かに見ていないし全く知らないといっていい。思考が読めるわけじゃないんだぞ?
368998:名も無き修羅:2021/01/31(日) 13:39
どっちもどっちやんけ
知ってて当然という女も大概だが
部長も人の趣味のことなんも知らんくせに批判する権利はない
知ってて当然という女も大概だが
部長も人の趣味のことなんも知らんくせに批判する権利はない
374696:名も無き修羅:2021/03/26(金) 15:54
野球はプレーに時間かかるからなぁ。
サッカーやバレー、テニスなら授業でも休み時間でも時間で区切ってやればいいけど野球は時間かかるからそうはいかない。
高校まで授業で2回、休み時間に2打席(表すら終わらなかった)やっただけだわ。
サッカーやバレー、テニスなら授業でも休み時間でも時間で区切ってやればいいけど野球は時間かかるからそうはいかない。
高校まで授業で2回、休み時間に2打席(表すら終わらなかった)やっただけだわ。
374698:名も無き修羅:2021/03/26(金) 15:59
この後、楽しめないから業務時間外に教えてくれ、って展開。
あと、知ってて当然面してるのはダメってのは部長が言ってる。
あと、知ってて当然面してるのはダメってのは部長が言ってる。
380610:名も無き修羅:2021/05/26(水) 20:57
G長嶋の欲しい欲しい病
あれで巨人に嫌気が差した
あれで巨人に嫌気が差した
380621:名も無き修羅:2021/05/26(水) 22:51
おれも野球のルール良く知らんわ
最近、ショートの存在を知ってびっくりした
最近、ショートの存在を知ってびっくりした
396249:名も無き修羅:2021/10/20(水) 19:24
ちゃんとキャッチボールしてくれる良い上司やないか
397639:名も無き修羅:2021/11/05(金) 13:30
野球(笑)なんて超マイナースポーツは今時若い子は興味ねーよ、
しかもルールがつまらなさ過ぎて退屈
しかもルールがつまらなさ過ぎて退屈
400296:名も無き修羅:2021/11/30(火) 17:06
ワイはプロ野球全盛地域で生まれ育って親も友人も職場の人間も野球大好きやけどまったく興味無いで
話題振られても興味ないんでって言ったら次回以降自分に振るのは避けてくれる、趣味ってそういうもんやろ
話題振られても興味ないんでって言ったら次回以降自分に振るのは避けてくれる、趣味ってそういうもんやろ